2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○○○ヘイシャン・ミュージック●●●

158 :136/129/128/119 (再履修者):02/11/27 13:15 ID:f7303MCr.net
教えて君が二人?・・・・では区別するべく一文句加えるとか。
♪教えて君・ドゥ・ぺチョンヴィル
搭ウえて君・ユニヴァーサル
♭アンチ・ショック・トゥー・ショック・教えて君
∞ザ・クレージーライダー≪教えて君≫ローリングスペシャル
・・・・・冗談です、忘れて結構。
>149/154さま、私としては、レコファン渋谷BEAMS店は穴場などではなく、
フレンチ・カリビアン関係では一番頼りになる中古盤店と思っています。

同名異人、いや異楽団としては、ミニ・ジャズ期のシュレシュレ。
Pヴァイン盤のMAS「ナターシャ」の解説文に拠ると三つあるとか。
@オリジナルのシュレシュレ Aのち、スカシャ Bのち、ジェット-X
そのなかで私は持ってるCDはAの“Ce La Ou Ye”だけ。
_>参考HP:http://www.minirecords.com/music2.asp?album_id=1004
ミニからは1978年リリースでも、当然、初回盤はそれ以前の録音だと思われます。
1978年は「メッセージ」の年ですからね。で、聴いた感想ですけど、
同時期のタブーコンボの音に、サックスとアコーディオンを差し替えて、
ビート感をマイルドにしたもの・・・・と言いましょうか。
熱く激しいノリを望む向きにはお薦めしません。
まあ、各種ラテン音楽を聴き込んでいる人には、ごく普通に聞こえましょうが。
当初、私のターゲットには合いませんでしたが、今では馴染みました。
私のベスト・トラックは、バラード調FJE T'AIMEです。
これのみならず、スカシャの楽曲にはリラックス感を覚えます。
シュレシュレのCDは「塔屋音盤店」の渋谷店に2・3枚あったような。
二ヶ月ぐらい行ってませんが、まだあると思います。
↑私のは「連合音盤店」新宿店で、「波屋」\2400の値札シール付を中古\950で購入。

419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200