2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Eurovision Song Contest

1 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/24(火) 03:00:17 ID:???.net
MOSCOW 2009

今年は5月12,14,16日です。

2 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/24(火) 03:10:28 ID:???.net
http://www.eurovision.tv/index/main

で、開催国のロシアに対してグルジアの参加曲が「We Don't Wanna Put In」

あくまでも「Put In」です、決して「Putin」ではありませんw
 http://www.eurovision.tv/page/news?id=1930

まぁ、こんなのもありますが。
 http://www.zedge.net/videos/117863/takogo-kak-putin-video/

3 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/28(土) 18:34:04 ID:???.net
【主催国ロシア代表選考会予選決勝】名前はロシア語の発音をカナ転記
現地時間3/7, 20時からモスクワ・ロシア第一チャンネルで生放送。
審査員採点と携帯による視聴者投票で決定の予定。

予選ファイナリストは15人。
前評判では、次の2人の人気が高い。
ヴァレーリャ:ロシア人には説明不要のロシア歌謡界の有名人。
アーンナ・シミノーヴィッチ:元フィギア代表選手(アイスダンス)、ポップアイドルグループの元メンバー。

【主な予選ファイナリスト】昨年のロシア代表はジーマ・ビラン
ヴァレーリャ
アーンナ・シミノーヴィッチ
パリーナ・グリフィス(老舗ポップロックバンドの元リードボーカル)
アレクセイ・バラビヨフ(昨年のEurovision予選にエントリー、アイドル養成番組出身)
アレークサ(アイドル養成番組出身)
プラーズマ(人気ロックバンド)

【主な代表選考会審査員】いずれもロシア歌謡界の有名音楽プロデューサー
ユーリ・アクシュータ(ロシア第一チャンネル・番組ディレクター)
キム・ブレーブルク(作曲家・音楽プロデューサー)
イーゴリ・クルトーイ(作曲家・音楽プロデューサー)
ヴラジーミル・マティツキー(作曲家・音楽プロデューサー)
イーゴリ・マトヴィエンコ(作曲家・音楽プロデューサー)
マクシーム・ファジェーフ(作曲家・音楽プロデューサー)
カンスタンチン・ミラーゼ(作曲家・音楽プロデューサー)
ほか

【参考記事】
2/26/09付けコムソモリスカヤプラウダ(ロシア語)
ttp://www.kp.ru/online/news/206318/

4 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/09(月) 20:30:46 ID:???.net
【主催国ロシア代表選考会予選決勝】ロシア人名は発音をカナ転記
現地時間3/7モスクワ・ロシア第一チャンネルで生放送で行われ、アナスターシア・プリホーチカが
ウクライナ語曲マーモ(ママのウクライナ語)を歌い総得票の25%を取りロシア代表に決定。
以下、ヴァレーリヤが15%、クヴァートラが12%。

【参考記事】3/9/09付けコムソモリスカヤプラウダ(ロシア語)プリホーチカの動画有
ttp://kp.ru/daily/24256/453948/
プリホーチカは、2009年ウクライナEurovision代表予選にエントリーしたが、先月の準決勝で落選。
ロシアのEurovision代表選考会予選決勝直前に16人目として急遽エントリー。
同時に彼女のプロデューサー、コンスタンチン・ミラーゼは、予選審査員を辞退。

プリホーチカが落ちたウクライナEurovision代表は、現地時間3/8にキエフで決勝が行われ、スヴェトラーナ・ラバダに決定。

【アナスターシア・プリホーチカ略歴】
4/21/87、キエフ生まれ、愛称はナスーチャ。グリエール音楽大学(キエフ)で声楽を専攻。
トラッド、フォークソングをウクライナ・ロシア両語でこなす。
ロシア歌謡界は、2007年ロシア第一チャンネル・スターアカデミー(アイドル養成番組)第7期が最初。同番組優勝者。


【3/7ロシア代表選考会のスペシャルゲスト】ロシア人名は発音をカナ転記
アゼルバイジャン代表Aysel & Arash、英国代表Jade Ewen、ギリシャ代表Sakis Rouvas
いずれもEurovision代表曲を披露。

また、過去のEurovisionロシア代表が出演して、それぞれのEurovision代表曲を披露(3組いずれも口パク)。
ジーマ・ビラン、Never let you go(2006総合8位) & Believe(2008総合優勝)の2曲
シリブロ、Song number one(2007総合4位)
アルスー、Solo(2000総合2位)

5 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/11(水) 06:14:57 ID:???.net
イギリス 上手すぎ

個人的にはモンテネグロ。

6 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/15(日) 06:10:19 ID:tjvZKIfZ.net
今、スウェーデンの代表曲が決まった。

Malena Ernman - La Voix
 ttp://svtplay.se/v/1458884/melodifestivalen/malena_ernman_-_la_voix?sb,k105412,3,f,-1

7 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/17(火) 05:33:45 ID:???.net
グルジアが、参加辞退というか参加拒否みたいだ。
去年8月の空爆や1月の衝突と、当事者間にそれぞれあるみたいで仕方が無い。

EBU側からの歌詞の変更か曲の差し替えの申し出を拒否し、参加自体を取りやめたようだ。

ライブはともかく、スタジオ録音はそれなりの曲だったので残念。



8 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/17(火) 06:48:05 ID:???.net
エントリー出場順
 ttp://www.eurovision.tv/page/news?id=2007

9 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/21(土) 17:01:09 ID:???.net
「グルジアやめてジョージアに」…ロシア語読みはイヤ!と
 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090321-OYT1T00531.htm

事態の深刻さを感じるね。
ユーロビジョンではジョージアだし。

10 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/26(木) 09:11:42 ID:eB92XdpE.net
全エントリー曲
 ttp://svt.se/svt/jsp/Crosslink.jsp?d=106559&lid=puff_1482165&lpos=rubrik

11 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/26(木) 11:02:13 ID:???.net
幻のグルジア参加曲 ”Put in disco ”スタジオ録音版

Stefane_da_3G_-_Put_in_Disco.mp3  5.2MB パス:putin
 ttp://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1162

12 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/12(火) 14:32:17 ID:BeOpnnVc.net
いよいよ当日(日本時間では明日の早朝)だね

13 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/12(火) 19:28:02 ID:JumKIQSE.net
Watch the Eurovision Song Contest live online, through Eurovision.tv!

1st Semi-Final
 Tuesday, 12th of May, 2009 (21:00 CET)  → 5月13日午前4時

2nd Semi-Final
 Thursday, 14th of May, 2009 (21:00 CET)  → 5月15日午前4時

Final
 Saturday, 16th of May, 2009 (21:00 CET)  → 5月17日午前4時

http://www.eurovision.tv/page/multimedia/tv

さぁ、そろそろ寝ないとw

14 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 06:04:11 ID:???.net
1st Semi-Final 予選通過 10ヶ国
トルコ・スウェーデン・イスラエル・ポルトガル・マルタ・フィンランド
ボスニア&ヘルツェゴビナ・ルーマニア・アルメニア・アイスランド

審査結果待ちの幕間にt.A.T.uがチョット出た。腕の龍のタツゥーにワラタ。

15 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 13:06:00 ID:???.net
t.A.T.uはロシアのユーロビジョンつながりの出演じゃないかな?
ユーロビジョンでは確か3位だったはずだが。

16 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 02:38:00 ID:ZPBRp/Wg.net
動画

First Semi-Final
 http://www.eurovision.tv/esctv?program=2575
 時間は表示されないが、番組は、0:05:00から02:05:10まで 全2:06:55
 (t.A.T.u登場部分は、1:48:20から約1分間)
 たつぅ〜 http://nullpo.vip2ch.com/ga28090.png

今日の 午前4時から
Second Semi-Final ライブ中継は、このページの右一番上
 LIVE: Second Semi-Final 2009 Eurovision Song Contest

※動画再生されない場合は、指示に従って「Octoshape」のインストールが必要。
 同じく、ページの右一番上にありOSに応じたプラグインを選択。
Problems playing the stream? Make sure you have installed the
Octoshape plug-in: Windows / Mac OS X / Linux

17 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 03:39:14 ID:???.net
あんまり盛り上がってませんね・・・

年に1度の面白いイベントで、毎年楽しみなんだけど。

実力派アリ、キワモノあり、流行おくれアリのごった煮だし、
ダンスも面白いし、いろんな国の状況が垣間見れるし。


18 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 03:56:48 ID:???.net
>>17
単純にユーロビジョン自体知らない人が多いんじゃないでしょうか?

あれだけ立派なホームページに、色んなアーティストのインタビュー、
さらに質の高いなライブ放送までやるなんて、
ネットの中ではハイクォリティーな番組の一つだと思うけどな。

自分もユーロビジョンは毎年楽しみにしてます。
今日もどこが決勝に勝ち上がりますかね〜。

19 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 04:01:58 ID:ZPBRp/Wg.net
>>17
そう、去年もスレ立て考えたがね。
ステージや演出。カメラワーク どれを取っても最大のお祭り。
ディレクターは、スウェーデンのMelodifestivalenも手がけている。
今回のスクリーンは、2,000uでカメラは24台。

セグゥェイに乗って、移動しながら撮影しているカメラマンも居たw

さぁ、始まるよ。

20 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 06:00:40 ID:???.net
1st Semi-Final 予選通過 10ヶ国
トルコ・スウェーデン・イスラエル・ポルトガル・マルタ・フィンランド
ボスニア&ヘルツェゴビナ・ルーマニア・アルメニア・アイスランド

2nd Semi-Final 予選通過 10ヶ国
アゼルバイジャン・クロアチア・ウクライナ・リトアニア・アルバニア
モルドバ・デンマーク・エストニア・ノルウェー・ギリシャ

Final 参加国
イギリス・フランス・ドイツ・スペイン・ロシア

21 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 06:06:13 ID:rRRM5xRW.net
セミファイナル終わったね。

今年、バイオリンとか弦を使うのが多いようにおもった。

あと、ギリシャ代表は2回目だよね(多分)。
去年のロシア代表にしろ、1回出りゃ十分じゃんと思うんだけど。

22 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 09:06:25 ID:taKSzXTu.net
Hadise のdum tek tekは大会前にはいいと思ったけど生だと微妙だったね

23 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 13:03:54 ID:???.net
ハディセヨレヨレでバックシンガーにかなり助けられてたよな。
大会前の映像で見るとかなりいい感じだったんだけど。。。

あとアルバニアが予想外にイケてた。

24 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/15(金) 16:53:00 ID:ZPBRp/Wg.net
Second Semi-Final
 http://www.eurovision.tv/esctv?program=2619

やっと動画がきたね。ライブは時々途切れるたで見直す。

スウェーデンでは、
Rome 1991 [Italy]で、"Faangad Av En Stormvind" を歌い優勝した
Carolaは、Athens 2006 [Greece]に"Invincible"で参加。

Jerusalem 1999 [Israel]で、"Take Me To Your Heaven" を歌い優勝した
Charlotte Nilssonは、結婚してCharlotte Perrelli になり、
Belgrade 2008 [Serbia] に"Hero"で参加した。

歳も歳だし一度優勝したんだからいいだろと思うが、国民的なMelodifestivalen
で選ばれるので仕方ないかも。

話題といえば、Athens 2006に出場したクロアチア代表のセヴェリナ(流出動画)とかw
サンレモがあるからと、意地になって参加しないイタリアもあるし。

25 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/16(土) 01:53:57 ID:uA9dBnT7.net
まぁ、納得の決勝進出者って感じ。

落選組みで残念なのは、

ブルガリア・・・ちょっと民俗音楽風で竹馬(かな?)ダンサーズ
キプロス・・・上手ではないけど、ともかくカワイイ歌とルックス
スロバキア・・・堂々とした歌いっぷりのデュオ

あたりかなー。 

26 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 03:54:37 ID:???.net
さぁ、決勝が始まるぞ。

27 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 03:56:20 ID:???.net
さてさて、そろそろ決勝始まるね。

>>23
アルバニア、上手いし迫力ありましたね。
でもダンサーがちと怖いw
アイスランドあたりも上手かった。

各国の結果発表の様子も楽しみ。
アルバニアの怖い顔のおっちゃん、今年も出るかな?

28 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 04:02:30 ID:???.net
アジアヴィジョンは盛り上がんないだろうねぇ

29 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 04:07:10 ID:LIeBDPhM.net
>>28

アジアヴィジョンだろうか、パンパシフィックヴィジョンだろうが、
華僑パワーを見せ付けられるだけになりそう・・・

30 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 07:13:32 ID:???.net
1ノルウェー
2アイスランド
3アゼルバイジャン

31 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 07:23:22 ID:???.net
ノルウェー、圧勝
ほとんどの国からポイントとってるんじゃない?

でも、決勝は音は外し気味で、準決勝のほうが出来は良かったような気がするなー

32 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 07:37:52 ID:LIeBDPhM.net
終わってしまいましたね。

ちょっと脱力感。
後は、各国の舌戦がたのしみだけど。

33 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 10:25:10 ID:M9LnH91k.net
hadise外し過ぎだな・・・・ピッチが・・

34 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 11:54:20 ID:teb5WfB2.net
2009 Eurovision Song Contest Final (high)
 http://www.eurovision.tv/esctv?program=2570

ファイナルがアップされた。 今回は、去年よりライブ動画の徒切れが多かった。
去年は.wmvだったが今年から.flvになったからか?

semi-1 と semi-2 の高画質を見たが綺麗で、LEDパネルの量が凄いと改めて思った。

ノルウェーがそんなにいいか?とは思うが。各国から平均的にポイントを取った。
民族音楽の香りを漂わす曲もあり、毎年おもしろい行事ではある。

35 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 23:51:29 ID:LIeBDPhM.net
>>34

よく、欧米とか、ヨーロッパとか、で括ってしまうことが多いけれど、
ユーロビジョンを見ると、各国の多種多様さがあって、
そんな括りは無理があると感じますねぇ。

話は変わるが、まさかの若田さんの出番に、日本人として嬉しかったりします。

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200