2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

感染症の歴史 第2波 (「伝染病の歴史」から改題)

1 :世界@名無史さん:2020/09/30(水) 05:03:50.50 0.net
古来、人類は疫病に脅かされ続けてきたが、その流行は新たな時代を産み落としてもいた。
19世紀に疫学が発展、悪疫を克服したかに見えたが、大規模開発とグローバル化は戦争の長期化や未知の感染症を招いていた...。
いま、人間社会vs感染症の攻防史を語り合いましょう!

前スレ
伝染病の歴史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1583753072/

612 :世界@名無史さん:2022/02/19(土) 02:11:54.71 0.net
リュック・モンタニエ氏死去 HIV発見のノーベル賞学者:時事ドットコム

1980年代初めにエイズの原因となるエイズウイルス(HIV)を発見。
2008年にフランソワーズ・バレシヌシ氏とノーベル医学生理学賞を共同受賞した。
しかし後年は、新型コロナウイルスは人工的に作られたと主張するなど
奇抜な説を唱え、科学界で異端視されていた。(パリAFP時事)。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021100544

「科学界で異端視されていた」との注釈付きだが、
エイズ人工ウイルス説が大手マスコミから報道されたのは異例。
やはり西側支配階層の生物兵器だったのだろう。
西側体制崩壊で真実が公表され始めたのか?
この訃報も、その体制崩壊に関連する暗殺かもしれない。

613 :世界@名無史さん:2022/02/20(日) 03:15:57.33 0.net
「生体の光」「水の記憶」「DNA」で人間の多くの病気を治癒する技術を
ほぼ完成していた矢先のモンタニエ博士の死。その「光学生物物理学」の歴史
https://indeep.jp/dr-montagnier-s-revolutions-in-optical-biophysics/

614 :世界@名無史さん:2022/02/20(日) 04:24:22.57 0.net
>>612 アフリカの人口削減が思うようにいかず、それどころか一番ひどいように見えたレソトですら反転して人口が増加していってるから、
エイズには免疫ができた地域も南部アフリカを中心に現れた?
それでエイズウイルスはもう用済みで真相を明かしてもいいや、ってことか?
コロナは果たして?今あからさまに特定のグループの人口削減を図ってるのは「あの国」くらいだけど

615 :世界@名無史さん:2022/02/24(木) 16:05:54.03 0.net
ノーベル賞・本庶佑氏運転の車がバスと衝突 本庶氏とバス乗客が軽傷(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fa23cff9c3ccc17bf3e0be100fa9000f08cf4d

西側支配階層の脅迫だろうか?
阪大の審良静男教授も2021年7月に奈良県の山中で遭難、
膝を骨折する重傷を負っている。本庶佑氏と共に免疫学の大家。

エイズに関連する医学研究者の謎の死が相次いでいるのも口封じか。
恐らくエイズも新型コロナも生物兵器で、専門家はそれを熟知しているのだろう。

616 :世界@名無史さん:2022/02/26(土) 14:07:18.77 0.net
オカルト板向けになってきたw
というか三密なんか気にしてられないウクライナはこれからどうなるんだ?
印欧語族の故郷がなんちゃってスラブ人(基層はウラル系)に狙い撃ちにされてるのも何か示唆的なのか

617 :世界@名無史さん:2022/03/17(木) 17:04:05.89 0.net
ゼレンスキー ウクライナ大統領の米議会演説と宮城・福島の地震の間に挟まれてしまったが、下記のテレビ番組は興味深かった。

埋もれた感染症の“歴史” 戦後最大の水際対策 - NHK クローズアップ現代+
2022年3月16日(水)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4645/index.html

新型コロナとの闘いが長期化する中、ある感染症との闘いの歴史が脚光を浴びている。終戦直後、大陸などでまん延していた「コレラ」。海外から600万人あまりが引き揚げる中、史上最大規模の水際対策が行われた。課題となったのが“コレラ船(コレラが発生した引揚船)”。検疫幹部の手記や引揚者の証言から浮かび上がるのは、ウイルス流入阻止を優先するあまり船上の人々に大きな犠牲を強いた実態だった。コロナに対じする私たちに今、投げかけるメッセージとは。

618 :世界@名無史さん:2022/03/23(水) 18:33:40.40 0.net
むなしいです、K防疫
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/03/23/2022032380006.html

619 :世界@名無史さん:2022/03/23(水) 19:01:20.95 0.net
世界順位(3月22日)
日本の新規死者数が世界ワースト10から脱却!新規感染者数も脱却間近。

新規感染者数(7日移動平均)の世界順位
https://i.imgur.com/gxPZ84i.png
日本10位、韓国1位、ベトナム2位、オーストラリア7位。

日本:(1月31日 11位),2月1日〜2日 10位,3日〜9日 9位,10日〜14日 8位,15日〜17日 7位,18日〜22日 8位,23日〜24日 7位,25日 6位,26日 8位,27日 7位,28日 8位,3月1日 6位,2日〜7日 5位,8日〜9日 6位,10日 7位,11日〜13日 8位,14日 7位,15日〜20日 8位,21日 9位,22日 10位
韓国:(2月15日 11位),2月16日 9位,17日 8位,18日 7位,19日〜20日 5位,21日 4位,22日 3位,26日〜27日 2位,2月28日〜3月22日 1位
https://i.imgur.com/lXqtBXX.png
日本の世界10位は東京五輪後の2021年9月6日以来。最高位実績は世界2位(2020年2月1日〜3日と16日〜19日の計7日間)。
韓国の世界1位はパンデミック初期の2020年2月29日〜3月5日の6日間以来。

新規死者数(7日移動平均)の世界順位
https://i.imgur.com/DQPjs5n.png
日本11位、韓国3位、香港5位、インドネシア6位。

日本:(2月22日 12位),2月23日〜24日 10位,25日〜26日 9位,2月27日〜3月1日 8位,2日 7位,3日 5位,4日〜6日 6位,7日〜10日 8位,11日 9位,12日 8位,13日〜15日 9位,16日 8位,17日〜18日 9位,19日 8位,20日 9位,21日 10位,(22日 11位)
韓国:(3月8日 12位),3月9日〜10日 9位,11日 8位,12日 7位,13日〜16日 6位,17日〜18日 5位,19日 4位,20日 2位,21日〜22日 3位
https://i.imgur.com/eZUspx4.png
※ウクライナの統計が2月24日(7位)で停止しています。

620 :世界@名無史さん:2022/04/06(水) 17:20:15.12 0.net
スペインかぜの原因とされた「インフルエンザ菌」のウソとホント | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
当初は盛んにワクチンを開発、後の公衆衛生に大きな影響を与えた細菌
2022.04.06
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/040600156/?ST=m_news

621 :世界@名無史さん:2022/04/07(木) 20:56:00.78 0.net
細菌じゃねえよ
ウィルスは宇宙生命体

622 :世界@名無史さん:2022/04/11(月) 18:57:30.69 0.net
新規感染者数(7日移動平均)で世界1位となった国々
(2020-01-28〜2022-04-10)

日数の多い順
1位 アメリカ 449日 (68+40+138+203)
2位 インド 150日 (75+75)
3位 ブラジル 83日 (28+27+28)
4位 韓国 48日 (6+42)
5位 中国 32日
6位 イタリア 17日
7位 ドイツ 10日 (3+7)
8位 ロシア 7日
9位 インドネシア 6日
10位 イラン 2日
10位 イギリス 2日

623 :世界@名無史さん:2022/04/11(月) 18:58:44.48 0.net
>>622 続き
時系列
中国____ 2020-01-28〜2020-02-28 (32日間)
韓国____ 2020-02-29〜2020-03-05 (6日間)
イラン___ 2020-03-06〜2020-03-07 (2日間)
イタリア__ 2020-03-06〜2020-03-22 (17日間)
アメリカ__ 2020-03-23〜2020-05-29 (68日間)
ブラジル__ 2020-05-30〜2020-06-26 (28日間)
アメリカ__ 2020-06-27〜2020-08-05 (40日間)
インド___ 2020-08-06〜2020-10-19 (75日間)
アメリカ__ 2020-10-20〜2021-03-06 (138日間)
ブラジル__ 2021-03-07〜2021-04-02 (27日間)
インド___ 2021-04-03〜2021-06-16 (75日間)
ブラジル__ 2021-06-17〜2021-07-14 (28日間)
インドネシア 2021-07-15〜2021-07-20 (6日間)
イギリス__ 2021-07-21〜2021-07-22 (2日間)
アメリカ__ 2021-07-23〜2022-02-10 (203日間)
ドイツ___ 2022-02-11〜2022-02-13 (3日間)
ロシア___ 2022-02-14〜2022-02-20 (7日間)
ドイツ___ 2022-02-21〜2022-02-27 (7日間)
韓国____ 2022-02-28〜2022-04-10 (42日間)
https://i.imgur.com/4detxye.png

624 :世界@名無史さん:2022/04/11(月) 21:28:50.57 ID:ENF+8d+/s
>>1
「HIVの歴史」
HIVやフレディー・マーキュリー。
ミシェル・フーコー。
そして、在日中国人!

「中国政府が米国軍艦へ賄賂を支払い、コレラ患者を日本へ輸送!日清戦争の敗北で、輸送停止!賠償金多額支払い!中国を止めろ!」
(こんなコロナウイルス噴霧するから、報復で、四国連合艦隊が来寇するんだろ・・・バカだねえ・・・クソシナ人は!地獄へ行く準備を行って運命を待てよ!(^^)wwwwwww)
中国・清朝の陰謀を許すな!!!!!!!!!

1895(明治28年) この年、我が国の最後のコレラ大流行(患者数55,000、死亡数40,000)。
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/0307326masuda.html

https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/00imperialM.html

(HIV運搬者とは誰か?国際社会の検疫と、朝鮮通信使のように、国内外の流通の制限を!)
「今すぐHIVPCR検査を!」
町山智浩先生推奨!
https://www.youtube.com/watch?v=Uocg4yax4fQ
『クローゼット〜ゲイ叩き政治家のゲイを暴け!〜』予告編

625 :世界@名無史さん:2022/04/11(月) 21:29:54.09 ID:ENF+8d+/s
「タブーを犯した者の末路!」
「絶対に治らない病気!HIV!」
<HIV感染者を許すな!!!!!!>
在日韓国人関連!・朝鮮風俗嬢・近親相姦、兄妹インセストタブー!パチンコ店・エイズ感染、コロナより恐い、絶対に死ぬ病気です!
https://www.youtube.com/watch?v=TRCErqjjmyI

THE LAST DAYS OF FREDDIE MERCURY!
https://www.youtube.com/watch?v=UKRlCplr1is

既に、HIV、スペインかぜを超える猛威を振るうコロナウイルス!
https://twitter.com/Bf109K1/status/1513396825004589057
まつやま@旅人さんがリツイート
nanami-773
@nanami773twi
4時間
世界の感染者の動くグラフです
全世界は4億9800万人
アメリカが8040万人、インドが4300万人、ブラジルが3000万人です。
韓国が1500万人越えで8位です。
日本は704万人で16位です
4/10 #新型コロナ
https://public.flourish.studio/visualisation/1438279/

626 :世界@名無史さん:2022/04/12(火) 19:20:32.74 0.net
新規死者数(7日移動平均)で世界1位となった国々
(2020-01-28〜2022-04-11)

日数
1位 アメリカ 428日 (56+3+8+12+140+78++131)
2位 ブラジル 146日 (3+56+1+7+48+31)
3位 インド 110日 (55+55)
4位 中国 40日
5位 インドネシア 35日
6位 イタリア 23日
7位 ロシア 14日 (1+13)
8位 スペイン 2日

627 :世界@名無史さん:2022/04/12(火) 19:21:08.09 0.net
>>626 続き
時系列
中国____ 2020-01-28〜2020-03-07 (40日間)
イタリア__ 2020-03-08〜2020-03-30 (23日間)
スペイン__ 2020-03-31〜2020-04-01 (2日間)
アメリカ__ 2020-04-02〜2020-05-27 (56日間)
ブラジル__ 2020-05-28〜2020-05-30 (3日間)
アメリカ__ 2020-05-31〜2020-06-02 (3日間)
ブラジル__ 2020-06-03〜2020-07-28 (56日間)
アメリカ__ 2020-07-29〜2020-08-05 (8日間)
ブラジル__ 2020-08-06〜2020-08-06 (1日間)
アメリカ__ 2020-08-07〜2020-08-18 (12日間)
ブラジル__ 2020-08-19〜2020-08-25 (7日間)
インド___ 2020-08-26〜2020-10-19 (55日間)
アメリカ__ 2020-10-20〜2021-03-08 (140日間)
ブラジル__ 2021-03-09〜2021-04-25 (48日間)
インド___ 2021-04-26〜2021-06-19 (55日間)
ブラジル__ 2021-06-20〜2021-07-20 (31日間)
インドネシア 2021-07-21〜2021-08-24 (35日間)
アメリカ__ 2021-08-25〜2021-11-10 (78日間)
ロシア___ 2021-11-11〜2021-11-11 (1日間)
アメリカ__ 2021-11-12〜2021-11-18 (7日間)
ロシア___ 2021-11-19〜2021-12-01 (13日間)
アメリカ__ 2021-12-02〜2022-04-11 (131日間)
https://i.imgur.com/7hhPj7Z.png

628 :世界@名無史さん:2022/04/12(火) 19:27:56.39 0.net
>>626
>1位 アメリカ 428日 (56+3+8+12+140+78++131)

下記に訂正
1位 アメリカ 435日 (56+3+8+12+140+78+7+131)

629 :世界@名無史さん:2022/04/13(水) 23:48:06.37 0.net
「“ウイルス” それは悪魔か天使か」 - ヒューマニエンスQ (クエスト) - NHK
初回放送日: 2022年4月20日
https://www.nhk.jp/p/ts/26ZY61Z6J6/episode/te/EYX7K998J4/

人間という不思議な存在、それを問い続ける「探求の旅」シリーズ。今回は、多くの死をもたらす「ウイルス」。数億年を超え、進化の起爆剤として働いた役割がわかってきた。

世界で猛威をふるう「ウイルス」。多くの人に死をもたらす悪魔的存在だ。しかしこのウイルス、人類進化の根本に深く関わる天使の側面も持つことがわかってきた。例えば、哺乳類の胎盤に欠かせない遺伝子PEG10は、恐竜時代に私たちの祖先に感染したウイルスがもたらしたものだという。さらに人間の象徴、脳の進化にもウイルスが関与していることが明らかになってきた。ウイルスは天使か悪魔か?数億年の時空を超えて妄想する。

630 :世界@名無史さん:2022/06/07(火) 22:35:27.17 0.net
サル痘が人間界に進出して来た

631 :世界@名無史さん:2022/06/08(水) 09:51:55.58 0.net
サル痘がきょうから指定感染症に 感染時は届け出義務=韓国
2022/06/08 08:26
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/08/2022060880010.html

632 :世界@名無史さん:2022/06/10(金) 15:30:59.52 0.net
ロシアに占領されたウクライナ
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1535131535552176128
シエベロドネツク周辺では戦闘が続いている。ロシアは再び都市の大部分を支配しているが、
ロシア軍は北と南から広い地域を包囲しようとする試みはほとんど進展していない。

ロシアは、ロシア占領地域の住民に基本的な公共サービスを提供することに苦心している。
安全な飲料水へのアクセスは安定せず、電話やインターネットのサービスにも大きな支障が続いている。

ケルソンでは医薬品が極端に不足していると思われ、マリウポルではコレラの大流行が危惧されている。
5月以降、コレラの孤立例が報告されている。

ウクライナは1995年にコレラの大流行に見舞われ、その後も特にマリウポルを含むアゾフ海沿岸で小流行を経験している。

マリウポルの医療サービスはすでに崩壊寸前と思われる。マリウポルでコレラが大流行すれば、さらに悪化する。
(deleted an unsolicited ad)

633 :世界@名無史さん:2022/07/01(金) 11:45:05.25 0.net
WHO 「サル痘」は緊急事態にはあたらずと発表 | NHK | サル痘
2022年6月26日 6時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013688861000.html

サル痘の流行について 現時点で分かっていること(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
忽那賢志 感染症専門医
6/26(日) 8:23
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220626-00302541

634 :世界@名無史さん:2022/07/23(土) 16:48:42.88 0.net
新規感染者数(7日移動平均)の世界順位(7月22日)
日本がとうとう世界1位!!

https://i.imgur.com/KqAqSuS.png
1位日本、2位アメリカ、3位フランス、4位ドイツ、5位イタリア、6位韓国、7位ギリシャ、8位オーストラリア、9位ブラジル、10位トルコ

日本:(1月31日 11位),2月1日~2日 10位,3日~9日 9位,10日~14日 8位,15日~17日 7位,18日~22日 8位,23日~24日 7位,25日 6位,26日 8位,27日 7位,28日 8位,3月1日 6位,2日~7日 5位,8日~9日 6位,10日 7位,11日~13日 8位,14日 7位,15日~20日 8位,21日 9位,22日~24日 10位,25日 9位,3月26日~4月8日 8位,9日~12日 7位,13日 6位,14日~20日 5位,21日~22日 6位,23日~27日 7位,28日 6位,4月29日~5月8日 7位、9日~11日 8位、12日 7位、13日~19日 5位、20日~21日 6位、22日~25日 5位、26日~28日 4位、29日~30日 5位、5月31日~6月2日 7位、3日~6日 8位、7日~19日 9位、20日~21日 10位、22日 9位、23日 10位、(24日 11位、25日 12位、26日 11位)、6月27日~30日 10位、(7月1日 11位)、7月2日~3日 9位、4日~8日 8位、9日 7位、10日~12日 6位、13日~17日 5位、18日 4位、19日 3位、20日~21日 2位、22日 1位
https://i.imgur.com/Ef1Vb63.jpg

635 :世界@名無史さん:2022/07/24(日) 22:38:44 ID:0.net
【詳しく】「サル痘」WHOが緊急事態を宣言 特徴や感染経路は? | NHK | サル痘
2022年7月24日 13時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220724/k10013733151000.html

636 :世界@名無史さん:2022/07/25(月) 22:05:46.16 0.net
サル痘 国内初確認 症状は できる対策は わかっていること | NHK | サル痘
2022年7月25日 21時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013734561000.html

637 :世界@名無史さん:2022/08/13(土) 09:17:31.99 0.net
【速報】 中国で新たなウイルス 35人感染 ネズミから? 発熱や吐き気、頭痛など [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660318011/

中国で新たなウイルス 35人感染 ネズミから?
中国で、動物由来とみられる新たなウイルスが見つかった。
アメリカの医学誌で、中国などの研究者が明らかにしたもので、「ランヤへニパウイルス」と名づけられ、これまでに山東省や河南省で、35人の感染が確認されている。

詳細はソース 2022/8/12 19:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e06964e893fa61576b9c8a8bffe753963ead235

638 :世界@名無史さん:2022/09/10(土) 09:27:43.95 0.net
NY州、ポリオで緊急事態 知事宣言、ワクチン促進へ
https://nordot.app/941082292523139072
2022/09/10
Published 2022/09/10 06:24 (JST)
Updated 2022/09/10 06:41 (JST)

 【ニューヨーク共同】米東部ニューヨーク州のホークル知事は9日、ニューヨーク市や周辺でポリオ(小児まひ)のウイルスが拡散しているとして緊急事態宣言を出した。ワクチン投与の態勢を強化し、接種を呼びかける。

 ポリオウイルスは口から入って神経を侵し、まひを引き起こす。ニューヨーク州は7月、米国で9年ぶりの感染確認を発表した。その後の調査で、ニューヨーク市や周辺の四つの郡で下水からウイルスが検出された。

 州によると、うち三つの郡のワクチン接種率は6割前後。州全体でも約8割で、州は9割以上を目標としている。

639 :世界@名無史さん:2022/12/26(月) 23:24:31.13 0.net
あげ

640 :世界@名無史さん:2023/01/04(水) 15:44:49.46 0.net
「ワクチンすら効果がない」…米国で瞬時に広まった新型コロナ「最悪の変異株」 | Joongang Ilbo | 中央日報
2023.01.03 08:04
https://s.japanese.joins.com/JArticle/299457

米国で新たなオミクロン株の下位系統XBB.1.5が急速に拡散している。現存するオミクロン下位変異株のうち免疫回避力が最も強いといわれ、米保健当局が緊張している。

2日(現地時間)、米疾病管理予防センター(CDC)によると、先月31日基準でXBB.1.5が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の全体感染例のうち40.5%を占めることが明らかになった。これは先月24日基準の21.7%から1週間で倍近くに増えた数値だ。

XBB.1.5は「ステルスオミクロン」と呼ばれたBA.2から派生したXBBの下位系統だ。XBBは昨年8月にインドで初めて確認された後、シンガポールの再拡散を導いた。当初米国では昨年秋にさまざまなオミクロン下位系統が同時に確認されて「優勢種競争」を行う様相を呈していたが、XBB.1.5が他の変異株をおさえて急速に拡散している。ニューイングランド・ニュージャージー・ニューヨークなど米国北東部の地域ではXBB.1.5の検出率が全体の75%に達する。CDCのバーバラ・マホン博士は米国メディアCBSの取材に対して「われわれはXBB.1.5が米国全土で増加すると予想している」と述べた。

専門家が憂慮しているのはXBB.1.5の強い免疫回避力だ。XBBは免疫回避力の面で「現存する最悪の新型コロナ変異株」に挙げられてきたが、XBB.1.5がこれを凌駕するという分析だ。

CNBCなどによると、ウイルス学者アンドルー・ペコス氏は「XBB.1.5は他の変異株よりも細胞と結合する力が強い追加的な突然変異がある」と説明した。北京大学の曹雲龍(Yunlong Cao)教授は「XBB.1.5はわれわれが今まで知っている変異株のうち最も伝染性と免疫回避力が強い」と話した。

これに先立ち、先月米コロンビア大学の研究陣は科学ジャーナル「Cell」に発表した研究論文を通じて「XBB下位系統はオミクロン用のワクチンブースターショットに対する強い抵抗力まで備えていて脅威的」と説明した。米国アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長も「XBB下位系統はブースターショットが提供する免疫効果を減少させる」と懸念していたことがある。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、1日基準で、米国の最近7日平均の新型コロナ一日入院患者数は4万4243人で2週間前に比べて7%増加し、集中治療室の入院患者も同じ期間に平均5303人で2週間前に比べて11%増加した。ただし、まだXBB.1.5が直接的にさらに深刻な症状を誘発するという点は立証されていない。

こうした中、中国の新型コロナ感染者の急増状況が新たな変異株登場に対する懸念を強めており、世界各国は相次いで中国発旅行客の規制に乗り出している。

641 :世界@名無史さん:2023/01/09(月) 15:44:24.15 0.net
記事内容はマトモ

ジ・エンドに向かう欧州、そして日本 - In Deep
投稿日:2023年1月7日
https://indeep.jp/end-mics-2023jan/

642 :世界@名無史さん:2023/02/26(日) 06:19:37.40 0.net
鳥インフルで少女死亡、父親も陽性 WHO懸念
2023年2月25日 11:58 
https://www.afpbb.com/articles/-/3452891

【2月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は24日、カンボジアで11歳の少女がH5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染して死亡し、父親も陽性と判明したと明らかにし、懸念を表明した。

 カンボジア保健省によると、少女は16日に発熱、せき、喉の痛みなどの症状を示し、22日に死亡した。当局は、少女と接触した12人から検体を採取し、24日に49歳の父親が陽性と判明したが無症状だと発表した。

 WHOは、その他の接触者の検査結果を含め、カンボジア当局と密に連絡を取り合っているとした。

 鳥インフルは通常、人には感染しないが、感染した鳥に直接触れたりした場合、まれに感染することがある。

643 :世界@名無史さん:2023/03/12(日) 14:52:43.15 0.net
世界の感染状況まとめてきた米大学 コロナ特設サイト更新終了 | NHK | 新型コロナウイルス
2023年3月12日 6時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230312/amp/k10014005721000.html

新型コロナウイルスの感染が広がった当初から、世界の感染状況をまとめ、インターネットで発信してきた、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の特設サイトが、10日、データの更新を終了しました。リアルタイムに公開される情報が少なくなり、正確なデータの把握が難しくなったことが理由だとしています。
この特設サイトはジョンズ・ホプキンス大学が2020年1月に立ち上げ、新型コロナの発生状況や死者数などの世界中の最新データを、国や地域ごとにまとめて発信してきました。

サイトはインターネット上で公開された各国政府の情報を自動的に収集するなどしてデータの更新を続け、日本や海外のメディアが世界の感染状況を伝えるのに利用するなど、さまざまな形で活用されてきました。

しかし、最近になり、リアルタイムに公開される情報が少なくなり、正確なデータの把握が難しくなったとして、更新の終了を決めたということです。

大学によりますと、現地時間の10日午前8時すぎに最後のデータ更新を行ったということで、今後もこれまで集めたデータは公開するとしています。

運営に携わったジョンズ・ホプキンス大学の研究者、ベス・ブラウアーさんは「更新終了は複雑な気持ちだ。パンデミックはまだ終わっていないが、世界が新型コロナを理解するのに重要な役割を果たせたことを誇りに思っている」と話していました。

644 :世界@名無史さん:2023/03/22(水) 00:04:07.06 0.net
やっぱオミクロンが境目だったか

風邪型の感染症はスペイン風邪含め記録があるがだいたい2・3年で終わる
その切り替わり、境目がどこにあるか?て考えたら
オミクロンの上気道炎化がそれなのではないかと思った

645 :世界@名無史さん:2023/03/29(水) 15:09:44.76 0.net
WHO 新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」 | TBS NEWS DIG
2023年3月29日(水) 05:34
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/402567?display=1

WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスワクチンの接種指針を改定しました。健康な成人や子どもには定期的な追加接種を「推奨しない」としています。

WHOが28日に発表した新たな指針では、新型コロナワクチンの対象者を接種の優先順に3つのグループに分類しています。

最も接種を優先すべき対象としては、高齢者・重い併存疾患がある成人・免疫不全の人・妊婦・医療従事者を挙げ、「6か月から12か月ごとの定期接種を推奨する」としました。

2番目のグループは健康な成人らで、1回の追加接種は推奨するものの、2回目以降は、公衆衛生上の効果が比較的低いとして、「推奨しない」としました。

3つ目の、生後6か月から17歳の健康な子どもについては、ワクチンは安全で効果はあるものの、感染したとしても負担が軽いことから、接種は費用対効果などにより国ごとに判断するよう勧めています。

646 :世界@名無史さん:2023/03/31(金) 03:17:26.68 0.net
戦後最悪になった「超過死亡数」の原因はワクチン接種なのか?
有力な容疑者だが有罪とは断定できない

厚生労働省が発表した2022年の人口動態統計で、年間の死亡数は前年に比べて約13万人増の
158.2万人となり、過去最多を記録した。特に12月の死亡数が15.8万人と、コロナ2019の流行が始まってから最大だった。


超過死亡は驚きの13万

これも「かなり弱毒化しての10万」と理解する

もちろんワクチンのせいなどではなく、オミクロンを万人に行き渡らせて、集団免疫でこの数ってことだ

本来はこの数倍~10倍レベルの死者だったと考える

デルタを行動制限なしに万円させたらのはなしな

647 :世界@名無史さん:2023/05/06(土) 00:39:35.56 0.net
WHO 新型コロナウイルス「緊急事態宣言」解除を発表 | TBS NEWS DIG
2023年5月5日(金) 22:28
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/471411

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルス感染症について3年前に出した「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

WHOは2020年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。

4日には専門家による定期の委員会が開催され、緊急事態宣言を解除するかどうかについて議論が行われました。

委員会での意見を受け、WHOのテドロス事務局長は5日の会見で「緊急事態宣言」を解除すると発表しました。

テドロス事務局長は4日時点では死者の数は感染拡大初期の低水準に減ったものの、「ウイルスの変異については重大な不確定要素が残っている」と警戒感を示し、その判断が注目されていました。

648 :世界@名無史さん:2023/05/08(月) 22:03:41.36 0.net
今日で最後となる東京・新型コロナ感染者数カレンダー

東京   日    月   火   水   木   金   土 (原則、速報値のカレンダー)
最多... 31532 23094 31580 38923 40395 37752 33450 週227266 32466/日

12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12643/日 108%
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020 計108799 15542/日 123%
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731 計118177 16882/日 109%
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189 計110223 15746/日 *93%
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630 計*97990 13998/日 *89%
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727 計*82952 11850/日 *85%
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607 計*53938 *7705/日 *65%
01/22 *5110 *2677 *7306 *5934 *5061 *4297 *4515 計*34900 *4985/日 *65%
01/29 *3427 *1818 *4862 *4012 *3502 *2941 *2992 計*23554 *3364/日 *67%
02/05 *2287 *1105 *3131 *2612 *2173 *1922 *1752 計*14982 *2140/日 *64%
02/12 **799 **810 *2232 *1858 *1454 *1272 *1146 計**9571 *1367/日 *64%
02/19 **992 **510 *1451 *1195 *1072 **427 *1182 計**6829 **975/日 *71%
02/26 **810 **370 *1181 *1028 **952 **736 **795 計**5872 **838/日 *86%
03/05 **705 **335 **989 **926 **794 **778 **805 計**5332 **761/日 *91%
03/12 **606 **313 **988 **816 **680 **631 **627 計**4661 **665/日 *87%
03/19 **549 **270 **877 **373 **908 **893 **863 計**4733 **676/日 102%
03/26 **667 **355 *1001 *1002 **956 **854 **991 計**5826 **832/日 123%
04/02 **789 **420 *1357 *1204 *1109 *1133 *1261 計**7273 *1039/日 125%
04/09 **956 **458 *1490 *1334 *1181 *1215 *1197 計**7831 *1118/日 108%
04/16 **891 **474 *1696 *1514 *1449 *1441 *1477 計**8942 *1277/日 114%
04/23 *1138 **571 *1909 *1745 *1663 *1613 *1915 計*10554 *1507/日 118%
04/30 **976 **837 *2604 *2187 **994 **906 *1062 計**9566 *1366/日 *91%
05/07 *2345 *1331 ***** ***** ***** ***** ***** 計**3676 *1838/日 203%

649 :世界@名無史さん:2023/05/08(月) 22:14:03.29 0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050800954
国内感染、新たに9401人 累計3382万人―新型コロナ
2023年05月08日21時35分

新型コロナウイルスの感染者は8日、国内で新たに9401人が確認され、
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者を含めた累計で3382万1572人となった。
死者は累計7万4725人。

新型コロナの「5類」移行に伴い、都道府県などによる新規感染者の発表は同日で終了した。

全国の新規感染者は前週の月曜日と比べ約4400人増加した。
新たな死者は33人。重症者は80人で前日から6人増えた。

新規感染者の都道府県別では、東京が1331人で最も多く、
北海道577人、神奈川567人、大阪547人、愛知432人などと続いた。最少は高知で23人。

東京の新規感染者は前週月曜日と比べ494人増えた。
新たな死者は2人。都基準による重症者は前日比3人増の12人だった。

650 :世界@名無史さん:2023/05/08(月) 22:25:12.79 0.net
>>649
先日、何事も無かったかのように横浜港に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを見て、感慨深かった。

651 :世界@名無史さん:2023/05/16(火) 19:20:06.18 0.net
新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行・疫学情報
https://moderna-epi-report.jp/


モデルナ・ジャパン、新型コロナウイルス感染症および季節性インフルエンザの流行状況(推計)をリアルタイムで提供|Moderna, Inc.のプレスリリース
2023年5月15日 10時08分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000064549.html

652 :ウムウル:2023/06/26(月) 21:53:44.16 ID:0.net
黒死病のペイシェント零らしい

>>92

https://nazology.net/archives/110682


そこでチームは、7人の歯からDNAを抽出し、遺伝子の塩基配列を決定して、現代および過去のペスト菌のゲノムと比較しました。

その結果、うち3体からペスト菌の古DNAの痕跡が見つかり、当時キルギスで起きたパンデミックが本当にペストであったことがわかったのです。

研究主任のフィル・スラヴィン(Phil Slavin)氏は「墓石に記された謎の伝染病の正体が、ペストであったことがついに証明できた」と話します。

さらに、うち2つのペスト菌のゲノムは、14世紀前半に生じた単一の菌株のゲノムであることが判明。

この地域に現存するペスト菌と比較したところ、これらの菌株は、キルギスと中国にまたがる天山山脈周辺の野生ネズミの集団に循環している現代の株に似ていることが特定されたのです。

これは、黒死病がまた別の場所から持ち込まれたのではなく、この地域で最初に発生したことを示唆します。

つまり黒死病は、天山山脈にいたネズミからノミを媒介してキルギスの民に伝染し、パンデミックを引き起こしたと考えられるのです。

653 :世界@名無史さん:2023/07/15(土) 09:54:29.01 0.net
がっぷり四つのウクライナ戦線、兵士に忍び寄る疫病の影 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
2023.07.15
https://forbesjapan.com/articles/detail/64508

そんななか、山下氏が注目しているのが疫病・感染症による戦線への影響だ。ウクライナメディアは6月、南部ヘルソン州を占領しているロシア軍兵士の間でコレラが発生したと伝えた。ヘルソン州のカホウカダムの爆破により、コレラ菌や大腸菌の発生などの水質汚染も懸念されている。昨年5月には、ロシア軍内で3000人を超える新型コロナウイルスの感染者が発生したとも伝えられた。

山下氏は「ウクライナ軍に比べて、ロシア軍は占領地を経由した補給になるため、水や食糧、衛生用品の確保に苦労しているようです」と語る。戦線が膠着状態に陥れば、兵士は塹壕に入りっぱなしという過酷な状態にも置かれかねない。「劣悪な環境下での戦闘は兵士の士気を低下させ、体力を奪うことで免疫力も減り、風邪などの病気が蔓延します」。通常、疲弊した部隊は後方に戻し、兵士に食事や入浴などの休養を与え、戦闘服や戦闘靴などの装備を更新して戦力回復を図るが、そのためには1~2週間という時間が必要だ。長大な戦線では、こうした余裕もないかもしれない。

654 :世界@名無史さん:2023/08/24(木) 16:41:01.24 0.net
「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/19/2023081980002.html

655 :世界@名無史さん:2023/08/29(火) 22:33:13.32 0.net
免疫力の強い地域で発生または流入したら一番たちが悪いんだろうな
強力な免疫に伍していくために病原体はさらに凶悪化

656 :世界@名無史さん:2023/09/20(水) 11:17:11.18 0.net
第9波あげ

657 :世界@名無史さん:2023/10/18(水) 02:44:54.15 ID:0.net
ただいま……そして、行ってきます……また来るからね。愛しの人よ

658 :世界@名無史さん:2023/10/27(金) 15:04:12.86 0.net
>★牛の伝染病「ランピースキン病」が韓国で相次ぎ発生 10/25

バイオテロ対策を徹底いたしましょう!
口蹄疫も 豚コレラも 鳥インフルも 反日バイオテロの可能性が高いです

監視カメラ増やしましょう、怪しい人物を絶対に入れてはいけません、
中国から飛んでくる気球にも気を付けましょう、
世界大戦が始まっているので 日本の経済と食は常に反日工作員に狙われています

659 :世界@名無史さん:2023/10/31(火) 13:39:07.68 ID:0.net
インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/ab3f5104a3d94d90897ed3de01336d7a
https://youtu.be/mQsnIBqn5u0

660 :世界@名無史さん:2023/11/15(水) 13:12:25.02 0.net
519: ウィズコロナの名無しさん 09/17(日)07:12 ID:1Wr4373N0(7/12) AAS
>>535
モルモットで実験したから
大丈夫ヴィい
ってワクチンを
世界一打ちまくってたからね

モルモットと等価でも間違いじゃないな

でも、世界一ワクチン打ちまくって
世界一打ちまくってた感染大爆発させちゃって
超過死亡者数過去最大になっちまったけど

年末年始の頃の出来事ですけど
歴史は繰り返す?

661 :世界@名無史さん:2023/11/27(月) 11:10:51.91 0.net
中国で肺炎などにかかる子どもたちが増加している問題について中国の衛生当局は、複数の病原体の流行が重なって起きているとの見解を示しました。

中国の衛生当局の報道官は26日、記者会見を行い「冬の到来とともに各地で呼吸器疾患が多発する時期に入っている」としました。

また、呼吸器疾患の原因は「肺炎マイコプラズマ」や、「アデノウイルス」「インフルエンザ」などが主流となっていて、「最近の急性呼吸器疾患の増加は複数の病原体の重なりが関係している」との見解を示しました。

WHO=世界保健機関は中国北部では肺炎などの呼吸器疾患にかかる子どもが増え、各地の病院が混雑していることを受け、情報提供を求めていましたが中国側は「外国での新型コロナの規制解除後の状況を考えると予想外のことではない」と説明、WHOは「現時点で中国への渡航制限は不要」との認識を示しています。

中国の衛生当局は対策として、診察室の増設や診療時間の適切な延長、学校などでの感染拡大防止策の徹底を呼びかけています。

総レス数 661
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200