2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【西】スパニッシュポップ【西】

1 :名無し音楽放浪の旅:02/04/15 05:59 ID:GH4EWROc.net
スペインのポップスについて語りませう。
KETAMA等のラテン・フラメンコのイメージが強いですが、良質のポップバンド、歌手が実は多い西班牙。
敢えて今、スペインを語りませう。
私的にはSouvenirやLe Mans,The Happy Balloonが好き。

音楽検索サイト、MP3もアリ
http://www.spanishpop.com/
http://musica.libertysurf.es/
http://www.mp3.es/

フラメンコ好きな方はこちらへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1006077523/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1014261277/l50

526 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/10(土) 00:14:33 ID:GhiWX7Jk.net
>>525
ありがとうございます!
週末に買いに行こうと思ってたので助かりました。
その前のアルバムは全部スペインタイトルだったのに、また英語の曲が多くなったんですね。
スパニッシュのベスト版にしようと思います。
ホント助かりました。m(__)m

527 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 21:57:11 ID:???.net
AmazonでEl Canto Del LocoのCD、注文してから5週間経って、
そろそろくるかなと思ったら配送予定日がまた5週間延びた…
その上2枚で1万もかかるからブチギレですよ。
まだ学生でカード持てないからUS Amazonでも頼めないしなぁ…

528 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/15(木) 00:00:40 ID:???.net
>>527
前作まではやや荒削りだったけど、今作の「Zapatillas」はグルーブ感が
あって安定感がある。何としてでも聴くべし!
しかしDVD付きとはいえ、何でそんなに高いんだろうね…。

529 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/15(木) 10:02:46 ID:h8ko6zs2.net
>>527
amazon.comなら22.99ドル+送料5.25ドル=約3500円
amazon.co.jpだと送料込みで4052円。これは高すぎですね。


530 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/16(金) 02:02:46 ID:zOePAp+W.net
>>511

531 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/16(金) 02:03:20 ID:zOePAp+W.net
>>511

532 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/16(金) 22:56:59 ID:???.net
さすがに待てないのでZapatillasキャンセルしてEstados de Animoだけ届きました。
それにしても代引き手数料合わせて1枚で6000円って…
でもまあ紙ジャケがかっこよかったので許します。ルンルン♪

533 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/17(土) 21:50:33 ID:???.net
>>528
そうですか・・聴きたい!
現地だと安価で買えるから余計に考えちゃうんですよね。
せめて店頭に置いてあればな・・・。

534 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 11:18:42 ID:???.net
amazonでZapatillas在庫切れになってる(´・ω・`)ショボーン

535 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 11:31:28 ID:???.net
スペインのiTMSで買えないもんかな。

536 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 15:58:28 ID:MVN7LX10.net
el canto del locoのZapatillasは今年度後半の最優秀CDに選ばれて、
スペイン以外でもかなり人気が沸騰しています。
ちなみに最近でたプレステポータブル用のUMDは今年6月のVicente Caldron
(Atletico de Madridのホームグラウンド)でのライブです。
早速注文しました。超おすすめです。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110222311

537 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/22(木) 13:57:17 ID:7N1cldjk.net
3冠馬ディープインパクトの着うたって
何かの替え歌なのかな?


538 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/28(水) 00:23:51 ID:/70AP4Jd.net
BEBEのCDを購入された方いらっしゃいますか?
Amazonで探してたら、ジャケ写が2種類あるんです。(゚д゚)?
ひとつは今は入手不可で、現在手に入る方は曲が2曲多いみたいです。
グラミーで有名になってからリリースをしなおしたのでしょうか?
曲が多い方を買った方がやはりお得なんですよね?
感想など聴かせてください!

現在入手可 :http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BNI95Y/qid=1135696778/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-1137193-5638625
現在入手不可:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002PUH2Y/qid=1135696796/sr=1-21/ref=sr_1_2_21/250-1137193-5638625


539 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/28(水) 00:49:16 ID:FucfJ0mo.net
>>538
入手不可のほうがオリジナルです(スペインだと7ユーロくらいでバーゲンで買えます)。
では入手可のほうは次です:
2 temas nuevos: Corre perteneciente a la banda sonora de la pelicula "Incautos"
y Que nadie me levante la voz, banda sonora de la exitosa serie de television "Aida"
mas los 4 videoclips de los singles extraidos hasta el momento: Malo, Con mis manos, 
Ella y Siempre me quedara.
ということで新しいedicionで、Incautosという映画のサウンドトラックの曲とテレビシリーズの
Aidaという主題曲に4本のビデオクリップ付きの新エディションです。
主にアメリカや中南米向けに今年の4月に作られたものです(オリジナルは昨年7月かな?)。
Correは昨年シングルで発売されていました。歌詞もきちんとついて、この値段ならOKでしょう。

540 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/29(木) 00:02:51 ID:8aQvtBmN.net
>>539
dクスです。
ビデオクリップ付だったんですね! 歌詞付ビデオ付ならこちらでお得ですね。
早速購入しようと思います♪ アドバイスありがとうございました!

541 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/30(金) 10:33:36 ID:1JWOsh3P.net
昨年はDavid Bisbalで暮れたスペイン。年末のCon la primera al 2005も
Bisbalが全面に出ていた(あとはIsabel Pantoja)。去年のビデオを見ながら、
今年は誰がトップに出演かなあと考えています。
TVE1月1日朝8時ちょっと前(現地は31日Campanadasの直前)からの放送です。
ここ数年はIsabel Pantoja、Julio Iglesias、Los de Rioといったベテラン勢が常連
だったのを、昨年David Bisbalが勢いでトップだった。楽しみですね。




542 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/31(土) 09:55:30 ID:1pCrZ5I7.net
>>541
主な出演者
Rocio Jurado, Estopa, Amaral, Manolo Escobar, Coti, Orishas, Sergio Dalma, 
El Sueno de Morfeo, Lolita, Popera, Bustamante, Rosa, Maria Jimenez, Las Ninas,
Siempre Asi, Maria del Monte, Francisco, Rosario Mohedano, Raul, Mojinos Escozios,
Merche, Los Marismenos, El Barrio, David Civera, Jose Merce, Pastora Soler,
Sergio Rivero, Modestia Aparte y Hugo
ということはトップはRocio Jurado...先日スペシャルがあったばかりだしね。
又はまだまだ健在のManolo EscobarかMaria del Monte...
多彩な中、Poperaが今夜スペシャルもあり、今注目ですね。 

543 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/04(水) 04:02:43 ID:???.net
ビスバル君は最近なにしてるんだろうね… 充電中?

544 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/04(水) 10:19:04 ID:XY5bfFaj.net
>>543
一昨年からのGira Buleria(アメリカ・中南米ツアー)のあと、僕の知る限りでは昨年の後半はコンサートもなく、
まあ落ち着いた活動だったようです。テレビにはときどき出ていましたよ。
最近ではRocio Juradoといっしょに歌っていました...


545 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 13:18:03 ID:Oxsy2MmU.net
TVE internacionalのプロモから...
“Sabado noche”, el NUEVO show musical de TVE, presentado por Josema Yuste
y Nani Gaytan, tambien en TVE INTERNACIONAL
どんなのかなあ?休止中のMusica Unoにかわるのだったらいいなあ。 

546 :543:2006/01/07(土) 21:07:42 ID:???.net
>>544
なるほど。一応活動してるんだね。
公式サイトのニュースが去年の8月から全然更新されてないから
気になってたんよ。今年中にはアルバムでるかな〜。

547 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 22:26:44 ID:Oxsy2MmU.net
>>546
分かれたChenoaが早々にAlex Ubagoとラブラブで...
でも本人もnegritaと熱々だしね。

548 :543:2006/01/08(日) 08:55:28 ID:???.net
ビスバル君の新恋人のことは知ってたけど
ウ、ウバゴと!?そりゃ知らんかった。
OTの時はあんなにラブラブでデュエットしてたのにね…。

549 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/08(日) 23:23:52 ID:UXzvw8Xm.net
>>548
この手の情報はスペインのゴッシプ誌"Hola゛のHPからわかります。
ただし詳しい記事は有料です。headlineだけなら無料。
http://www.hola.com/


550 :543:2006/01/10(火) 20:37:01 ID:???.net
>>549
Gracias! こんなサイトがあるのか。
Chenoaの恋人は俳優のAlex Gonzalezみたいだね。

551 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 12:18:50 ID:v8udmYuT.net
>>550
そうでした。UbagoではなくてGonzalezでしたが、なんと早くもAlex Gonzalezとはすでに破局!
去年の12月末の報道。
http://www.sevillapress.com/noticia/2951.html


552 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 12:22:01 ID:v8udmYuT.net
>>551
追記
でも、なんと言ってもこのところ一番気になるのが、Paulina Rubioの恋人のこと。
http://www.hola.com/revista/2006/01/04/


553 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 14:59:19 ID:HRqiRHV1.net
>>545
どうも、以前やっていたNoche de fiestaにかわるもののようですね。
現地土曜夜ですが、IPCは日曜の夕方からの放送ですね。楽しみです。

554 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/20(金) 23:42:42 ID:???.net
最近、Chayanneのベストアルバム聞いて「Torero」や「Salome」が気に入りました。
他にアップテンポでノリのいい曲を歌う男性アーティストがいたら教えて下さい。
Ricky Martin、David Bisbalも好きです。

555 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/23(月) 16:09:08 ID:uUFJmnKN.net
>>554
難しいですね。女性か男性かでも違いますし...
Chayanneは基本的にはアップテンポのメレンゲのリズムですが、サルサに、バラードや
ボレロなど幅広いレパで、その意味でなかなか変ったユニークな存在ですね。
Ricky Martinなんかよりは余程実力は上ですね。
Otra Vezの歌詞と歌いまわしにファンの女性はコロリかもね。

まあ、Elvis Crespoでも聴いてみますか?

556 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 01:33:25 ID:???.net
>>555
Elvis Crespo、試聴サイトで聞いてみました。
おもいっきりメレンゲですね〜。
でも嫌いではないので今度じっくり聞いてみようと思います。

557 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 08:59:52 ID:UEpOn231.net
Musica Unoが消えて3ヶ月...それに替わるのがIPopだとしたらつまらんなあ...
Canal+で土曜の昼にやっているTOP40みたいなのを見たいなあ。

558 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/15(水) 03:51:58 ID:dYd2ppzU.net
>>557
それは、ここですか?
http://www.cplus.es/

音楽流してんの?

559 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/15(水) 12:52:19 ID:nLzk1blZ.net
>>558
そうです。スペインのWowWowみたいな放送局です。


560 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/19(日) 01:00:20 ID:z4xXyRuZ.net
メキシコの歌手Christian CastroとCristianって同一人物ですよね。
途中で改名したんですか?

561 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/22(水) 20:35:49 ID:hfYTdo5v.net
同じ人です。
以前はChristian Castroだったのですが、公式ホームページはChristianです。
Lloran las rosasは良い曲ですね。


562 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/25(土) 07:15:03 ID:uZ8Q63qQ.net
>>561
やはり名前が違うだけで同じ人なんですね。
彼のバラードは最高です。

563 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/25(土) 10:44:58 ID:???.net
皆さんのお薦めの1枚って教えてください

私は今まで聴いた中から一枚選ぶとすれば
ALASKA Y DINARAMAのNO ES PECADOを
お薦め。80年代POPだけど何度聴いたかわからないほどです


564 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/26(日) 20:01:58 ID:???.net
>>563
「A quien le importa」を歌っている方ですよね。
あまり詳しくは知りませんが…。
私は一枚挙げるならRosanaの「Lunas Rotas」です。

565 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/26(日) 20:54:35 ID:8MU21tzv.net
この1枚
Pata NegraのBlues de la fronteraです。

566 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/04(土) 15:00:52 ID:pUVE4mpK.net
注文していたCDやDVDの荷物がようやく届く...
(1枚だけ品切れで、取り寄せに時間がかかったらしい)
出来が良いのは、David deMariaのGira Barcos de Papel(コンサートライブCDとDVD)。
まだまだ全部聴き(見)終わってない...



567 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/09(木) 13:36:08 ID:DkY9sMvw.net
最近の傾向。
2枚組の場合、CDよりDVDに一杯はいっている。とくにライブ版のとき。
Andy & LucasのなんかはCDは34分で、DVDは100分。
まあ、DVDでコンサート気分を満喫できるのでいいか。

568 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/10(金) 01:45:52 ID:98Fzr4iV.net
お伺いします。

http://www.lasweb.net/eurovision/espana.html

ここのページの、上の方の、RealPlayer(128.0kbps)で掛かってる曲名を教えてください!!

569 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/10(金) 17:09:20 ID:wZos0fuG.net
>>568
この頁を開けると流れる曲ですね?
こんどの5月スペイン代表でEurovisionに出るLas Ketchupの曲だと思うのですが、
エントリー曲のBloody Maryとは違うので題名は不明です。
しかし、各誌での論評されているように、突然のLas Ketchupの復活、それも1名
足して4名で...いまさらEurovisionでもないと思うのに。
去年Son de solで散々だったからかな?

570 :568:2006/03/11(土) 01:53:23 ID:oSJFbiML.net
>>569
やっぱ、Las Ketchupですかねえ?
なんか、曲調も違うし、ソロっぽいから、違うかなあと思って。
頭をぐるぐる回ってるのですよ・・・。no me digas nada....♪

571 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/11(土) 08:11:43 ID:I6OeXXhY.net
>>570
MP3のソースを見るとketchup-60と書いてあります。

572 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/11(土) 15:49:53 ID:I6OeXXhY.net
5月に授賞式があスペインのレコード大賞、Premios de la musicaのノミネートが
発表されました。投票することもできますよ。
http://www.academiadelamusica.com/newWeb/finalistas.htm
新人賞候補Coti、Diana Navarro、El Sueno de Morfeoが他の部門にも
ノミネートされていて、どういう受賞になるかというのが注目ですね。
最優秀アルバムはAmaralでしょうがないのかな...という感じですが。

573 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/11(土) 21:02:19 ID:mhE4DHeY.net
スペイン語で歌う女性SSWで、わりと落ち着いた感じのポップスを教えてくださいな
Emiliana Torrini, Katie Melua, Sarah McLachlan, あたりの。
ちなみに
Amaral, Juana Molina, Malu, Bebe, La Oreja de Van Gogh, EBS, Mecano
あたりは試したのですが、どうもいまいちしっくり来ませんでした。
この中で好きなのは Juana Molina ですが、おとなしすぎで面白くない。
アナ・トローハは好きですが、最近の曲は駄作が多いのでCDを買う気がしません(すいません……
がちゃがちゃっぽい音を出すヒット曲じゃなくて、シンプルなアレンジでのびのびと歌い上げる感じのをお願いします

574 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/11(土) 22:32:34 ID:I6OeXXhY.net
>>573
こういうかたにはPresuntos Implicadosをおすすめしています。
Soledad Jimenezのボーカルは奥が深いですよ。
なかでもGenteが入っているアルバムGenteか、
Esta tarde vi lloverが入っているVersion Originalをすすめます。


575 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/12(日) 00:49:13 ID:nBE9AFjT.net
>>574
お、すいません、書き忘れてました。
PIは Postales, Gente (aunque la mía no es la versión original),
あと El Pan y la Sol も持ってます。確かに結構好きです!
上に書いたつもりだったんだけど、改行を整えるときに消えてしまったみたいで……
系統はかなり違いますが Shakira も好きです。
新しい興味の範囲を開拓したいので、引き続き回答おねがいしますっ!

576 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/12(日) 09:06:39 ID:4zA0FYxh.net
>>575
Version originalはアルバムのタイトルです。Genteの次にでたやつ。
最新のPostalesもなかなか良いですよ。
女性ボーカルは、あとは熱唱型のPoatora Soler(ファンなので)とかLena、Premiosの新人賞候補にも
なっているDiana Navarro(いいですよ)、最近密かにプレイクしているSoraya(ちょっとくせがあるかな)、
以前の飛ばす感じから柔らかくなったLucrecia、久しぶりにCD(Circular)を出したVega(Pasionではない)
あたりを最近よく聴いています。もっとしっとりなら、演歌(スペイン的なポップ)になるけどPasion Vegaとか
Ana Belenになってしまいますね。

577 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/12(日) 11:05:48 ID:???.net
Pastora Solerって、amazon以外で手に入りますか?
HMVや@TOWERで検索しても引っかかりませんorz

578 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/12(日) 20:13:03 ID:4zA0FYxh.net
>>577
ないみたいですね。
amazon.co.jpで手に入るFuente de Lunaを買ってください。
彼女の出世作Damelo yaが入っています。
なお、amazonでは2004年発売となってますが、実際は1999年です。
スペインなどのネットショップで買うなら、Pastora Soler sus grandes exitosを是非。
Damelo yaのTomatitoと共演版やUna rosa es una rosaのRaphaelとの共演版が
入って、全19曲のおすすめ版です。

579 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/12(日) 22:54:54 ID:???.net
>>578
やっぱり…(´・ω・`)ショボーン
スペイン語はまだまだですので、素直にamazon.co.jpで購入します。
情報ありがとうございます。

580 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/13(月) 01:17:24 ID:w6lHEFeG.net
LA MUSICA ESPAN~OLA

581 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/13(月) 12:56:49 ID:JQoq6kWt.net
しばらくお休みだったTVEのMusicaUnoが来週20日月曜(日本時刻19時)から再開です。
今朝IPCのHPに載っていました。

582 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/13(月) 17:19:02 ID:HBG7slD1.net
THALIAを聞いている方いますか。

583 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/13(月) 22:52:03 ID:???.net
>>582
はい。聴いてますよ。
「Amor a la mexicana」好きです。

584 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/14(火) 02:47:30 ID:qneo1HIY.net
>>582
あたしも!!
「Cerca de ti」好きです☆
あと、Jaci Velásquez も好きです。
(スペイン歌じゃないけど、スペイン語だから、スレ違いじゃないのか?)

585 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/15(水) 08:32:05 ID:uur017vB.net
>>573
Ely Guerra はどうでしょう?


586 :573:2006/03/15(水) 16:42:00 ID:???.net
573です。>>576さん、>>585さん、歌手を大量に紹介してくださって感謝です。
これからamazonで1個1個試聴していきます!
スペイン語の歌に飢えていたので、まさに命の恩人ですw

587 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/15(水) 16:53:15 ID:4HUEtaVd.net
>>586
amazonにないときはCorte Inglesのほうで試聴できます。
http://www.elcorteingles.es/
real one playerが必要ですが。

588 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/16(木) 02:36:20 ID:PmMrYw1D.net
>>586
おすすめは最新アルバム"Sweet & Sour, Hot y Spicy"の
最後の曲"Quiereme mucho" です。試聴してみてください。


589 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/16(木) 08:05:35 ID:YTJljUNU.net
Ely Guerraの上のは最新なんですね。最近聴いてなかったので...というか若いころ(多分
10年近く前では?)のしか聴いたことがなくて、忘れていました。上のアルバムを試聴しましたが、
かなりseductoraで、そんなのが好きな人にはよろしいんではないでしょうか。

590 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/18(土) 13:29:15 ID:Uo5teEYL.net
なるほど...
Corte InglesでCD買ってみました。
CD1枚だけだと送料は20ユーロも取るけど、枚数が増えれば割安になるわけですね。
8枚だと70ユーロになりました。9.95ユーロ(日本には消費税がないので8.8ユーロくらい)の
セール品を8枚でトータル140ユーロ。amazonでは買えないのばかりで到着が楽しみです。

591 :kita129020.kitanet.ne.jp/tky:2006/03/18(土) 18:54:03 ID:???.net
uhcustan/guest

592 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/20(月) 06:06:33 ID:y5A58nSG.net
>>591
裏掲示板なんかないって...

593 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/20(月) 06:15:13 ID:y5A58nSG.net
Alejandro SanzとのデュエットTu Corazonが話題のLena。
素晴らしいアルバムに仕上がっています。
この春のおすすめ。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05111251905


594 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/20(月) 22:59:26 ID:???.net
dos hombres solosのHP
descargaから9曲ダウンロード出来
歌詞も出ています
私はcada uno es como esというのが気に入りました
是非聞いてみてください

http://www.doshombressolos.com/paginas/descargas.htm

595 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/23(木) 15:51:22 ID:aUaXqc4T.net
>>594
Que' ma's daというのをちょっと前に聴いたことがあります。
Fangoriaなんかがこのジャンルから売れていますが、
シンセ・テクノポップの独特の世界のようですね。
http://www.vivaelpop.com/
上のWEBでこのジャンルがわかりますね。

596 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/23(木) 18:53:48 ID:n+LtsE6e.net
シャキーラって歌ってる時の言葉は英語?スペイン語

597 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/23(木) 22:47:41 ID:???.net
両方

598 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/24(金) 01:24:34 ID:???.net
>>593
きれいなお姉さんなのでアイドル歌手かと思ってましたが
彼女が全部、曲作ってるんですね。
とても気に入りました。

599 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/24(金) 09:37:10 ID:???.net
>595
ここもいろいろ新しい曲が聴けて楽しめました
教えてくれてありがとう

600 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/27(月) 12:04:11 ID:???.net
Juanes、来日することになりましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000030-sanspo-ent

601 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/28(火) 09:34:16 ID:fbfTSu5M.net
Rocio Durcal、61歳。冥福を祈ります。

602 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/30(木) 02:26:52 ID:???.net
>>600
普通のライブはやらないのかな?

603 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/30(木) 12:03:13 ID:XxnukcXZ.net
Lenaに続く今年前半の好アルバム。
Edurneをおすすめします。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110223749


604 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/03(月) 09:39:08 ID:jUdE8XF8.net
Voces de Ultrarumbaが好調のEstopaの評価。
デビューからの進化がなかなかわからず、僕なんかは過少評価気味だったのですが、
スペインでは思っていたよりもかなり評価が高く、その人気もかなり根付いたものに。
あらためて聴きこんでいます。

新アルバムが待たれていたRosarioのContigo me voy。聴いたのはテレビでの
El Besoという曲だけですが、相当期待してよいと思います。試聴できるのでどうぞ。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110223954


605 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/26(水) 10:12:12 ID:2MyTuQOg.net
朝、めざましでフアネス出てたね。
このあと いいとも に出演

606 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/26(水) 13:33:29 ID:UKRz35yD.net
Juanesってただのスケベオヤジじゃん

607 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/26(水) 23:28:29 ID:C445XVDY.net
se k soy culpable de haberte perdido y k cambie lo nuestro por una ilision ,te quiero habraar te quiero bezartetu eres lo k mas queria ,te deseo noche y dia .


608 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/27(木) 03:03:06 ID:???.net
>>606
しょうがないよ、ああいうプロモーションでもしないと日本じゃラテンは話題にならないもん。

609 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/27(木) 06:36:02 ID:7ImeQgMO.net
別にプロモーションでやってるわけじゃなくて
ラテン系だと、女性に声をかけないのはすごく失礼にあたるからね。
横に奥さんがいても「あなたのように美しい方に御会い出来てうれしい」ぐらいは言うし
あわせてハグ&ベソ(頬を合わせる)位はする。日本じゃあり得ないけど。

610 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/28(金) 07:28:05 ID:k/WjCtjO.net
David Bisbal canta en ingles

来月、アメリカデビューらしい。
彼は日本に来る予定はないのであろうか?

611 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/28(金) 08:06:55 ID:???.net
今とくだねでJuanesについてオヅラが熱く語ってるよ

612 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/30(日) 12:40:57 ID:???.net
Buika, Nubula, Carmen Paris, Ojos De Brujoと4枚借りてみた。
他三枚は良かったけどオホス〜はイマイチだった。

613 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/01(月) 10:47:43 ID:S2Q+P/ml.net
BuikaのJodida pero contentaは昨年のヒットでかなり楽しい曲でしたね。
Carmen Parisは最近CDが出ていないように思いますが、何を借りましたか。
Nubulaというのは聴いたことがないです。
Ojosは僕もあまり好きではないのですが、まあまあ人気はありますね。

614 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/01(月) 11:57:33 ID:xBf8jrUV.net
La Oreja de Van Goghの新譜、いよいよ発売ですね。

615 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/01(月) 12:28:36 ID:S2Q+P/ml.net
>>614
おまけDVDにあれこれ入ったアルバムですね。
アマゾン(日本)で予約受け付けてますよ。

616 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/01(月) 15:34:47 ID:1SU868wj.net
>>615
2600円はちと高いように思う。
.comからなら送料いれても20ドルしないはず。

617 :612:2006/05/03(水) 00:29:55 ID:???.net
オホス〜はフラメンコとhiphopの融合、という
謳い文句に惹かれたんですがそれが逆にダメで。
Nubulaはちょっとエレクトロニカ、音響系っぽい感じもある
イマドキな音楽でした。
オホス〜の“バリ”にもコーラスで参加してるらしいです。

618 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/03(水) 01:34:29 ID:???.net
ちょっと前の話題になるけど・・・
Daddy YankeeよりDon OmarとかNicky Jamの方が
上とかいう意見があったけど
レゲトンが日本に本格的に入ってきたのって
つい最近のことだし
レゲトンを本当に理解するのって
本当にラテンアメリカの事情とか
ラテンアメリカの音楽を
理解してないと無理なのでは?
というか、理解していても
レゲトンを理解するのは難しいと思う
それなのに、誰が上で
誰が下とか、言うのってどうなの?
どことかの雑誌にこう書いてあったよっていう
意見しか言えないくせに


619 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/03(水) 02:43:56 ID:???.net
この前スペイン料理屋に行ったときに
スペイン語(?)で歌われている恋のマイアヒがかかってました。
スタッフに訊くと「これ、オカマの歌ね。こっちがホントの歌」って言ってました。
検索すればすぐにわかると思ったんですがなかなか見つかりません。
ご存知の方いましたら情報お願いします。
ちなみに歌ってたのはオゾンとは別の人でした

620 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/03(水) 11:28:55 ID:gqxP/PQX.net
>>618
管見だと思います。
一つだけ反論すれば、レゲトンが日本に本格的に入るずっと前から、レゲトンを聴いて(見て、踊って)
いることだけは述べておきます。

621 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/04(木) 12:13:12 ID:4WEKc8bE.net
ここでラウラ・パウジーニの話はOK?
彼女のアメリカ進出はどの程度なの?

622 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/04(木) 15:20:28 ID:???.net
>>621
ラウラ、いい声ですよね♪
スペイン語でも歌っているのでもちろんOKですよ。

ヨーロッパやラテン圏では既に大スターですから、また無理して
アメリカ進出する必要はないと思います。
でも、もし初来日を期待するなら…
アメリカで成功しない限り、ないでしょうね。

623 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/04(木) 16:00:25 ID:4WEKc8bE.net
>>622
レスどうも♪
アメリカで成功しない限り・・・ですか?
もう是非とも来日公演してほしい♪

10年前にチリにいて、サンチアゴで彼女のコンサートがあったけど、
無理しても見にいけばよかった・・・

でもあのころとは違って、ネットでいろいろラテン音楽好きの人知り合えるし、
ネットで南米のラジオも聞けるし、
ミュージシャンのPVもじゃんじゃんネットでダウンロードできちゃうw

隔絶の間ですねw

624 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/05(金) 09:41:00 ID:D14O7MuX.net
CANTO DEL LOCO, HOMBRES G, ESTRELLA MORENTE, AMARAL, COTI, DIANA NAVARRO,
SILVIO RODRIGUEZ, X ALFONSO, SHAKIRA, LA OREJA DE VAN GOGH, RAFHAEL, 
MACHACHITO BOMBO INFIERNO他出演のスペイン音楽賞(Premios de la musica)の授賞式は
今夜現地で開催されます。スカパーのTVEでは明日土曜深夜1時半からの放送です。
Shakiraは、ラテン特別賞のようなものをもらうために出演です。

625 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/05(金) 12:08:30 ID:nSrRGK4b.net
とりあえず私の場合、Laura Pausini大好きで、それ以外はそれほど知らないのですが、
こんな私が興味持ちそうな女性歌手はいますか?

Gloria Estefan や、Shakira、Thakiaなんかは系統が違いすぎるので・・・

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200