2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NO1国歌はどこの?

1 :   :02/01/10 00:15 ID:OrvT4mZx.net
やっぱ君が代だろ?

241 :名無し音楽放浪の旅:05/03/14 21:55:26 ID:aqhErthi.net
イギリスはどうよ

242 :名無し音楽放浪の旅:05/03/14 22:29:37 ID:???.net
国歌がMP3できけるサイトない?

243 :名無し音楽放浪の旅:05/03/20 11:40:15 ID:PJ61UxRz.net
君が代とイスラエル国歌はいい。ほかの国とは違った独特の雰囲気を持つ。
中国のもいいけど、日本の戦時中の軍歌をかなりマネしている気がする。

244 :名無し音楽放浪の旅:05/03/20 12:27:33 ID:SKbtq/Gi.net
キミガヨ

245 :名無し音楽放浪の旅:05/03/20 14:11:31 ID:???.net
トルコの国歌頑張って練習したから歌える

246 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/26(土) 06:30:49 ID:???.net
>>199
ソ連時代のはどうよ?


そういやwc予選、イラン国歌かかってた?

247 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/29(火) 15:57:10 ID:8dQwpMu0.net
軍艦マーチの原曲は君が代なんだってね?

248 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/30(水) 09:42:06 ID:aG7s8sEv.net
>>えぇ?軍艦マーチの原曲っていうか、軍艦マーチの中に君が代のような
 海ゆかばといわれるふしがある。

249 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/31(木) 15:24:43 ID:???.net
君が代行進曲だろ

250 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/31(木) 18:15:21 ID:???.net
>>248
海行かばは明治版と昭和版とがあるが、
軍艦マーチでは明治版が使われているらしい?

251 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/03(日) 13:33:34 ID:???.net

君が代の歴史が分かるCDがありますよ。
ttp://www.worldfolksong.com/anthem/cddvd/cd_anthem.htm

このページの「君が代のすべて」ってCDです。
かなり目からウロコです。

252 :_:2005/04/10(日) 16:36:13 ID:???.net
国歌ってカラオケでは、なかなかないよね。
トルコとかルーマニアとかフランスとか過激なの歌いてぇ
チェコとかスロベニアとかスウェーデンとかデンマークとか
マッタリしたのも歌いてぇー。

253 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/11(月) 18:48:40 ID:???.net
北朝鮮の国歌は最強。
歌詞を見ると独立の希望がみなぎっている気がする。

254 :(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0. :2005/04/14(木) 00:13:29 ID:???.net
韓国の国歌が北朝鮮の国歌になっていた夢を見た。
歌詞は韓国だったけど。

255 ::2005/04/15(金) 04:15:13 ID:???.net
だよねぇ。カラオケで歌いたいよね。トルコ人の友達と熱唱したい

256 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/07(土) 18:50:55 ID:Ft9Mwx0w.net
イスラエル国歌は泣ける

257 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/08(日) 23:15:37 ID:???.net
君が代けっこう好き

258 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/23(月) 07:55:29 ID:???.net
意外に知られていないが、君が代を雅楽から編曲して国歌の体裁にしたのは実はイギリス人。
これトリビア?タブーなのかな。

259 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/27(金) 18:06:39 ID:???.net
ドイツがいいなあ。
なぜか歌える。

260 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/08(水) 20:11:37 ID:zVAg6adB.net
>>258
馬鹿。それは廃止された旧君が代。
今の君が代の曲は宮内庁の雅楽演奏家の林氏の作曲。
ちなみに歌詞は平安時代の和歌。

261 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/09(木) 20:40:48 ID:???.net
馬鹿が代

262 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/11(土) 10:05:20 ID:wqIiPXwN.net
< `Д´>倭ヤッコ戦災難民卑属は千代に八千代に戦乱にまみれやる事為す事コケまくり。

263 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/11(土) 10:08:50 ID:???.net
くだらないランキングNO1はどこの?

264 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/11(土) 10:10:02 ID:???.net
( ´∀`)>1

265 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/11(土) 10:32:34 ID:rFRHA6/U.net
ナイジェリア
泣けます

266 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/13(月) 08:09:24 ID:8wMCFHwI.net
ハティクバ最強

267 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/13(月) 14:51:58 ID:78ksEYeW.net
ロシア国歌。

http://www.hymn.ru/index-en.html

ここで様々なタイプのロシア国歌が聴けるが、
個人的には男声のみの合唱(歌詞は旧ソ連時代)が鳥肌立ちまくりで好き。
http://www.stud.ntnu.no/~makarov/temporary_url_20050424fgbvc/anthem-sovietunion-1977.mp3

268 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/14(火) 18:59:32 ID:UB8dvEQV.net
愛国歌(エグッカ)ニダ!

269 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/20(月) 21:04:35 ID:???.net
前たぶんここのスレに上がってたやけにソウルフルなおっちゃんが歌ってる南アフリカ国歌
(元URL tp://www.skymirror.org/satrip/music/nkosi.mp3)
聞けなくなっちゃってるみたいなんですけどどっかにないですか

270 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/05(火) 11:16:04 ID:l/s0QNze.net
東ドイツ国歌はメロディもいいし、歌詞もいい
暗闇の中から光を求めて〜っていう・・
一番好き。

271 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/05(火) 23:31:41 ID:rg/k14/n.net
国家いらね

272 :おねがい!!:2005/07/06(水) 22:39:07 ID:teoVQXXN.net
誰かアメリカ国歌の歌詞おしえて!!お願いします!!

273 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/06(水) 22:41:13 ID:bH/S/iG1.net
http://momochan.tv/s/sr3_bbss/sr3_bbss.cgi?cat=17651357
必見

274 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/08(金) 01:29:47 ID:X2w8SM/0.net
中華人民共和国、義勇軍行進曲 

275 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/09(土) 13:39:39 ID:BdA91kr8.net
ドイツの国歌はハイドン作曲よね?
イスラエルはスメタナ?
スメタナったらなぜか「哀愁のヨーロッパ」思い出すのはオレだけ?

276 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/26(火) 20:12:25 ID:???.net
>>275
ドイツの国歌は賛美歌194番だったりする。
イスラエルはこぎつねこんこんを短調にしたような感じに聞こえる。

277 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/30(土) 13:00:24 ID:VI/OwUYg.net
VISAのCMソングって中国国歌のパクリじゃねえ?

278 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/29(月) 13:23:16 ID:???.net
ドイツ国歌以外に賛美歌の国歌ってある?!

279 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/05(月) 15:16:31 ID:???.net
アメリカ国歌を無料できけるとこないですか?
昔「空耳」で英語の詞なのに日本語に聞こえるスレがあったんですけど。

280 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/06(火) 00:50:50 ID:???.net
>>279
http://national-anthems.net/countries/index.php?id=US

281 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/06(火) 11:48:52 ID:???.net
>276
280のサイトでイスラエルの国歌聞いてみた。
ああこれだったのか、映画音楽かと思ってた。

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:53 ID:a+wiIYnL.net
国家「君が代」は
一般の式典に演奏される曲のほかに(き〜み〜が〜ぁ〜・・)
旧陸海軍・海上自衛隊・消防団のラッパ譜「君が代」
陸上・航空自衛隊のラッパ譜「君が代」
と、3つの「君が代」があります。 こんなにすごい国は、日本だけです。

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:05 ID:ERhrR6GS.net
君が代って国歌だっけ
テストマッチで「君が代」が流れると泣けてくる


284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:19 ID:???.net
ショボくて

285 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/18(日) 04:25:24 ID:csXi4vBO.net
>278
フィンランド

286 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 21:15:08 ID:???0.net
1. Россия - священная наша держава,
  Россия - любимая наша страна.
  Могучая воля, великая слава -
  Твоё достоянье на все времена!
   Славься, Отечество наше свободное,
   Братских народов союз вековой,
   Предками данная мудрость народная!
   Славься, страна! Мы гордимся тобой!

287 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 01:16:26 ID:???.net
5行目だけソ連国歌と歌詞が同じだね

288 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 01:11:40 ID:mVJ7KYaN.net
信濃国国歌・・・「信濃の国」
摂津国国歌・・・「六甲颪」

289 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 22:49:42 ID:tzBE0id4.net
アメリカ。

290 ::2005/10/10(月) 02:24:17 ID:RBby94gw.net
『君が代』以外なら『わが祖国』。フィンランド国歌です

291 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 17:48:37 ID:???.net
東独空耳投下!

1.
青増えてたんで 青するイイね
うん、ではつくると告げば
茄子 うん、D積む 具ー、tenでいいね?
ドイッチュラント 会いにファン足らん
相手の 斬る手 つー ツイン毛
うんと、ではツイン毛 自腹
電絵 酢蒸す、うん酢 ド下痢ん気
出すD ゾーンへ シェー winny
湯葉ドイッチュラント社員
湯葉ドイッチュラント社員

・・・御目汚しスマソ。

292 ::2005/10/16(日) 18:55:38 ID:TurT1ddN.net
やっぱりドイツ国歌かな


293 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 20:37:37 ID:hiaTlHGa.net
イスラエル国歌のカタカナ歌詞キボンヌ。自分の耳だと
コーロド ヴァレヴァ ペニマ
ネーフェシュェユディ ホミヤ
ファテェ ミズラク カディマ
アイン レッツイオン ツォフィヤ
オドロォアヴダ ティクヴァテヌ
ハーティクバ バト シノットゥアルパイム
リーノッ アム クォフシ ベーアルツェイヌ
エーレッツィオン イェルシャライム

294 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 02:45:59 ID:???.net
やっぱり高校で同級生だった竹尾君(当時童貞)の六畳間の独立国
「セックス・ネイション」の国家「エブリバディ・セックス」だな。

295 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 14:16:53 ID:ql6hCZNo.net
アゼルバイジャン国歌はソヴィエト時代のも今のも濃厚で良い。


現行
http://www.azer.com/aiweb/categories/music/AudioPages/arealaudio/az_hymn_independence.ram

ソヴィエト時代の
http://www.marxists.org/history/ussr/sounds/mp3/anthems/Azerbaijan.mp3
http://www.azer.com/aiweb/categories/music/AudioPages/arealaudio/az_hymn_soviet.ram


296 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 22:08:27 ID:???.net
靖国から「君が代」まで、気に入らないと言うなよ
子供を競売する国が

297 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/02(水) 15:15:00 ID:???.net
いんたなしょなる

だろやっぱ

298 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/02(水) 21:47:17 ID:???.net
>>297
インターナショナルは日本語だと萎えるが
ロシア語だとカコイイ
ちなみに意味は全然わからない

299 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 00:02:56 ID:???.net
本命は出尽くしてるのでここは敢えてコロンビア国歌などを提唱してみる

300 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 20:26:48 ID:???.net
>>291
椎名林檎みたいだ。

301 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/09(金) 21:19:49 ID:n70MaPJj.net
サントメ・プリンシペが以外によかった。

302 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/16(金) 21:27:59 ID:tcl0olG/.net
ソビエト連邦国家





オナニーした後に聞くと、猛烈に説教されているような気分

303 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 07:59:24 ID:5Y+IK8/y.net
一般人民が草(クソ)という、天皇賛美の君が代や、ウヨの掲げる日の丸はヘドが出る。王の首をちょん切ったフランス国歌がいいや。

304 :291:2005/12/18(日) 12:49:05 ID:???.net
引き続き東独。

2.
栗と、うんとフリーで 財 蔑視で
ドイッチュラント 雲仙 ファン足らん
あれ ベルト人 実質なフリーで
ライト陣 フルカウント お入れ ハンド
便秘や ブルガリ うざいねん
シャケ Bです 呆けスパイ
茄子出す リーチです フリーで社員へ
出す2 愛ね 無駄見え
入れ ゾーン 便 倍
入れ ゾーン 便 倍

3.
茄子うん、酢 浮遊毛 茄子うん、酢 バウへ
塩分しゃぶり 2坪
うん、では愛ね クラブ 春倒れ
財界 排日 麗姿 円プール
ドイッチェ有限 別でひとり屁
鬱ダサイ談義 払い
別荘 ドイッチュラント お家 スリーブへ
うん、D ゾーンへ シェー winny
湯葉ドイッチュラント社員
湯葉ドイッチュラント社員

305 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/20(火) 07:12:41 ID:BZJBnPOX.net
スウェーデン国歌2番まで聞けるとこありませんかね?

306 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/24(土) 00:11:57 ID:???.net
やはり、君が代だな。平和的で荘厳な旋律がいい。

307 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/24(土) 00:58:44 ID:???.net
オーケストレーションがイマイチ馴染んでないところもお茶目で良いね>君が代

308 :うっつあん:2005/12/25(日) 20:20:11 ID:yNeg2bre.net
 イスラエル国歌
 2000年にわたる民族の悲哀がよく表現されている。
 歌というより慟哭…気持ちはわかるがこんな暗い曲を国歌にするというのもなあ…
 いまいち味方が増えないのもわかる。
 私的にはラ・マルセイエーズが好きですね。
 このトビでは人気が無いようですが。
 国歌にありがちなこけおどし的重々しさもなく、颯爽としていい。
 史上初の国民国家の国歌らしく溌剌、初初しいと思いますが 

309 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 01:12:05 ID:???.net
>>274
中国の国歌いいよな?
自分は学校の国際交流会で演奏したんだが、これは好きだった。

310 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 22:01:08 ID:klfJ8UiK.net
チェコの国歌が好きだね
北の国歌も結構好き

311 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 22:43:47 ID:UtRbGMvf.net
>>309
映画の主題歌が元歌って聞いた希ガス…

312 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/27(火) 07:34:19 ID:SotuJAb1.net
ジャマイカ jamaica〜 jamaica〜 jamaica land we love!! 君が代もいいんじゃないだろうか? 難しい事は抜きにして。

313 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/30(金) 23:07:34 ID:???.net
フィンランド…エストニア…

314 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/02(月) 21:44:32 ID:???.net
東独の「チャイコフスキーと軍歌を強引に混ぜてみましたっ」
なぜかかっこいいんで好き

315 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/04(水) 06:41:43 ID:???.net
米国、英国、フランス、ドイツ、中国、韓国、タイ、メキシコのが優れていると思う。
大半の国歌は凡庸、退屈で、どうしようもない。「君が代」は不気味だが、個性があるだけマシだろう。
トルコのは葬送曲のように暗く、インドのはアホみたいだ。

楽曲としては、ニエ・アル作曲「義勇軍行進曲」(中国) と、アン・イクテ作曲「愛国歌」(韓国) が双璧。
個人的には前者を推す。作曲者は24歳で夭折した天才だ。

316 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 01:05:07 ID:4C+x6vub.net
リビア国歌
http://www.syrianhistory.com/alahu.ram

317 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/06(金) 20:48:25 ID:???.net
>>316 おもっしれー!

318 :単節 ◆vabFvXfSGk :2006/01/13(金) 21:57:36 ID:???.net
>>286
作ってみた。

ルーラしぃや、すべってんや、なんや、しるばっか。羅針盤、指がいや、なぁすてろ、さいたまー!
曲がっちゃった、おーりゃ、便利か、砂場、多様出したな、寝な、うぜー無礼者!


さぁ砂場行けですと?なあーベンツか、そうじゃねぇー
ブラ付きだろうな?さぁゆうすけだよ。無礼〜者に〜パンやな。
ムード付きだろうな?いや!すらすらっとな、おい、ガバディーした太郎!

万葉集・アリーナ・マララー・パクるなーや!
アスキーを椅子なし、椅子はーいポイだよー!
マグナーテンはすげえぜ、物置、高いや。
オナニーまぁ、合格。他界や、ゼブラ!
*同じ

白木ー、パス取る、どうだ、ぎっしり、ブラジルに。
やあ、同志やな、服部、あばーよ、プラダ!
なぜー、大田酔うか、車検はさ、チーズね
たっぷりーはーかけーすぎ、どぼーん、ジェシカ!
*同じ

319 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/13(金) 21:58:51 ID:???.net
っていうかちょっと改変ですがorz

320 :単節 ◆vabFvXfSGk :2006/01/13(金) 22:33:47 ID:???.net
>>316
あんぱーんはあんぱん!あんぱーんはあん!ぱん!
ここはあんぱんとった敵もあたり!ここは林檎食って逮捕はあり!
あんぱんをあんぱんといった敵もあたり!あんぱんと林檎ン食って逮捕はあり!
アラビアは軽量入って太平渡り!蕨ーは胸張ってあたりあり!
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
あぼーんあぼーんあぼーんだ、あっぼーん!
あぼーん!あぼーん!はいもう当たり!

あんぱーんはあんぱん!あんぱーんはあん!ぱん!
京成に一人矢野、検閲はないっ!京成ったら端から焼きますたい!
京成に一人矢野、敬礼はないっ!京成ったら端から焼きますたい!
伊佐美、トンファー売って、封は見たーリ〜!やり方なんにしようかはっきりしない!
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
あぼーんあぼーんあぼーんだ、あっぼーん!
あぼーん!あぼーん!はいもう当たり!

(間奏)

あんぱーんはあんぱん!あんぱーんはあん!ぱん!
ブルマいらぬわいと隠語、黙り!あんぱんのおかずだってみんながスリ!
ブルマいらぬわいと隠語、黙り!あんぱんのおかずだってみんながスリ!
あんぱんとあとたこ焼き、ヤギが好き〜!おにぎーり、あと焼き芋、岩たん好き!
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
あぼーんあぼーんあぼーんだ、あっぼーん!
あぼーん!あぼーん!はいもう当たり!

321 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 15:15:20 ID:???.net
つまんね

322 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/28(土) 01:07:35 ID:IbPfl8N0.net
ウェールズ国歌聴いて鳥肌立った

323 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/06(月) 19:24:22 ID:8ATD/EHq.net
もうすぐ鳥の五輪記念

世界の国歌
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1022944031/l50

おまいらの好きな国旗国歌どこよ?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1113531863/l50

世界の国歌で一番カコイイのはどこか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1072793441/l50

国旗・国歌のトリビアhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1078914715/l50


324 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 00:19:10 ID:???.net
ラ・マスセイエース(フランス国家)

個人的に日本国歌は「海ゆかば」がいいんだが。

325 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 09:13:44 ID:CrjXv1dk.net
ドイツの国家が大好き

326 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/09(木) 14:25:52 ID:ke+HkrVL.net
>>320
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader8968.swf

327 :単節 ◆vabFvXfSGk :2006/02/09(木) 23:24:27 ID:???.net
>>326
大声出して和露他
まさか自分の歌詞がフラッシュになるなんて思わなかったよ。


>>324
海ゆかばの後でロシア国歌。これ最強。
あ、これ以前にも言ったか。

328 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 01:39:47 ID:S3HTe0Ws.net
パナマ国歌はファンファーレがあってカッコいいナ。

329 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 02:23:33 ID:???.net
リビア国歌
http://www.syrianhistory.com/alahu.ram

あんぱーんはあんぱん!あんぱーんはあん!ぱん!
ここはあんぱんとった敵もあたり!ここは林檎食って逮捕はあり!
あんぱんをあんぱんといった敵もあたり!あんぱんと林檎ン食って逮捕はあり!
アラビアは軽量入って太平渡り!蕨ーは胸張ってあたりあり!
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
あぼーんあぼーんあぼーんだ、あっぼーん!
あぼーん!あぼーん!はいもう当たり!

あんぱーんはあんぱん!あんぱーんはあん!ぱん!
京成に一人矢野、検閲はないっ!京成ったら端から焼きますたい!
京成に一人矢野、敬礼はないっ!京成ったら端から焼きますたい!
伊佐美、トンファー売って、封は見たーリ〜!やり方なんにしようかはっきりしない!
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
あぼーんあぼーんあぼーんだ、あっぼーん!
あぼーん!あぼーん!はいもう当たり!

(間奏)

あんぱーんはあんぱん!あんぱーんはあん!ぱん!
ブルマいらぬわいと隠語、黙り!あんぱんのおかずだってみんながスリ!
ブルマいらぬわいと隠語、黙り!あんぱんのおかずだってみんながスリ!
あんぱんとあとたこ焼き、ヤギが好き〜!おにぎーり、あと焼き芋、岩たん好き!
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
あぼーんあぼーんあぼーんだ、あっぼーん!あぼーん!あぼーん!はいもう当たり!

330 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/11(土) 01:31:33 ID:CGArUDr9.net

リビアの国歌すげええええええええwwwwwwww
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1139290030/l50

331 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/11(土) 20:51:58 ID:HrJ0ABfM.net
ブールマー(・∀・)イイ!

332 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 18:35:54 ID:???.net
アメリカ国歌はワラタ

333 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 22:36:15 ID:nOa5VNcf.net
ルーマニア国歌が好き。
五輪で初めて聞いて好きになった。

中国国歌もいい曲。(歌詞が捏造だが)
フランス国歌も歌詞さえなければいい曲なのに
フランス語って醜い。

334 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/18(土) 08:29:27 ID:Kb1rffMH.net
このヤバイ御時世で リビア国歌は最高に笑える
ちなみに元歌詞

社会主義人民リビア・アラブ国

アッラーは最も偉大だ!アッラーは最も偉大だ!
彼は侵略者の陰謀より上にあり、
彼は圧迫された者の最善の救助者だ。
信義と武器で私は私の国を防御し、
真実の光が私の手の中で光るだろう。
私とともに歌え!
私とともに歌え!
アッラー、アッラー、アッラーは最も偉大だ!
アッラーは侵略者より上にある。

おお世界よ、見上げ聞け!
敵の軍隊が来ている、
私を破壊しようと願って。
真実と私の銃で私は彼を撃退するだろう。
もし私が殺されるなら、
私は彼を私と一緒に殺すだろう。
私とともに歌え―
帝国主義者たちに災いあれ!
そしてアッラーは裏切りの専制君主より上にある。
アッラーは最も偉大だ!
ゆえに彼に栄光を与えよ、おお、私の国よ、
そして専制君主の額を捕らえよ
そして彼を破壊せよ!


335 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/19(日) 15:59:55 ID:3zMbTaeT.net
ルーシア

336 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/24(金) 20:35:08 ID:VS1ow5oM.net
君が代っていいもんだな

337 :単節 ◆vabFvXfSGk :2006/02/26(日) 12:02:10 ID:???.net
リビア祭りもいいけど対等となるイスラエルもかんがえましたよ、と。
だけどなんかちょっといまいちorz↓

カレー食べた、紅!まぁ。
ねぇねぇ、シェフに、ゴミ屋!
売れ、ふぁーてーにズラ、カーディガン
アルゼ、地を、ソフィア!

踊ろう!なぁ、地下鉄
はぁ、てぃくびーがシャナばかり
リオった高知 例話、ゼール、具
テレビ地温、広田じゃーりー!
リオった高知 例話、ゼール、具
テレビ地温、広田じゃーりー!

338 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/26(日) 12:53:10 ID:???.net
イスラエル国歌「希望」
初めて聴いたが…凄いな
2000年間の恨み辛みが凝縮されてる。

339 :単節 ◆vabFvXfSGk :2006/02/26(日) 13:44:28 ID:???.net
リオった高知 例話、ガゼール
テレビ地温、拾った砂利!

のほうがしっくりくる罠。

340 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/02(木) 01:06:17 ID:???.net
質問ですけど、
演奏だけじゃなくて、歌も入ってる世界の国歌のCDって出てますか?
知ってる人いたら教えてください。

341 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/07(火) 00:19:25 ID:???.net
中国国歌「義勇軍行進曲」のフラッシュ↓
http://www.bupt.edu.cn/news/jiayuan/content/j01/j01-5/yyj.swf
>>293 亀どころじゃないけど、はい。
コーロード バレーヴァヴ ペーニーマー
ネーフェシ イェウーディ ホーミーヤー
ウレファーテ ミーズラー カーディーマー
アーイン レ ツィーヨン ツォーフィーヤー(ツィ、ツォはシ、ソでも良いと思う)
オードロー アーヴダー ティクヴァーテーヌ
ハーティクヴァー バト シノート アルパーイム
リーヒオッタム ホーフシ ベーアーセーヌ
イェーレツ ツィーヨン ヴィルシャライム(ツィはシでも良い感じ)

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200