2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【西】スパニッシュポップ【西】

781 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/19(日) 10:46:05 ID:v1q3Hxjw.net
このところ特に注目のアルバムがないね。
夏枯れ気味かな...


782 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/19(日) 11:40:21 ID:En8NF1hZ.net
>>781
本当にありませんね。今年はCanciones del veranoもろくなのがない…。
でも、Amaralの新譜が年内中に出るはずです。

783 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 05:19:18 ID:nJFXt8qG.net
PerezaのAproximacionesがなかなか良い出来ですね。

784 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 23:07:19 ID:???.net
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=koko454&id=1
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このURLをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!

785 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/02(火) 20:18:44 ID:???.net
Ketama復活しないかな・・・

786 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/14(日) 08:26:03 ID:zQ4KeZwm.net
>>785
2004年以来公式HPも更新されていないし、Antonio CarmonaがVengo venenosoで成功をおさめて、
まず再結成はないでしょう。もともとKetamaはJuan Carmonaが結成したグループで、あとになって
Antonioが加入した経緯からも、今回の解散は、Antonioの独立の意味合いが強い。
Ketamaの名前を使うとしたら、Juanが別のアーティストを集めての再結成なら可能性はあるかも。
ただし、JuanもJosemiもプロデュサー活動が向いているらしく、可能性は少ないかな?

787 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/16(火) 16:43:02 ID:iOC954aK.net
Buikaがきますね、日本に。
アンジェリーナ・ジョリーのCMで使われたかと思ったら、早速ですね。注目したいところ。

788 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/17(水) 12:29:24 ID:ejc4MWWa.net
>>787
宣伝してあげよう!
http://www.tiempo.jp/OTROS/ANIMATE/info_jp.html


789 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/18(木) 22:59:58 ID:uEFEQA+l.net
Rodrigo Y Gabrielaってここでいいの?
ライブマンチェスター&ダブリン聴いたけどすごいね

790 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/21(日) 15:25:24 ID:???.net
>>786
情報アリガトン。
たったいまJUANESの新譜La Vida Es Un Raticoきた。iPod touchに落として視聴中。かなりイイね。

791 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/19(月) 00:40:48 ID:fIfGR5jf.net
Miguel Boseの新譜がもうすぐ出る!嬉しすウレシス
最近失速してるよなーと思いつつ、それでもどしてもこの人の声はやっぱり大好きだー

792 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/20(火) 12:13:32 ID:9QFxkTla.net
今日のニュースから:
La OrejaのボーカルAmaia Monteroが独立するそうです。
La Orejaは別の路線でグループを続けるとのこと。

793 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/27(火) 03:18:14 ID:a2DjMofe.net
>792 そうそう。残念だわ。
La Oreja de Van Gogh 好きなのに。

794 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 11:15:54 ID:5+RBKVhR.net
過疎ってますね。
今日TVE午後3時20分からはDisco del Anyo!
最近めぼしい放送がなかったTVEですが、先日のMiguel Boseのライブに続いて、
楽しめる番組がしばらく続きます。
あとは年末のCon la Primera al 2008!最初のアーティストが誰か注目です。

795 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 15:26:19 ID:/2Y21Ftz.net
>>792
La Oreja de Van Goghの新しいボーカルはEdurneに決まったそうですよ。
http://www.los40.com/articulo/noticias/Exclusiva/Edurne/nueva/voz/Oreja/Van/Gogh/l40actn01/20071228l40l40not_3/Tes/

796 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 19:44:30 ID:WiAA9qoT.net
>>795
すっかり騙されました。

12月28日はイノセンテ(スペイン版エイプリルフール)ですね!!
http://www.los40.com/articulo/noticias/inocentada/bate/records/Edurne/nueva/voz/Oreja/Van/Gogh/l40actn01/20071229l40l40not_4/Tes/

797 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 23:33:05 ID:5+RBKVhR.net
>>796
うけますね。
昨日はSantos Inocentesでした。
でも、かなりよくできていますね!

798 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 09:26:51 ID:hjnmJRLX.net
今TVEでCon la Primera al 2008を見ながらワインで新年を迎えています。
今年の出演者は次です。
Juanes, Marta Sanchez, David Bisbal, Isabel Pantoja, Miguel Bose, Tamara,
Pastora Soler, Laura Paussini, Chenoa, David Civera, Malu, Rosana, Greta,
David de Maria, Noa, Malu, Antonio Carmona, Soraya, Nuria Fergo,
Manuel Carrasco, Merche, David Bustamante, Edurne, Shaila Durcal,
Hombres G, Pignoise, Efecto Mariposa, Dover, los mejicanos RBD,
La Quinta Estacion, El Sueno de Morfeo en duo con Nek, Chambao,
La Union, Inocent conIl Divo, Jarabe de Palo, Camela, Mojinos Escozios,
Andy y Lucas, D'Nash, Kiko y Saraなどです。
トップはJuanesでした!


799 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 15:20:38 ID:NeGMC7ng.net
Chenoaの新作を聴いたのですがなかなか良いですね。前作より好きです。

800 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/02(土) 05:25:02 ID:mdLxBZFz.net
何方かベスというカタラン?の若い女性シンガーをご存知の方いらっしゃいませんか?
昨年スペインへ旅行に行った際ベスの二枚組みCDを一枚買って来ました。
その後情報があまり無くてどの様なポジションの歌手なのか詳細がわかりません。
わかる方いらしたら情報提供お願いします。

801 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/02(土) 12:41:12 ID:???.net
>>800
フルネームは?

802 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/02(土) 15:18:51 ID:xRDLP09W.net
>>800
Operacion Triunfo(アイドル・オーディション番組)出身で
デビュー曲「Dime」ではスペイン代表としてユーロビジョンに
出場するなど、注目されていて人気ありました。

ただ、最近は低迷気味ですね。2枚組みCDの後は英語曲が中心の
「My own way home」というアルバムが出てます。

803 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/03(日) 06:19:59 ID:zquJEMSY.net
早速有難う御座います!!
やはりアイドル系でしたか、、。
できれば実力派シンガーの枠組みに食い込んでればと期待していましたが。
日本で「バルサTV」という番組がありましてそこでFCバルセロナの応援歌を
エンディングソングで彼女が心地良い雰囲気で歌っているのを聴いてオリジナルも聴きたいと思い
セカンドを現地のショップのおばさんに勧められ買って来ました。
日本でも「My own way home]というアルバムは購入できるのでしょうか?


804 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/03(日) 13:17:12 ID:gYUnpa/J.net
>>803
「My own way home」は国内サイトでは見当たりませんね…。
デビュー盤「Otra realidad」は HMVやAmazonで購入可能です。
これは全てスペイン語で歌ってます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1960384

Bethが歌うバルサ・イムノですが、おそらく何かの企画物で
彼女のアルバムには収録されておらず、CD化されているかどうかも
不明です。

805 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/03(日) 15:47:50 ID:zquJEMSY.net
ベスのホームページを見つけました。
3rdアルバムを試聴できました。この際アイドルでも構わないと思う程
「良い!!」と感じました。その後調べた結果音楽配信をしているところがありましたので
そこでゲットしたいとおもいます。
ベスのバルサイムノは知人から貰いましたので大丈夫です。
皆様方ありがとうございました。

806 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 04:27:25 ID:PLL/oXto.net
お伺いします。
歌ってる彼女は誰ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=oxuhlPUDr8o&NR=1


807 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 13:18:59 ID:ta/DKHz6.net
>>806
Tomatitoの娘さん、Mari Angelesです。

808 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 15:28:10 ID:RwlEUb8E.net
>>807
tomatitoの娘さんの若い時の映像だったんですね。
いまはバイラオーラなんですね。
ありがとうございました。

809 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 23:41:48 ID:???.net
Laura Pausini もっと有名にならないのかね?
日本進出してほしいけどって、贔屓杉かな?

810 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/09(土) 22:53:34 ID:???.net
ラウラ自身のやる気じゃないのかね?
英語のwikiみると中東では人気あるようなこと書いてあるんで、
それ以外のアジアあるいは世界展開についてもある程度は見込めるだろうけど・・・
一方で英語圏では決して成功したといえない、
またfrom the insideで終わりでそれ以上やらないところをみると、
特にアジア、全世界的に展開のに消極的かな?
わかる人にだけわかってもらえればいいって感じではないんでしょうか?

やれば成果は出るんだろうけど、
どこにでも顔出したがるフアネスとは性格が違うからねぇ。。。

811 ::2008/02/10(日) 09:43:47 ID:???.net
やれば成果はでる、ってまったく意味ない言葉だと思う
子供がボクは実際に勉強すればできるんだよ、っていってるようなもので
それがそもそもの実力ってことなんだよ

812 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/11(月) 16:24:36 ID:H2KOrOpJ.net
そういわれればそうだろうが、
伊西中南米で絶大な人気誇ってる歌手相手にずいぶんな喧嘩売るようなこというもんだなw

813 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/11(月) 16:27:25 ID:H2KOrOpJ.net
中文のwikiにもあるから、
台湾中国なんかではそこそこファンいるじゃね?
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%98%BF%E6%8B%89%C2%B7%E6%99%AE%E8%A5%BF%E5%A6%AE

814 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/11(月) 17:50:51 ID:k4KTwliQ.net
>>140
見つけてたら教えて
俺も今探してるとこだから

815 ::2008/02/12(火) 04:27:02 ID:???.net
>>812
逆に、やれば成果は出るなんて簡単にいうのは失礼に感じる
具体的にいうと日本は全然文化が違うよ
引き合いにだしてるフアネスだってとても一般的には売れたとはいえないし
リッキーマーティンだって今はどこいったの状態
よくよく考えてみたら、ほかのラテン系アーティストだって誰も日本では売れてない
そういうことなんだよ



816 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 01:49:48 ID:vinYrqny.net
Shakiraは?

817 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 12:00:10 ID:eh7Xi6/2.net
新年に買ったCDあれこれ。
出色はla quinta (5ta) estacionのCD2枚とDVD2枚のやつです。
(限定販売でもう入手不可)
Oreja亡きあと(?)、Sueno de Morfeoもいるけど、
このグループがこれからのスペインポップシーンをリードしていく予感。
まだのかたはEl Mundo se equivocaを是非聞いてみてください。

818 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 01:35:52 ID:???.net
ああ、あのアーティストねって世間に覚えられるだけでも十分じゃないのか?

つうかリッキーあたりだと、根強いファン多いんで、
日本でライブやれば数千人は集まるかと思うけどね。

これで十分かとは思うけどな。

819 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 06:05:10 ID:???.net
だからその「世間」の容量の問題だろう
ごく一部の人から覚えられているのを世間というのかどうか

十分かどうかというのも誰にとって十分かという話では

820 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/18(月) 23:49:36 ID:???.net
こんな感じの歌うたってる人いたら教えてください

ttp://jp.youtube.com/watch?v=PdTlMfZgTbo&feature=related

激しく板違いだとは思うけど、
歌詞がスペイン語でギターもスペインっぽかったので・・・

821 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/19(火) 15:53:58 ID:4bZStewH.net
Estopaの新しいアルバムAllenrockは2月26日に現地発売です。
すでにシングルでヒットしたCuando amanece他12曲です。
Yahooほかでビデオ見られますよ。
あと、コロンビアのニュースではShakiraがUruguayで新しいアルバムの
製作に入ったとのこと。

822 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/19(火) 17:56:21 ID:41N861dL.net
>>820
イントロはルンバ調でカッコ良いのに、何とも覇気のない
歌声ですね…。似たような曲をもっとリズムに乗って
感情豊かに歌う歌手ならたくさんいますが、か細い声の
歌手は思いつきません。

823 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/19(火) 19:08:55 ID:V6S3xV9J.net
>>820
こういう歌い方もアリといえばあり。だが、発音が。。怪しい

例えば、歌詞をメモって
Juntos hemos visto un hermoso cielo de verano ...
検索する・・・と、『Escarlata』、Vocal : Mokuren や他の情報にもあたる


824 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/24(日) 10:54:47 ID:ek4tXsgo.net
ポップスじゃないのでちょっとスレ違いかもしれませんが…
http://www.amazon.co.jp/Gypsy-Caravan-Music-Inspired-Film/dp/B000Q7ZOB2
この試聴の10、11曲目みたいな、合唱と手拍子だけの
フラメンコの演奏形式ってなにか名前がついてるんでしょうか?
他にこういうのが聴けるアルバムってありますか?

825 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/24(日) 20:54:17 ID:???.net
>>822
私もイントロがいいなと思ったのでここで聞いてみました。
よろしければお勧めの似たような曲教えていただけませんか?

>>823
確かに発音はあやしいですよねw

826 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 11:49:49 ID:???.net
>>825
ギターの音 + か細い声 (?) という雰囲気なら、キャシー・クラレが似てるかも。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tWQz-6ZsBrU
声の雰囲気だけで言えば、Ana Torroja のほうが似てるかも。

827 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/02(日) 20:47:25 ID:+l5RXBuA.net
http://www.youtube.com/watch?v=SAFa9Gf61Bs
NEKにSueno de MorfeoがコラボしたNEKの曲のPara ti seria.
Telemadridの番組で放映されたものだけど、かなり出来がよい。


828 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 22:52:04 ID:0GsMz9sd.net
去年出たAlejandro SanzのライブDVDは
リージョンフリーですか?

829 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 23:54:00 ID:M9z99D1b.net
>>828
正規のDVDがRegent Freeはないと思います。
Amazon.co.jpで売っているDVDでもダメな場合(PALなど)が多いですので注意が必要です。
多分SanzのはEl tren de los momentosだと思うのですが、これは日本向けにはなっていません。
パソコンでは見られます。
既出のように、Power Producerで編集するか、リージョンフリーのDVD再生機を買うかです。
スペインポップ好きなら1台買っておいてもいいと思います。

830 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/04(金) 07:21:16 ID:???.net
わかりました。
丁寧にありがとうございます。

831 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/06(日) 08:30:21 ID:gJhNyUlr.net
>>829
ミススペル!
Region Freeじゃないの?

832 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 11:12:33 ID:???.net
どこぞかの動画でかかっていたadelanteという曲がすごく印象に残ってます。
詳細知っている方いらっしゃいますか?

833 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 13:47:42 ID:T735yjpS.net
>>832
それは次ぎですね。
http://www.youtube.com/watch?v=MbErRxKGTjw
これ以外にもいろんなバージョンがあります。
2006年のOperacion Triunfoのフィナーレに歌われた曲です。
この画像を見て何人まで誰か言えるかな?

834 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 23:03:29 ID:yFLsNOVY.net
ありがとうございます。

835 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/09(金) 14:00:17 ID:???.net
Turfという男性アーティスト(バンド?)ご存知の方、おいででしょうか?
ひょっとするとヒット曲名かもしれません。

少し前アメリカで、ホテルで流れてた音楽に あっ と思ったのですが
流し聴きだったので詳しいとこをなにひとつ拾えずに帰ってきてしまいました。
日本で一応検索したのですが…うまく見つからない。

836 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/09(金) 14:04:25 ID:???.net
あ、一応ラテンミュージシャンと思います。BebeやBisbalは聴いててわかったので。

837 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/11(日) 08:27:01 ID:X++vI2Tz.net
>>835
TURFはアルゼンチンのロックグループです。
日本ではなかなか入手できないですが、
Amazon.comのほうにはあれこれCDがありますよ。


838 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 21:44:58 ID:???.net
>>837
おおお、ありがとうございます!なんで検索してピンとこなかったのだろう…
入手のアドバイスもありがとうございます
これから検討します!

839 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/18(日) 20:37:43 ID:???.net
この人の知名度は?

Daniela Mercury・・・・
ブラジルでも人気あるのかね?
それ以外の南米なんかではどうなの?
http://www.youtube.com/watch?v=HmkcfT1aduc

840 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/25(日) 20:18:26 ID:???.net
このスレで検索かけてみたけど、Daniela Mercuryって一度も語られたこともないの?
去年のパンアメリカ大会の開催式、ノリノリですごい良いです!
http://www.youtube.com/watch?v=5BKIHvy2g-o&feature=related

841 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/25(日) 22:43:31 ID:???.net
上であがってるadelanteという曲は、誰のなんというCDに入っていますか?

842 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/26(月) 15:29:22 ID:T/ZCIYEX.net
>>840
ブラジルは非スペイン語圏ですよ。彼女のことを語るならスレ違いです。

843 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/04(水) 10:34:29 ID:aHdKmGEE.net
Amaralの新CDからのシングル、Kamikazeをお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=8rRozqFWsNA
ちなみに新CD Dragon Negro Dragon Rojoは昨日スペインより到着。
今から聞き込みます。


844 :ぬすらっと ◆S7jz8O3BOU :2008/06/14(土) 11:56:06 ID:???.net
アナ・トローハは日本で活動すべきです。

845 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/16(水) 10:49:27 ID:6Z8H2oWy.net
Presuntos Implicadosのボーカル、若い子に代わったんですね。

846 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/17(木) 19:00:11 ID:qA3yIVID.net
>>845
そうです。Soleは2年くらい前に脱退して、ソロに。
新しいボーカルはLydiaですが、これがなかなか良いですよ。
間もなく新しいアルバム(Sera)が出ます。

847 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/17(木) 19:08:03 ID:n9gkgsAm.net
ライヴ行かなかったけど絶対来いよ。

848 :845:2008/07/18(金) 07:09:12 ID:rgb8Hdrt.net
>>846
情報ありがとうございます。ちょっと寂しい気もしますが、Soleと
新しいPresuntos Implicados、どちらも今後の活動が楽しみですね。

849 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/23(水) 07:14:22 ID:ubskyXq3.net
La Oreja de Van Goghの新しいボーカリストも決まったようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=fCETKTSAV3s

850 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/24(木) 23:41:13 ID:9p+YX7d/.net
alejandro sanz はポップスですか?

851 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/26(土) 11:46:42 ID:???.net
で、Shakira の最新情報は???

852 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/07(木) 12:08:35 ID:???.net
Orejaの新譜は9/2発売みたいね。

853 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/10(日) 14:42:05 ID:PAKvMWyv.net
>>850
ポップスだと思う。

かねがね思ってたことなんだけど、サンスの声ってクワタケイスケに似てない?
(歌とか顔とかじゃなく、純粋に声の質)

854 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/18(月) 10:40:55 ID:jgl25WIK.net
>>852
新曲El Ultimo Valsはhttp://www.click2music.es/
から見られます。Youtubeの映像はなぜか日本では
ブロックされます。(僕だけかな?)

855 :(><):2008/08/18(月) 16:12:26 ID:???.net
http://www.ramalamamusic.com/index.php
   ↑
ここのレーベルのCD、聞いてみたいものが多いんだけど置いてる所がない。
JeanetteとAna Belenのだけは新宿のタワレコにあったんだが、他はほとんど見かけない。
レーベル直販で日本にも送ってくれるのかな?


856 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/18(月) 16:28:43 ID:USg+xFGr.net
>>854
http://jp.youtube.com/watch?v=6uxYAkjEXkU
普通に見られますよ。歌声は違えど、オレハらしい曲ですね。

857 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/20(水) 10:04:44 ID:8aF0fJ9u.net
>>855
amazon.com(.jpじゃない)で調べてあれば、一番簡単に入手できます。
だめなら、僕の場合el corte inglesかdiscowebあたりからネットで買います。
他にもあれこれネットのお店があります。
試聴なら、los40.comかyahoo.esが音質が比較的よいと思います。

858 :SOS-VOS:2008/09/17(水) 00:09:05 ID:iq7lD+6Z.net
ビルバオの男女6人組、Mocedadesの代表曲 "Eres Tu"。 フアン=カルロス・カルデロン作で、チャロやティッシュ・イノホーサなどによるカヴァーも多数。1974年3月に全米#9位を獲得。

http://jp.youtube.com/watch?v=5DoEn65QHYI&feature=related

859 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/19(金) 21:02:55 ID:???.net
http://jp.youtube.com/watch?v=ULNp2XHgjtY
この曲について何か知りませんか?
曲名と歌手さんがわからず、探したくても探せません・・・

860 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/22(水) 12:57:11 ID:sruTcnVI.net
LOVG。新アルバム。ダメだね。Amaiaの亡霊を追いかけているみたい。

861 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/22(水) 19:06:01 ID:nCabNDvA.net
>>860
おれもそう思った。

862 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/22(水) 19:54:41 ID:???.net
http://blog.livedoor.jp/jecto_o/
こんなのどうですか?
ラテン音楽中心ですが、スペイン人も参加してます

863 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/05(水) 12:34:33 ID:p+jfuEJb.net
>>861
LOVGの新アルバムと聴いたあと、Amaiaの新曲を聴くとホットしますね。
http://www.youtube.com/watch?v=uTbONZfloFg
新アルバムは11月18日発売です。

864 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/06(木) 18:06:19 ID:vUJ71TXS.net
やっぱりAmaia最高!!

865 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 21:12:04 ID:???.net
Anggunって、南米でも人気ある?
インドネシアからフランス渡って、ヨーロッパを席捲した。
http://en.wikipedia.org/wiki/Anggun

866 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/04(水) 03:10:14 ID:???.net
いまさらBoseにハマりまくったw

867 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/05(木) 00:09:25 ID:???.net
>>866
未毛瑠・母性?!

868 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/24(火) 01:33:29 ID:???.net
>>866
Papitoでハマったとか?w
十数年前からずっとファンだが、いまだに突然特定の曲にハマりなおしてループで聴いたりするよ
どれ聴いてもいいぜ!的ベストアルバムはカイン世紀
永遠のベストはモレナミア
リアルタイムで無限ループしてるのがオトラディオカンタ

フラメンコが嫌いじゃなければビセンテ・アミーゴのアルバム「POETA」で
非常識な超低音で詩を朗読してるBoseなんかにも会えるぞw

869 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/26(木) 23:47:03 ID:???.net
he visto morir estorella みたいな歌詞の歌を探しています。
男性ボーカルのグループで、日本で2000年ごろに車のCMに
使われていた曲です。

870 :1:2009/04/15(水) 09:55:20 ID:ryLLvWGc.net
お久しぶりです。
なんとこのスレも本日で7周年。
これも偏に皆様のおかげです。
1000までに10周年・・・は無理かな?w
ってかもっと情報が入って活性化するのが良いとは思うんですけどね。

871 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 18:57:17 ID:???.net
最近、というか今日Mercheに興味持ったけど、動機が不純
Alizeeから鞍替えしてきた
だって、Mercheってあまりにスタイル良すぎるんだもん
女性が憧れるスタイルの良さじゃなくて、男性がむしゃぶりつきたくなるボディをしてる

872 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/05(金) 12:43:32 ID:???.net
alejandro sanzの、quisiera ser(シングルCD)を探しています。何処か、国内で購入可能な所を御存知の方、いらっしゃりましたら教えて下さい。

873 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/06(日) 08:11:36 ID:K45lI21G.net
お久しぶりです。
スペインポップも過疎化してましたね。

ホルヘ・サランが抜けてしまったOz de Mago。
彼がいた頃のAstarothでも。
http://www.youtube.com/watch?v=WvoKtx2VK20

ちなみにホルヘには英語の曲が多い。彼がバークレーに留学していたせいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=LPLjoYvEe1s&feature=related

あとは有名なソロ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZfHj2OBERrk&feature=related

874 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/06(日) 08:14:47 ID:K45lI21G.net
>>873
すいません!Mago de Ozでした!恥ずかしい。

875 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/15(木) 20:12:17 ID:o7HNqqji.net
http://www.youtube.com/watch?v=1RqAfExzRLk

スペイン音楽まったくわからんけど、↑の音楽がすごくよかった
この人ってアマなの?
テレビとかにも出てるみたいなんだけど
この歌のCD購入したいんだけどまったく方法がわからないんだ
ヘルプ!

876 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/17(土) 17:30:18 ID:kcC8Kjd/.net
http://imepita.jp/20091017/627540

877 :名無し音楽放浪の旅:2009/11/29(日) 14:37:26 ID:???.net
お隣テレサ・サルゲイロもいいけれど、やっぱアナ・トローハは最高だな
こんだけ透明感ある歌声って他に知らない・・・

878 :名無し音楽放浪の旅:2009/11/29(日) 22:25:31 ID:iqZX9xxf.net
声が天使みたいに綺麗なスペイン語で歌う女性歌手いない?
おススメしてください

879 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/10(木) 02:25:36 ID:???.net
すいません、色々検索しても分からなかったので、教えて頂けませんか?

ランバダが流行った時に買った、カセットテープに入っていました。
ランバダやラ・バンバ等と一緒に入って「ソイ、アパッチ」私はアパッチだ、との歌詞で始まる歌です。
どうしても曲名が探せません。
どなたか教えてください。
もう一度聞きたいのです。
よろしくお願いします。





880 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/29(火) 02:17:34 ID:???.net
スパニッシュの歌手は見た目も歌い方も濃くて熱い人多いんだけど
Jose Luis Pelres はくどさがちょうど良くて大好きだな
70年代位の日本の歌手みたいだ。でも地元の人にはちよっと物足りないように思うんだが

881 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/29(金) 23:34:39 ID:Z9FObn0I.net
近年の人気歌手って誰ですが?

882 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/15(月) 15:42:35 ID:???.net
マリア イザベルが好き。

883 :名無し音楽放浪の旅:2010/03/19(金) 10:39:53 ID:L/q+Ilpt.net
キューバのHyadee Milanesみたいな雰囲気のアーティストっていないですかね?

884 :名無し音楽放浪の旅:2010/03/19(金) 10:51:08 ID:???.net
>>882
ガキじゃんw
ガキの歌なぞ上手かろうが聴く価値ねーわ・・・

885 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/06(日) 20:09:51 ID:???.net
今さらだがLa 5a Estacion解散しちゃったんだな
Natalia Jimenezさんはソロでやっていくんだろうか

886 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/01(木) 18:48:02 ID:???.net
savath y savalasイイ!

887 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/17(金) 07:30:30 ID:???.net
>>885
まじで! 今知った。

888 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/03(日) 18:19:08 ID:???.net
>>887
超遅レスだがマジだ
どうやらソロでやっていくらしく2011年にアルバムを発売するらしい

ちなみにだがNena Daconteも解散しちまった
こっちはグループ名はそのままにボーカルのMaiが活動継続とのこと

てかこのスレ人少なすぎだろ・・・
この先10日間書き込みがなければ俺に黒木メイサ似のEカップ彼女ができる!!

889 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/23(木) 00:23:01 ID:???.net
>>888



おめでとう!!!



Miguel BoseのPAPITOをいまさら視聴
…Ricky Martinの「んふふふ、バンブ♪(なんちゃってー)」に地味にイラッ☆wてめえw

890 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/09(土) 15:57:11.53 ID:???.net
chambaoっていいよね^^

891 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/24(水) 03:48:52.23 ID:???.net
last.fmでLa Oreja de Van Goghの知らないタイトルの曲を聞いている人が
いたので調べたら、最近新曲出していたんだね。

La Niña Que Llora En Tus Fiestas
http://www.youtube.com/watch?v=L0BenZ0RYuY

892 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/30(金) 20:57:50.83 ID:RzuIbh0I.net
>>891
新アルバム”Cometas por el cielo(空に舞う凧)”も今月13日に出たそうです。
情報源:http://es.wikipedia.org/wiki/Cometas_por_el_cielo_%28%C3%A1lbum%29

893 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/30(金) 21:21:30.51 ID:VFiF+AH+.net
ヨーロッパ1ヤリマンな国は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271994752


894 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/17(土) 02:45:36.49 ID:???.net
パブロ・アルボランがポルトガルのファド歌手のカルミーニョとコラボした曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=LgpS_TH60FY

ポルトガルギターの音色とカルミーニョのファド歌手ならではのこぶしがいいね
リスボンに行きたくなった

895 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/23(金) 17:45:59.85 ID:???.net
La Oreja de Van Goghのクリスマスソング

La Oreja de Van Gogh - La luz que nace en ti
http://www.youtube.com/watch?v=JkrxRCTGY2g

896 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 03:04:45.92 ID:???.net
TVEの大晦日のカウントダウン番組で
たくさんスペインの歌手が出てた


897 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/08(日) 08:11:49.96 ID:???.net
Kiko & SharaのEn El AireはYo Soy De Miが音割れするのですが。


898 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/08(日) 20:26:03.22 ID:???.net
Sharaは去年これがヒットしたよね

Shara - Ya me canse
http://www.youtube.com/watch?v=kTZ1UwY6owU

899 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/09(月) 20:44:01.84 ID:???.net
すてきな曲ですね。

900 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/15(日) 02:42:33.01 ID:4ekOjoky.net
とりあえずTechari最高

901 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/29(日) 07:50:44.68 ID:???.net
いつのまにうpされてた

El Sueno de Morfeo - Depende de ti
http://www.youtube.com/watch?v=CsOAykh1F4I

アルバムは2月リリースみたいだ

902 :名無し音楽放浪の旅:2012/02/04(土) 10:35:45.85 ID:???.net
大干ばつに苦しむアフリカの子供たちを支援するチャリティーソング

Cuestion de prioridades por el Cuerno de Africa
http://www.youtube.com/watch?v=YaG004y4-SU

参加アーティスト
Melendi, Carlos Baute, Dani Martin, La Dama, Malu, Pablo Alboran, Rasel

903 :名無し音楽放浪の旅:2012/02/13(月) 23:00:07.41 ID:???.net
ラケルとアロンソ、復縁?
http://twitter.com/#!/raqueldlrosario/status/168454283522609152/photo/1/large

904 :60's〜70's厨:2012/02/27(月) 13:41:26.06 ID:la/bCfmj.net
始めは7inchシングルを集めた↓この2枚から買いましたが満足できず・・
http://www.ramalamamusic.com/tienda/images/YE_YES.jpg
http://www.ramalamamusic.com/tienda/images/ext_ye_yes2.jpg
こちら↓は最高のYe-ye系アッパーな曲があって満足でした。
Rocío Dúrcal
http://www.ramalamamusic.com/tienda/images/rocio_durcal.jpg
http://www.ramalamamusic.com/tienda/images/durcal2.jpg
Youtubeでも聴けます。
Rocío Dúrcal Camino de la felicidad
Rocío Dúrcal Un muchacho formal
この本は六本木のインポート書店で購入。
http://www.ramalamamusic.com/tienda/images/PORTADAPOP.jpg
最近、購入したのが↓こちら。微妙でした・・
http://www.vampisoul.com/detail_cd.asp?referencia=130
Shelly y nueva Generacionという↓ユニットが最高に好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=9bRTq3t7q0U
JuanCarlosSrYeyeさんのチャンネルで正規盤EPを聴けたのですが、
最近ユーザー自身がチャンネルごと全て削除してしまいました・・
今でも60'sスパニッシュの至宝が豊富に閲覧できるチャンネルは、
日本人のcinammonimfさんのチャンネルです。ココはスゴイです。

905 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/04(日) 09:06:49.42 ID:???.net
Eurovision 2012 スペイン代表

Pastora Soler - Quedate conmigo
http://www.youtube.com/watch?v=Jnptnv9v1DA

906 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/30(金) 19:17:00.91 ID:mm/68LiF.net
とりあえずロシアンレッドは俺の嫁

907 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/08(日) 12:34:58.72 ID:UMLH+5c1.net
Shelly y Nueva Generacion ↓ここで正規音源3曲のみ無料ダウンロード可能だった。
ttp://lafonoteca.net/grupos/shelly-y-nueva-generacion
60年代後半のスペインでfreak beat系のグループは数多く存在しているが、
上記のグループは土着的スギない音づくりが魅力。(ガレージ系バンドは腐るほどHITするけど)
Soul系グループという評価のようだが、1968年でこの曲のセンスは特筆すべきだと思う。
スペインにもかつて、このような人たちが存在していた事に感動します。
(ムリヤリ例えるなら横浜市出身ジャムロックバンドSPECIAL OTHERSに近い魅力)

908 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/08(日) 12:46:41.51 ID:???.net
Shelly y nueva Generacion↓ここで正規音源3曲のみ無料ダウンロード可能だった。
ttp://lafonoteca.net/grupos/shelly-y-nueva-generacion
60年代後半のスペインでfreak beat系のグループは数多く存在しているが、
上記のグループは土着的スギない音づくりが魅力。
(個性を感じないガレージ系バンドならばホシクズのごとく存在している)
Shelly y Nueva GeneracionはSoul系という評価のようです。
スペインにもかつて、このような人たちが存在していた事に感動します。
(ムリヤリ例えるなら横浜市出身ジャムロックバンドSPECIAL OTHERSに近い魅力)


909 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/14(土) 13:53:39.67 ID:???.net
スパニッシュポップ
1962年〜1979年のあらゆるグループの音源を
聴き放題サイトあったんだね普通に・・
viejopickup


910 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/22(日) 14:55:41.73 ID:???.net
マドリレーニョが最も一緒にビールを飲みたいミュージシャンはこの人

Joaquin Sabina - 19 dias y 500 noches
http://www.youtube.com/watch?v=qahBeZB1g54

911 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/30(土) 12:49:17.73 ID:TqlBb3eJ.net
渋谷系のできそこないのようなバンドがやたらといるな
スペインでなぜ?


912 :名無し音楽放浪の旅:2012/12/25(火) 00:47:33.27 ID:???.net
何言ってんだよ。スペインのほうがもとからあるよ。

913 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/27(日) 09:58:40.97 ID:sSEBG/qG.net
シャキーラ、赤ちゃん生まれましたね。おめでとう!

914 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/11(月) 18:58:19.79 ID:???.net
スペイン語のポップスのヒットチャートが閲覧でき、
かつ、視聴できるサイトが知りたいです。

915 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/13(水) 15:59:05.61 ID:???.net
>914
詳しくないけど過疎スレなので、
accuradioのworld>popsをお勧めしてみます。

916 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:j71iL+pg.net
>>911-912
超今更だが、
渋谷系の影響を受けたバンドつーか
そう公言しているバンドは結構あるつーか
以前、どこぞのラジオだかブログで特集されたので知ったんだが
渋谷系末期、終焉直後に出てきた連中、セロファンとか初期の垢抜けなかった頃のラウンドテーブルみたいなのが多かった。
彼らだって渋谷系の影響を受けて出てきた連中だし似るのは当然か?
アジアで渋谷系の影響が強いのは知ってたし、なんとなくわかる気がしたけど、スペインでってのは意外だったな。
ネタ元になってる国の人がネタにした曲(????)から影響を受けるというのも面白いな、

917 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cUee8IM3.net
LA NEGRA

色を表す愛称からうかがわれるように、その容姿はアフリカ系のルーツを示すものでありますが、幼いころからコルドバのフラメンコ・シーンで知られる存在となっていたとのことで、
その後は人気グループ、ケタマのコーラスなども務めてきたというキャリアの持ち主。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jH5SXCmfydI
ttp://www.youtube.com/watch?v=o9Ei1Oy4F7c

918 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/01(日) 20:10:07.85 ID:boww8suF.net
Nuria Fergo

ttp://www.youtube.com/watch?v=qNHpU-ebgXY
ttp://www.youtube.com/watch?v=j2jhJ8PNqbI

919 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/12(木) 10:47:00.64 ID:???.net
はげ

920 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/12(火) 21:13:21.26 ID:6DsERd/I.net
スペイン語学習に適した曲教えろください
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1384227934/

921 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/04(土) 23:37:03.12 ID:???.net
アレッハンドロ・サンスを最近聴き始めて大好きになったんだけど
低音をちょっと力抜いて気だるげに歌ってるような時、毎回「ケースケクワタに似ている…」と思ってしまう
なんか声質似てないですか
別にどっちもdisってないです、しかしほんと毎回「似ている…」と脳内でつぶやいてしまうw

922 :名無し音楽放浪の旅:2014/04/08(火) 01:42:23.26 ID:BGwAeW31.net
ビスバルが5年ぶりに出したアルバム聴いた
彼はやっぱり歌うまいな〜  (でも髪型が・・・)

923 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/04(日) 21:04:59.28 ID:???.net
>>923
今までにない方向転換のような気がするよ

924 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/07(水) 19:09:48.58 ID:???.net
>>923
そうだねー複雑なメロディーラインだと思った
まだ3回しか聴いてないけどスペインから見た異国情緒?
Si aun te quieres quedarが面白い
ちょっとどこぞの曲に似てるのもあったなw
デュエットもムイビエン〜

925 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/10(土) 22:30:37.60 ID:???.net
>>924
ラテン色が薄まって、全体的にクールな感じだなと思ったよ。
Tu y yoを爆音で聴くと、脳天を揺さぶられる感じが心地いい。
メエンカンタダビ〜♪

926 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/13(火) 23:22:29.73 ID:???.net
>>925
編曲してる人が変わったとか?
ドイツのテクノみたいな音があったりしますね。
フランス風だったり。勝手なイメージですがw
メエンカンタ タンビエン!
また日本に来てくれたらいいな。

927 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/14(水) 16:12:55.90 ID:???.net
>>926
おぉぉ!ダビの曲の話ができる人がいてホンマに嬉しい♪
個人的には、ベースが印象的な曲が多いかな?って思った。
アルバム発売直後のファン投票みたいなのでは、Culpableの人気も結構高かったよ。

928 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/15(木) 20:26:47.94 ID:???.net
>>926
数ヶ月ぶりにお邪魔してDさんの情報を書いて下さっていたので、
こちらこそとっても助かりました。
個人的に好きというだけで、
現地情報などあまりきちんと押さえていないのでこんな有様です。
ルイスミゲルとDビスバルは私にとって全CD揃えるつもりの歌手ですね。
Lさんはメヒコなのでスレチでしょうか?スペイン語ならいいのかな?

>>926さんもスペイン語をNHKラジオで習われていたりしたのですか?
私はスペイン好きのためダラダラと続けていますが、まあ進歩は無しw
でもDさんは確か福嶋先生の2度目のラジオ講座のテーマ曲で知ったと思います。
GエステファンやLパウシーニも好きです。
セルヒオ君も好きだったけど最近どうしてるのでしょう?

929 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/15(木) 21:32:34.31 ID:???.net
最初にCD情報を書きこんだ者です♪
こんなに反応があるとは思わなかった・・・感涙、ありがとう〜。

ダビの存在は2003年ごろから知ってたけど、そんなにマニアでもないです。
あ、でも2004年のラジオ講座で使われてたのは知ってる!
当時は「いくらスペインって言ってもテンション高すぎ?」とか思ってたww

その後何年か、スペインやスペイン語から離れていたのだけど
なんか、フッ・・・と懐かしくなって、
ダビの検索したのがちょうどアルバムの発売日前日で、これは運命だ・・・と。

ダビは公式HPだけじゃなくFBやツイッターなんかも活用してるので
これをこまめにチェックしてると、ツアーで歌うダビの写真やメッセージ付き動画を
1日遅れくらいで(早ければ現地時間のその日の夜、ライブ直後)見れます。
アカウントなくても見れるので、興味があったらぜひ!
少し前には「KOBE JAPAN」とロゴの入ったシャツを着てて、ちょっと嬉しかった☆

930 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/16(月) 16:32:11.41 ID:???.net
El Sueno de Morfeo - Contigo hasta el final. Eurovision 2013 (Videoclip oficial)
https://www.youtube.com/watch?v=WQCvukXs35Y

931 :914:2014/06/18(水) 12:39:42.34 ID:???.net
>>915
教えてくださってどうもありがとうございます。

932 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/26(金) 16:01:39.60 ID:hyb9XKbK.net
長寿スレなのでageてみる。

933 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/30(火) 15:51:36.93 ID:???.net
ニャーニャーエスパーニャ アマメアマメ ムーチョ

934 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/26(金) 23:53:48.50 ID:Orm5Gt2s.net
カタロニアが独立したらどうなるの?
ますます駄目になるのスペイン?

935 :名無し音楽放浪の旅:2015/02/19(木) 07:22:01.03 ID:Pha9I/sG.net
☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼

936 :名無し音楽放浪の旅:2015/02/19(木) 18:45:05.69 ID:Ij8+die2.net
q

937 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/20(土) 22:31:31.64 ID:???.net
スペインポップス古いのいいの多いよなw メランコリー

938 :名無し音楽放浪の旅:2022/10/03(月) 20:04:45.68 ID:io6c30BfD
カによる─方的な現状変更によって住民の権利を強奪してー部の癒着業者と私腹を肥やす世界最悪の天下り賄賂癒着テ囗リスト
國土破壞省によるクソ航空機に侵略され苦しみ怒り転居までした家族まて゛確認しているが.
町中て゛そのような話題まで繰り広げられていながら,いまた゛に集団訴訟に至った話を聞かないとかクソウケルな
横田や厚木などの集団訴訟のように法もクソもないテロ国家日本の裁判こ゛っこて゛は何ひとつ変わらないし.
─方で山上民主主義て゛は世界最惡の腐敗組織自民党と統ー教會との関係か゛大騷き゛になったりと.
山上民主主義のみが日本における唯ーの民主主義て゛あることは間違いないが.山上民主主義の正当性を低脳にまて゛認知させるためにも、
見える形で動いて,ネッ├上の友軍に繋がって.全カで支援されて、訴訟費用も全額補填されることは重要た゛ろ
日本は戦時下て゛あって、氣候変動させて土砂崩れに洪水,暴風,猛暑,大雪にと災害連發させて住民の生命と財産を破壊し続けてる
民主主義の敵,世界最悪の腐敗組織自民公明、國土破壊省に対する闘いは健常者共通の闘いであり普遍的なものた゛と理解しよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htTPs://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

939 :名無し音楽放浪の旅:2023/10/03(火) 11:52:16.55 ID:6oLWTuFqw
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義文雄のデタラメっぷりが炸裂してるな、子と゛も真ん中社会が嘘ハ百なんて子どもでも分かるだろ
力による ─方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
騒音で勉強妨害して気侯変動させて地球破壞して子どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害、世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる
化石賞連続受賞していなか゛ら私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素カ゛ーだの嘘八百
ほざいてバカ晒してマッチポンプ丸出しで災害対策だのと日本中コンクリ‐トまみれにして利権倍増、増税,孑どもの遊ひ゛場破壊,溺死連発
気候変動であらゆるウヰルス蔓延させて人殺して物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機全廃すれば余裕て゛原発全廃できるものを原発再稼働
全国放射能まみれを目指し、隣国挑発、軍事利権倍増、航空騒音で知的産業壊滅
アプリのひとつも作れない分際でマイナンバカード推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子ども
(羽田)ttρs://www.call4.jp/info.php?тype〓items&id=I0000062 , tTps://haneda-ρrojecт.jimdofree.Com/
(成田)tтРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

940 :名無し音楽放浪の旅:2024/02/17(土) 00:28:57.04 ID:Swga9rK0I
ルフィの身元にたどり着けなかっただの,複数人が名乗ってるだの言いながら.渡邊逮捕とかどう脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパイ通信してるスマホの情報を集中管理してる日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家機関からICρO経由で得た情報だろ
日本人が海外旅行中に空港で突然スマホの中身検閲されて□リポル丿持ち込みで逮捕懲役にされたり、侵攻前にロシアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解できずに,スマホに個人情報を詰め込んでるお前らのケツの穴から変態性癖,顔情報、指紋、学歴、犯罪歴.知能指数、
SΝSアカウント,口座情報,位置情報にと、エシュ□ンにデ一タヘ゛ース化されてる現実を理解せずに何かやらかすのはバカだけだからな
近年のならず者国製OSは全て四六時中スパイ通信してて、これを回避するには、Xp以前を使うか、LinuxなどOSSを使った上に
Torやらで発信元偽装しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけだが、そんなダタ゛漏れの現実を知った上て゛か知らずか、スマホに
マイナンバー機能まて゛搭載しようとか、個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのダダ漏れ監視社会化に怒りを覚えたほうがいいな
[ref.〕 ttps://www.call4.jp/info.Php?Τyрe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200