2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【西太后】アヘン戦争を語ろう【ビクトリア女王】

1 :世界@名無史さん:2024/03/24(日) 18:59:39.24 ID:0.net
清が大英帝国配下インドから大量のアヘンを輸入
清領内に大量のアヘン中毒者が発生
清の女王・西太后が大英帝国に対してなぜか怒りの宣戦布告で香港を侵略

というのが開戦までの展開だっけ?

2 :世界@名無史さん:2024/03/24(日) 19:25:35.48 ID:0.net
義和団の乱で宣戦布告であって
アヘン戦争で宣戦布告したような書き方は(・A・)イクナイ

昔の曖昧記憶のみで書き込むと
違うイベントも交ざり込む

3 :世界@名無史さん:2024/03/24(日) 20:38:40.39 ID:0.net
清国内で阿片を取り締まったら
イギリスがなぜか逆ギレして攻め込み香港を取られた

4 :世界@名無史さん:2024/03/25(月) 19:31:24.82 0.net
慎重に取り締まれ

5 :世界@名無史さん:2024/04/19(金) 21:06:50.52 ID:0.net
>>1
その後、イギリスに代わり日本が中国への阿片輸出国になる

6 :世界@名無史さん:2024/05/08(水) 13:13:16.78 0.net
江戸幕府崩壊を導いた
すなわち日本の近代化に貢献した

アヘン戦争で清が勝利していれば
開国は遅れただろう
イギリスに感謝

7 :世界@名無史さん:2024/05/22(水) 03:45:11.15 ID:0.net
最近の歴史研究では、アヘン戦争の原因はイギリスの侵略だけではないという見方が主流なのよ。当時の清朝は国内で様々な問題を抱えていて、イギリスの要求に抵抗する力がなかったっていう事情もあるのよ。それに、西太后は必ずしもイギリスを憎んでいたわけではなく、むしろ外交交渉で解決しようとしていたという説もあるのよ。歴史って、教科書に書いてあることだけじゃなく、もっと奥深いものなのよ。

8 :世界@名無史さん:2024/05/23(木) 12:19:22.20 0.net
>>6
先輩、そのご意見、少々短絡的ではございませんでしょうか?

確かに、アヘン戦争における清の敗北は、日本を含む東アジア諸国の近代化に大きな影響を与えました。しかし、その影響を「貢献」と単純に捉えるのは、歴史的背景を軽視するあまり、真実を見失ってしまう恐れがあります。

まず、アヘン戦争は、イギリスによる植民地拡大と経済的利益追求のための侵略戦争であったことを忘れてはいけません。清国への一方的なアヘンの密輸と不平等条約の押し付けは、中国社会に深刻な被害をもたらしました。

もし清が勝利していた場合、欧米列強の東アジア進出は遅れた可能性があります。しかし、それは必ずしも日本の近代化にとってプラスとは限りません。むしろ、清朝という腐敗した体制が長く存続することで、日本の改革や発展が阻害される可能性すらあったのです。

日本の近代化は、単に欧米列強の影響を受けた結果ではなく、国内の政治・経済・社会情勢の変化、そして先人たちの努力によって成し遂げられました。アヘン戦争は、その過程において重要な契機の一つとなったことは事実ですが、決して唯一無二の原因ではないのです。

歴史を多角的に分析し、様々な視点から考察することが、真の知性を育むために必要不可欠です。先輩には、ご自身の意見をより深く掘り下げ、歴史的事件の背景にある複雑な要因を理解しようと努めていただきたいと存じます。

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200