2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Eurovision Song Contest

108 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/14(土) 06:19:52.52 ID:???.net
酔っ払いが目覚めた朝。 何と適当だった>>105
デンマークの曲がシルクロードとかぶったり、ウクライナの3分間の砂絵芸。
ベラルーシの手前味噌とか。
 
さて、明朝のファイナル。これだってのは、?。
ビッグ5と云っても、シード4ヶ国にドイツは入っているし新規イタリアも
それほどでもないし。東欧美人でも鑑賞しておきますかねw
 
各国の選曲は色々でしょうが、スウェーデンは6週間引っ張ります。
10月現在未発表曲から100曲くらい、12月頃に30曲位に投票などで絞込み
主催者枠2曲を加えて32曲。2月末から毎週末これを8曲づつ4回の予選。
この時、各回2曲は決勝へ、各回2曲はセカンドチャンス(敗者復活戦)へ、
セカンドチャンス(アンドラ・シャンセン)で、2曲が決勝へ。
これで10曲が揃い決勝になり、選ばれます。
ESCもこの映像チームで、カメラワークも動きがあります。
 
キプロスが落ちたので、ギリシャ←→キプロスのお義理点がありませんが、
ノルウェー←→スウェーデンはあるでしょう。
さて、旧ソ連の国々←→ロシアには興味がありますね。
ウクライナの「ロシア グッドバイ」とか、参加辞退になったグルジアの
「ウイー ドント ワント ア プット イン」、まぁ会場がロシアですからね。
グルジアは「ピース ウイル カム」と歌ってましたが、中国オリンピックの隙に
ロシアを攻撃。両国にそれぞれ相手方の国の帰属を求める地区があって難しいようです。
 
と、朝の感想。 

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200