2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【西】スパニッシュポップ【西】

1 :名無し音楽放浪の旅:02/04/15 05:59 ID:GH4EWROc.net
スペインのポップスについて語りませう。
KETAMA等のラテン・フラメンコのイメージが強いですが、良質のポップバンド、歌手が実は多い西班牙。
敢えて今、スペインを語りませう。
私的にはSouvenirやLe Mans,The Happy Balloonが好き。

音楽検索サイト、MP3もアリ
http://www.spanishpop.com/
http://musica.libertysurf.es/
http://www.mp3.es/

フラメンコ好きな方はこちらへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1006077523/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1014261277/l50

643 :625です!:2006/05/15(月) 18:42:02 ID:w8xH2KvU.net
>>641>>642
わざわざアップロードありがとうございます!
とても美しい歌声ですね♪

644 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/15(月) 20:31:25 ID:YjS4FzWi.net
>>643
AnaがたくさんということでAna Torrojaはいかがでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=joQEWoe5vtM
近年のヒット曲。デュエットだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=GJEvaxhyfa8
Mecano時代の貴重な映像があった。
知ってたらごめん。

645 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/16(火) 03:30:11 ID:???.net
CNN en espaniol みてたらエンタメ担当のアナマリアさんが悲しげに

「ソラヤがしんぢゃった」(闘病中のニュウガンで)

っていってました。合掌。

646 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/16(火) 11:44:43 ID:NfwkIC/x.net
>>645
どうやら本当のようですね。ご冥福をお祈りします。
http://www.univision.com/content/content.jhtml?chid=10383&schid=10560&secid=&cid=863700

647 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/16(火) 20:51:29 ID:???.net
37才だって。
急遽、番組が臨時の特集になって闘病中のインタビューとか流してた。
「アコなバック+癒しを感じる女性ボイス」
というところで貴重な存在だし、好きでした。


648 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/16(火) 23:09:42 ID:XGs0AzSc.net
muere Sorayaと現在形で検索すると多くの記事が出てきます。
先週の水曜に亡くなったようですね。

649 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/20(土) 14:07:20 ID:pZQ/ae3v.net
Eurovision今更Las Ketchupはと思っていたらいま一つかな?
1970年にJulio Iglesiasが出た頃の盛り上がりが懐かしいなあ...

650 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/20(土) 14:14:55 ID:pZQ/ae3v.net
>>649
追記
なんと言っても、過去にクリフ・リチャード、アバ、セリーヌ・ディオンなどなど
すごいアーティストが勝ってきたので、つい注目してしまう。


651 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/24(水) 20:08:57 ID:mvscXfmR.net
Alejandro Sanzの曲で、こんな曲を探してます。

アップテンポの明るめの曲で、曲の最後が「わー」って感じのコーラスの音階がどんどん高くなって、
最後にグラスの割れるような「カシャーン」という音で終わります。

情報が少なくてスミマセン。もしわかる方がいたらぜひ教えてください。m(__)m

652 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/26(金) 19:36:49 ID:???.net
CNNj en Espanolのエセナリオという番組は、情報収集に
たいへん役に立ちますよ。
ただ、ここのところ北中南米は騒乱つづきなので、
政治関係のニュースの割り込みが多いのがあれだけど。
移民法改正のデモと連邦議会での論争やら、
ウーゴチャベスがどうしたとか、、、

今週はいつもの担当のアナマリアねえさんがバケ休暇に入ったらしく
渡辺えり子が代役。ニュースの割り込みで30分枠が実質たったの6分。
でも短くても、インタビュー付きで紹介されてたリーラ・ダウンズ
という女性歌手のデビュー作は興味深かった。
父がふつうのアングロアメリカンで母がメキシコの純先住民だから
こんな名前なのだそうです。音はポップでリズミック(クンビアっぽい)
だけど説明するのにむずかしい。クラリネットやアコーディオンもはいる。
ビデオだけだとダニエラメラクリかと思った。
わたしもこれからだけど、いちおうおすすめ。

653 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/28(日) 10:17:40 ID:???.net
こんにちは。

Mari Triniの話がしたくて、しかしそのスレは見つからないので、
"スパニッシュ・ポップ" 2ch でウェブ検索してここに来ました。

654 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/01(木) 15:23:42 ID:Q7edW+X+.net
ANASOL可愛い!シャキーラと同じプロデューサーらしいけど、
人気あるの?http://anasol.com/main.htm

655 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/02(金) 10:04:43 ID:7NOjLU56.net
>>654
彼女のCDはスペインでは見かけませんでしたね。
2002年にAstrosというCDでデビュー、コロンビアとアルゼンチンでまあまあの
活躍をしていたようです。Sentimientoが入ったこのCD(Amazonで買えますね)は
2002年のCDに数曲足して、アメリカで売ろうというものみたいですね。


656 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/03(土) 11:13:23 ID:3+J3QtTB.net
>>653
Mari Trini、60年から70年代のヒット曲で、AmoresとかCuando me acariciasとか...
昨年のNuestra Mejor CancionというTVEの番組に出ていましたね。
昔のアルバムがなかなか手に入らないけど、最近ベスト版が出ていますね。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110109757


657 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/05(月) 00:24:44 ID:???.net
Juanesって博多華丸大吉のどっちかに似てる

658 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/06(火) 12:43:00 ID:wSh/lF0g.net
>>657
Juanesは知っているけど、そんな芸人?知らないなあ...

659 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/10(土) 09:48:05 ID:Riv4eJvZ.net
>>651ですが自己解決しました!アルバムも買いました。ありがとうございました。

660 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/13(火) 08:30:07 ID:lIpdDy/0.net
PAULINA新しいアルバムまだー。

661 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/14(水) 11:17:43 ID:HU2se3SN.net
>>660
彼女のHPには、3月からマドリードにいて、いろんな作曲家やプロデュサーと
話しながら新アルバムを録音していると書いてありますね。
そのあとはマイアミなどのアメリカのスタジオに移って、完成させるようです。
もうすぐかな?

662 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/14(水) 12:52:31 ID:???.net
marisabel の2ndって売れた?

663 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/15(木) 00:30:01 ID:y0DjNTkt.net
>>662
そこそこ売れたかな。
Afyveで10位以内には入っていたと思う。(昨年の11月くらい?)

664 :573:2006/06/16(金) 23:05:27 ID:???.net
>>663
thx。試聴してみたけど1stのB面みたいな感じで代わり映えがしなかったんでそれくらいかなと思ってた
メキシコ(ってももともとスペイン人だけど)のベリンダともかぶるね。

665 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/24(土) 09:49:58 ID:fne4lz2m.net
スレに関係ないけど、今日(24日土曜)TVEで、Mala Educacionが放映されます。
字幕なしのを録画して、勉強してください。



666 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/01(土) 09:57:05 ID:hFFSVqFm.net
上のほうで話題になっていた、アンダルシアのオカマデュオのロス・モランコス、
今月シリーズでTVE Internacionalに登場です。
Hay Morancos en la costaという番組で、7月6日の夜が初回です。
Sergio Rivero、ValderramaにChiquito de la Calzada、Jorge Cesar Cadavalなんかも出ます。
大いに笑いましょう!

667 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/06(木) 09:21:49 ID:rwejyxU1.net
別スレでも書かれているJulieta Venegasの新しいCD"Limon y sal"はなかなか出来が良いですね。
あと、Rebelde WayがBreakしたErrewayのオリジナルCDのSenalesも買ってみましたが...
これはまあまあかな?

668 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/06(木) 15:42:44 ID:xJGpxqeI.net
>>667
Limon y Sal、良いですね。Me Voyは別れの曲なのになぜか和みます。
http://www.youtube.com/watch?v=mBXrKioXTZE
ボーナストラックの「Sin Documentos」はLos Rodriguezのカバーです。

669 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/15(土) 18:50:23 ID:???.net
ttp://youtube.com/profile?user=forosol
この人は1980年のMari TriniのTV映像(Yo no soy esa)を始め、
いろいろなスパニッシュポップスの映像をアップロードしています。

670 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/15(土) 22:17:50 ID:JzU/oYT3.net
本当にyoutubeにはなんでもあるからなあ...
http://www.youtube.com/watch?v=6Sex0nPT7TA
こんな古いのまである!
最近懐かしいのをあれこれ見ています。

671 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/15(土) 22:42:25 ID:BA/BZFG/.net
http://www.youtube.com/watch?v=MZU_I8Rin30
Rocio Durcalはやっぱりすごい!

672 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/20(木) 09:16:15 ID:Vpkx7Ni7.net
毎年恒例のCaribe 2006、今年はAmazon.comでも早々と買えます。
今年前半のラテンムーブを知るのに最適。
2CD+1DVDにいっぱいつまっています。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110225322
曲は上から参照してください。

673 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/24(月) 00:51:55 ID:WLEs5bCm.net
ポップではないかもしれませんが、
スティーブ・スティーブンスの「フラメンコ・ア・ゴーゴー」を聴いてフラメンコが好きになりました。

ああいう感じの曲でノリがよくてカッコいい曲ありませんでしょうか?
なるべくインスト形式が良いのですが、明るく爽やかな感じなら、なお最高です。
打ち込み+フラメンコギターがカッコいいです。

674 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/04(金) 09:00:01 ID:vCHMeQOw.net
Ana TorrojaがMecano時代の曲を吹き込みなおしたアルバム。
聴いてみる価値はおおいにありそうだね。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110226296
いまちょうどCorteも夏のバーゲン。あれこれ注文しました。

675 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/07(月) 00:36:50 ID:???.net
下記の歌の曲名と歌手名を教えて下さい。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000005170.asf
DLパスワード=nose
音楽情報: 歌手は女性。古い曲。中米の某インターネットラジオで聞いたものです。
ファイル情報: サイズ431KB。DL所要時間約40秒。演奏時間2分51秒。asf形式。


676 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/10(木) 07:40:51 ID:n/m/XF5T.net
ここは2chだけど、なかなか良スレですね。
mixiのスペイン音楽関係のスレ(コミュニティというんですね)は内容がかたよっていて面白くないです。
Ojos de Brujo命みたいな人がスレ主の一番大きいところでもダメですね。(そういえば2chにもOjosの
スレがありますね。同じひとかな?)

677 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/10(木) 21:21:00 ID:???.net
最近興味持ち始めた者です。
80'sでお勧めのバンドやシンガー等、良かったら教えて下さい。

678 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/11(金) 18:40:48 ID:???.net
>>677
あなたのレスからは、グループで歌っていてアップテンポの曲をお求めの様に雰囲気的に感じます。
しかし、その方面いついては他の人に回答をお任せします。
ソロでロマンティカのものでは、Jose Jose, Camilo Sesto, Roberto Carlos, Angela Carrascoをよく聞いています。
私の場合はスペイン語の聞き取り能力が低いものですから、自然と聞き取り易い曲を選ぶ様になります。
この事情でソロでロマンティカのものとなっています。


679 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/11(金) 22:51:06 ID:oHrfBO4D.net
>>677
スペインならHombres GとMecanoが代表的です。
http://www.youtube.com/watch?v=EIsMKkCyf5M
http://www.youtube.com/watch?v=xGWpgLQl7_0

680 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/16(水) 10:12:17 ID:???.net
>679
marta tiene marcapasosって大好きだった!
懐かしいーのありがとう。
でも完全な口パクなのね

>677
あと、80年代だとやはりALASKA Y DINARAMAとかオススメ
現在のバンド名はFANGORIAでたしか去年の愛知万博に来てるんだよね

681 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/16(水) 21:53:08 ID:???.net
>>678
>>679
>>680
教えてくれて有難う御座います!
早速ネットで検索させて頂きます。
あとmarta tiene marcapasos凄く良いですね!



682 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/17(木) 14:17:36 ID:JdQB+9a9.net
>>661
ありがとうございます。まさかレス頂けると思ってなかったんで
お礼が遅くなってしまいました。感謝です!!

683 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/17(木) 18:36:25 ID:???.net
>679
メカノのcruz de la navajaの歌詞なんだけど
マリオを殺したのは奥さん?でいいの

684 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/17(木) 23:03:15 ID:/nbNBg+l.net
>>683
難しい歌詞ですよね。
この詩の解釈は2通り可能だという議論があります。
1. マリオがマリアと愛人がキスしているのを見てしまい、その愛人によって殺されるが、
マリアが証人として二人の麻薬中毒者がやったと嘘をつく。
2. 実際に二人の麻薬中毒者が、たまたま取り締まりを逃れていく途中でマリオを殺してしまうのを
愛人といっしょにいたマリアが目撃する。
僕は1と思っていたんですが、2もあるというのがネットで出ますね。
ちなみにタイトルはCruz de navajasです。

685 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/18(金) 10:00:01 ID:???.net
>684
どうもありがとう

686 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/27(日) 06:54:17 ID:???.net
10月にリッキーがCDを出すようだ。

687 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 08:09:32 ID:3LJkGlaV.net
Ricky Martinのは英語版ですかね?
英語は本当に下手なので...

688 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/31(木) 06:25:58 ID:6IXkEfV5.net
David Bisbalの10月発売のアルバムPremonicionからのシングルQuien me iba a decir...
http://www.davidbisbal.com/quienmeibaadecir/
からお楽しみください。

689 :675:2006/09/13(水) 22:26:26 ID:???.net
>>675 の質問を取り下げます。
理由: 形を変えて他のスレまたは他の掲示板で質問する予定。マルチ投稿を避けるため。

690 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/17(日) 02:43:33 ID:50ncoxRU.net
死んじゃったけど、ロシオ・ドゥルカルってどうよ?

691 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/17(日) 09:16:21 ID:QJYLzOfG.net
Rocio Durcal
いわゆる、ルンビタ、フラメンコ、バラードなどをミックスしたCancion Espanolaという
日本で言えば演歌歌手の大御所の1人と考えてください。
Isabel Pantoja、Manolo Escobar、Maria del Monte、Los Chichos、Los Chunguitos、
Juanito Valderrama、Pasion Vega、Siempre Asi、Marife de Triana...
少し若いところではRosario、Azucar Moreno、Lolita、Carlos Cano(若くないか!)、
最近売り出しのFalete、Rosa、Pastora Solerもここに入るかな?
こういったところのジャンルですね。

692 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/19(火) 00:41:40 ID:???.net
このサッカー動画でかかってる曲知りませんか?2曲あります。
http://video.google.com/videoplay?docid=4796506255440203288&q=ronaldinho
スペイン語かどうかもあやふやですが、お願いします。

693 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/24(日) 17:05:17 ID:???.net
スペイン語知らんでも、ポルトガル語わかりゃ〜よかべな
2拍子サンバだけんな。ちーとReMixだげな。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1118247790/l50
↑で聞いたんしゃい。

694 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/27(水) 01:11:38 ID:aSOc+6fz.net
コスタリカで買ったhunberto vargasのaireというアルバムは
なかなか良いね

695 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/27(水) 12:22:33 ID:+OVDC7Pb.net
ESPECIAL DAVID BISBAL
TVE土曜夜10時50分からです。
Ana Torroja, Antonio Carmona, David de Maria y Antonio Orozco
などがゲストみたいですね。
録画しなくちゃね!

696 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/29(金) 16:10:42 ID:???.net
http://www.grammy.com/latin/7_latin/
ラテン・グラミーのノミネートが発表されました。

697 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/01(日) 23:17:14 ID:737V8o9e.net
>>696
Shakiraの圧勝だね。
新人はCalle13が今年の大収穫で注目だね。

698 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/04(水) 23:35:29 ID:qD+DPpr/.net
TVEのMusicaUno、またしばらくお休みですね。
前のMusica Siみたいに頑張って欲しいけど、Unoになってから低調だなあ。

699 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/23(月) 14:06:10 ID:???.net
スペイン本国ではないのですが、ドイツのスペイン系歌手「hot bandetoz」にはまってます。

700 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/23(月) 23:49:05 ID:Ld93bGPN.net
ここで KACHINBA 1551 を語ってもよろしいですか?
というかどれほど知名度あんのやろ?

701 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/30(月) 01:03:37 ID:ldmU2vFP.net
>>700
ホントなら日本のサルサだろうけどいつの間にかなくなっちゃたね。
ディアマンテスの板ができてるみたいだからそれをのっとるってのはどう?

702 :(^o^):2006/10/30(月) 20:53:54 ID:???.net
>>701
ディアマンテス掲示板はディアマンテスのことを
書き込みしますようお願いいたします!

703 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/02(木) 11:24:16 ID:???.net
i-tune sutoreで買いたい曲があります
その国のプリペイドカードを購入すれば変えるという話を
聞きましたが本当でしょうか
また、スペインのカードが購入できる所をご存知の方
いらっしゃいましたらお教え下さい

704 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/07(火) 14:16:04 ID:AZOQQk6M.net
http://www.grammy.com/latin/7_latin/
ラテン・グラミー、やはりというか順当にShakiraの圧勝でしたね。

705 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/26(火) 10:13:33 ID:A3uCS/eS.net
久しぶりに来ました...
スレ延びてないですネ。
最近良かったのが、La Oreja de Van GoghがGuapaに新たに12曲を足して2枚にしたMas Guapa、
David de MariaのCamino de ida y vuelta(DVD付き)あたり。
TVE明日(27日夜)Disco del Anyoがあります。必見ですね。
番外ですが、Ricky MartinのMTV Unplugged Live(DVD付き)も結構良かったですね。
今年収穫のアーティストは:Edurne、Ivan Ferreiro、Kiko y Shara、それにIdiotaが素晴らしい
Nena Daconteあたりかな。

706 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/13(土) 17:12:46 ID:IeF6izUA.net
神バラード
http://www.youtube.com/watch?v=mSr1FqkOWe4

707 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/14(日) 03:11:38 ID:Wxsgc+EU.net
おススメのスペインのアーティストを教えてください。
フラメンコのように情熱的で、実力があって、聞きやすくて、気持ちが掻き立てられる曲
を持っているアーティストです。
出来れば、ロック全開なものよりも生の音が効いている感じが良いです。

708 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/15(月) 10:14:42 ID:i+p4UbxY.net
>>707
Bebeはいかがでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=UYMuVLjv-No

709 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/15(月) 15:45:04 ID:CZMNXKev.net
>707
(´・ω・`) ???
Rosario Flores
http://www.youtube.com/watch?v=KqzypuiDB3I
Jose Merce
http://www.youtube.com/watch?v=vWlu58Zfx4U
Pitingo
http://www.youtube.com/watch?v=XQUYgDygz-M


710 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/02(金) 09:35:51 ID:7cfiQuUq.net
今年のスペイン、Premios de la Musicaはいつもより少し早く3月29日に開催されます。
それに先立ってノミネートが間もなく発表される予定です。
次の頁をチェックしてみてください。
http://www.academiadelamusica.com/NewWeb/index.htm


711 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/02(金) 21:42:44 ID:???.net
>>705
>La Oreja de Van GoghがGuapaに新たに12曲を足して2枚にしたMas Guapa

amazon、TowerRecord、HMVのどこにも無いのですが
国内での取り扱い先をどなたか教えてください。

712 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/03(土) 10:33:48 ID:EZsSpih7.net
>>711
残念ながらないですね。
僕はCorte InglesのWebから買いました。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110228912
ここで1枚だけ買うと送料がバカ高いので、まとめていろいろ買うしかありません。
前にもこのWEBについては書いたことがあります。

713 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/03(土) 12:45:36 ID:???.net
>>712
ありがとうございます。

Disco 2 の14曲って全部新曲ですか?
それとも既存曲の歌詞が違ってるとか?

714 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/03(土) 21:28:46 ID:EZsSpih7.net
>>713
2枚のCDのうち、1はGuapaとまったく同じですが、2には12曲の新曲と2曲のリメークが入っています。
最初からこれを出せと言いたくなるような内容です!

715 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 10:34:28 ID:???.net
>>714
おお、凄い聴いてみたい内容ですね。

はやくゲットしなきゃ。

716 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 20:45:54 ID:L9L8gjgc.net
>>683,>>684
Cruz de Navajas を機械翻訳しました。

5時では、彼は、33のバーを閉じます。しかし、マリオは6時以内を残しません。
そして、上に、彼女は、さようならは箱を作ると言うために彼を演じますか、彼は、日中はほとんど常に作られます。
Mar?aは既に立っていますが、彼女は家を作りました、コーヒーと彼女が彼を待つまで、彼女は作りました、半分裸で。

マリオは疲れて、到着します。また、彼は挨拶します、多くの要望なしで、彼はベッドを望みます、しかし別の種類の。
また、Mar?aは、要望を湿らせられます、コーヒー(凸面の性別のmagdalenas)。
その後、大きな倉庫中の仕事、彼女が戻る場合、寡黙のベッドのスプリング以下があります、変更のために使用するそれ。

女性のためのナイフのクルーズ、人間は光ります、夜明けに鈍い、血液、それはゼニアオイに夜明けを染色します。

しかし、今日、33のマリオに引っ張りがあったように、それは10〜5まで返ります。
それらの通りに向かって、それは、キスまで食べる何人かのボーイフレンドに任せる距離の中で空になります。
彼が仲間とMar?aであることを発見するためにより接近して来る場合、貧しいマリオは死にたい。

女性のためのナイフのクルーズ...

...マリオ、下方へ、3つの交差、持っている、以上に、十分に、額のうちの1、1つ、より多くのhurted、胸の中の別のもの、人、それは彼を殺した、そして、別の、ジャーナリストの中の嘘。

その妻がポータルからの目撃者である間、十分な心配盗みでの持参金麻薬常用者およびそれらはマリオ・シャッタを殺します。

女性のためのナイフの十字架の代わりに...

717 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 21:48:23 ID:cQtJ+hU/.net
>>716
めちゃくちゃですね!

718 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 22:26:45 ID:???.net
ちょっと古い曲なんだけど、
Diego Torres の Color Esperanza (希望の色) って曲、大好き。
アルゼンチン人の方で、国の人々を励ますメッセージソングなんだって。

最新アルバムの Andando (歩み) も落ち着いた曲が多くてよかったです。

719 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 22:34:38 ID:???.net
ラスケチャップを聴いて興味がでたんですが、
女性ボーカルのアーティストか、グループでオススメありませんか?
もちろんスペイン語で歌っている方で。

720 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 23:06:04 ID:???.net
>>229
Jos? Luis PeralesのPor Que Te Vasは
30 Grandes Cancionesというアルバムに入ってます。
La Oreja De Van Goghと競演してます。

元の曲も入っているので聞き比べできます。
原曲はおとなしい曲なんだけど、オレハとの曲は激しいですw

>>719
La Oreja De Van Goghは女性ボーカル(Amaia Monteroさん)です。

721 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 23:11:57 ID:???.net
>>719
おすすめ女性ボーカル:
 ・ La Oreja De Van Gogh (Amaia Monteroさん)
 ・ Amaral (Eva Amaralさん)
 ・ La 5a Estacion (Nataliaさん)
 ・ Ana Torrojaさん

722 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 23:17:34 ID:???.net
>>719
 ・ Millie Corretjerさん(アルバムではMillieと表記してます)

723 :719:2007/02/04(日) 23:25:04 ID:???.net
ありがとうございます。
明日さっそく探したいと思います。

724 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 23:29:24 ID:???.net
La Oreja De Van GoghはYoutubeにいっぱい転がってるYO!
ココにまとまってるので参考にどうぞ。
ttp://mickey.tv/r/?key=La+Oreja+de+Van+Gogh

725 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/04(日) 23:54:18 ID:???.net
Las Ketchupの曲はThe Ketchup SongぐらいしかYoutubeにないのかな?
あの曲と>>721-722の共通点は無いかも・・・

MillieのFiebreという曲はそれ系だけど。

726 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/05(月) 01:07:24 ID:???.net
JUANES、今年9月に新譜でるYO!

2007.01.27、Finlandでミュージック・アワーヅ "NRJ"が開催され
JUANESがベスト国際男性アーティスト賞" を獲得しました。

727 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/05(月) 12:31:32 ID:???.net
>>725
Las Ketchupなら去年、メンバーひとり増えて復活しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=iqy_i8WTwSg

>>719
ダンスポップ系ならこちらはいかがでしょうか。
Thalia
http://www.youtube.com/watch?v=jCPxq9gjzWs
Paulina Rubio
http://www.youtube.com/watch?v=57yPrtGmjmU
Marcela Morelo
http://www.youtube.com/watch?v=X2FLfy3rLV4
Noelia
http://www.youtube.com/watch?v=9svtR_Qnurg
Gloria Estefan
http://www.youtube.com/watch?v=I1yTepjK2Pc
スペインではなくラテンアメリカからばかりですが。

728 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/05(月) 13:29:47 ID:???.net
そういえば、Las Ketchupによく似たオバちゃん達ならいました(笑)
Las Supremas de Mostoles
http://www.youtube.com/watch?v=SZJAj3P_SMw

でも、ガールズ・グループってあまりいませんね・・・。
Ella Baila Sola
http://www.youtube.com/watch?v=FFcx2oiLKso
Azucar Moreno
http://www.youtube.com/watch?v=L0Zz0T5Ph2k
Las Nin~as
http://www.youtube.com/watch?v=_td1nXXbq7M
Ha-Ash
http://www.youtube.com/watch?v=_3NhJDozTRQ

729 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/06(火) 10:49:32 ID:???.net
>>710
まだノミネート発表されてませんが、私の予想です。
もし当たったら褒めてください。
Autor Revelacion : Nena Daconte
Artista Revelacion : Nena Daconte
Mejor Cancion : A la primera persona(Alejandro Sanz)
Mejor Album : Tren de los momentos(Alejandro Sanz)
Mejor Album de Pop : Guapa(La Oreja de Van Gogh)
Mejor Album de Rock : Por la boca vive el pez(Fito & Fitipaldis)

730 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/06(火) 21:24:52 ID:???.net
>>729
>Mejor Album de Pop : Guapa(La Oreja de Van Gogh)
おれも持ってるぐらいだからかなりメヒョールだと思う。
サンツより売れてるでしょ。

731 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/07(水) 16:53:15 ID:???.net
ラ・オレハ大人気ですね。また来日してほしいですね。

732 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/08(木) 16:34:53 ID:???.net
La Oreja De Van GoghのPopという曲はポップクイーンを揶揄しているのですか?

733 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/17(土) 12:30:33 ID:BSSuPz2F.net
Premios de la musica:主なノミネートでましたね...
http://www.academiadelamusica.com/NewWeb/finalistas.htm
Buikaがどこに行くかと思ったら...
Cancion espanolaはなんかおかしい。

734 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/17(土) 19:35:14 ID:???.net
>>733
田舎ロックのコアラ、新人アーティストにノミネート!
http://www.youtube.com/watch?v=ZUoXtjXco2M

735 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/21(水) 00:28:51 ID:???.net
Sueno/Juanes (Dream/Juanes)

Sueno libertad para todos los que estan (I dream freedom for all those that are)
Secuestrados hoy en medio de la selva (Kidnapped today amid the forest)
Y sueno con la paz de mi pueblo desangrado (And I dream of the peace of my bled town)
Y con el final de esta injusta guerra (And with the end of this unjust war)

Sueno con tantas cosas que (I dream of so many things that)
quiero que sean realidad (I want them to be reality)
sueno con morir de viejo y no de soledad (I dream of dying of old and not of solitude)
sueno con ir a trabajar (I dream of go to work)
y mucho mas con regresar (and much more with returning)
cada noche a mi casa (every night to my house)
para estar junto a ti (to be next to you)

y que no muera nunca nuestro amor (and that he/she never dies our love)
eso sueno yo (that dreams me)
y que se fundan balas para hacer (and that they are founded bullets to make)
campanas de libertad (bells of freedom)
y que no muera nunca nuestro amor (and that he/she never dies our love)
eso sueno yo (that dreams me)

sueno despertar en un mundo sin dolor (I dream to wake up in a world without pain)
pa’que el corazon no sufra mas las penas (pa'que the heart doesn't suffer more the hardships)
y sueno caminar por las calles de mi pais (and I dream to walk for the streets of my country)
y solo encontrar paz (and alone to find peace)

736 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/27(火) 21:29:14 ID:???.net
Nena Daconte 国内の取り扱い店はどこですか?

737 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 08:34:07 ID:6jpZUi2T.net
>>736
残念ながら、ちょっと調べた限りではないですね...
僕が買ったのは上にも書いたCorte InglesのWEBショップからです。
去年の3月に出たHe perdido los zapatosというデビューCDです。
そのなかのIdiotaがしっとりした素晴らしい曲です。


738 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 08:36:16 ID:6jpZUi2T.net
最近の注目をひとつ:Tam tam goが久しぶりにアルバムを出しました。
どんな感じに仕上がっているのか楽しみです。
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110230124


739 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 21:32:16 ID:???.net
>>737
ありがとうございます.
Youtubeで2曲聴いて、買ってみようかと思ったんですが残念。
賞をとったら入荷するかもしれないので、気長に待ってみます。

740 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/01(木) 04:00:42 ID:kKdBUEV7.net
Nena DaconteのMaiちゃんはOperacion Triunfoに出てたらしいですね。

741 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/02(金) 11:32:22 ID:uFFosmno.net
>>740
その通りです。
かなり良いところまでいって、残りませんでしたが、それがかえって良かったようです。
相棒のKIMと出会って、才能(とくに作詞)が開花しました。


742 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/06(火) 14:59:43 ID:xBGyLx82.net
今春の大ヒットはAndy & Lucasの新アルバムですね。
さすがに人気あるなあ...
http://www.elcorteingles.es/musica/producto/producto.asp?referencia=05110230116


274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200