2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

二胡スレ

1 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/10(水) 15:09:08.26 ID:???.net
☆建てたよ☆

218 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 05:36:47.73 ID:???.net
二胡始めたいんだけどやっぱ独学は無理かな?
学生だから独学じゃないと難しいんだ

219 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 06:46:26.72 ID:???.net
>>217
女を魅了させる腕に成るのに何年掛かるか・・。
サッサとナンパ行け。

独学可能だよ。

220 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 13:11:16.61 ID:???.net
二胡女子と出会いたい!!

221 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 14:07:06.25 ID:???.net
>>220
熟女好きなの?
君が20代なら引く手あまただよ。

222 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 22:01:47.40 ID:???.net
>>221
んだな。
二胡なんて、カルチャーの婆の趣味だし、そこに飛び込みゃ、熟々女入れ食い。
まともに弾きたい若手はとっくにカルチャーなんぞに見切りつけて先生についてるから。
君が熟々に熟した女性が好みならオススメだ。

223 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 22:11:55.09 ID:???.net
二胡ガールはほんわか癒し系イメージ

224 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 22:30:02.24 ID:???.net
>>223
何でも○○ガール言ってんじゃねえよww
念仏ガールとか、もぐさガールとか好きか?

225 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 23:08:15.05 ID:???.net
218だけど独学でも何とかなる物なんだね。
音出す練習用でもそれなりにちゃんとした物買ったほうがいいのかな?
なにかおすすめありますか?

226 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 23:22:37.12 ID:???.net
音出す練習なら、なおさらちゃんとしたものの方がいい。
初心者が音が出ない二胡を無理矢理鳴らそうとしたって、
無駄な力入れまくって、変な弾き方の癖がつくだけで、いいことなんか一つもない。

227 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 08:40:57.56 ID:???.net
下手くそ程楽器に文句付けるんだよ。
コレが真理。

やっすいクズ二胡をオクで買って日々練習しろ。音の好みなんてまだまだ先の話だ。
弾けるようになったら己の好みも固まっているだろうよ。

あと、お前それで講師か?って言う詐欺みたいな奴が居るから気をつけろ。
楽器や人物等、余所の批判をする講師は問答無用で却下だ。
そんな奴に教わる物は何一つ無い。

228 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 09:31:27.72 ID:???.net
>227
クズ二胡でいいんだな?
ヤフオク行って落札してくるからな?
226の言ってるのは無視していいんだな?
言ったからな?

229 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 09:47:01.40 ID:???.net
>>228
そうだ。クズ二胡で良いよ。
二胡の音が出ない二胡なんて無い。
弾き方の問題だよ。
音が暴れる等で弾きにくい二胡は確かに有るが
壊れて居ない限り弾けない二胡はない。
高価な二胡が弾きやすく、クズ二胡が弾きにくいと言う事も無い。

230 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 11:42:29.15 ID:???.net
>>229
そういうあんたは、クズ二胡をヤフオクに出品して、
こいつに落札してもらおうとてぐすね引いてるのか

231 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 11:59:57.62 ID:???.net
>>229の言わんとすることもわかるが、>>226もまた真理。
音が出にくい二胡を過剰に力んで弾いても、それは練習にはならないぞ。
そして、それでフォームが固まってしまったら、後から直すのはなかなか困難だ。
そもそも、何がクズで何がまともかもわからん>>218にオクで探せっていうのも
ハードル高くないか?

>あと、お前それで講師か?って言う詐欺みたいな奴が居るから気をつけろ。
>楽器や人物等、余所の批判をする講師は問答無用で却下だ。
>そんな奴に教わる物は何一つ無い。

これについては100パーセント賛同。

232 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 12:30:41.54 ID:???.net
>>228
皮が蛇でなくてプリントとか、羊皮じゃないかとか
胴が割れてないかとか、皮が破れてないかとかだけでも、気を付けろなー

233 :229:2014/01/03(金) 13:00:00.97 ID:???.net
>>230
そんな面倒な事ようせんわ。

234 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 13:02:01.82 ID:???.net
えっ!羊皮じゃだめなのか?
書いてなかったら見分けつかないし難しいなぁ・・・

235 :229:2014/01/03(金) 13:07:36.20 ID:???.net
>>234
ダメとは言わんが音はチープ。
籠もったような音がするよ。

236 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 14:07:42.20 ID:???.net
そっか皆優しいねありがとう!
とりあえず音だけ出せるようになるためにやっすいの買ってみる
続くかもわからないし

237 :229:2014/01/03(金) 15:12:53.06 ID:???.net
>>236
5000円以下で本体がミルクティーみたいな茶色で
鱗が真ん中の列の端から一直線に数えて15枚以下の大きな鱗なら、
かなりの確率でプリント偽皮(蛇以外の皮)。
もしくは低い確率で掘り出し物。
15枚以上の細かい鱗なら一万以下でまぁ妥当(多分蛇皮)。
それ以上の値段は弾かないと値段相応か解らない。
だから買う前に弾かせろ!と聞いて
それは駄目だ!と言う出品者からは買うな。
あぁ良いよ。と言う出品者のは多分妥当。

二胡の事は解りません。と言う出品者からは買うな。
詐欺的な奴ほど解りません。と言うんだよ。

238 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/05(日) 19:51:20.67 ID:???.net
極稀にリサイクルショップの出品やら遺品整理やらで、
ホントに二胡についての知識が一切なさそげなやつが、
超安価でいいやつ出品してて、びっくりすることがある。
滅多にお目に掛かれないし、モノが判る人には判るから、
競られて落札価格も結構上がっちゃうけど。

239 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/05(日) 20:52:56.36 ID:???.net
オクで延々と有名作家の銘入り二胡を
売ろうとしている奴は何なんだ?
真贋以前に胡散臭過ぎて検証する気にならん。

以前アホが釣れて、その味が忘れられんか?

240 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/06(月) 00:47:09.39 ID:???.net
銘入り。
作家が作った数の10倍ほどの数が市場に出回っていると聞いたことがある。
生産量より流通量が遥かに多い国産ブランド米と同じだ。
推して知るべし。

241 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/06(月) 04:52:10.21 ID:???.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r109747891
これ見つけたんだけど皮表面とか見えない
目利きの人これどうですか?

242 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/06(月) 06:56:38.71 ID:???.net
>>241
多分だが偽物。
なぜならソックリな二胡を落札した事がある。
駒も接着されてて交換も無理だった。
音は何じゃコリャ?って音だった。

243 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/12(日) 19:17:35.66 ID:???.net
amazonとかで売ってるER-400とかどうなん?

244 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/12(日) 19:26:59.81 ID:???.net
高いなぁ・・・
本体10000程度で十分だなぁ

245 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/12(日) 19:28:51.60 ID:???.net
お勧めの安い二胡があれば教えて!!
怪しいのは無しで

246 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/12(日) 19:29:59.94 ID:???.net
>>243
棹にニス塗りまくりで初心者さんにはポジション移動がやりにくくて困る代物だが。

247 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 18:15:21.46 ID:???.net
最近、出物無いね。
てか、オクで出て居る物で購買意欲を刺激する物が無くなった。

1万超えなら弾かないと解らん。
1万以下のは見ただけでゴミと解る物しかない。
半年前位なら、出物もポツポツ有ったのにね。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n126615135
とかは?返品不可だけど弾かせろって聞いてみたら?ダメなら却下だがな。

248 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 20:07:05.50 ID:x/LV7fRQ.net
つまり今は時期が悪いの?
困ったなぁ取り敢えずでいいから二胡に触れてみたいのに

249 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 20:14:04.34 ID:???.net
>>248
てか、とりあえず近隣の二胡教室に
体験いけば触れるしどんな感じか解るよ。

ウチに、無料であげるようなカス二胡有るけど住所の伝達とかあるだろ?
因みに弓は無い。w

250 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 20:22:25.50 ID:x/LV7fRQ.net
上にも書いたけど演奏の練習じゃなくて音を出すのが難しいそうだから音を出す練習したいんだよね。
二胡教室は、学生の身と考えると難しいのです、近くにあるかどうかも分からないし。

251 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 20:33:38.46 ID:???.net
二胡の通信教育wwってなかったっけ?
効果のほどはわからんが、とりあえず音出したいなら、やってみれば。
楽器込みだし、やってみてだめなら、一式オクに出せばいんじゃね?

252 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 20:42:28.31 ID:x/LV7fRQ.net
通信教育か、録音してここの人達に聞いてもらっても良さそうとは思ってた。
一式オクに出すものが手に入ればいいけどな・・・

253 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 20:58:21.73 ID:???.net
さっきのオクの二胡落とせば?
みた限り妥当だし、お値打ちかもしれない。
13000円位までならの話だよ。

254 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 22:02:31.90 ID:???.net
それなりに暦長い人に教えてもらってるんだが
先生につかないと駄目なのかね

255 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 22:03:44.70 ID:???.net
だな。
今の値段で落ちるなら、「買い」かもな。
これに限らず、オクの二胡に高額出すのはリスクが高すぎ。

256 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 22:06:01.32 ID:???.net
自演くせー

257 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 22:11:51.09 ID:???.net
独学でも可能だし、先生っつったって、その「歴が長い人」に毛が生えた程度の日本人講師もゴロゴロいる。
その「歴が長い人」が教わってる先生んとこに見学でも行けば、色々わかるんじゃね?

258 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 22:17:56.73 ID:???.net
別に二胡自体をそこまで本格的にやりたいと思ってるわけでなくて
でも良宵だとか賽馬とか二胡習ってる人が誰しもやるような主要な曲はやりたい

259 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 07:49:04.45 ID:???.net
>>258
まぁ頑張りな。二胡に触った事無い状態から
どちらも200時間位やれば弾けるだろうしな。

260 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 10:40:27.23 ID:???.net
本格的にやらないで賽馬とか言う時点でお察し

261 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 17:42:39.61 ID:???.net
先述の二胡25000円てウソだろ?
まだ値段の解らんアホが居るのか?
どう考えてもクソ高値だな。自演か?

262 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 18:21:34.41 ID:???.net
こんな高値で中古買って
とても柔らかい二胡らしい音が出ます。とか評価に書くのかね?

紅木らしいポワーンと芯の抜けた音ですね。
耳栓して弾いているみたいです。
半年位で他の二胡が欲しくなりそうです。
良い勉強になりました。
ありがとうございました。

とか書く奴なら見る目有りだが
そんな奴はこの値段じゃ絶対買わないな。w

263 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 20:59:37.46 ID:zeWPx0Tt.net
あのURLの二胡入札したのにみるみるうちに高騰していった・・・
残念だなぁ

264 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 21:00:26.20 ID:???.net
自演吊り上げじゃね

265 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 21:35:42.26 ID:???.net
>>264
多分そうだよ。
あんなモン一万が最高だよ。

266 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 21:36:35.81 ID:???.net
>>263
紅木に一万以上出すな。腹立つぞ?

267 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 21:42:23.99 ID:???.net
誰か学生さんに弓プレゼント出来る?
俺のクズ二胡上げても良いが弓無いからな。

268 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 22:06:57.09 ID:???.net
使用済みだから、少し馬の毛が抜けてるが、あることはあるぞ。

269 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/14(火) 22:11:17.14 ID:???.net
松ヤニはこすりつけておいてあげることはできるが、こちらに予備がないので、
松ヤニそのものはあげられん。
すまん。

270 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 01:56:33.40 ID:???.net
学生じゃないけど貰えるなら貰いたいな
練習するのに差し支えないレベルならおkです
そこそこ続けてはいく予定です

271 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 08:06:02.02 ID:???.net
いや、学生さんだから皆手を差し延べようとしてるだけで、
ただのクレクレに用はないだろ

272 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 14:54:07.93 ID:???.net
いや使ってないなら別にくれてもいいでしょw
楽器なんてほとんどの人が初めても70%ぐらいの確率でどうせ辞めるだろうし
俺にくれたほうが楽器が喜ぶと思いますよ

273 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 15:06:11.50 ID:???.net
俺も人に教えてもらってるけどその人の話によると大体みんな途中で辞めちゃうみたいね
楽器なんてホントに続けていく人は一握り

274 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 17:28:19.89 ID:0BcrgoY4.net
252の恐らく267さんの言う学生ですけど頂けるのは本当に嬉しいのですが他にも欲しいと言う方が居るのであれば
自分もそこまで金欠でもないのでそちらの方にお譲りください。
しかし>270様のそのコメントは客観的に見て実に不躾だと思います。
楽器が喜ぶとは俄には信じられませんし自分も「どうせ辞めるけど」程度の気持ちで始めようとは思っておりません
その点の訂正だけお願いします

275 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 17:34:57.26 ID:???.net
>>272
お前にだけは何もやりたくねえ、と思った冬の夕方

276 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 18:56:21.61 ID:???.net
すぐ辞めようと思って始める人はいませんよw
結果的に辞める人が多いということ

277 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 19:11:41.46 ID:???.net
>>272は釣りなんだろうけどな、おまえ友達いないだろ

278 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 19:15:13.54 ID:???.net
は?
みんな二胡友だろ言わせんなよ恥ずかしい

279 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 19:46:14.19 ID:???.net
ここまでが様式美

280 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 19:48:14.60 ID:0BcrgoY4.net
>277
結果的の結果は自分もまだ触った事がありませんがとても難しくてまともな音を出せなかった結果ですよね?
それなら重々承知しているので貴方の言う「結果的」に辞める事はありませんね。
所で二胡友と言うからには二胡を所持しているようですが何故欲しいのですか?

281 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 19:59:09.89 ID:???.net
二胡なんてそれっぽくやるだけなら誰でもできるよ
難しい楽器じゃない
俺でも出来るし

282 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 19:59:41.02 ID:???.net
>>280
最初は何でもいいやと通販の安物で弾き始め、
続けていくうちに、やっぱりいい音のが欲しくなる。
グループレッスンなんか行った日にゃ、
周りの皆の楽器が須らくいい音に聞こえるし。
かく言う俺は中胡も含めて4本ある。
少ない方なんじゃないかと思う。

283 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 20:09:11.75 ID:???.net
他にも幾つか楽器やってるんで出来るだけ金かけたくないんですw
中国語とかの勉強も始めたんでそれも人に教えてもらってるので金かかるから
前までは借りてました…
貰える物は貰うとけばいいんや!ということですね

284 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 20:13:10.14 ID:???.net
なんだかんだチマチマ月2、3回のレッスンで9ヶ月ぐらいで蘇州夜曲今やってる
まあ結局その人のセンスだと思うよ楽器なんて
俺は譜読みとか早い方だからほぼ詰まらず毎回できてる

285 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 20:13:24.65 ID:???.net
>>280
一人が複数持ってても不思議はないよ
材質の違いで音も違うし、次々いいの欲しくなるし
自分は最初は何でもいいやと通販の安物紅木を買って、
そこそこ音が出せるようになった時に
近所で新規開講したグループレッスンに行ったら
周りの同じような初心者組の楽器の音と比べても
自分の楽器の音がひど過ぎたので
慌てて買いなおした
教本、予備弦、松脂、DVD、弓、ケース、全部込みでも14800とかだったから、
二胡本体は果たして幾らだったのか
最初のは即行で売り飛ばして今は手元にない
現状、中胡も入れて4本。
持ってるひとはもっと持ってると思う

286 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 20:44:12.60 ID:???.net
>>285
中胡って使い勝手どうですか?
私は二胡と高胡に行きました。
高い方に行くか低い方に行くかで別れますね。
でも、ベースみたいな低音良いな。とも思うしどちらも良いな。

287 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 20:56:10.21 ID:0BcrgoY4.net
いや複数持ってる人は居るでしょうけど失礼だけど持ち主がクズ二胡と呼んでいるものを態々所望するってのは
何かしら特別な理由があると思ったんです。
だからなんでだろう聞いたんだけど答えてくれないのかな?

288 :286:2014/01/15(水) 21:00:54.06 ID:???.net
クズ二胡と言って居るのは私です。
敦煌の紅木二胡です。
まぁ当人が要らないと言って居るから
この話はおしまいですね。

289 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 21:01:12.40 ID:???.net
いやだから金使いたくないからって答えたでしょ

290 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 21:05:17.04 ID:???.net
まあ端的に言って金欠なんです…
買えないわけじゃないけどもらえるならもらいたいってだけですけどね
上級者の目で見て練習の妨げにならないレベルならそれで充分なんで
余裕ができたときに良いの買えばいいわけですから

291 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 21:14:45.97 ID:???.net
ちなみに頂けるなら都内近辺なら直接受け取りに行きますよw
弓は自分で買います…

292 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 21:19:22.44 ID:0BcrgoY4.net
>288
申し訳ありませんありがたいお話なのですが色々ごちゃごちゃとしてしまいお気持ちだけ受け取っておきます

>289、>290
そうですか、では今からでもお願いしてみてはいかがですか勿論強制ではありません。
それと271、275についてもう少し真摯に受け止めて貰うものに注文したり「w」なんて使わない方がいいと思いますよ。

さてこの口調にも疲れてきたところで皆さんこの板を荒らしてしまってすいませんでした

293 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 22:33:15.94 ID:???.net
では再度お願い
学生さんがいらないみたいなので自分に頂けると助かります
もしよろしければですが><
無理であるなら自分で買います…

294 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 00:27:43.84 ID:???.net
>>288
弓を提供すると言った者です。
こちらもこの話はなし、ということで了解しました。

295 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 00:33:20.28 ID:???.net
>>292
却ってあなたに嫌な思いをさせてしまったようですね。
すみませんでした。

296 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 01:00:55.93 ID:XKHXtqy7.net
>295
弓か二胡かの提供者の方でしょうか?
嫌な思いなんてとんでもありません。そう思って頂いただけで十分です

297 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 14:55:23.62 ID:???.net
二胡と安物エレキギター(1万円弱)と交換しませんw
買ったけど5分でやめたんで

辞めたもの:エレキギターオカリナ、津軽三味線

298 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 16:24:37.88 ID:AUN0zBQJ.net
津軽三味線とエレキとオカリナをオクに出せば二胡買えそうな気がする・・・

299 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 16:25:56.07 ID:???.net
オクに上げれば?

300 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 17:27:46.32 ID:???.net
二胡を手に入れても、また5分で放り出されるんじゃ、
誰もこいつにやろうとは思わんだろうな

301 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 20:56:06.72 ID:???.net
社会人なら自分のやりたい物位買えよ。
何の為に働いているの?

302 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 20:57:25.37 ID:???.net
メンヘラーです(^^)/

303 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 21:13:51.33 ID:???.net
ばりばり働いてる社会人がたかだか数万のものを買えない訳がないでしょ
つまりはそういうことです><

304 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 21:20:06.69 ID:???.net
>>297
中古リサイクル板あたりの物々交換スレに行ってこい

305 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 23:32:04.66 ID:???.net
まあでも俺は素質あると思うぜ
教えてもらってる人が別の人教えててその人と比べて3倍ぐらい進行度が違うって
俺もほとんど音楽経験ないんだけどね

306 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 23:34:16.47 ID:???.net
基本的にマイナー路線だから元々は胡弓(日本の楽器)とかやりたいと思ってて
二胡はじめたのは弦楽器に慣れたかったからとかいうのもある
だから二胡はそこそこの労力とかでまったり練習していきたい

307 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 23:51:23.37 ID:???.net
触らぬ神にたたりなし

308 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/17(金) 06:42:16.34 ID:???.net
まだお恵み下さい。やってるのか?
乞食は消えろや。

309 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/17(金) 23:00:34.14 ID:???.net
普通に4万ぐらいの買う予定
二胡ガールが俺を待っている!!

310 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 00:59:52.74 ID:???.net
安物

311 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 01:35:14.27 ID:???.net
100万の二胡を買って一流の二胡講師を雇った人間がいたとして
俺はその人の半分の練習時間で2倍は上手くなれる自信がある
音楽なんてその人のセンスが全てだよ
楽器なんて練習用なら安物で充分

312 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 01:54:36.88 ID:???.net
はいはい、そりゃ良かったね
そんなにセンスのある貴方には、このスレは似つかわしくないので、
どうか、よその高尚なスレにいらっしゃって下さい

313 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 02:04:21.07 ID:???.net
センスのない凡人が幾ら金積もうが俺に勝てる要素は0ということ
せいぜい高い楽器をみせびらかすだけ
もちろん俺はまだ初心者だ
だが数年程度の差なら楽勝で追い抜いてしまうんだよな

314 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 07:07:03.35 ID:???.net
他人に勝つとか抜くとか
以前他人の前で恥を掻かされたんだな?
気の毒に。
曲が弾ける様になっても
君の演奏に心を打たれる人は居ないから
せいぜい頑張りな。

時々こういうオナニスト居るしな。

本人は自己満丸出しで弾くが
聞く方は退屈極まりないんだよ。

315 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 08:58:47.28 ID:???.net
楽器もらえなかったくらいでここまで発狂するとか、凄いねぇ。

316 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 09:02:09.90 ID:???.net
>その人と比べて3倍ぐらい進行度が違うって

リップサービスと言う言葉を知らんのか

317 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 15:27:44.55 ID:PBJUOcna.net
あら、このセンス云々言ってる人二胡欲しいって言ってた人なのか、
お願いしてみれば?なんて言わない方が良かったかな・・・
ところでhttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v340439073ってどうなの?
注目度NO.1なのに説明も曖昧で気になるんだけど
まだ時間もあるしどんどん高くなっていくのかな?

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200