2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドは昔のデザインがいい!

1 :サラダ:02/04/03 19:53.net
なんか新しいゾイドって派手であまり好きじゃない
どっちかと言うと昔のコマンドウルフやレッドホーン系が好き!
皆さんはどうですかね?

129 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 09:29:16 ID:???.net
スパロボ風のデザインはどこもやっていることだと思うがな。
模型を売るためのデザインって、
最大公約数的にはスパロボの方向なんだろうなと。

最近の自動車のデザインがどこも似たり寄ったりの
曲線の集合体になってしまったのと同様で。

ゾイドのデザインの良さってキモかっこいいとか、
適材適所、質実剛健みたいなところもあったんだが。

スターウォーズがデザでは、それに近いことやっている気もするが、
映画やキャラ人気で作品や商品が成立していて、その余剰があるがゆえに
そういうデザ展開ができるわけだし。

純粋にキットの劇中での活躍でキットを売る。
これをやっている限り、旧のデザインの良さの復活はできないんだろうな。

130 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:02:56 ID:???.net
>>128
わかってるくせにw

131 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:19:01 ID:???.net
よく文句いうなら買うなとか興味なくなっても関係ないじゃんっていうやつはよくいるけどさ
ゾイドが売れなくなってる現状みていってんのかね?
今売れてるならそういう意見もとおるだろうが、実際にはだんだん
売れなくなってるに、さらにファンを無くすようなことものしか作ってないなら
そのうちゾイドがなんてなくなるってことに気づかないのか


132 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:29:35 ID:???.net
そこまで憂慮するならハガキなりメールなり出せばよかろう。
所詮ゾイドも娯楽のひとつだし。無くなって困るのはTOMYの社員くらいだ。
本気で何とかしたいならそれ相応の行動で。まあイベントで泣き叫ぶとかは
論外だが。

133 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:15:17 ID:yHHIMrPk.net
ゾイド可愛いよ!ゾイド

特に関節部分のゴムキャップが可愛いよ〜

134 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:14:00 ID:???.net
しかし葉書出せ厨も毎度乙だな

135 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:05:12 ID:???.net
ジェネのゾイドは好きだがなぁ。
ブレードライガーとか、好きとは言え今見るとやはり古さを感じてしまう。
まあ、そこが良くもあるのも分かるけれどね。

むしろライガーゼロやバーサークフューラーの方が、ゾイドとしては違和感
ありまくりなんだが。

136 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:24:10 ID:???.net
古いんじゃない!落ち着いたシンプルなラインなだけだ。

137 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:30:56 ID:???.net
ブレードは、シールドと並べると
ああ・・・正統進化してるぅ・・・
とヨダレ垂らのは俺だけですかそうですか

138 :名無し獣@リアルに歩行 :2006/01/09(月) 12:15:40 ID:???.net
横山宏氏がデザインすることはもうないのかな・・・

139 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 13:02:22 ID:???.net
ブレードライガーは頭でかすぎ

140 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:32:06 ID:???.net
純粋なデザインは退化しているがシールドとの流用部品の多さが結果的にシリーズ感を生み出して
>>137のような評価をする者もいるのだろう。

141 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:52:28 ID:???.net
ジェノ、ブレード辺りは初の新型と銘打っていたが、
既存のデザインの流用だもんな
新型はデザイナーが複数いる為統一感がまるでない
ゾイド復活後の低迷は
アニメのこともあると思うが、新型のキットが続かなかったせいだと思う

142 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 02:10:47 ID:???.net
最初の頃はストームソーダとかジェノとか出てたけど
最近なんて出てもシールドライガー型ばかりだし、
ゴリラみたいにほとんど昔の使いまわしだもんなあ
飽きるよ

143 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 13:39:00 ID:???.net
ムラサメは比較的落ち着いたデザインだと思うが、
ハヤテ、ムゲンになるとゴテゴテした新ゾイドラインで萎え。

144 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:05:22 ID:???.net
欲しかったゾイドを手にできたのは非常に良かった
俺としてはこのデザインを貫いて欲しかっただけだな
売れなくなってきているのは子供にも観る目があるからだろう
アニメもアレだしな

145 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 22:26:24 ID:???.net
>>83
色合いだとムゲンは落ち着いてる。てかあれに翼つけたら量産型ゼロファルとか
言っても通じそうだw

146 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 23:04:08 ID:???.net
ムラサメライガーはガンダムカラー
カコイイけれどネ(・∀・)

147 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 13:20:59 ID:???.net
昔のゾイドのデザインはすこし厚ぼったいようなきがする
今のゾイドのデザインは無駄がすくないがそう、どこかスパロボ的
個人的に/0のあたりが一番すきっだたかな

148 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 15:49:16 ID:???.net
>>147スレタイ読んだのか?
/0辺りからって、新型じゃねーか
あの辺はごつごつ角ばって、手抜きで出してんだぞ

149 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 17:18:18 ID:???.net
最近の出るゾイドは旧の復刻ばん?みたいなかんじだな
デカルトだって。ギルドだって。

150 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 18:28:34 ID:???.net
>>142
ジェノのどこが最初の頃なんだよw
大体シールドライガー型ってなんだ?新種?

>>144
このデザインってどのデザインだ?
まさかギル等の末期組のこと?

151 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 02:03:28 ID:???.net
>>150
お前だって本当は分かってんだろ?
無印から入った人にとってはジェノは初期のほうだし、
シールドライガー型ってのは要するにライオン型ってことだ。
いちいちつまらんことで揚げ足をとりなさんな。

152 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 02:11:39 ID:???.net
>>151
だやな

153 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 19:34:00 ID:swmuwaNo.net
うまくはいえんが、いまのゾイドってZガンダムみたいなかんじ。
「{○○専用」みたいな。
シールドライガー部隊みたいなかんじでムラサメライガー部隊とかいそうにないじゃん?
量産兵器がいなくて専用カスタム機体ばっかりなかんじ。

それよりもギルベイダーの復刻はまだか?ギルドラゴンの真っ白けはなんか悲しいぞ。

154 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 20:26:04 ID:DGxYPCuX.net
>>135
ゼロはアリじゃまいか?
エヴォルトよりもいいと思うんだが…
というか家猫が好きなオレが贔屓目に見ているだけかもな

155 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 20:53:29 ID:???.net
>>154
ゼロはCASとかそっちの試みが面白かったな。プレイバリューってやつ。
見かけは人によりけり。FZゼロファルやシュナイダーはかなり好きだがw


156 :名無しさん@リアルに歩行:2006/01/14(土) 01:24:46 ID:6TNFT8K3.net
私は若い者で昔のデザインと言うのがわかりません・・・・・・。

157 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 02:16:08 ID:???.net
釣られてやろう。マンモス、ゴジュラス、ゴルドス、サラマンダー等1984年以降を
旧デザインと呼ぶ。アニメ以降を新デザインと呼ぶ

158 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 12:03:39 ID:???.net
なるほど。
だとしたら、漏れが好きなゾイドは殆ど新デザだ。

159 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 14:29:24 ID:bUvxg5yv.net
80年代にゾイドバトルストーリーなる本があった。
88年ころのグレートサーベル、デスザウラー、アイアンコングマークU
あたりがかっこいい

160 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 14:32:47 ID:???.net
グレートサーベル、デス、アイアンコングのデザインはMk-2になってもデザインが神

161 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 14:49:10 ID:???.net
ゴムキャップの色も良かったなぁ帝国は
青緑?デスについているあの色が黒と赤の機体色に合っていた
今のはキャップがダメだ、デザインも微妙

162 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 15:00:10 ID:???.net
懐古主義プゲラ

163 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 15:22:22 ID:???.net
デザインは良いかもしれないが色が変

164 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:01:28 ID:6OSUusHx.net
24の良さがわからない

165 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:05:18 ID:???.net
バトストまぁ読め。読んでから批判は受け付ける

166 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:11:04 ID:???.net
スケールの違いもあるけど、あれはいいキットですね>24
今の出てる奴が許せるならこれも許せるだろw


167 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:13:38 ID:???.net
バトスト読めば自ずと24>越えられない壁>ジェネとなるはず

168 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:15:39 ID:???.net
>>164
どこが良くないってこともわからないのか?
それによる

169 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:46:14 ID:???.net
ゴーレムによるウルトラザウルス内部破壊最高

170 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 16:59:17 ID:???.net
バトスト読んでみて24の良さは分かったが、
やっぱりスケールの違いはいかんともし難いな。

171 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 17:09:44 ID:???.net
サイズはあえて目を瞑れ。ガチャのゴーレムがホスィ

172 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 17:23:49 ID:???.net
俺もこの人のを見て、欲しくなった・・・
最近24スレに貼られていたものでつ↓
http://49uper.com:8080/html/img-s/105386.jpg

173 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 17:27:27 ID:???.net
十機集めて帝国ゾイドの周りに並べたい

174 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 17:33:20 ID:???.net
>>172
むぅ・・・カコイイ。
中の人とか凄いねソレ。

175 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 18:00:56 ID:???.net
>>172
うーん・・・
中途半端なリアル臭さが、あまり好きくない・・・
ただ、確かにデザイン路線が変わったのは分かる。

厨呼ばれされても新デザイン系統の方がいいや

176 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 18:47:26 ID:???.net
ま・人それぞれだよ結局。だから他のスレに行きなさい
俺としては帝国ネジ系を推したいのだが

177 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 19:10:00 ID:???.net
昔のゾイドの世代の人達ってこういうの知ってますか?
http://l.pic.to/2iv0n

スレ違いスマソ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 19:12:13 ID:???.net
だが俺は見ない。

179 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 20:16:11 ID:???.net
>167
どうしてそこでジェネキットを持ち出すんだ?

180 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 20:23:39 ID:???.net
今のデザイン=絶賛放送中のジェネ
何かおかしいか?

181 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 20:29:36 ID:???.net
あの書き方じゃただのジェネ叩きにしか見えない。
お前さんの中じゃジェノ〜ゼロファルはどういう扱いなんだ?

182 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 20:41:37 ID:???.net
ジェネ〜ゼロファル、三虎迄は帝国、共和国の流れが見えていい。許せる範囲

183 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 21:32:39 ID:???.net
気に入る・食わないならわかるが、許すとか許せないというのは違うような・・・。
たかだか娯楽なんだから。

184 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 21:34:55 ID:???.net
>>172
うほっカッコヨス!

漏れも持ってるが素組みだから
ゴーレムは
腕は全部白、足は全部灰色のまま・・・orz
しかも中の人スゴイなソレw
あの小さいのをよくぞそこまで!

185 :名無しさん@リアルに歩行:2006/01/16(月) 16:07:38 ID:B3Sjw4ON.net
そうだったんだ・・・・・・
それだったら俺も新デザの方かもしれないけど、ゾイダー個人で描いた
オリジナルゾイドのほうがいい。
と言うかむしろいろいろな方面に飛んでいてオモシロイ

186 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 22:08:19 ID:???.net
デザインを古い新しいで語る奴は素人

187 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 22:16:58 ID:???.net
自称玄人乙。

188 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 00:00:27 ID:???.net
大陸間戦争世代だけど当時ゾイドなんてシランカッタorz

7000円級のレゴブロックのお城や島がクリスマスプレゼントだったorz


あのときゾイド知ってたらキンゴジュ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 00:05:25 ID:???.net
レゴでキンゴジュ作ればイイ
それはそれでゾイド愛

190 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 03:55:30 ID:???.net
>>189ちょwww

191 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:36:16 ID:B9PB36L0.net
バスターフュ−ラーが1000円で売ってたから買ってみた。鳥には興味ないからフューラーだけ組むつもりで。
俺は今まで旧ゾイド派だったから、ブレード以降の新デザインのゾイドは好きになれず買わなかった。
一度ガンスナイパーは組んでみたけどあまりのひどい作り(足が歪んでて歩かない、部品がはまらない)に閉口した。

フューラー、すげぇね。これはすごい「おもちゃ」だ。
デザイン自体はジェノあたりからの焼き直し感が漂うけど、よくもまぁここまで凝ったなと。
何と言うか、「いいもんを作ろう、もっとすごいもんを作ろう」ていう、一種クラフトマンシップのようなものを組んでて感じたよ。
ただ「ゾイド」としてはどうなのか、という点には、いろいろ疑問点があるけど、ここまで作ったなら文句は言えない。
これ作った当初は、後に変な鳥と抱き合わせで売られて、挙句ワゴンで処分されるなんて夢にも思わなかっただろうなぁ。


192 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:40:40 ID:???.net
フューラーはもっとCASが豊富に出ると思ったけど…。生産が少なかったシュトゥルムのみ
残念な結果だよ。フューラーとしてはね

193 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:43:42 ID:???.net
>>191
大事にしてやれよ
俺は発売当初に手にしたが、その時はCASが続くと思ってタカラね
こいつは試作品だ、そう自分に言い聞かせている

194 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:56:07 ID:???.net
つか鳥も組んでやれよ。あれもなかなかいいよ?

195 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:30:52 ID:???.net
今考えるとフューラーとゼロってアイアンコングを習ってるよな。
フレームに外装をはめる感じで

196 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:35:52 ID:???.net
それより前にジェノザでやってる

197 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:41:20 ID:???.net
それは知ってるが尻尾までは外せないだろ

198 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:56:46 ID:???.net
全くだ!

199 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:07:50 ID:???.net
今度素体仕様の二脚獣脚目が出るとしたら、尻尾にワイヤーが入って
さぞ素晴らしい物になると思う

200 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:14:05 ID:???.net
>>199
(*´д`) ハァハァ

201 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:14:53 ID:???.net
>>191
たしかに意欲は感じるが「おもちゃ」としても完成度は低いと思うぞ

202 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 01:05:09 ID:???.net
>>195
CASが出た当初、コングでも可能じゃんという意見をネットでちらほら見た覚えがある。
当時、ゼロとCASは「原点回帰」と銘打って出されたけど、当時はどこがだ?と思ったものだが、
一部原点に近い要素を持っていたか。

203 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 01:24:12 ID:???.net
ゼロの原点忘れたのっていつ頃さ?

204 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 02:21:14 ID:asJ3wEaW.net
ゼロとフューラーはゾイドの首頚斜曲病
どんどんねじれてきた

205 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 03:09:46 ID:LRYFEkkC.net
http://k.pic.to/2la6i

206 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 15:10:14 ID:asJ3wEaW.net
>>205不毛

207 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 19:32:06 ID:TNDEqKL/.net
>>205ヴァカ?

208 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 02:36:22 ID:???.net
ゾイドは「機能美」から「様式美」に変わってしまった。

元々ゾイドは兵器だったハズ。
それがいつのまにか銃火器を失い、何の役に立つのか解らない造型が増え、揚句ライオンが大剣を背負って戦うようになった。

もう兵器でもなければ、ライオンである意義すらない。

209 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 02:45:42 ID:???.net
>>207
お前がなw

346 名前:名無し獣@リアルに歩行[] 投稿日:2006/01/18(水) 00:56:25 ID:TNDEqKL/
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'    
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |   大型のがいいな〜?
   '、 、`''''" ___,.  / / |    
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::


210 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 05:58:04 ID:???.net
昔のがいいデザインは多かったけど今のもいいのがあるよ。

211 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 14:57:42 ID:???.net
なんでライガーばかりあんなに種類あんの?
こいつが今のゾイドの代表的存在か?デザインは全部ダサいし。

212 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 16:33:54 ID:Qgvvx5gc.net
今のライガーよりマーダとかゲーターの方が
  か っ こ い い
  と思う16歳

213 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 16:47:14 ID:???.net
ライガー系はださすぎるな
色合いとかあんなのゾイドじゃねええ
まあゆっくり次回作に期待するよ

214 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:08:44 ID:piO7I2U3.net
http://k.pic.to/2la6i

215 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:24:33 ID:???.net
>>214

>>205
>>205
>>205
>>205
>>205

216 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:32:48 ID:???.net
ライガー系マンセー
旧デザ好きは引っ込んでろ
間違っても昔みたいなデザインには戻らないから、ゾイド趣味なんて辞めれば?

なんかガンダムは1st(とZか?)しか認めない、オッサンガノタと同類だな。

217 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:37:33 ID:???.net
おめでたい奴がいますね
ガンダムはF91までだろボケ

218 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:45:21 ID:4a1ZbISY.net
漏れはシールドライガーなら好きだな
灰色のやつ
でもいまのライガーは全部やだ

やっぱりゾイドは戦争の兵器としてじゃなきゃ

レッドホーンみたいに動く要塞と呼ばれるゾイドキボンヌ

とかたる16歳11ヶ月


219 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:51:57 ID:???.net
>>217
おめでたい奴がいますね
ガンダムはF91+クロスボーンまでだろボケ

220 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:55:07 ID:???.net
>ガンダムはF91+クロスボーン
Xとかもいいと思うが、すれ違いか

ま・気に入らないなら買わなきゃいいんだからな
俺は最近のは殆んど買ってない

221 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 22:24:45 ID:???.net
なんか玄人ぶってる厨房が紛れ込んでますな

222 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 22:29:04 ID:???.net
ばかちんなジェネ厨より数段マシと言うか立派なゾイダー

223 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 22:38:16 ID:???.net
マーダやゲーターなんかのどこがいいんだか・・・

ムゲンライガーマンセーと語る19歳6ヶ月

224 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 22:53:13 ID:???.net
立派なゾイダーだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 22:56:34 ID:???.net
ムラサメライガーいいじゃん。
ゼロのゾイドに見えないデザインにガッカリしたが、ムラサメはいい。

バトストとか言う旧シリーズは、好き嫌い以前に興味ない32歳10ケ月。

226 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 23:00:01 ID:???.net
ゼロってやけに(デザインが)人気ないけど、皆さんはどこがそんなに嫌いなの?

227 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 23:02:03 ID:???.net
ゼロ嫌いはアイアンコングも嫌いなんだろうね。

228 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 23:02:45 ID:???.net
いやその理屈はおかしい

総レス数 632
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200