2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○○○ヘイシャン・ミュージック●●●

607 :598/595/594/593(再履修者):04/04/14 19:37 ID:YRSyeKZm.net
>>605,教えて君どの。
ジェット・Xの“Live in New York”の件は大変残念な事になりましたね。
私が入手したのは、もう3年前のことなのです。
しかし最近、そのスタジオ・テイクに準じる新盤CDを入手しましたので、
これなら現在、まだ数枚ほど出回っている ・・・ かも。

Djet-X / Expressions... (Macaya 136)
#1>Love to love you baby #2>Nostalgie(Simalo) #3> Le Telephone sonne
#4> Rossignol #5> Big break #6> Mariano
参考:http://www.deltarecord.com/cds/djet_expressions.htm

ただし、ライブ盤の暗く重たく、そして仄かに温かい音の世界を
このアルバムが代替品となって聴かせてくれるわけではありませんが。
#1“Love to love you baby”は名曲100選の一曲。
#2,#3,#4,#6がライブ盤との重複曲で、それに比べてキーが半音高いのが
スタジオ録音盤にありがちな音の軽さに一役買っているような気がします。
音の厚みを補うため、時折サックス2本でハモっている箇所がありますが、
これはジェラール・ダニエル、ひとりの演奏による多重録音でありましょう。

デルタ・レコードのHPでは5曲収録の記述になっていますが、
#5〜6が接がっていて、インデックスが5曲になっていることに因るものでしょう。
その接ぎ目のところで、何やらフランス語のナレーションが入りますが、
メンバーの名前を読み上げているところだけ、何とか分かりました。
Djet-Xの読みは、音が接がって「じぇれーックス」と聞こえます。

419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200