2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○○○ヘイシャン・ミュージック●●●

598 :595/594/593/592(再履修者):04/03/13 22:08 ID:4sEI2Kf3.net
今回は東京・新宿のカフェ・ハイチ本店について。
ここはハイチ音楽をBGMにして濃ゆ〜いコーヒーが飲めるところ。
(参考ページ:http://gourmet.zubapita.com/item/600/i13182336/
ここのプログラムはアルバム1枚を通して流すのではなく、特製のコンピレーション。
知ってるミジック・ラシーンの曲の次が、全然知らないコンパの曲だったりするわけで、
それはCDチェンジャーのシャッフル演奏機能でも使用しているのか、
それとも気ままに一曲ずつテープに吹き込んで作成したものか、はて?
思えば、ここで聴いた曲で知っていたものは全部、アルバムの1曲目だったりして。

しかし、ここは繁盛店であり、お昼どき以降は賑やかなものですから、
音楽に耳を傾けながら休みたいのであれば、午前中に行ってみたいところ。
夜は行ったことが無いので、どうなのかわかりません、あしからず。
ちなみに、ここは決まった休みも無く、朝10時から営業しています。
(上記の参考ページでは11:00〜になっています)

ところで、本店じゃなくって支店はどうなの?といいますと、音楽面では「?」。
全支店を回ったわけではないのですが、他店舗ではどうも状況が違うようで、
先日行った2号店ではスカ時代のウェイラーズが流れていたし、
かなーり前にアルタ店に行った時もBGMはレゲエだったという・・・・。
設備の都合で恐らく有線放送のレゲエch.を利用しているのでしょうが、
せめてカリビアンch.にしてくれればヘイシャンが流れる可能性があるのになぁ。
・・・ とは言え、実際はサルサばかり、たまにメレンゲって状況でしょうか?

419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200