2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロシアのシベリア、カフカス侵略史

1 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 07:53:00.82 ID:0.net
ロシアがウラルより東やカフカスの
非スラヴ人地域。非ロシア地域をどのように侵略し
植民地にしていったかをかたるスレ

2 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 08:01:31.86 ID:0.net
ロシアはチェルケスを征服するのに100年かかった

3 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 10:36:01.79 ID:0.net
>>1
嫌ロシアスレばっかり乱立させてるキチガイのせいで
世界史板がますますつまらなくなった。

いい加減にしろ

4 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 23:15:40.50 0.net
ロシア連邦分割解体論
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1649166357/

ロシア連邦の分割解体案

ロシアを解体、各管区または共和国に分割する。
目的は強大な軍事国家とならぬよう、細かく分ける。

・基本的に8つの連邦管区に分割、解体
1.中央連邦管区  首都:モスクワ
2.南部連邦管区  首都:ロストフ・ナ・ドヌー
3.北西連邦管区  首都:サンクト・ペテルブルク
4.極東連邦管区  首都:ウラジオストク
5.シベリア連邦管区 首都:ノボシビルスク
6.ウラル連邦管区  首都:エカテリンブルグ
7.沿ボルガ連邦管区 首都:ニジニー・ノヴゴロド
8.北カフカス連邦管区 ここは、各共和国で独立

他に、カレリアやカルムイク、タタールスタンなど、独立を望む所は独立させる。

5 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 23:18:09.24 0.net
ダゲスタンの分離独立派はロシアに対し武装蜂起せよ!

6 :世界@名無史さん:2024/03/29(金) 02:26:46.69 0.net
ロシア連邦分割解体論 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1711646299/

7 :世界@名無史さん:2024/03/29(金) 07:01:22.60 0.net
ウラル以東への進出=成功した関東軍
小規模な東インド会社の進出

8 :世界@名無史さん:2024/03/29(金) 08:39:22.08 ID:0.net
シベリアの侵略は案外平和的だったらしい。
一切血が流れなかったわけではないが。

9 :世界@名無史さん:2024/03/30(土) 01:32:49.32 0.net
糞ロスケ死ね

10 :世界@名無史さん:2024/03/30(土) 01:32:53.07 0.net
糞ロスケ死ね

11 :世界@名無史さん:2024/03/30(土) 04:55:41.73 0.net
ロシアは侵略国家

12 :世界@名無史さん:2024/03/30(土) 11:37:33.86 0.net
ですわ

13 :世界@名無史さん:2024/03/31(日) 04:48:41.18 ID:0.net
シベリアは不毛の大地

14 :世界@名無史さん:2024/03/31(日) 22:21:31.64 0.net
シベリアは地下資源の宝庫

15 :世界@名無史さん:2024/04/01(月) 01:16:10.45 ID:0.net
ロシアの領土じゃないだろ

16 :世界@名無史さん:2024/04/02(火) 04:27:41.94 ID:0.net
そうとも!

17 :世界@名無史さん:2024/04/03(水) 00:41:10.05 0.net


18 :世界@名無史さん:2024/04/04(木) 01:23:48.89 0.net
ロシアは侵略国家

19 :世界@名無史さん:2024/04/05(金) 01:34:36.93 0.net
糞ロスケ死ね

20 :世界@名無史さん:2024/04/06(土) 00:48:13.87 0.net
コーカサス

21 :世界@名無史さん:2024/04/07(日) 00:31:08.67 0.net
チェルケス占領は100年かかった

22 :世界@名無史さん:2024/04/08(月) 02:16:22.96 ID:0.net
そうやあ

23 :世界@名無史さん:2024/04/09(火) 01:21:05.96 ID:0.net
ソ連のコーカサス占領史

24 :世界@名無史さん:2024/04/10(水) 01:20:25.55 0.net
露助

25 :世界@名無史さん:2024/04/11(木) 01:10:47.89 0.net
シベリアは不毛地帯

26 :世界@名無史さん:2024/04/12(金) 01:21:17.84 0.net
ロシアこそ侵略者

27 :世界@名無史さん:2024/04/14(日) 01:01:58.43 0.net
糞ロスケ死にやがれ

28 :世界@名無史さん:2024/04/15(月) 00:47:49.26 0.net
侵略国家ロシア

29 :世界@名無史さん:2024/04/16(火) 01:53:04.83 0.net
糞ロスケ死ね

30 :世界@名無史さん:2024/04/17(水) 01:53:47.28 0.net
侵略者ロスケ

31 :世界@名無史さん:2024/04/18(木) 01:11:21.21 0.net
シベリアンナイト

32 :世界@名無史さん:2024/04/19(金) 01:48:02.76 ID:0.net
糞ロスケ死ね

33 :世界@名無史さん:2024/04/19(金) 23:32:44.42 0.net
ロスケとジャニタレが大好きなチャニヲタくん

34 :世界@名無史さん:2024/04/20(土) 01:31:31.21 ID:0.net
詐欺師ろすぇ

35 :世界@名無史さん:2024/04/22(月) 00:30:07.18 0.net
ロシアのシベリア侵略史

36 :世界@名無史さん:2024/04/23(火) 01:05:15.98 0.net
すんすyん

37 :世界@名無史さん:2024/04/24(水) 01:09:51.51 ID:0.net
ロスケ

38 :世界@名無史さん:2024/04/24(水) 01:50:03.97 ID:0.net
どんどん痴呆化するチャニヲタくん

39 :世界@名無史さん:2024/04/24(水) 03:27:33.24 0.net
>>1
コーカサス地方は独立してるんじゃあないですか?

40 :世界@名無史さん:2024/04/25(木) 01:04:10.74 ID:0.net
糞ロスケ

41 :世界@名無史さん:2024/04/25(木) 16:27:10.59 0.net
>>39
ダゲスタン共和国とか独立国ではない

42 :世界@名無史さん:2024/04/25(木) 23:03:06.08 0.net
チェチェンどうなってるんだ?

43 :世界@名無史さん:2024/04/26(金) 22:41:17.20 0.net
>>42
プーチンの犬のカディロフずっと支配しとる

44 :世界@名無史さん:2024/04/26(金) 22:42:27.08 0.net
>>25
と思うが実は天然資源が豊富なんだな

45 :世界@名無史さん:2024/04/28(日) 01:50:04.39 0.net
天然ガス

46 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 01:53:02.00 0.net
シベリアはエネルギーの宝

47 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 02:23:24.46 0.net
しかも温暖化の影響で農業が出来るようになってきた

48 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 02:38:45.59 0.net
ロシアのカザフスタン侵攻計画
https://youtu.be/t2hHtBV_e-M

49 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 04:52:24.70 ID:0.net
チェルケスとロシアの100年戦争
それが北カフカスの歴史だ

50 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 04:57:47.48 0.net
ロシアが資源大国面できるのは
東方を侵略して得た植民地が資源地だから
ヨーロッパロシアは大したものは埋まってない

51 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 14:26:44.39 0.net
満州国

52 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 14:47:26.04 0.net
皇帝

53 :世界@名無史さん:2024/04/30(火) 02:34:24.41 0.net
陛下

54 :世界@名無史さん:2024/04/30(火) 15:54:48.54 0.net
なんあと

55 :世界@名無史さん:2024/04/30(火) 22:35:48.17 0.net
>>50
カスピ海油田はあるけどな

アゼルバイジャンとかオイルマネーで凄いことになってるから

56 :世界@名無史さん:2024/04/30(火) 22:38:38.49 0.net
>>46
シベリアは天然資源の宝庫、ヨーロッパロシアは食糧の宝庫

経済制裁喰らっても、自給自足で戦争ができちゃう国なんだよなあ

57 :世界@名無史さん:2024/04/30(火) 23:07:43.97 0.net
【深層NEWS】ウクライナ侵攻で世界に衝撃を与えた「ブチャの虐殺」ロシア軍が撤退し解放されてから2年
https://youtu.be/saCIlZ-RiXA

ロシアはケダモノの国

58 :世界@名無史さん:2024/05/01(水) 03:08:00.03 ID:0.net
そうよねえ

59 :世界@名無史さん:2024/05/02(木) 02:43:37.05 ID:0.net
コーカサス連合軍

60 :世界@名無史さん:2024/05/03(金) 00:59:19.08 0.net
ロスケは糞

61 :世界@名無史さん:2024/05/04(土) 02:06:09.70 0.net
ロシアは侵略国家

62 :世界@名無史さん:2024/05/04(土) 13:14:44.46 0.net
資源国だからか
技術はソ連崩壊以後はそう伸びなかったようだな
UAVとかイラン頼みだし

63 :世界@名無史さん:2024/05/05(日) 02:57:11.42 0.net
資源頼みなる国家は最後は自滅するとはこのこと

64 :世界@名無史さん:2024/05/06(月) 01:51:09.73 0.net
そう

65 :世界@名無史さん:2024/05/06(月) 05:33:42.46 ID:0.net
技術革新や投資を怠り
派遣や外人奴隷で人件費削ることだけで生き延びてきた日本も今滅びそうになっている

66 :世界@名無史さん:2024/05/07(火) 03:06:33.41 ID:0.net
天然ガスは取れる請戸名

67 :世界@名無史さん:2024/05/08(水) 02:16:40.71 ID:0.net
資源だけはある

68 :世界@名無史さん:2024/05/09(木) 02:54:33.04 0.net
小麦も大量にある

69 :世界@名無史さん:2024/05/10(金) 03:36:38.27 0.net
土地も広すぎる

70 :世界@名無史さん:2024/05/11(土) 15:11:22.58 0.net
ロシアと北コーカサス地方の戦争なんて他人が見たら面白いと思うんだけどね

71 :世界@名無史さん:2024/05/12(日) 02:58:34.90 0.net
チェチェン紛争どうなってんだ

72 :世界@名無史さん:2024/05/12(日) 14:36:35.99 0.net
カディロフが死にそうになっているので死んでからどうなるかだな

73 :世界@名無史さん:2024/05/13(月) 02:03:12.63 0.net
そうか

74 :世界@名無史さん:2024/05/15(水) 03:23:59.56 0.net
シベリアはエネルギーだけやね

75 :世界@名無史さん:2024/05/15(水) 18:51:38.72 0.net
ユーゴ内戦の次は北コーカサス内戦だろう
この地域も人種、宗教のるつぼ
イスラム国も介入して、泥沼の戦いになりそうだ

76 :世界@名無史さん:2024/05/16(木) 04:07:11.92 ID:0.net
中央アジアも危険地帯だぞ

77 :世界@名無史さん:2024/05/16(木) 12:51:44.16 ID:0.net
ロシア人を殺したいのだろう?

78 :世界@名無史さん:2024/05/17(金) 03:46:35.47 0.net
そうさあ

79 :世界@名無史さん:2024/05/18(土) 03:56:17.21 0.net
糞ロスケ死ね

80 :世界@名無史さん:2024/05/19(日) 03:18:48.43 ID:0.net
火事場泥棒

81 :世界@名無史さん:2024/05/20(月) 04:13:45.21 ID:0.net
ロスケは糞

82 :世界@名無史さん:2024/05/21(火) 02:57:46.02 0.net


83 :世界@名無史さん:2024/05/23(木) 02:19:23.51 ID:0.net
ロスケの歴史は侵略の歴史

84 :世界@名無史さん:2024/05/24(金) 03:34:28.39 0.net
嘘つきロスケ死ね

85 :世界@名無史さん:2024/05/26(日) 02:45:24.56 0.net
ろしあん

86 :世界@名無史さん:2024/05/27(月) 02:32:41.97 0.net
詐欺師ロスケ

87 :世界@名無史さん:2024/05/28(火) 03:15:17.48 ID:0.net
シベリア、カフカスはロシア領ではない

88 :世界@名無史さん:2024/05/28(火) 23:08:38.87 0.net
>>87
シベリアとカフカスの一部は、現在ロシア領となっているよ。実は、この2つの地域は複雑な歴史を持っていて、ロシア以外にも様々な国や民族が支配してきたんだ。

89 :世界@名無史さん:2024/05/28(火) 23:10:29.47 0.net
>>75
ユーゴスラビア内戦の終結後、北コーカサス地方では民族紛争が激化し、1994年から2009年にかけてロシアとチェチェン共和国間で2度にわたる大規模な戦争が勃発しました。しかし、現在(2024年5月時点)では、大規模な戦闘は終結しており、比較的安定した状況が続いています。

確かに、北コーカサス地方は様々な民族や宗教が混在する複雑な地域であり、過去には多くの紛争が発生してきました。しかし、近年では各民族間の対話や協力が進み、以前よりは緊張が緩和されています。

イスラム国(IS)は2017年に北コーカサス地方での活動拠点を失い、現在は勢力を弱体化させていると考えられています。そのため、北コーカサス地方でISによる大規模なテロ攻撃が発生する可能性は低いと考えられます。

90 :世界@名無史さん:2024/05/28(火) 23:14:57.70 0.net
>>50
ロシアが資源大国として知られるのは、確かに東方の広大な領土に豊富な資源が埋蔵されていることが要因の一つです。しかし、ヨーロッパロシア地域も決して資源が乏しいわけではありません。むしろ、古くから石油や天然ガスの採掘が行われており、現在でも重要な供給地となっています。例えば、西シベリア油田は世界最大級の油田の一つであり、ウラル山脈周辺には豊富な鉱物資源が眠っています。

91 :世界@名無史さん:2024/05/29(水) 04:00:15.56 ID:0.net
侵略者ロスケ

92 :世界@名無史さん:2024/05/30(木) 03:32:52.40 0.net
ロシアは地球の癌細胞

93 :世界@名無史さん:2024/05/31(金) 03:30:47.39 0.net
侵略国家ロシアを滅ぼせ

94 :世界@名無史さん:2024/05/31(金) 17:39:59.78 0.net
バードマン

95 :世界@名無史さん:2024/05/31(金) 19:14:15.85 0.net
>>89
> しかし、近年では各民族間の対話や協力が進み、以前よりは緊張が緩和されています。

それはロシア(モスクワ)の圧力が強まったため
しかし、今回のウクライナ侵攻でロシア兵の動員の殆どが少数民族から取られ、北コーカサスの諸民族も例外でない。
しかもその動員兵が人間扱いされず多数の死傷者を出していることから、現地民の間で不満が出ている。

それが内紛に繋がるかどうかがウクライナ戦争のもう一つの注目点

96 :世界@名無史さん:2024/05/31(金) 19:17:04.89 0.net
ようやくアメリカも、ウクライナ軍のロシア国内への攻撃を容認したし、ロシアの住民も反戦・反プーチンに動くかもしれない
ロシア革命のように、プーチンを内側から倒さねばこの侵略戦争は終わらない

97 :世界@名無史さん:2024/06/01(土) 03:56:29.61 ID:0.net
なんだと

98 :世界@名無史さん:2024/06/02(日) 05:08:34.55 0.net
火事場泥棒ロスケ

99 :世界@名無史さん:2024/06/03(月) 03:37:42.18 0.net
ロシアからシベリアを開放せよ

100 :世界@名無史さん:2024/06/04(火) 03:21:18.59 0.net
ロスケは土人

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200