2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【西】スパニッシュポップ【西】

1 :名無し音楽放浪の旅:02/04/15 05:59 ID:GH4EWROc.net
スペインのポップスについて語りませう。
KETAMA等のラテン・フラメンコのイメージが強いですが、良質のポップバンド、歌手が実は多い西班牙。
敢えて今、スペインを語りませう。
私的にはSouvenirやLe Mans,The Happy Balloonが好き。

音楽検索サイト、MP3もアリ
http://www.spanishpop.com/
http://musica.libertysurf.es/
http://www.mp3.es/

フラメンコ好きな方はこちらへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1006077523/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1014261277/l50

131 :japones:03/05/15 12:58 ID:3k9JaGKW.net
周りにスペインポップを知っている人がいないので、このスレがあることを嬉しく思います。
M-クランとか、アレックス・ウバゴ、ラ・オレハもいいですね。ルスも時々聞きます。
昨日lo que conte mientras te hacias la dormida(ラ・オレハ)が届いてからそればかり聞いてます。
皆さんが言うようにこんなに良い曲があるのに、なんで日本では知名度が低いのでしょう。。
求む!日本本格上陸!!

132 :名無し音楽放浪の旅:03/05/17 09:22 ID:89Ayu4mb.net
誰かHector Montanerのアルバムの発売日知らないですか?
アフィシャルサイト www.hectormontaner.com では
全曲視聴できるのに発売日とか載ってないし。
聞いたところ中途半端なバラードと聞きやすいラテンポップスって
かんじです。

133 :名無し音楽放浪の旅:03/05/17 09:39 ID:28z0Yj+7.net
>>132
マンコ切り裂くぞコラッ!
雌豚はたまっとれっ!

134 :132:03/05/18 07:29 ID:8blbP5t6.net
>>133
俺♂なんだけど

135 :かおりん祭り:03/05/18 08:17 ID:???.net
〜oノハヽo〜  http://togoshi.ginza.st/kaorin/
  ( ^▽^) < こん なのございまーす♪ 
http://togoshi.ginza.st/hankaku/jaz06.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/jaz02.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/jaz05.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/jaz08.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/jaz01.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/jaz10.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/jaz04.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/jaz03.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/jaz09.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/jaz07.html

136 :動画直リン:03/05/18 09:19 ID:j064iiSu.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

137 :紺野あさみ:03/05/18 12:52 ID:???.net
  ∋8ノノハ.∩   http://togoshi.ginza.st/konno/
   川o・-・)ノ <先生!こういうのがありました!
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno01.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno04.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno10.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno07.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno08.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno05.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno03.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno06.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno02.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno09.html

138 :_:03/05/18 15:42 ID:???.net
  ∧_∧    http://togoshi.ginza.st/mona/
 ( ・∀・)/< このURL見つけたっち♪
http://togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/monaz07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html

139 :_:03/05/18 18:47 ID:???.net
( ´Д`)/< 先生!!下記のサイトが有りますた。
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/monaz08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html

140 :keel:03/05/19 05:27 ID:???.net
非常戦闘区域って映画のエンドクレジットでながれる、
najwajeanの歌を手に入れるにはどうすればいいんでしょ?
どこもおいてねぇ〜。

141 :名無し音楽放浪の旅:03/05/22 20:30 ID:???.net
>>128
誰が賞を取りましたか?
遅レスでスマソ

142 :名も無き音楽論客:03/05/23 06:27 ID:xCb2pRMw.net
>>141
Juanes, Ricky Martin, Pilar Montenegro, Mana, Sin Bandera,Thalia,Alexandre Pires....
いろんな歌手が賞もらってたよ。
あと、Jusnes, Bisbal, Chayanne, Ricky Martin, Pilar Montenegro,Grupo Limite,Alexandre...
いろんな歌手がパフォーマンスしてたよ。
トリはChayanneが務めたんだけど、会場のアツさは最高潮だったよ。Tu te vas歌って
一回ステージから去って、バイクでステージに乗り付けて、トレロ歌ってたよ。
で、歌ってる踊ってる間にシャツのボタンが外れて(?)はだけたので会場はざわめいた。

長かったけどかなり楽しめた。友達にビデオに録画してもらっといてよかったよ。
長いけどもう何回か見た。


143 :山崎渉:03/05/28 12:18 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

144 :bigo:03/05/30 11:28 ID:OENlEkna.net
http://hot.beonair.com
↑これ(スペイン/中南米のポップスが聞けるラジオ)でよくかかる曲なんですが、

...me hace larga la tarde sin ti, es por costumbre no es que sufro...
って聞こえる歌詞から始まる曲のタイトルとアーティスト名、誰かわかりませんか?
ちなみに↓(108KB)です。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/quieroconocerla/vwp2?.tok=bccyk_.A8XCh31V_&.dir=/&.dnm=01.mp3&.src=bc

たぶん↓(128KB)も同じ人たちだと思うのですが・・・。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/quieroconocerla/vwp2?.tok=bccyk_.AvKaqIMh1&.dir=/&.dnm=02.mp3&.src=bc




145 :名無し音楽放浪の旅:03/07/09 21:06 ID:???.net
スパニッシュポップのスレが。今日知りました。
123さんがおすすめしているLA CABRA MECANICA好きです。
いろんな音楽の要素がいっぱい、かっこいい。声もいい〜。

146 :名無し音楽放浪の旅:03/07/12 11:53 ID:K/oOWFGk.net
誰もいないの?

147 :山崎 渉:03/07/15 09:51 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

148 :山崎 渉:03/07/15 13:35 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

149 :Nacha:03/07/23 14:19 ID:YuzRUy/f.net
Mecano大好きでーす。特にNacho Canoの大ファンでーす。
彼の直筆サインも持ってます。
ところで、皆さん、Ana Torrojaが結婚したの知ってますか?
Nacha


150 :名無し音楽放浪の旅:03/07/23 14:47 ID:VLBahhSp.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

151 :名無し音楽放浪の旅:03/07/23 14:55 ID:pNv75wv9.net
http://www.e-mansion.co.jp/kensyou/

152 :japones:03/07/24 15:33 ID:xfex16Gb.net
>>149
え?そうなんですか?
あのAna Torrojaがねぇ。
これを機にMecano+Torroja+Nachoのベストアルバムでないかなぁ

153 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 15:56 ID:5ZPyLhwI.net
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!


154 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 16:01 ID:O09R32+c.net
みんなぬいじゃった★全部みえちゃうよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html

155 :Nacha:03/07/25 14:56 ID:???.net
Ana Torrojaがラテングラミー賞にノミネートされましたよー。



156 :Nacha:03/07/25 14:58 ID:???.net
Ana Torrojaがラテングラミー賞にノミネートされましたよー。

157 :名無し音楽放浪の旅:03/07/25 16:02 ID:Njqls7fF.net
うたばん
http://www.k-514.com/

158 :Nacha:03/07/28 13:39 ID:9uZX+XcH.net
祝・D.Bisbalもノミネート!ラテングラミー賞!

159 :山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:???.net
(^^)

160 :名無し音楽放浪の旅:03/08/03 12:17 ID:???.net
c(冫、)っズコー

山崎かよ・・・

161 :名無し音楽放浪の旅:03/08/14 00:41 ID:Qu889H6d.net
Jaume SisaとPau Ribaが何と言っても好きっす。
最近何やってるのか全く知らんが。

162 :山崎 渉:03/08/15 14:42 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

163 :名無し音楽放浪の旅:03/08/25 13:09 ID:MqH1u3lf.net
若干スレor板違いとは思いますが、質問です。
友人の結婚式で歌を歌うのですが、そういう系の歌でスペイン語でカバーされてる歌って
あるのでしょうか?
または、結婚式ソングとして有名なスペイン音楽があったら教えてください。
教えてチャンでごめんなさい。
mecanoは大好きなんですけどね・・

164 :名無し音楽放浪の旅:03/09/04 06:46 ID:???.net
アレハンドロ・サンスのニューアルバム、今日発売でした
都会的なアレハンドロというすごいプロモーションですが
売れるのだろうか?

165 :名無し音楽放浪の旅:03/09/04 06:47 ID:???.net
そしてこれからラテングラミーが始まりますね
ビスバルは勝てるのだろうか?

166 :名無し音楽放浪の旅:03/09/11 12:20 ID:eGgqhNZu.net
ビスバルすごいな。新人賞取っちゃったよ!!
しかも、彼が歌った後お客総立ちになってたよ。
このまま来年のWorld Music Awardsもビスバルがいただくかもな。
日本ではCD出ないのか?

167 :名無し音楽放浪の旅:03/09/16 13:22 ID:1HHLXw2S.net
アレハンドロサンスのアルバム買ったんだけど、
リミテッドエディションと通常版はどう違うの?

つーかCDラックにギリギリ入らない・・・ウチュ
買った人だけ入れるオフィシャルサイトのリザーブドエリアも
何がダウンロードできるのかよくわかんないし

ま、それは置いといて今回のアレハンドロはラップとかで少し驚き。
個人的には静かな路線で行ってほしかった。

168 :名無し音楽放浪の旅:03/10/05 12:59 ID:TCJX/NpO.net
あれ?全然盛り上がってないじゃんか。
アレハンドロがCD出し、チャヤン(PRだが)がCD出し…。
ビスバルの新作も年内に出るらしいし。
皆もっと燃えようぜ!

169 :名無し音楽放浪の旅:03/10/06 18:34 ID:iKzxVAMb.net
サンスって新譜出したの?
HMVに行ったけど気がつかなかったな

今度のアルバムもビルボードでプラチナムになるか?

170 :名無し音楽放浪の旅:03/10/24 16:12 ID:ZuuanhXn.net
サンスのアルバム、ファンとしてはベタぼめしたいのだが・・・
どうなんだろうな〜今回のは

171 :名無し音楽放浪の旅:03/10/24 17:14 ID:59zNN/WX.net
taihenです。
ビスバルがWMAでも2つの賞に輝きました。
飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさに今のビスバルですな。
ところでサンスのマスってまだスペイン歴代CD売上1位なの?
コラソン・ラティーノに持ってかれてないよね?

172 :名無し音楽放浪の旅:03/10/28 14:17 ID:ddddKPej.net
ビスのCorazon Latinoはそんなに売れてるの?
チャートであんまり上位にいたってイメージないんだけど。
でもWMAで受賞したってことは一番売れてるってことだよね。
あの髪型がイヤーンな私としてはサンスに粘っていただきたい。

ところで、ルイスフォンシのアルバム買った人いませんか?
Abrazar De La Vida。また1回しか通して聞いてないけど
全体的に前のほうが良かったかも・・・なんて思ってたり。

173 :1:03/10/31 13:48 ID:hmqdYEJt.net
このスレの1だったりします。
一身上の都合でしばらくネット出来る環境ではなかったのですが、復活しました。
ネットから離れると、情報が全然わからないので苦労しますw
久しぶりにLa Oreja de Van Goghの公式行ってみたら、一新されててビックリ。
スピーカーの音下げといたのに。

174 :質問です:03/11/04 21:44 ID:VnHqAURZ.net
"El alma al aire"のSpecialEdition2枚組を
を求めてHMVへいってみましたが、ありません。
注文どころか、扱い品目リストにないそうです。

なんで?? なんでなのれすかっ、、、
これは限定品かなにかなのでしょうか?

通常盤、いまなら特売セール1590円。
ビデクリが良かった"Una noche" with CORRS
がいちばんの目当てなので、買いダブリを避け
るために、これは無視。
UnpluggedとMasだけ1590ならと、買って帰
りましたが、なぜ?



175 :名無し音楽放浪の旅:03/11/05 08:59 ID:fXLMM8lu.net
>>174
情報が正確かどうか知らないけど、スペインでの限定版みたいだよ。
私も昔欲しくて探したけど、ビデオとMP3をネットでゲトしたので
そこで落ち着いちゃった。ネットのオークションとか通販なら
割りと簡単に見つかるとおもわれ。私も何度か見たから。


176 :名無し音楽放浪の旅:03/11/05 14:32 ID:hxEzwktc.net
>>175
情報ありがとうございます。

でも、いまひとつ、がてんがいかないのは、某店で
買い求めた「アンプラ」「マス」ともに独製盤。
EEUUぢゃなくてEU盤なのに、、、

通販探してみます。

追Q:"Una noche"はこれでしか(CDメディア
では)手に入らないのでしょうか??



177 :名無し音楽放浪の旅:03/11/07 04:44 ID:fEj7mxFZ.net
UNA NOCHE...
ちょっと古い話になりますけど(えらいすんまへん)
CORRSのねーちゃん(黒髪、なまえしらんけど)は、
なんであんな「らしく」スペ語で歌えるかなあ?
たとえば、椎名EASTON(ふるいわ!)のスペ語は
うたんなかでもえらい訛っとった。
けど、このねーちゃん、めちゃうまいやん。

英国人やろ?でもマック黒髪やしな。ケルト系やろか?
そいとも、もともとが南欧出なのれすかいな?
どこぞのおかた、なんでかしりまへんやろか?


178 :名無し音楽放浪の旅:03/11/07 09:15 ID:E7CAIvwx.net
>>176
Una NocheじゃなくてMe Ire(The Hardest Day)のほうが
シングル扱いされてるみたい。シングルCDで出てるかどうかは
知らないけど。

179 :名無し音楽放浪の旅:03/11/07 20:17 ID:???.net
>>177
アイルランドじゃないの?
ケルト系つっても、金髪も黒髪もいるし…
椎名のスペ語は、練習する暇なかったんとちゃう?

180 :名無し音楽放浪の旅:03/11/15 00:36 ID:???.net
スパニッシュ系のスレがないので質問させてください
最近JPOPなどでも多く使われるようになった、バックにギターで流れたりするスペインっぽい情熱的な音楽って何ていうジャンルですか?
ギターの速弾きみたいな感じのインストナンバー聞きたいです。
スレ違いだったらごめんなさい

181 :名無し音楽放浪の旅:03/11/15 21:54 ID:PpaI9v7m.net
>>145
私はこのスレ今日発見。
まさかCabra mecanicaの名前をここで見るなんて感動です。
Lista de comprasが特に好きな曲です。

あと、私のお勧めはCafe Quijanoです。

182 :名無し音楽放浪の旅:03/12/02 04:39 ID:3pa8qs1Z.net
バスクのミュージシャン一覧

みたいなサイトないですかね?


183 :名無し音楽放浪の旅:03/12/02 04:46 ID:O1GCc3Kw.net
故ポンギWAVEが潰れる時のセールで偶々手にして以来

Maria Dolores Pradera

を気にっているのですが、この人に関し全く知りません
どうも(本国では)大物らしい、もう婆だ、くらいは分かりますが
検索してもネット・ショップがどばっと出てきて肝心な情報は何処にあるのやら・・・
です(なんにしろ西班牙語はできませんが)
情報を求めます

184 :名無し音楽放浪の旅:03/12/05 15:03 ID:LLrlVKm+.net
David Bustamanteの新譜が以外に出来がよかった。
1枚目は青すぎたから。そのせいでDavid Bisbalにかなり
離されてた感があるけど、今回のは愛聴盤になりそう。
歌も前はヘッタクソだったけどうまくなってた。南米の
Christian Castroみたいな声。

David Bisbalは当然もっと出来のいいの出してくるだろうから
そっちも楽しみだ。

185 :名無し音楽放浪の旅:03/12/26 23:49 ID:???.net
>>182
昔、それっぽいページは見たことあるのですが、アドレスまで覚えてません(´・ω・`)

186 :名無し音楽放浪の旅:04/01/15 05:38 ID:77iY2wUn.net
BSでサッカーのスペインリーグ放送してたころのオープニ
ングの曲名誰かおせえてー。

あと、フジでさんまがやってたワールドカップ予選の番組で、
南米予選のときにかかってた曲もおせえてくだせい。

187 :名無し音楽放浪の旅:04/01/26 12:52 ID:nB1k000m.net
ブレリーア、ブ・レ・リーア!!!タン デントロ デル アルマ ミーア!!
エス ラ サングレ デ ラ ティエラ エン ケ ナスィ(ケ ナスィィィィー)!!!
ビスバルの新曲。

188 :名無し音楽放浪の旅:04/02/12 17:45 ID:71nDJva9.net
David Bisbalのアルバムどう?
私はBuleriaとあとラテン調のComo Olvidarはよかったけど
前作のほうがよかったかも・・・
それとも聞き込めば味が出るのだろうか

189 :名無し音楽放浪の旅:04/02/16 20:33 ID:???.net
>>180
フラメンコでないの?

190 :nory:04/04/02 00:22 ID:W4bdO/9d.net
スペインのTVでかっこいいバンド見つけました。しかし名前が最後までわかりませんでした。
アシッドジャズみたいな感じですがスパニッシュテイストに溢れ、特徴と
しては女性のメインVoがスペイン語でラップをやったり、サウンドが鍵盤
ではなくスパニッシュギターメインで構成されてました。
その他パーカッション、鍵盤、ドラム等いわゆるアシッドジャズ構成です。
わずかな情報しかありませんが、もしこのバンドでは?と思った方がいらっ
しゃいましたら紹介ください。お願いしますm(_ _)m


191 :名無し音楽放浪の旅:04/04/02 02:33 ID:???.net
「Ella Baila Sola」って解散してたんですね。
最近知りました。

192 :名無し音楽放浪の旅:04/04/11 22:05 ID:???.net
>>191
え、、そだったの。。折角4/10にCDを買った(5.99ユーロ特価品)のに。

193 :名無し音楽放浪の旅:04/04/11 22:10 ID:???.net
でもよくCD見たら1998年って書いてあった。。

194 :191:04/04/12 01:19 ID:???.net
>>192
確かアルバム3枚出して解散してます。
一応僕はフルコンプしてます(って簡単すぎて自慢にならない…)。

195 :名無し音楽放浪の旅:04/04/13 03:48 ID:???.net
で、最近Mercheに凝ってます。2枚(しか出してないかも)買って、車で
毎日聞いてます。歌の途中の息継ぎが気になりますが。。

196 :名無し音楽放浪の旅:04/04/14 04:58 ID:???.net
ほー。La Oreja de Van Goghの方が好きだな。だってボーカルのねえちゃんが可愛いぞ。

197 :名無し音楽放浪の旅:04/04/16 09:36 ID:???.net
chambao!!

198 :名無し音楽放浪の旅:04/04/16 14:12 ID:+act2hVd.net
こんなん見つけました
三曲目笑いました

http://www.yonosuke.net/dtm/data/2348.mp3

199 :名無し音楽放浪の旅:04/04/16 20:45 ID:???.net
すみません親に頼まれてある人のCDを探しているのですが見つかりませんでした
名前はラファエル=マルトス=サンチェスと言う名前で30年前に人気のあった人らしいです
この人のCDがありそうな所を知っている方は教えてくださいませんでしょうか?

200 :名無し音楽放浪の旅:04/04/17 22:05 ID:???.net
祝200
>>199 Rafael Martos Sanchez
http://perso.wanadoo.es/aguilera1969/

201 :名無し音楽放浪の旅:04/04/18 19:37 ID:e6OBekd0.net
>>200
ありがとうございます 助かりました

202 :名無し音楽放浪の旅:04/04/18 22:46 ID:s80FhEXs.net
歌い手さん教えてくださ〜い!
 ♪no me ames 〜〜って歌ってる、女性男性ユニットかなぁ?

203 :名無し音楽放浪の旅:04/04/19 00:42 ID:???.net
>>202
Jennifer Lopez - No Me Ames Duet With Marc Anthon
のことではないですか? ノノ*^ー^)


204 :名無し音楽放浪の旅:04/04/20 13:52 ID:UYsiCADP.net
>202
ちなみにプエルトリカンだね。
スペイン語だけど、スペインじゃない。

ところで、スパニッシュポップ→スペインのポップス
ラテンポップス→スペイン語圏あたりをまとめちゃったあたりのポップス
って私は理解してるのだけど、それでイイのかなぁ。

205 :名無し音楽放浪の旅:04/04/21 00:15 ID:Ugi1HE6T.net
バルセロナ系って今はやってんの?

206 :名無し音楽放浪の旅:04/04/21 03:10 ID:???.net
>>204
スペインにいてもコロンビア等の音楽は違和感なく受け入れられているので、スペイン語系ポップスで括ってしまっていいのでは。。
フランス人、イタリア人もわざわざ元の言語とは別バージョンでスペイン語盤の曲出している場合もあります。


207 :名無し音楽放浪の旅:04/04/22 13:49 ID:nxmNIsLM.net
>>191
懐かしいな。5年ほど前にスペインのアルカラ・デ・エナーレスってとこでライブ見たよ。
遠くてあまり見えんかったけど(w

208 :名無し音楽放浪の旅:04/04/24 02:22 ID:2VSWLao8.net
今日初めてこのスレ見つけました!
こんな良スレがあったなんて!!
私はオレハ、サンス、ラスニーニャス(ポップじゃない?)
なんかが好きです。

209 :カオマンガイ野郎:04/04/26 02:34 ID:aPRe9rnD.net
スパニッシュポップスでは、La oreja de Van Goghが最近気に入りました。
特に「Puedes contar onmigo」が好きです。

先日スペインで長距離バスに乗ってた時に、
運転手がカーステレオで彼女達のアルバムをかけていたんですが、
1回聞いただけで気に入ってしまったものの誰だか分からず、
ネットやCD屋で探してやっと見つけ出しました。

他に好きなのはThaliaかなー。
あと、95年頃の歌手でセリ―ナ(セレナ?)という歌手も結構好きでした。
「I cant stop loving you」がヒット直後に、熱烈なファンから銃殺されたと
聞いてショックだったのをおぼろげながら覚えてます。





210 :名無し音楽放浪の旅:04/04/29 17:04 ID:JzGkwtOz.net
ビビ〜ルアシ〜エ〜スモリ〜ルデアモ〜ル
スペイン版にしきのあきら camilo sexto


211 :名無し音楽放浪の旅:04/05/01 22:28 ID:L7gpEGX7.net
洋服屋さんで耳にしたのですが、
歌手名がわからないので
御存知の方教えて下さい。

フレンチポップっぽい女の子のボーカルで
歌詞が「〜〜〜nino,Donde que vas?Donde que vas?」
(♪〜〜ニ〜ニョ、ドンデケバス、ドンデケバ〜〜ス)という
ちょっと寂し気な曲なんですが。
歌詞まちがってるかもしれません。
声が外人ぽくなくて日本人ぽいです。

212 :名無し音楽放浪の旅:04/05/06 05:40 ID:???.net
>>211
Donde que vas のqueが文法的によくわかりませんが、その歌は聞いたことないなあ。。

213 :211:04/05/06 22:48 ID:50G9UDvM.net
すみません…スペイン語よくわからなくて。
ドンデテバスかもしれない(これもへんかも…)

214 :名無し音楽放浪の旅:04/05/14 01:34 ID:???.net
エンリケ・イグレシアスってこのスレでいいの?

215 :名無し音楽放浪の旅:04/05/17 15:32 ID:5WCjYhyE.net
いいんじゃないの。スペインの歌手なんだし。
でも、英語曲について語りたいなら、どっか別のところにもスレあるかもしれないね。

216 :名無し音楽放浪の旅:04/05/17 20:26 ID:???.net
最近知ったばかりなんですが、
もうちょっと人気があって専用スレでもあるかと思ったんですが。
日本ではまだそうでもないのかな?

217 :名無し音楽放浪の旅:04/05/22 18:47 ID:7p4BEZ92.net
移転あげ


218 :名無し音楽放浪の旅:04/05/26 13:47 ID:YquEf/OF.net
お初です〜^^
女性シンガーのアビゲイルが大好きv
艶っぽい声質なのにしっくりなじむのは、
やっぱり歌唱力の賜物だと思われvv

219 :名無し音楽放浪の旅:04/05/27 11:27 ID:bcnFbIkD.net
Mägo de Ozが好きなんですがこんな私にお勧めのバンド教えてください

220 :199:04/05/29 03:44 ID:???.net
すみません>>200で教えてもらった名前で探したのですがCDが売ってませんでした
今都内に住んでいるのですが>>200のCD売ってそうな所ってどこでしょうか?
ちなみにタワーレコードはありませんでした

221 :名無し音楽放浪の旅:04/05/29 17:40 ID:???.net
>>220
注文しなきゃ売ってない場合がほとんどだよ。
お店の人に聞いてみよう

222 :名無し音楽放浪の旅:04/06/05 15:46 ID:kMUS0Gz6.net
キルビルvol.2のサントラにも収録してある、Chingonってスペインですか?
サントラじゃなくて、Malaguena Salerosaってゆう曲が入ってるアルバム
知ってる人いたら教えてくれませんか?

223 :名無し音楽放浪の旅:04/06/09 01:41 ID:8L9c0E/P.net
macacoの最新アルバム、good!!

224 :名無し音楽放浪の旅:04/06/12 00:00 ID:81cdlG5g.net
アイニョアはどうよ?

225 :名無し音楽放浪の旅:04/06/13 01:32 ID:qEGEk86p.net
ヨーロッパ盤の専門店
基本的にロック(プログレ)がメインだけど各国のトラッドやポップスもあり
ディスク毎にレビュー付で親切なのでお薦め

http://www.gardenshedcd.com/spain/index.html

226 :名無しの笛の踊り:04/06/14 08:51 ID:???.net
どなたかLluis Llach(ルイス・リャック)のアルバム、EL MEU AMIC EL MAR
を入手できるところをご存じありませんか?
AHORAで注文してみましたが、半年待っても連絡ありません。
仏アマゾンにもありません。
カタロニアの英雄です。



227 :名無しの笛の踊り:04/06/14 09:01 ID:???.net
↑226です。
書き込んだ後に>>225さんのリンクに気付きました(アホ
ルイス・リャックも貴重な1枚がヘッドラインに載っていますね。
LLUIS LLACH / Campanades A Mort
惜しい! この1年後の1978年の作品なんです。
でも作風が酷似しているので買って見ます。

228 :名無し音楽放浪の旅:04/06/23 09:17 ID:???.net
Alejandro Sanz の、No es lo mismo は、ラテン音楽にどう影響するんだろう?
まだ全然その影響は見られませんよね。
それとも、このアルバムで彼はアボーン?

今年のCanciones de veranoはなんだろう?

229 :1:04/06/26 22:39 ID:???.net
久しぶりに来てみた。1です。何気に長生きですねこのスレw

遅レスですが・・・>>211
おそらくJose Luis PeralesのPor Que Te Vasだと思います。
La Oreja De Van Goghと演ってます。
その女人の声はアマイアの声だと思いますよ。

http://eonline.bizrate.com/marketplace/product_info/overview/index__cat_id--5208,keyword--Jose%20Luis%20Perales,prod_id--6597183.html
このアルバムのDisc1の15曲目じゃないですかね?聞いてみて下さい。

230 :名無し音楽放浪の旅:04/06/27 02:20 ID:???.net
私も大変亀ですが >>211 
日本人っぽいということなのでカヒミ・カリのPor que te vas ではないでしょうか?

それから 横レスですが 1さんグラシャスです!
以前ラジオで男女デュエットのポルケ・テ・バスを聞いて、誰が歌っているか気になっていたので。

ちなみにこの曲は20年ぐらい前のスペイン映画「カラスの飼育」で使われていました。

231 :1:04/06/27 17:34 ID:???.net
>>230
おっと、カヒミ・カリィも歌ってたんですか。それは知らなかった。
>>211さんは男性ボーカルの事書いてないので、恐らくカヒミバージョンをお聞きになったっぽいですね。
よく考えたら>>229に挙げたバージョンを聞いたならなら男女デュオって絶対書きますよねw

でもその間違いあって>>230さんに褒められたので良しとします。
「カラスの飼育」で使ったのが原曲なんですね。一つ賢くなりました。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200