2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロシアによるウクライナ侵略の歴史24

3 :世界@名無史さん:2024/05/11(土) 23:16:31.84 0.net
ウクライナ略史年表(2011年10月まで)

BC6世紀 黒海北岸にスキタイ人国家成立
BC260年 サルマート人の侵入
AD4世紀 フン族の侵入
4~6世紀 スラブ民族が中欧から東方に拡大
8世紀 キエフ・ルーシの成立
988年 ウラジミール公ギリシャ正教を国教とする
1037年 聖ソフィア寺院建立
1240年 モンゴル軍キエフ攻略
1340年 ポーランドが東ガリツィア地方を占領
1362年 リトアニアがキエフを占領{以後,ポーランド及びリトアニアによる占領が続く}
1550年頃 ヴィシネヴェツキがドニエプル川下流にコサックの本営を建設
1648年 ボフダン・フメルニッキーの蜂起(ポーランドからの独立戦争)
1654年 ペレヤスラフ協定
1667年 アンドルソフ講和/ドニエプル川左岸・キエフ→ロシア領に
1709年 ボルタヴァの戦い(ロシアからの独立戦争)
1764年 ロシアによるウクライナ自治の廃止
1853年 クリミア戦争
1914年 第1次世界大戦(~1917)
1917年 ウクライナ中央ラーダ政権成立
1917年 ロシア革命
1918年 ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国成立
1922年 ソビエト社会主義共和国連邦 (ソ連邦)成立
1982年 農業集団化による飢饉
1939年 第2次世界大戦(~1945)
1941年 独ソ戦開始/独によるウクライナ占領(~1944)
1954年 ウクライナ併合300年を記念してクリミアをウクライナ領に編入
1986年 チェルノブイリ原発事故(4月26日)
1991年 ウクライナ独立宣言(8月24日)/ウクライナ独立に関する国民投票(12月1日) | 1991年12月 ソ連邦崩壊, CIS創設 | 1996年6月 憲法制定 | 1996年9月 通貨フリヴニャ導入 | 2004年12月 オレンジ革命
[出典]在ウクライナ日本国大使館:ウクライナ概観(日本語) www.ua.emb-japan.go.jp/jpn/info_ua/overview/2history.html

351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200