2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドは昔のデザインがいい!

1 :サラダ:02/04/03 19:53.net
なんか新しいゾイドって派手であまり好きじゃない
どっちかと言うと昔のコマンドウルフやレッドホーン系が好き!
皆さんはどうですかね?

458 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 00:38:12 ID:???.net
共和国キャノピーハゲドゥ

漏れも共和国ラブ、持ってるゾイドもほぼ共和国で帝国機はモルガとレヴラプのみ

クリアキャノピー、むき出しのパイプ、シリンダー、紙装甲あってこその
共和国機だと思ってる

たとえ共和国好きでも、「共和国ラヴだから帝国はイラネ」とか言ってるヤツは嫌い
漏れは「帝国マンセー」してる人の気持ちもスゲーわかる

洗練された無駄のない装甲デザイン、かつその下にのぞく動力機関類
安全性を上げるだけでなくデザインも優れさせるコクピット
そら帝国マンセーになるわと納得できる

だからこそ、そこに共和国は踏み込んではならないと思ってたが
ある時期からゾイドは、物語的にもデザイン的にも
共和国も帝国もへったくれもなくなった・・・・

シャドホ?ぱっと見、帝国機かと?
ケーニッヒ?だからクリアキャノピーに・・・・
スナマス?なぜそんなに「目」をつけたがる・・・・
メガレオン…もうやめてくれぇぇぇ!!!!・・・・
       ってまあメガレオンは仕方ないか・・・・・

共和国ラブ「共和国機のココとかアソコとか良くね?」
帝国ラブ 「ああ〜分かる分かるwでも帝国機のココとかさぁ〜」
共和国ラブ「ん〜たしかにイイなw」

と、互いの好みは違えど理解できる環境が欲しかった・・・・

459 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 01:04:30 ID:???.net
ソードウルフの頭部装甲みたいな感じで
キャノピー残しつつな新デザインも維持することのできる
やりかたってあったような気がするんだがな

新というか、ブロックス後期はやけくそなのか
キャノピー頭部の機体が多い気もするが

460 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 01:14:57 ID:???.net
>やけくそなのか

ワロスw

んでもほとんどのブロックスの頭部キャノピーはコクピットじゃないからなぁ・・・
現在ブロックスで頭部クリアキャノピーがコクピットになってるのは
盾ブロくらいか?

そんでゴジュブロに続くと・・・

461 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 02:36:18 ID:???.net
>>457
禿同!ドーベルマンは良く見るとサーベルにも通ずる良デザインだと思う。
色で損してるよ、あの機体は。

漏れは共和国派だが、雷神と猛牛大好きだorz
全ゾイド中雷神が一番、猛牛はゴジュMK2と同じぐらいで二番かな。
装甲化されているとはいえ、剥き出しのエンジン・リベット・・・
帝國には無いあの無骨さ。やっぱりこいつらは共和国ゾイドだよ。

最近の帝國共和国区別つかない奴らは、区別つかないどころかどっちの陣営にも見えないな。
大まかなデザインもそうだけど、リベットやダクトみたいな細かいディテールが無くなって、
細かい差別化もされなくなったな。なんか上手く言えんが。

462 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/04(土) 12:00:20 ID:???.net
旧共和国スキーとしてはディバイソン、マッドサンダーが分かれ道だったさ。
「ま、まぁこの二つは重装甲タイプだから仕方ないか」
けどその後コックピットが否キャノピーが主流になっちまった。まぁ全体的なデザインは格好いいんだけどね。

463 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 18:26:07 ID:qoJe2rWr.net
否キャノピータイプでも大体はカラーリングで共和国と分かるがね。キングバロンはなんとも言えん。

464 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 19:09:05 ID:???.net
ディバイソンとか、新ではストームソーダーの場合はちゃんと帝国の技術を使ったっていう設定だからよかったんだけどな

465 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 19:12:26 ID:???.net
でもストームは素直に帝国側にしといた方が両者の空戦バランスが釣り合って良かったと思うけどな
その方がサラマンダーも自然に出せただろうし

466 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 21:50:37 ID:???.net
>>465
だよな、トミーは出す順番をちゃんと考えてるのか?
って事が多々あったからな
性能下回る奴後から出しても売れるわけがないわけで

467 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 21:58:26 ID:???.net
僕は、ライジャー!

468 :\____ __________/:2006/03/05(日) 22:01:33 ID:YjWpSVUh.net
             V
         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

469 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 22:04:15 ID:???.net
     プ―――――――――ッ!

470 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 22:04:17 ID:???.net
ライジャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブラストルタイガーとかいうカス

471 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 22:09:44 ID:???.net
ライオン型と虎型比べても意味が無いに1億モルガ

472 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 22:20:12 ID:???.net
>ブラストル
相変わらず熊にしか見えん
なんかゴツイしね

473 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 22:49:38 ID:???.net
ブラストルはモチーフがスミロドン(サーベルタイガー)なんじゃない?スミロドンは最近では足も短く速く走れなかった、そのぶん首のうしろや四肢の筋力は相当なものだったといわれてる。熊に似るのも仕方ないんじゃないかな。

474 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 01:08:34 ID:???.net
つうか、もともと熊と虎は足の速さに大差ないだろ。

475 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 01:50:09 ID:???.net
アラスカヒグマやホッキョクグマ以外のクマならトラも勝てるっていうしな

476 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 01:53:54 ID:???.net
猫科ばっかり!

477 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 02:12:22 ID:???.net
>>474
うむ。さらに体重に大きな差が無い場合、という条件も付きそうだけどな。

478 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 02:41:23 ID:???.net
サーベル(セイバー)に勝てるトラ型は今の宝富ーには
造れませんってことだけは確かだな

まじで今のデザイン何とかしてくれ

479 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 03:33:46 ID:OPMK/ozI.net
新の四ツ足どもは、どうも空力を無視してるように見える…。

480 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 04:03:24 ID:???.net
コングやサーベルのような機体全体の統一感というか、ボリューム感がない。装甲を細かく分けすぎて、スカスカに見える。線が多ければ良いデザインというわけではないだろうに…。セイスモの装甲がコングより上というのも無理がある。

481 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 04:21:06 ID:???.net
村雨ライオンなんか微妙だな。
なんだ有れは?

俺的サイクスがよかった。

482 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 04:34:52 ID:???.net
新ゾイドは駄作と良作がはっきりしてる

483 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 07:33:12 ID:???.net
暗黒ゾイドも良作(デッドボーダー他)と駄作(ガンギャラド他)が分かれたな。
後者は当時あまりにも玩具玩具してたから辟易した。メッキも安っぽさに拍車かけてたな。

484 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 12:48:48 ID:???.net
>>480
線が多い・・・のか?その割に情報量は少なくて大雑把に見えるな。

なんかモールドも浅いし、妙にギザギザカクカクしてる。
「かっこよさそう」「はやそう」・・・意味も無くイメージだけを直で表現した感じがする。
旧デザインにしたって何か考証に基づいたものってわけじゃないんだろうが、じっくり見たときの"味"がある。

485 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 13:39:31 ID:???.net
はいはい主観主観


セイスモの装甲はテクスチャー
頑張っていっぱい張りましたな感じがする

486 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 23:58:23 ID:???.net
>>481
ムラサメのスペシャルエディションのほうでは「古代ライオン型」と設定変更されてた。
泥縄だな…
まあ、アニメ設定とキット設定は違うだけなのかもしれないが…

つーか、古代ライオンって何だ?ホラアナライオンか?
トミーはホラアナライオンと現生ライオンの差異を分かってデザインしてるのか?

487 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/06(月) 23:59:09 ID:???.net
誇大ライオン

488 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 00:01:10 ID:???.net
>>486
そんなこと言ったらティラノサウルスとアロサウルスやブラキオサウルスとウルトラサウルスの差異だってry

489 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 00:59:43 ID:???.net
>>488
いや、変更する意味があったのかということさ。

アロザウラーは、昔のゴジラ立ち説にしたがって直立しているものの、スマートな頭部と体に対する腕の大きさによって、アロザウルスらしくなってる。
ジェノやBFの頭部がティラノっぽく無さ過ぎるから、違って見えないのが問題だな…
ブラキオとウルトラは…まあ変わらんだろうな。
ウルトラは恐竜学者ですら右往左往したほどだから、贅沢は言えんよ。

490 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 02:31:31 ID:gP7SpOhJ.net
486

わかってないと思う。
むしろ古代ゾイドとかいるがどうなんだと。
Bタイガーなんか怪しさ満点ww

491 :!omikuji:2006/03/07(火) 06:23:31 ID:jSM5P+v3.net
afafa

492 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 06:24:51 ID:jSM5P+v3.net
誤爆

493 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 13:12:28 ID:OxQXrMid.net
>>486ホラアナグマ?

ホラアナライオンなんていないよ

494 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 13:34:35 ID:jjMa2+Kj.net
>>493

いたよ。古生物の図鑑か何か読んでみな。

495 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 13:36:47 ID:???.net
ああ、「今」はいないな。ホラアナライオン。

496 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 16:47:25 ID:jjMa2+Kj.net
あの三虎どもは、ガリウスやビガザウロよりも古いって設定なのか?

497 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/07(火) 16:56:31 ID:???.net
中身が古代種の生ゾイドってだけじゃない?ガリウスと同時期に兵器化できてたとしても、ブラストルもレイズも骨だったかも

498 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 03:21:19 ID:KjAZQlAf.net
新ゾイドは、古代生物の新解釈(尾をつけない、直立でない)に沿って本体をデザインしてる割に、変な装備や無理な設定のお陰で台無しになってると思う

499 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 05:04:55 ID:???.net
尾をつけないってwそれじゃあかわいそうなトカゲだお。

500 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 05:07:13 ID:???.net
グスタフも昔はもっとかっこよかったのにな。

501 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 10:39:26 ID:???.net
>>499
そこは突っ込む必要ないところのような…

502 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 22:15:50 ID:???.net
>>499尾を(地面に)付けないって言いたかったんじゃまいか


503 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 22:19:47 ID:???.net
>>496古いのはコアの部分でボディはゾイテック&ZIアームズ製。
骨ゾイドより古いかは知らん。

504 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 17:20:50 ID:???.net
ゼロやフューラーよりも、マンモスやゴルドスのほうが渋くて断然カッコイイ。
兵器らしさを出しているモールド、露骨な目ではなく無表情なキャノピー。
あの武骨さは新ゾイドには真似できない。

と言う俺は16歳。

505 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 19:04:38 ID:???.net
OK!ダブルスコアを越えた俺には輝かしく見える。

506 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 21:31:54 ID:???.net
>>504
玄人ぶってんじゃねーよw

507 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:18:41 ID:bSPR82n8.net
という人が必ず現れるのだった。



508 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:23:36 ID:???.net
真似できないというより、してないんだと思う。

結果、
投げ売り
再販待ち人の増加

という現象が起きてるのは何とも皮肉なもんだなと思う。

509 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:45:57 ID:???.net
メカボニカは許容できるの?

510 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/23(日) 04:15:59 ID:F42/ITSZ.net
あれはあれでなかなか。ゾイドのアーキタイプとして見るといいかも。

511 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/23(日) 23:39:20 ID:???.net
>>509
デザインの良さや味わい方にも色々あってな。

512 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 17:09:48 ID:???.net
小型の古ゾイドって頭部が共用ユニットだけど、あれはどう解釈すればいいんだろう?
交換可能だとすると、社会死状態なメカ「生体」な訳なんだが・・・。
コアが総てなんだろうか?

513 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 17:19:24 ID:???.net
共通コックピット

タイプの違うゾイドでも同じように扱え
かつ生産性に優れる

514 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 17:25:28 ID:???.net
>>513
人がいてうれしいぜ♪

その辺は通常兵器ならアリなんだけどね。
仮にも生き物の頭をすげ替え可能なものにしてしまってよかったのか?って話。
おかげでガリウスなんか肉食恐竜なのに口ないし。
バトストで猫らしく口開けた地獄猫が散見されたけど、冷静に考えたらコクピットハッチだしな・・・。

515 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 18:18:52 ID:???.net
えとね、ゾイドでいうとアレ頭じゃない

戦闘ゾイドはコアが全てみたいなところがある
野生体は口から捕食とかもあるみたいだけど
戦闘ゾイドは口から栄養取るようになってない

バトスト、ファンブックにもたまに写真があるが
コア(ゾイド生命体)にチューブが付いてるのがあるので
多分ああいうので栄養(エネルギー)あげてるかと

ライガーゼロとか野生体ベース以外のゾイドはシラネ

コアボ付属のファイル読んだりすればもっと分かると思う

516 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 01:22:01 ID:/8CXg/A/.net
やっぱりゾイドは内部メカ剥き出しや表面モールドぼこぼこな旧デザインじゃないと、ゾイド!って気がしないなあ
新ゾイド(自分の中で旧ゾイド後半のもの)はもう金ぴかに光ってたりゼンマイ・電動とは無縁の変形のみのゾイドとかあったしなあ・・・
次世代ゾイド(最近のヤツ)に関しちゃ装甲のっぺりしすぎ。論外www
やっぱりゾイドってのはあの無骨なデザイン、透明キャノピー(共和国の黒っぽいの、帝国の赤いのがよかった)内のメッキ加工されてて光ってみえるパイロット。
このクリアパーツとメッキ加工パイロットの組み合わせが子供心ながらにちょーかっこよく見えたなあ・・・
やっぱりゾイドって、透明キャノピーからちらりと覗く光ったパイロットってのも捨てがたい要素だと思うのですよ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 04:01:39 ID:???.net
>透明キャノピーからちらりと覗く光ったパイロットっての

現時点で一番新しいネオブロックスがそれだよ
モーター駆動等のゾイドのように動かんが
モーター駆動等のゾイドより可動

518 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 04:57:28 ID:/8CXg/A/.net
>527

ネオブロックス調べてみたけど・・・パイロットこれメッキ加工?
なんかキャノピーがメッキ加工に見える・・・
ちょっと確認できませんでした。
わたしが言いたかったのは、メッキ加工されたパイロットが光の反射で透明キャノピーを通して光って見えるという事です。
ゾイド復活からって買ったものの、パイロットが青とグレーで、あれはかなりショックだったなあ

519 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 04:58:51 ID:???.net
10隙とかしらにゃいのかな
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/hp03nb_005.htm

520 :518:2006/05/01(月) 05:01:16 ID:/8CXg/A/.net
>>517
の間違いでしたごめんなさいorz
シーパンツァー復刻しないかなあ・・・

521 :518:2006/05/01(月) 05:04:32 ID:/8CXg/A/.net
>>519

ひいいいいいい、メッキ加工やorz
これはこれでちょっと衝撃・・・
メッキパイロットを乗せたかったら、ネオブロックスを買えって事かあ・・・
517,519様
情報ありがとうございましたorz

522 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 05:11:42 ID:???.net
今ならまだゴジュブロックスが買えるかな

523 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 07:44:01 ID:???.net
買えなかったら一種の奇跡。

524 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 10:16:50 ID:vxaYP2H7.net
http://my.minx.jp/329410

525 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/02(火) 00:15:55 ID:???.net
田島らも極力旧ゾイド色を消そうとしてたようだけどさ、結局最後は旧ゾイド頼みになるんだよな

526 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/02(火) 19:37:39 ID:???.net
ゴジュブロをゴジュラスの周りに三体ほど配置すると親子のようで和む。
どっしりした母親とは対象的に華奢なゴジュ雛。
しかしこのゴジュブロ、ブラキオスあたりにすら遅れをとりそう…。

527 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 01:06:30 ID:???.net
今のゾイドはゴミ
無駄に飾り立ててるだけで、素材の良さを全く引き出せてない。

528 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 01:29:22 ID:???.net
メモリアルのランナーカジって落ち着け

529 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 03:13:46 ID:???.net
今のゾイド、…ブレード以降の新ゾイドは、
旧のそれとは別種の精神によって生み出されたもの。
よって、同じレーンに乗せ、同じ価値観で見比べてしまうと
どうしても違和感がある。

視点さえ変えてしまえば、決して悪い物では無いのだ。

530 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 12:10:30 ID:???.net
>>529
別種の精神の詳細を言わないとただの世迷い言ですよ。

531 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 15:42:00 ID:???.net
こんなところのカキコなど全て世迷い言と思ってた方が幸せですよ

532 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 15:55:15 ID:???.net
そうだよ。しかし旧前期デザインの時期が、今も昔も知名度も人気もあったのは変えられない事実。(ブレード、ジェノも焼き直しだし)
ヒーロー路線→衰退を繰り返してる時点でなにか間違えてることに気付け。

533 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 18:06:17 ID:???.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     (      /=\  )
      |;;;;;   ー◎-◎- )
      (6     (_ _)  )  
      |  ∴ ノ 3   ノ  ウッホォッホォッーーーーーーーーイ
   /⌒\ ____ ノ、       んちゃ!!!
  /   ,           ヽ
 |   r 、_ ・ 人 ・ ,.y   i
 |   |    ̄    ̄  |  |
 |  \         ノ  ノ
  \  6    x    9  /
    しμゞ 、_;;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ
     |    ;;;;(:υ:);;;    | 
    (      人      )


534 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 18:38:07 ID:???.net
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ  イ《:・:》シ l::::::::::::{イ《::・::》ア  ロ=|
      |::::::|  ´';、 _ノ  ノ  ヽ ヾーン゙`   |:::::::|
      |::::::|       (_0,_,0_)、      .|:::::::|     , -‐ー-、
      |::::::|*∵∴ノ  Ul l  \  ∴*.|::::::|    /:: . u  . ::l
      |::::::| ∵∴i  ,トェェェェェェェイ ∵∴ |::::::|  /:: .    .U:ノ
      |::::::|    │ │::.:.:.:.:.:.:.:.:││   |::::::|  (:: .     . ::/
      |::::::|   U !  ヾエエエエエE´     |::::::|  ./`ー-、..,,,_ノ
      |::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./|::::::|  /:: .    /
      |::::::|  \____U___/  .|:::::::|./:: .    /
        ̄   /`   ゜     ´\    ̄/:: .    /            r-、
          / ,へ    丶    .\   /:: .    /            ノ |
         /  /  \  ・       \/:: .    /             /  ノ
        /  /     \         ノ:: . .    /             |  |
      と_ノ        \            ノ_________ノ  |
                  )     l:: .   . ::l . :::l                 |
                 /      ヾ:: . . ::ノ . ::ノ                     |
               /         `−''^ー-'_________,、__ノ


535 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 18:56:05 ID:???.net
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ  イ《:・:》シ l::::::::::::{イ《::・::》ア  ロ=|
      |::::::|  ´';、 _ノ  ノ  ヽ ヾーン゙`   |:::::::|
      |::::::|       (_0,_,0_)、      .|:::::::|     , -‐ー-、
      |::::::|*∵∴ノ  Ul l  \  ∴*.|::::::|    /:: . u  . ::l
      |::::::| ∵∴i  ,トェェェェェェェイ ∵∴ |::::::|  /:: .    .U:ノ
      |::::::|    │ │::.:.:.:.:.:.:.:.:││   |::::::|  (:: .     . ::/
      |::::::|   U !  ヾエエエエエE´     |::::::|  ./`ー-、..,,,_ノ
      |::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./|::::::|  /:: .    /
      |::::::|  \____U___/  .|:::::::|./:: .    /
        ̄   /`   ゜     ´\    ̄/:: .    /            r-、
          / ,へ    丶    .\   /:: .    /            ノ |
         /  /  \  ・       \/:: .    /             /  ノ
        /  /     \         ノ:: . .    /             |  |
      と_ノ        \            ノ_________ノ  |
                  )     l:: .   . ::l . :::l                 |
                 /      ヾ:: . . ::ノ . ::ノ                     |
               /         `−''^ー-'_________,、__ノ



536 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/05(火) 06:25:46 ID:???.net
  こうして4ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


537 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/05(金) 00:15:55 ID:???.net
  さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

538 :(^^)エヘヘ:2007/08/19(日) 14:17:21 ID:???.net
倖田來未

539 :(^^)エヘヘ:2008/02/05(火) 11:03:31 ID:???.net
↑天才

540 :(^^)エヘヘ:2008/02/05(火) 11:04:37 ID:???.net
リュウタロス

541 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/14(木) 10:45:01 ID:???.net
20年ぶりにネットでバリゲーターの写真をたまたま見てここに来ました。
懐かしい。
あの頃のワニとかカメとか、ウルトラザウルスとかのデザイナーが知りたいです。
wikiにスタッフが載ってないんですが誰かご存知ですか?

542 :541:2008/02/15(金) 14:00:58 ID:???.net
541ですが、4つ上のレスをよく見たら1年前のものでした。
空気読めずにすみません。
質問スレに行ってきます。

543 :名無し獣@リアルに歩行:2008/05/17(土) 20:17:12 ID:???.net
ゾイド詳しくないけど、一番最初のシリーズ(?)を再販してほしいよ
うねうねリアルなデザインが好きだった

544 :名無し獣@リアルに歩行:2008/05/18(日) 08:18:14 ID:???.net
>>543
それはヘリックメモリアルとゼネバスメモリアルとゾイドグラフィックスで用足りる範囲ですか?

545 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/18(水) 00:02:34 ID:???.net
9か月ぶり

546 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 12:21:03 ID:???.net
一週間ぶり

547 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 15:34:37 ID:NojlC59h.net
新世紀世代だけど旧が好き
新世紀ゾイドもジェノ、ストソー、ガンスナ、ライトニングサイクスあたりまでは良かった
バトスト的にも好きだった

ただデススティンガーはいただけない
あんな仕掛けもないデカいだけのサソリが3000円とか買う気も起きなかった
加えてゼロ登場以降はバトストも商品ラインナップもゼロ専用みたいな話で大嫌いだった
CASとか着せ替えじゃん
コンパチならスピノサパーとかゴドスみたいに一緒にいれとけよって思った
以降はケーニッヒ ダークスパイナーは色さえ我慢すれば許容範囲だったが無可動ブロックエナジーライガーあたりで完全に離れた

以降はアロザウラーとかハウンドの再販買って色変える程度

548 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 15:37:06 ID:NojlC59h.net
あと今HMMでてるみたいだがいらん
妙に色とか変なモールドついてるし動かないし高い
可動王みたいなレベルでもうちょい箱小さくて安けりゃいいのに
ゾイドこのまま変な方変な方ばっか向かってる感じする

549 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 16:41:39 ID:cwOJCGlU.net
ゾイドに乗ると速すぎ、上下の運動が激しすぎて、一般人なら失神です

550 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 16:52:05 ID:???.net
このスレまだあったのか?

551 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/26(木) 21:15:11 ID:???.net
昔のデザインは懐かしくて好きだが
新世代のデザインも好きだなー
アニメの時は「今はこんな風になるのかー」ってワクワクして受け入れたもんだ

>>549
上下運動くらいの揺れはコクピットの設計上
ある程度吸収されるようにできてんじゃね?
サラの背中やレッホの尻尾はどうか知らんが…

552 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/26(木) 21:35:45 ID:???.net
耐Gの特殊フィールドでもあるのかも
お得意のマグネッサの応用で

553 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/26(木) 00:18:22 ID:???.net
1ヶ月ぶり

554 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/30(月) 17:26:34 ID:66Tf8QyS.net
隣の隣の町まで行って
シールドライガーとセイバータイガーを手に入れました

アイアンコングとかブレードライガーとゼロも大事に飾ってたんだけど
捨てられたorz


555 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/30(月) 21:48:11 ID:???.net
新なら
ストソー ジェノ ケーニッヒ スパイナー(色以外) ガンスナは結構良かったなあ
ただゼロあたりからのは無理


556 :名無し獣@リアルに歩行:2009/04/30(木) 06:48:22 ID:???.net
1ヶ月ぶり

557 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/22(月) 01:15:49 ID:???.net
新ゾイドもちょくちょくいい物が出てると思うがな

ただ良品の割合は旧の方が高いように感じた
もちろん後期を除いた場合だが

総レス数 632
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200