2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【西】スパニッシュポップ【西】

1 :名無し音楽放浪の旅:02/04/15 05:59 ID:GH4EWROc.net
スペインのポップスについて語りませう。
KETAMA等のラテン・フラメンコのイメージが強いですが、良質のポップバンド、歌手が実は多い西班牙。
敢えて今、スペインを語りませう。
私的にはSouvenirやLe Mans,The Happy Balloonが好き。

音楽検索サイト、MP3もアリ
http://www.spanishpop.com/
http://musica.libertysurf.es/
http://www.mp3.es/

フラメンコ好きな方はこちらへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1006077523/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1014261277/l50

745 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/11(日) 08:09:43 ID:rFnRZngQ.net

この値段なら仕方なし。
在庫あるうちに早めに買っておきましょう!

746 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/31(土) 00:59:22 ID:UPUPuCb4.net
>>729
まだノミネート発表されてませんが、私の予想です。 
もし当たったら褒めてください。 
Autor Revelacion : Nena Daconte 当たり 
Artista Revelacion : Nena Daconte 当たり 
Mejor Cancion : A la primera persona(Alejandro Sanz)
 →Por la boca vive el pez (Fito y Fitipaldis) 
Mejor Album : Tren de los momentos(Alejandro Sanz) 
  →12 segundos de oscuridad (Jorge Drexler)
Mejor Album de Pop : Guapa(La Oreja de Van Gogh) 
 →Los amigos de los animales (Pereza)
Mejor Album de Rock : Por la boca vive el pez(Fito & Fitipaldis) 当たり
というなかなかの予想でしたが...
結果は補足したとおりです。難しいですね!
http://www.academiadelamusica.com/NewWeb/ganadores.htm
La Orejaがなにも入っていないのは、やっぱり意外です。

747 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/31(土) 15:27:32 ID:yyVlAfCq.net
>>746
729で予想した者です。4つくらいは当たる自信があったんですけどね・・・。
Jorge DrexlerとPerezaは意外でした。

それにしても、La OrejaはPremios de la musicaにあまり縁がないですね。
受賞したのはデビューの時の新人賞だけのはず。

748 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/31(土) 18:05:30 ID:???.net
遅レスだが
>>718
同じく好きです。声が気に入ったので。
amazonでリージョンフリーだったのもあって
MTVアンプラグドのDVD買ってしまったよ。

749 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/11(水) 23:47:45 ID:W+BHZWn9.net
皆さんのお好きなスペイン人女性ボーカルを教えてください。

750 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/13(金) 06:56:54 ID:???.net
今日の芸能ネタで驚いたな。

郷ひろみがdavid bisbalの曲をカバーだってね。

751 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/13(金) 20:23:50 ID:???.net
>>750
mjd?

752 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/13(金) 20:42:28 ID:???.net
>>749
Mari Trini こと María Trinidad

753 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/13(金) 22:00:05 ID:CrPTBgTO.net
郷ひろみ 法順守ライブで渋谷再過熱
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/04/13/01.html

>ビスバルが郷の発売日(5/23)に合わせて、
>原曲「Boom Boom Boom〜灼(しゃく)熱の太陽」で日本デビューすることが決ま

ったらしいよ。

754 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/14(土) 06:31:17 ID:???.net
>>752
Mari Triniは素晴らしいですよね。
私は「Te amare, te amo y te querre」が好きです。

755 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/15(日) 14:15:32 ID:Mkx0GV/s.net
今日からTVEで新しい音楽番組が始まります。
前にあったMusica Unoとは違った感じですね。
今日15時過ぎからです。タイトルはLluvia de Estrellasです。


756 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/02(水) 07:47:11 ID:PPXlfJcI.net
パウ、ついに結婚したんですね。

757 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/03(木) 23:16:44 ID:???.net
初めて書き込みしますけど・・・
今から20年以上前のスペインのヒット曲で「フォトノベラ」という曲が
あったんですが、アーティスト名がわかりません。どなたか親切な方がいらしたら
教えてください。

758 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/04(金) 05:04:52 ID:8w49ONv4.net
>>757
おそらくIvanです。懐かしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=nrivqafkyqY

759 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/05(土) 23:58:06 ID:???.net
>>757

どうもありがとうございます。この曲です。
この曲がヒットした年。(確か日航機が墜落した年です。)夏に1ヶ月ほど
スペインにいってまして、マドリード国立総合大学の外国人向け夏期講座と
いうのに参加してきました。(大学の小遣い稼ぎですね。)
その頃よくラジオで掛かってました。ちなみにイタリアでは同じ頃、「ターザン
ボーイ」という曲がヒットしてました。若い人にはわかんない話ですみません。

760 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/07(月) 17:09:17 ID:x669QjSj.net
HombresGのCD購入age

761 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/07(月) 23:28:09 ID:v2/9PMmJ.net
あげ

762 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/09(水) 15:26:23 ID:3O3h4dDl.net
>>760
ボラッチョしてますか?
http://www.youtube.com/watch?v=GUmEXXr_vZo

763 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/09(水) 16:22:41 ID:???.net
>>762
この曲好き!
酔っ払ってるぜ(^p^)ノ


764 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/12(土) 01:15:50 ID:BGDhJQMT.net
 El Puchero del Hortelano:CANDELA
というのをジャケ買いしますた。

765 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/12(土) 14:07:04 ID:kVpvTLlo.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003001J/qid=1129654329/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-8385597-9176366

766 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/26(土) 16:05:27 ID:???.net
スペインで有名なskaバンドご存じありませんか?
最近、スペインの音楽に興味を持ったもので…

767 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/26(土) 18:38:33 ID:???.net
同じスペイン語圏でアルゼンチンのLos Fabulosos Cadillacsは
とても有名です。スカ・パンクでもよければ、スペインのSka-Pは
人気ありますね。

768 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/09(土) 07:46:28 ID:CJ3cUV+k.net
Kiko y SharaのUna de dosはなかなか良い出来でした。
この夏のおすすめです。

769 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/10(日) 20:20:39 ID:???.net
>>734
超高速回線おつ
おれは光なのに1時間もかかったぞ

770 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/10(日) 20:21:43 ID:???.net
>>769
ごめんなさいごばうしました


771 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/13(水) 01:05:14 ID:qEzOMqw+.net
Amaral、イベントみたいだけど北京には行ってるみたいだし、
日本にも来て欲しいよ。

誰か招聘してくれないかな。

772 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 01:22:33 ID:???.net
david bisbalのアベ・マリアって誰かのカバー?
どこかで聞いたようなメロディだ。
わりと日本でもありそうなメロディーラインなのかな。

773 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 14:29:19 ID:DMlwIg+c.net
>>772
オリジナルです。ラテンポップではお馴染みのヒットメーカー
Gustavo SantanderとKike Santanderコンビの共作です。
爽やかで日本人受けしそうな曲ですよね。

774 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 15:14:53 ID:52CQVdzs.net
>>772
リッキー・マルビンてプロレスラーが入場テーマに使ってる。
あとはスペイン語講座で流されたりもしてたから
日本デビュー前にテレビかなんかで聴いたことがあるのかもしれないね。

775 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/01(日) 04:20:16 ID:4VEC1Pc6.net
Merche、ちょっと歌上手くなりましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=M6QPW0l89qs

776 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/16(月) 20:14:52 ID:G3cT40LQ.net
エンリケスレ知りません?

777 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/20(金) 20:03:49 ID:???.net
どのエンリケかにもよるが?

778 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/20(金) 21:32:40 ID:vyqH2Ivk.net
上のピソのKikeのことかい?

779 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/21(土) 13:26:51 ID:???.net
エンリケ・イグレシアスです
アルバム出ても日本じゃ全然話題にならないな

780 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/26(木) 01:22:09 ID:Jsd9cCE1.net
Jarabe de Palo新譜リリース。
珍しくタワーに入荷していたので買って来てしまった。
HPは相変わらず変態。
http://www.jarabedepalo.com/

781 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/19(日) 10:46:05 ID:v1q3Hxjw.net
このところ特に注目のアルバムがないね。
夏枯れ気味かな...


782 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/19(日) 11:40:21 ID:En8NF1hZ.net
>>781
本当にありませんね。今年はCanciones del veranoもろくなのがない…。
でも、Amaralの新譜が年内中に出るはずです。

783 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 05:19:18 ID:nJFXt8qG.net
PerezaのAproximacionesがなかなか良い出来ですね。

784 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 23:07:19 ID:???.net
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=koko454&id=1
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このURLをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!

785 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/02(火) 20:18:44 ID:???.net
Ketama復活しないかな・・・

786 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/14(日) 08:26:03 ID:zQ4KeZwm.net
>>785
2004年以来公式HPも更新されていないし、Antonio CarmonaがVengo venenosoで成功をおさめて、
まず再結成はないでしょう。もともとKetamaはJuan Carmonaが結成したグループで、あとになって
Antonioが加入した経緯からも、今回の解散は、Antonioの独立の意味合いが強い。
Ketamaの名前を使うとしたら、Juanが別のアーティストを集めての再結成なら可能性はあるかも。
ただし、JuanもJosemiもプロデュサー活動が向いているらしく、可能性は少ないかな?

787 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/16(火) 16:43:02 ID:iOC954aK.net
Buikaがきますね、日本に。
アンジェリーナ・ジョリーのCMで使われたかと思ったら、早速ですね。注目したいところ。

788 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/17(水) 12:29:24 ID:ejc4MWWa.net
>>787
宣伝してあげよう!
http://www.tiempo.jp/OTROS/ANIMATE/info_jp.html


789 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/18(木) 22:59:58 ID:uEFEQA+l.net
Rodrigo Y Gabrielaってここでいいの?
ライブマンチェスター&ダブリン聴いたけどすごいね

790 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/21(日) 15:25:24 ID:???.net
>>786
情報アリガトン。
たったいまJUANESの新譜La Vida Es Un Raticoきた。iPod touchに落として視聴中。かなりイイね。

791 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/19(月) 00:40:48 ID:fIfGR5jf.net
Miguel Boseの新譜がもうすぐ出る!嬉しすウレシス
最近失速してるよなーと思いつつ、それでもどしてもこの人の声はやっぱり大好きだー

792 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/20(火) 12:13:32 ID:9QFxkTla.net
今日のニュースから:
La OrejaのボーカルAmaia Monteroが独立するそうです。
La Orejaは別の路線でグループを続けるとのこと。

793 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/27(火) 03:18:14 ID:a2DjMofe.net
>792 そうそう。残念だわ。
La Oreja de Van Gogh 好きなのに。

794 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 11:15:54 ID:5+RBKVhR.net
過疎ってますね。
今日TVE午後3時20分からはDisco del Anyo!
最近めぼしい放送がなかったTVEですが、先日のMiguel Boseのライブに続いて、
楽しめる番組がしばらく続きます。
あとは年末のCon la Primera al 2008!最初のアーティストが誰か注目です。

795 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 15:26:19 ID:/2Y21Ftz.net
>>792
La Oreja de Van Goghの新しいボーカルはEdurneに決まったそうですよ。
http://www.los40.com/articulo/noticias/Exclusiva/Edurne/nueva/voz/Oreja/Van/Gogh/l40actn01/20071228l40l40not_3/Tes/

796 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 19:44:30 ID:WiAA9qoT.net
>>795
すっかり騙されました。

12月28日はイノセンテ(スペイン版エイプリルフール)ですね!!
http://www.los40.com/articulo/noticias/inocentada/bate/records/Edurne/nueva/voz/Oreja/Van/Gogh/l40actn01/20071229l40l40not_4/Tes/

797 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 23:33:05 ID:5+RBKVhR.net
>>796
うけますね。
昨日はSantos Inocentesでした。
でも、かなりよくできていますね!

798 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 09:26:51 ID:hjnmJRLX.net
今TVEでCon la Primera al 2008を見ながらワインで新年を迎えています。
今年の出演者は次です。
Juanes, Marta Sanchez, David Bisbal, Isabel Pantoja, Miguel Bose, Tamara,
Pastora Soler, Laura Paussini, Chenoa, David Civera, Malu, Rosana, Greta,
David de Maria, Noa, Malu, Antonio Carmona, Soraya, Nuria Fergo,
Manuel Carrasco, Merche, David Bustamante, Edurne, Shaila Durcal,
Hombres G, Pignoise, Efecto Mariposa, Dover, los mejicanos RBD,
La Quinta Estacion, El Sueno de Morfeo en duo con Nek, Chambao,
La Union, Inocent conIl Divo, Jarabe de Palo, Camela, Mojinos Escozios,
Andy y Lucas, D'Nash, Kiko y Saraなどです。
トップはJuanesでした!


799 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 15:20:38 ID:NeGMC7ng.net
Chenoaの新作を聴いたのですがなかなか良いですね。前作より好きです。

800 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/02(土) 05:25:02 ID:mdLxBZFz.net
何方かベスというカタラン?の若い女性シンガーをご存知の方いらっしゃいませんか?
昨年スペインへ旅行に行った際ベスの二枚組みCDを一枚買って来ました。
その後情報があまり無くてどの様なポジションの歌手なのか詳細がわかりません。
わかる方いらしたら情報提供お願いします。

801 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/02(土) 12:41:12 ID:???.net
>>800
フルネームは?

802 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/02(土) 15:18:51 ID:xRDLP09W.net
>>800
Operacion Triunfo(アイドル・オーディション番組)出身で
デビュー曲「Dime」ではスペイン代表としてユーロビジョンに
出場するなど、注目されていて人気ありました。

ただ、最近は低迷気味ですね。2枚組みCDの後は英語曲が中心の
「My own way home」というアルバムが出てます。

803 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/03(日) 06:19:59 ID:zquJEMSY.net
早速有難う御座います!!
やはりアイドル系でしたか、、。
できれば実力派シンガーの枠組みに食い込んでればと期待していましたが。
日本で「バルサTV」という番組がありましてそこでFCバルセロナの応援歌を
エンディングソングで彼女が心地良い雰囲気で歌っているのを聴いてオリジナルも聴きたいと思い
セカンドを現地のショップのおばさんに勧められ買って来ました。
日本でも「My own way home]というアルバムは購入できるのでしょうか?


804 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/03(日) 13:17:12 ID:gYUnpa/J.net
>>803
「My own way home」は国内サイトでは見当たりませんね…。
デビュー盤「Otra realidad」は HMVやAmazonで購入可能です。
これは全てスペイン語で歌ってます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1960384

Bethが歌うバルサ・イムノですが、おそらく何かの企画物で
彼女のアルバムには収録されておらず、CD化されているかどうかも
不明です。

805 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/03(日) 15:47:50 ID:zquJEMSY.net
ベスのホームページを見つけました。
3rdアルバムを試聴できました。この際アイドルでも構わないと思う程
「良い!!」と感じました。その後調べた結果音楽配信をしているところがありましたので
そこでゲットしたいとおもいます。
ベスのバルサイムノは知人から貰いましたので大丈夫です。
皆様方ありがとうございました。

806 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 04:27:25 ID:PLL/oXto.net
お伺いします。
歌ってる彼女は誰ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=oxuhlPUDr8o&NR=1


807 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 13:18:59 ID:ta/DKHz6.net
>>806
Tomatitoの娘さん、Mari Angelesです。

808 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 15:28:10 ID:RwlEUb8E.net
>>807
tomatitoの娘さんの若い時の映像だったんですね。
いまはバイラオーラなんですね。
ありがとうございました。

809 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 23:41:48 ID:???.net
Laura Pausini もっと有名にならないのかね?
日本進出してほしいけどって、贔屓杉かな?

810 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/09(土) 22:53:34 ID:???.net
ラウラ自身のやる気じゃないのかね?
英語のwikiみると中東では人気あるようなこと書いてあるんで、
それ以外のアジアあるいは世界展開についてもある程度は見込めるだろうけど・・・
一方で英語圏では決して成功したといえない、
またfrom the insideで終わりでそれ以上やらないところをみると、
特にアジア、全世界的に展開のに消極的かな?
わかる人にだけわかってもらえればいいって感じではないんでしょうか?

やれば成果は出るんだろうけど、
どこにでも顔出したがるフアネスとは性格が違うからねぇ。。。

811 ::2008/02/10(日) 09:43:47 ID:???.net
やれば成果はでる、ってまったく意味ない言葉だと思う
子供がボクは実際に勉強すればできるんだよ、っていってるようなもので
それがそもそもの実力ってことなんだよ

812 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/11(月) 16:24:36 ID:H2KOrOpJ.net
そういわれればそうだろうが、
伊西中南米で絶大な人気誇ってる歌手相手にずいぶんな喧嘩売るようなこというもんだなw

813 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/11(月) 16:27:25 ID:H2KOrOpJ.net
中文のwikiにもあるから、
台湾中国なんかではそこそこファンいるじゃね?
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%98%BF%E6%8B%89%C2%B7%E6%99%AE%E8%A5%BF%E5%A6%AE

814 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/11(月) 17:50:51 ID:k4KTwliQ.net
>>140
見つけてたら教えて
俺も今探してるとこだから

815 ::2008/02/12(火) 04:27:02 ID:???.net
>>812
逆に、やれば成果は出るなんて簡単にいうのは失礼に感じる
具体的にいうと日本は全然文化が違うよ
引き合いにだしてるフアネスだってとても一般的には売れたとはいえないし
リッキーマーティンだって今はどこいったの状態
よくよく考えてみたら、ほかのラテン系アーティストだって誰も日本では売れてない
そういうことなんだよ



816 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 01:49:48 ID:vinYrqny.net
Shakiraは?

817 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 12:00:10 ID:eh7Xi6/2.net
新年に買ったCDあれこれ。
出色はla quinta (5ta) estacionのCD2枚とDVD2枚のやつです。
(限定販売でもう入手不可)
Oreja亡きあと(?)、Sueno de Morfeoもいるけど、
このグループがこれからのスペインポップシーンをリードしていく予感。
まだのかたはEl Mundo se equivocaを是非聞いてみてください。

818 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 01:35:52 ID:???.net
ああ、あのアーティストねって世間に覚えられるだけでも十分じゃないのか?

つうかリッキーあたりだと、根強いファン多いんで、
日本でライブやれば数千人は集まるかと思うけどね。

これで十分かとは思うけどな。

819 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 06:05:10 ID:???.net
だからその「世間」の容量の問題だろう
ごく一部の人から覚えられているのを世間というのかどうか

十分かどうかというのも誰にとって十分かという話では

820 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/18(月) 23:49:36 ID:???.net
こんな感じの歌うたってる人いたら教えてください

ttp://jp.youtube.com/watch?v=PdTlMfZgTbo&feature=related

激しく板違いだとは思うけど、
歌詞がスペイン語でギターもスペインっぽかったので・・・

821 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/19(火) 15:53:58 ID:4bZStewH.net
Estopaの新しいアルバムAllenrockは2月26日に現地発売です。
すでにシングルでヒットしたCuando amanece他12曲です。
Yahooほかでビデオ見られますよ。
あと、コロンビアのニュースではShakiraがUruguayで新しいアルバムの
製作に入ったとのこと。

822 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/19(火) 17:56:21 ID:41N861dL.net
>>820
イントロはルンバ調でカッコ良いのに、何とも覇気のない
歌声ですね…。似たような曲をもっとリズムに乗って
感情豊かに歌う歌手ならたくさんいますが、か細い声の
歌手は思いつきません。

823 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/19(火) 19:08:55 ID:V6S3xV9J.net
>>820
こういう歌い方もアリといえばあり。だが、発音が。。怪しい

例えば、歌詞をメモって
Juntos hemos visto un hermoso cielo de verano ...
検索する・・・と、『Escarlata』、Vocal : Mokuren や他の情報にもあたる


824 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/24(日) 10:54:47 ID:ek4tXsgo.net
ポップスじゃないのでちょっとスレ違いかもしれませんが…
http://www.amazon.co.jp/Gypsy-Caravan-Music-Inspired-Film/dp/B000Q7ZOB2
この試聴の10、11曲目みたいな、合唱と手拍子だけの
フラメンコの演奏形式ってなにか名前がついてるんでしょうか?
他にこういうのが聴けるアルバムってありますか?

825 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/24(日) 20:54:17 ID:???.net
>>822
私もイントロがいいなと思ったのでここで聞いてみました。
よろしければお勧めの似たような曲教えていただけませんか?

>>823
確かに発音はあやしいですよねw

826 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 11:49:49 ID:???.net
>>825
ギターの音 + か細い声 (?) という雰囲気なら、キャシー・クラレが似てるかも。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tWQz-6ZsBrU
声の雰囲気だけで言えば、Ana Torroja のほうが似てるかも。

827 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/02(日) 20:47:25 ID:+l5RXBuA.net
http://www.youtube.com/watch?v=SAFa9Gf61Bs
NEKにSueno de MorfeoがコラボしたNEKの曲のPara ti seria.
Telemadridの番組で放映されたものだけど、かなり出来がよい。


828 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 22:52:04 ID:0GsMz9sd.net
去年出たAlejandro SanzのライブDVDは
リージョンフリーですか?

829 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 23:54:00 ID:M9z99D1b.net
>>828
正規のDVDがRegent Freeはないと思います。
Amazon.co.jpで売っているDVDでもダメな場合(PALなど)が多いですので注意が必要です。
多分SanzのはEl tren de los momentosだと思うのですが、これは日本向けにはなっていません。
パソコンでは見られます。
既出のように、Power Producerで編集するか、リージョンフリーのDVD再生機を買うかです。
スペインポップ好きなら1台買っておいてもいいと思います。

830 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/04(金) 07:21:16 ID:???.net
わかりました。
丁寧にありがとうございます。

831 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/06(日) 08:30:21 ID:gJhNyUlr.net
>>829
ミススペル!
Region Freeじゃないの?

832 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 11:12:33 ID:???.net
どこぞかの動画でかかっていたadelanteという曲がすごく印象に残ってます。
詳細知っている方いらっしゃいますか?

833 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 13:47:42 ID:T735yjpS.net
>>832
それは次ぎですね。
http://www.youtube.com/watch?v=MbErRxKGTjw
これ以外にもいろんなバージョンがあります。
2006年のOperacion Triunfoのフィナーレに歌われた曲です。
この画像を見て何人まで誰か言えるかな?

834 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 23:03:29 ID:yFLsNOVY.net
ありがとうございます。

835 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/09(金) 14:00:17 ID:???.net
Turfという男性アーティスト(バンド?)ご存知の方、おいででしょうか?
ひょっとするとヒット曲名かもしれません。

少し前アメリカで、ホテルで流れてた音楽に あっ と思ったのですが
流し聴きだったので詳しいとこをなにひとつ拾えずに帰ってきてしまいました。
日本で一応検索したのですが…うまく見つからない。

836 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/09(金) 14:04:25 ID:???.net
あ、一応ラテンミュージシャンと思います。BebeやBisbalは聴いててわかったので。

837 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/11(日) 08:27:01 ID:X++vI2Tz.net
>>835
TURFはアルゼンチンのロックグループです。
日本ではなかなか入手できないですが、
Amazon.comのほうにはあれこれCDがありますよ。


838 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 21:44:58 ID:???.net
>>837
おおお、ありがとうございます!なんで検索してピンとこなかったのだろう…
入手のアドバイスもありがとうございます
これから検討します!

839 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/18(日) 20:37:43 ID:???.net
この人の知名度は?

Daniela Mercury・・・・
ブラジルでも人気あるのかね?
それ以外の南米なんかではどうなの?
http://www.youtube.com/watch?v=HmkcfT1aduc

840 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/25(日) 20:18:26 ID:???.net
このスレで検索かけてみたけど、Daniela Mercuryって一度も語られたこともないの?
去年のパンアメリカ大会の開催式、ノリノリですごい良いです!
http://www.youtube.com/watch?v=5BKIHvy2g-o&feature=related

841 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/25(日) 22:43:31 ID:???.net
上であがってるadelanteという曲は、誰のなんというCDに入っていますか?

842 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/26(月) 15:29:22 ID:T/ZCIYEX.net
>>840
ブラジルは非スペイン語圏ですよ。彼女のことを語るならスレ違いです。

843 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/04(水) 10:34:29 ID:aHdKmGEE.net
Amaralの新CDからのシングル、Kamikazeをお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=8rRozqFWsNA
ちなみに新CD Dragon Negro Dragon Rojoは昨日スペインより到着。
今から聞き込みます。


844 :ぬすらっと ◆S7jz8O3BOU :2008/06/14(土) 11:56:06 ID:???.net
アナ・トローハは日本で活動すべきです。

845 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/16(水) 10:49:27 ID:6Z8H2oWy.net
Presuntos Implicadosのボーカル、若い子に代わったんですね。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200