2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○○○ヘイシャン・ミュージック●●●

726 :717.713/712/711(再履修者) :2009/09/07(月) 06:55:50 ID:???.net
あぁぁぁ〜〜〜〜愛知♪ 
予定通り、名古屋に行って参りましたが、アイチのファンは熱かった。
終演時、御挨拶に前に出てきたメンバーへ積極的に握手を求めに行く人がいました。
幕が下りてからもPAブースに残っていたフレッド・ポール氏へも同様に。

名古屋公演で気付いた、それ以前と比べての変化点。
まずは、ステージ左側に陣取るホーン・セクションとキーボードの位置が入替。
2曲ほどリード・ヴォーカルを務めるパスカルが前方に出てきました。
リシャール御大は連日の公演でお疲れか、リードを執らない曲の大半では舞台袖へ。
まぁ、アコーディオンを使わない曲ではステージから外れるのかな?っと
当初は予想してたので、特に驚く事でもなく。今までが頑張り過ぎでした。

曲目では、ピュア・ゴールドの収録曲同士で1曲入替。
”Fanatiques Compas”に代えて”Tioule #3”が演奏されました。
“Libete”はワン・コーラス増やしたかな?(ちょっと自信なし)
今度のツアーでは演奏時間が短めに編曲された楽曲もあって
この曲は特に「あれ、もう終わり?」と思うようなエンディングだったんですが
ひょっとして、所沢や中野で実施したアンケート用紙の配布&回収で
「また行くから、この曲は直してよ」とか、リクエストを書いて出した人でもいたのかな?
自分も色々書いておけば良かったなぁ。(名古屋ではアンケート無し)

>>725 コンパ最高!!! どの。
ここだけは行っとけ!と言うなら、渋谷駅近くの「エル・スール」でしょう。
今なら、中南米音楽LPの掘り出し市をやってるようです。
http://www.elsurrecords.com/
新品CDだけで良ければ、タワーレコードの渋谷店か新宿店。
あとはディスクユニオン、レコファンなど考えられますが、
店舗の規模や専門性次第でしょう。

419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200