2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドは昔のデザインがいい!

499 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 05:04:55 ID:???.net
尾をつけないってwそれじゃあかわいそうなトカゲだお。

500 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 05:07:13 ID:???.net
グスタフも昔はもっとかっこよかったのにな。

501 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 10:39:26 ID:???.net
>>499
そこは突っ込む必要ないところのような…

502 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 22:15:50 ID:???.net
>>499尾を(地面に)付けないって言いたかったんじゃまいか


503 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 22:19:47 ID:???.net
>>496古いのはコアの部分でボディはゾイテック&ZIアームズ製。
骨ゾイドより古いかは知らん。

504 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 17:20:50 ID:???.net
ゼロやフューラーよりも、マンモスやゴルドスのほうが渋くて断然カッコイイ。
兵器らしさを出しているモールド、露骨な目ではなく無表情なキャノピー。
あの武骨さは新ゾイドには真似できない。

と言う俺は16歳。

505 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 19:04:38 ID:???.net
OK!ダブルスコアを越えた俺には輝かしく見える。

506 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 21:31:54 ID:???.net
>>504
玄人ぶってんじゃねーよw

507 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:18:41 ID:bSPR82n8.net
という人が必ず現れるのだった。



508 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:23:36 ID:???.net
真似できないというより、してないんだと思う。

結果、
投げ売り
再販待ち人の増加

という現象が起きてるのは何とも皮肉なもんだなと思う。

509 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:45:57 ID:???.net
メカボニカは許容できるの?

510 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/23(日) 04:15:59 ID:F42/ITSZ.net
あれはあれでなかなか。ゾイドのアーキタイプとして見るといいかも。

511 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/23(日) 23:39:20 ID:???.net
>>509
デザインの良さや味わい方にも色々あってな。

512 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 17:09:48 ID:???.net
小型の古ゾイドって頭部が共用ユニットだけど、あれはどう解釈すればいいんだろう?
交換可能だとすると、社会死状態なメカ「生体」な訳なんだが・・・。
コアが総てなんだろうか?

513 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 17:19:24 ID:???.net
共通コックピット

タイプの違うゾイドでも同じように扱え
かつ生産性に優れる

514 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 17:25:28 ID:???.net
>>513
人がいてうれしいぜ♪

その辺は通常兵器ならアリなんだけどね。
仮にも生き物の頭をすげ替え可能なものにしてしまってよかったのか?って話。
おかげでガリウスなんか肉食恐竜なのに口ないし。
バトストで猫らしく口開けた地獄猫が散見されたけど、冷静に考えたらコクピットハッチだしな・・・。

515 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 18:18:52 ID:???.net
えとね、ゾイドでいうとアレ頭じゃない

戦闘ゾイドはコアが全てみたいなところがある
野生体は口から捕食とかもあるみたいだけど
戦闘ゾイドは口から栄養取るようになってない

バトスト、ファンブックにもたまに写真があるが
コア(ゾイド生命体)にチューブが付いてるのがあるので
多分ああいうので栄養(エネルギー)あげてるかと

ライガーゼロとか野生体ベース以外のゾイドはシラネ

コアボ付属のファイル読んだりすればもっと分かると思う

516 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 01:22:01 ID:/8CXg/A/.net
やっぱりゾイドは内部メカ剥き出しや表面モールドぼこぼこな旧デザインじゃないと、ゾイド!って気がしないなあ
新ゾイド(自分の中で旧ゾイド後半のもの)はもう金ぴかに光ってたりゼンマイ・電動とは無縁の変形のみのゾイドとかあったしなあ・・・
次世代ゾイド(最近のヤツ)に関しちゃ装甲のっぺりしすぎ。論外www
やっぱりゾイドってのはあの無骨なデザイン、透明キャノピー(共和国の黒っぽいの、帝国の赤いのがよかった)内のメッキ加工されてて光ってみえるパイロット。
このクリアパーツとメッキ加工パイロットの組み合わせが子供心ながらにちょーかっこよく見えたなあ・・・
やっぱりゾイドって、透明キャノピーからちらりと覗く光ったパイロットってのも捨てがたい要素だと思うのですよ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 04:01:39 ID:???.net
>透明キャノピーからちらりと覗く光ったパイロットっての

現時点で一番新しいネオブロックスがそれだよ
モーター駆動等のゾイドのように動かんが
モーター駆動等のゾイドより可動

518 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 04:57:28 ID:/8CXg/A/.net
>527

ネオブロックス調べてみたけど・・・パイロットこれメッキ加工?
なんかキャノピーがメッキ加工に見える・・・
ちょっと確認できませんでした。
わたしが言いたかったのは、メッキ加工されたパイロットが光の反射で透明キャノピーを通して光って見えるという事です。
ゾイド復活からって買ったものの、パイロットが青とグレーで、あれはかなりショックだったなあ

519 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 04:58:51 ID:???.net
10隙とかしらにゃいのかな
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/hp03nb_005.htm

520 :518:2006/05/01(月) 05:01:16 ID:/8CXg/A/.net
>>517
の間違いでしたごめんなさいorz
シーパンツァー復刻しないかなあ・・・

521 :518:2006/05/01(月) 05:04:32 ID:/8CXg/A/.net
>>519

ひいいいいいい、メッキ加工やorz
これはこれでちょっと衝撃・・・
メッキパイロットを乗せたかったら、ネオブロックスを買えって事かあ・・・
517,519様
情報ありがとうございましたorz

522 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 05:11:42 ID:???.net
今ならまだゴジュブロックスが買えるかな

523 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 07:44:01 ID:???.net
買えなかったら一種の奇跡。

524 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 10:16:50 ID:vxaYP2H7.net
http://my.minx.jp/329410

525 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/02(火) 00:15:55 ID:???.net
田島らも極力旧ゾイド色を消そうとしてたようだけどさ、結局最後は旧ゾイド頼みになるんだよな

526 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/02(火) 19:37:39 ID:???.net
ゴジュブロをゴジュラスの周りに三体ほど配置すると親子のようで和む。
どっしりした母親とは対象的に華奢なゴジュ雛。
しかしこのゴジュブロ、ブラキオスあたりにすら遅れをとりそう…。

527 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 01:06:30 ID:???.net
今のゾイドはゴミ
無駄に飾り立ててるだけで、素材の良さを全く引き出せてない。

528 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 01:29:22 ID:???.net
メモリアルのランナーカジって落ち着け

529 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 03:13:46 ID:???.net
今のゾイド、…ブレード以降の新ゾイドは、
旧のそれとは別種の精神によって生み出されたもの。
よって、同じレーンに乗せ、同じ価値観で見比べてしまうと
どうしても違和感がある。

視点さえ変えてしまえば、決して悪い物では無いのだ。

530 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 12:10:30 ID:???.net
>>529
別種の精神の詳細を言わないとただの世迷い言ですよ。

531 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 15:42:00 ID:???.net
こんなところのカキコなど全て世迷い言と思ってた方が幸せですよ

532 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 15:55:15 ID:???.net
そうだよ。しかし旧前期デザインの時期が、今も昔も知名度も人気もあったのは変えられない事実。(ブレード、ジェノも焼き直しだし)
ヒーロー路線→衰退を繰り返してる時点でなにか間違えてることに気付け。

533 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 18:06:17 ID:???.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     (      /=\  )
      |;;;;;   ー◎-◎- )
      (6     (_ _)  )  
      |  ∴ ノ 3   ノ  ウッホォッホォッーーーーーーーーイ
   /⌒\ ____ ノ、       んちゃ!!!
  /   ,           ヽ
 |   r 、_ ・ 人 ・ ,.y   i
 |   |    ̄    ̄  |  |
 |  \         ノ  ノ
  \  6    x    9  /
    しμゞ 、_;;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ
     |    ;;;;(:υ:);;;    | 
    (      人      )


534 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 18:38:07 ID:???.net
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ  イ《:・:》シ l::::::::::::{イ《::・::》ア  ロ=|
      |::::::|  ´';、 _ノ  ノ  ヽ ヾーン゙`   |:::::::|
      |::::::|       (_0,_,0_)、      .|:::::::|     , -‐ー-、
      |::::::|*∵∴ノ  Ul l  \  ∴*.|::::::|    /:: . u  . ::l
      |::::::| ∵∴i  ,トェェェェェェェイ ∵∴ |::::::|  /:: .    .U:ノ
      |::::::|    │ │::.:.:.:.:.:.:.:.:││   |::::::|  (:: .     . ::/
      |::::::|   U !  ヾエエエエエE´     |::::::|  ./`ー-、..,,,_ノ
      |::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./|::::::|  /:: .    /
      |::::::|  \____U___/  .|:::::::|./:: .    /
        ̄   /`   ゜     ´\    ̄/:: .    /            r-、
          / ,へ    丶    .\   /:: .    /            ノ |
         /  /  \  ・       \/:: .    /             /  ノ
        /  /     \         ノ:: . .    /             |  |
      と_ノ        \            ノ_________ノ  |
                  )     l:: .   . ::l . :::l                 |
                 /      ヾ:: . . ::ノ . ::ノ                     |
               /         `−''^ー-'_________,、__ノ


535 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/05(土) 18:56:05 ID:???.net
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ  イ《:・:》シ l::::::::::::{イ《::・::》ア  ロ=|
      |::::::|  ´';、 _ノ  ノ  ヽ ヾーン゙`   |:::::::|
      |::::::|       (_0,_,0_)、      .|:::::::|     , -‐ー-、
      |::::::|*∵∴ノ  Ul l  \  ∴*.|::::::|    /:: . u  . ::l
      |::::::| ∵∴i  ,トェェェェェェェイ ∵∴ |::::::|  /:: .    .U:ノ
      |::::::|    │ │::.:.:.:.:.:.:.:.:││   |::::::|  (:: .     . ::/
      |::::::|   U !  ヾエエエエエE´     |::::::|  ./`ー-、..,,,_ノ
      |::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./|::::::|  /:: .    /
      |::::::|  \____U___/  .|:::::::|./:: .    /
        ̄   /`   ゜     ´\    ̄/:: .    /            r-、
          / ,へ    丶    .\   /:: .    /            ノ |
         /  /  \  ・       \/:: .    /             /  ノ
        /  /     \         ノ:: . .    /             |  |
      と_ノ        \            ノ_________ノ  |
                  )     l:: .   . ::l . :::l                 |
                 /      ヾ:: . . ::ノ . ::ノ                     |
               /         `−''^ー-'_________,、__ノ



536 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/05(火) 06:25:46 ID:???.net
  こうして4ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


537 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/05(金) 00:15:55 ID:???.net
  さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

538 :(^^)エヘヘ:2007/08/19(日) 14:17:21 ID:???.net
倖田來未

539 :(^^)エヘヘ:2008/02/05(火) 11:03:31 ID:???.net
↑天才

540 :(^^)エヘヘ:2008/02/05(火) 11:04:37 ID:???.net
リュウタロス

541 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/14(木) 10:45:01 ID:???.net
20年ぶりにネットでバリゲーターの写真をたまたま見てここに来ました。
懐かしい。
あの頃のワニとかカメとか、ウルトラザウルスとかのデザイナーが知りたいです。
wikiにスタッフが載ってないんですが誰かご存知ですか?

542 :541:2008/02/15(金) 14:00:58 ID:???.net
541ですが、4つ上のレスをよく見たら1年前のものでした。
空気読めずにすみません。
質問スレに行ってきます。

543 :名無し獣@リアルに歩行:2008/05/17(土) 20:17:12 ID:???.net
ゾイド詳しくないけど、一番最初のシリーズ(?)を再販してほしいよ
うねうねリアルなデザインが好きだった

544 :名無し獣@リアルに歩行:2008/05/18(日) 08:18:14 ID:???.net
>>543
それはヘリックメモリアルとゼネバスメモリアルとゾイドグラフィックスで用足りる範囲ですか?

545 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/18(水) 00:02:34 ID:???.net
9か月ぶり

546 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 12:21:03 ID:???.net
一週間ぶり

547 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 15:34:37 ID:NojlC59h.net
新世紀世代だけど旧が好き
新世紀ゾイドもジェノ、ストソー、ガンスナ、ライトニングサイクスあたりまでは良かった
バトスト的にも好きだった

ただデススティンガーはいただけない
あんな仕掛けもないデカいだけのサソリが3000円とか買う気も起きなかった
加えてゼロ登場以降はバトストも商品ラインナップもゼロ専用みたいな話で大嫌いだった
CASとか着せ替えじゃん
コンパチならスピノサパーとかゴドスみたいに一緒にいれとけよって思った
以降はケーニッヒ ダークスパイナーは色さえ我慢すれば許容範囲だったが無可動ブロックエナジーライガーあたりで完全に離れた

以降はアロザウラーとかハウンドの再販買って色変える程度

548 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 15:37:06 ID:NojlC59h.net
あと今HMMでてるみたいだがいらん
妙に色とか変なモールドついてるし動かないし高い
可動王みたいなレベルでもうちょい箱小さくて安けりゃいいのに
ゾイドこのまま変な方変な方ばっか向かってる感じする

549 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 16:41:39 ID:cwOJCGlU.net
ゾイドに乗ると速すぎ、上下の運動が激しすぎて、一般人なら失神です

550 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/25(水) 16:52:05 ID:???.net
このスレまだあったのか?

551 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/26(木) 21:15:11 ID:???.net
昔のデザインは懐かしくて好きだが
新世代のデザインも好きだなー
アニメの時は「今はこんな風になるのかー」ってワクワクして受け入れたもんだ

>>549
上下運動くらいの揺れはコクピットの設計上
ある程度吸収されるようにできてんじゃね?
サラの背中やレッホの尻尾はどうか知らんが…

552 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/26(木) 21:35:45 ID:???.net
耐Gの特殊フィールドでもあるのかも
お得意のマグネッサの応用で

553 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/26(木) 00:18:22 ID:???.net
1ヶ月ぶり

554 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/30(月) 17:26:34 ID:66Tf8QyS.net
隣の隣の町まで行って
シールドライガーとセイバータイガーを手に入れました

アイアンコングとかブレードライガーとゼロも大事に飾ってたんだけど
捨てられたorz


555 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/30(月) 21:48:11 ID:???.net
新なら
ストソー ジェノ ケーニッヒ スパイナー(色以外) ガンスナは結構良かったなあ
ただゼロあたりからのは無理


556 :名無し獣@リアルに歩行:2009/04/30(木) 06:48:22 ID:???.net
1ヶ月ぶり

557 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/22(月) 01:15:49 ID:???.net
新ゾイドもちょくちょくいい物が出てると思うがな

ただ良品の割合は旧の方が高いように感じた
もちろん後期を除いた場合だが

558 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/10(木) 04:02:51 ID:???.net
同意

559 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/10(土) 09:37:23 ID:???.net
外見だけじゃ駄目。良作は設定も良くないと。
イクスが頂点。あとエレファンダー。

560 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/11(日) 22:32:03 ID:???.net
デザインの話をしてるのに馬鹿なのこいつ?

561 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/14(水) 18:15:47 ID:???.net
サラマンダーは好きだのう(もちろんF2ではなく初期型)

562 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/11(木) 04:31:29 ID:???.net
>>60

今さらだが
なるほど!

563 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/14(日) 03:34:04 ID:???.net
ゾイドは兵器だから昔の方がゴテゴテして無骨な残忍さが滲むスタイルが良かった。
ウオディックとか涙が出る神デザインだったよ。
最近の黄色と白のとかスポーツカーかよと。

564 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/14(日) 09:52:15 ID:???.net
仕方ないよ、今や実際に血を吸った兵器や殺すために考えられた既存の兵器より
2歳児の妄言全開の人型車両の方がリアルって市民権得てるんだから
お菓子の国で戦争やってるのがリアルな戦場なんでしょ

565 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/16(火) 17:55:04 ID:???.net
最近作ったんだけどグラビティーザウラーが古きよきゾイド+α
って感じで凄く気に入ったぞ

566 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/21(日) 15:38:31 ID:???.net
バイクでいいよね、って思った

567 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/22(月) 00:42:11 ID:???.net
動物などの図鑑見て育ったからこそゾイドにひかれた
だから一目で何の生物か解らない後期の過武装はゾイドでなくてもいい
アニメから入れば感覚も違うのだろうな

568 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/22(月) 08:14:44 ID:???.net
アニメもアニメで派閥があるから、似た感覚の人も居るんじゃないかな
ギルベイダーから、色々おかしくなった気がする…
でも、暗黒時代のゾイドもカラーリング変えるだけで結構化けるよ

569 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/22(月) 11:00:49 ID:???.net
ゴルドスの美しさは異常

570 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/22(月) 11:13:28 ID:???.net
HMMとかでリメイクしてくれないかなー

571 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/22(月) 13:22:06 ID:6t9aEBW6.net
>>568キングゴジュラスでさえ、面と角を出してコクピット周りを再デザインして塗装すれば割りとまともになるかも。
黒+夜光黄緑塗装後に顔を完全新作してキングデスザウラーにする手もあるし。


572 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/22(月) 20:27:30 ID:???.net
ポリキャップないとだめ

573 :リア充氏ね(笑):2010/11/23(火) 14:06:18 ID:???.net
女神板逝ってやれお前ら(笑)

てか誘うなよwwwwww

574 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/23(火) 20:19:40 ID:???.net
>>566
そりゃウルフだろ
アレはバイクになるの許したとしてもデザインがキツい
とりあえずトウモロコシ尻尾で激しくテンション下がるわ

575 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/28(日) 08:57:15 ID:???.net
ウオディックは、マジ神デザインだったな。
ディメドロンも素晴らしい。
あと、なんだかんだデスザウラーも神。

おかしくなったのは、
グレードアップパーツシステムからだろうな。

デッドボーダー、ヘルディガンナーまでが
最後のゾイド血統デザインだった、と俺は思っている。

576 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/28(日) 09:10:30 ID:???.net
メッキで迷走
TFで遭難
って流れかなぁ?

何気に、旧ゴルヘックスってどうよ?ゾイドっぽく無い感じだけど好きだな。
ゾイドっぽく無いってか共和国24ゾイドっぽい感じがした

色変えて出た警察版はなんかダサい気がする

577 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/28(日) 09:29:05 ID:???.net
グレードアップシステム渦中でも
例えば、ガンブラスターとか悪くなかった。

暗黒      黒+畜光
共和国    白・青系+メッキ

それで統一感もって、新しいゾイドが始まるのかと思ったら、
何か、変にゴテゴテしたドレスアップ方向に行きだした。

ガキの頃ゾイドに興味失った決定打は
オルディオスの登場だったな。

あれには愕然とした・・・

578 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/28(日) 09:42:37 ID:???.net
>>576
旧ゴルヘックスは大好きだった。
レイノスなんかにも、似た機能美を感じる。

思うに、ゾイドの良いデザイン条件は、
「骨格としてのメカを、必要最低限のカウルで覆ってる」
ということだと思う。

機能美の塊であるメカ部を、外骨格たるカウルからチラ見させる・・・
それこそが、ゾイドデザインの「美」であると。
つまるところ、日本人の感覚に訴える「粋」であったのだろうと。

駄目デザインゾイドは、その奥行きを感じさせないんだよな。
安易に、外骨格デザインで媚を売ろうとしている。

579 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/28(日) 09:44:46 ID:???.net
ゴテゴテした上に、色も統一感無くなったんだっけ?

暗黒時代のゾイドもカラーリング変えるといいのも居たよ
ガルタイガーを黒と蛍光緑で塗った作品があったけど
ヘルディガンナー・デットボーダーと並べても違和感無いっぽい感じだった

580 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/28(日) 18:26:31 ID:???.net
コストダウンでシケタデザインになったはず。
伝説のガンダム2号機と同じ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/04(土) 17:50:16 ID:???.net
ゴルヘックスのみが持つクリアパープルのパーツは
いかにもコイツは特殊なゾイドなんだって感じが出てて好きだったなー

582 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/24(金) 01:18:45 ID:???.net
ゾイドオワタ

583 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/29(水) 23:49:36 ID:???.net
ゾイドハジマタ

584 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/15(土) 11:45:41 ID:???.net
ゴジュMk-2両さん型げと
子供のころ初めて買ったゾイドだけどアニメとか復刻のころはゴジュラスあんまカッコイイと思えなく
なってたから買わなかったし20何年ぶりのゴジュラスだ
今は一周回って戻ってきた感じで凄く良く感じるわw

585 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/15(土) 12:50:11 ID:???.net
ゴジュラスかっこいいよな、子供のころはその魅力が分からなかったけど
今になってようやくその良さに気付いたわ
欲しいぜ

586 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/22(土) 18:57:00 ID:???.net
お前らに質問だが昔の(20年くらい前)のゾイドって価値あるの?
俺の知っている小さな駄菓子屋兼おもちゃ屋には昔のゾイドの
プラモデルが売れずにずーっと残ってるんだけど


587 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/22(土) 20:00:12 ID:???.net
一般的ってか世間的には価値は薄いんじゃない?
欲しい人にとっては、宝だろうけど

その辺は・・・・・・売買の価値としては完全に趣味の物品になってるんじゃない

588 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/23(日) 02:53:30 ID:???.net
転売しようって魂胆かい?
程度にもよるが出し方さえ間違えなければ損はしないんじゃないの?

589 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/23(日) 22:29:48 ID:???.net
デスザウラーとディバイソンの登場が
ゾイドのデザイン変革の発端に思えた当時
なんかゾイドっぽくなかった

590 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/24(月) 00:48:46 ID:???.net
ディバイソンは存在意義が不明だったな

591 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/25(火) 01:22:33 ID:???.net
デスザは帝国なのに共和国キャップを使ってたのが納得いかなかった
同じ理由でシールドも気に入らなかった
ディバが出る頃はだいぶ熱も冷めていたがディテールが雑だなと思った

592 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/25(火) 01:28:17 ID:???.net
シールドはパクったサーベルが元だったから許した

593 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/01(火) 12:46:39 ID:???.net
>>590
火力・装甲・格闘・そこそこ機動力・新たな牛モチーフ
共和国に無かったタイプだし充分意義あるんじゃない?
数揃えてデスザウラーに対抗させる感じだしょ

594 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/01(火) 16:44:18 ID:???.net
数揃えても対抗できなかった
時間稼ぎの駒

595 :名無し獣@リアルに歩行:2011/11/22(火) 22:24:39.08 ID:???.net
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)

596 :名無し獣@リアルに歩行:2012/03/11(日) 16:36:46.92 ID:???.net
気持ち悪い文章だなあ

597 :名無し獣@リアルに歩行:2012/08/20(月) 06:20:20.86 ID:xztXwapS.net
今でも新しいのって出てるの?

まぁいまさらゾイド板にいるやつなんていないよな

598 :名無し獣@リアルに歩行:2012/08/20(月) 08:40:28.75 ID:???.net
昔のゾイドったって、暗黒軍以降は文字通り黒歴史だろうに…
それなら平成シリーズ終盤のがはるかにマシだろjk

599 :名無し獣@リアルに歩行:2012/08/20(月) 15:50:32.06 ID:???.net
ギルベイダーとガンギャラドとキングゴジュラスは評価したい
好みが分かれる奴らだが

600 :名無し獣@リアルに歩行:2012/08/30(木) 00:20:29.96 ID:???.net
古いのって言ってるのにしたり顔で暗黒軍がってアホなの?

601 :名無し獣@リアルに歩行:2012/08/30(木) 06:34:53.20 ID:???.net
>>600
スレタイが「昔のデザイン」がいいって一括りにしてるからだろ。
で、昔のも暗黒軍以降はダサすぎるデザインが沢山がある、って話になる。
まあヘルディガンナーとかデッドボーダー辺りはともかく、ガルタイガーとかキングライガーとかキングバロンとかハウンドソルジャーとかジークドーベルとかアイスブレーザーとかゴッドガイザーとかTFゾイド辺りは目も当てられんだろ。
それなら平成の新型のがましではある。

602 :名無し獣@リアルに歩行:2012/08/30(木) 15:36:38.74 ID:???.net
エナジーライガーとか最早何型なのかわからんけどな

603 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/01(土) 03:43:48.90 ID:???.net
昭和から登場してる機体も、平成シリーズじゃ色がよく分からんことになってる奴らがいたな。特に帝国。
レドラーとか帝国ゾイドのクセに何で青なんだよ、紛らわしいんだよ。赤でいいじゃん。ハンマーロックとかもさ。

604 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/02(日) 02:06:20.60 ID:???.net
>>603
せめて紫といってやれ
ガイロスでドラゴン系列ゾイドだったギルベイダーにも紫は使われていたから
ガイロスレドラーが紫なのはそんなに無理があるリペイントじゃない
ハンマーロックは同意。モルガと同じ銀、クロム、赤で良かったのにな

てかアレがホントに青に見えるなら色覚異常の疑いがあるぞ
まぁ色覚異常なんてあったところで日常生活にそれほど支障はないけれど

605 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/21(日) 13:52:42.60 ID:???.net
最後の一文は余計だね
突っかかりたい気持ちはわかるけども

606 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/30(火) 16:45:17.80 ID:???.net
あんなもんで突っかかりだと感じちゃう奴は2ch向いてない

607 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/09(金) 16:27:07.09 ID:0S+/cLou.net
ガリウスとかピガサウロとかと思ったら

608 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/21(水) 18:24:54.56 ID:???.net
ビな

609 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/26(月) 15:23:59.68 ID:???.net
ゾイドは骨ゾイド世代がいい
コマンドウルフやレッドホーンよりも
骨だけのガリウスやビガザウロが秀逸

610 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/26(月) 17:07:17.26 ID:snSAZTEk.net
兵器っぽさのないゾイドは最悪

611 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/28(水) 05:25:31.62 ID:???.net
アクアドンかっこよくね??

612 :偽物ブランドwww.gaga-jp.com:2012/11/28(水) 11:36:02.84 ID:zTS2bSV8.net
偽物ブランドwww.gaga-jp.com
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
↓↓↓【超人気質屋】
http://www.bagbb.cc
http://www.gaga-jp.com

613 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/03(月) 22:50:32.14 ID:???.net
骨ゾイド最高!
ゾイドは最古のデザインがいい
サーベルとかシールドとか現実味なくてw

614 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/04(火) 00:01:16.43 ID:???.net
ゲルダーが特にいい
30機は余裕で所有してもまだ足りない

615 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/14(金) 23:38:12.72 ID:???.net
小型マッドサンダーだよな
陣営違うけど

616 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/26(水) 19:11:28.73 ID:???.net
バリゲーターはコックピット問題がなければ個人的にパーフェクトなデザインなのだが

617 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/26(水) 22:18:35.59 ID:???.net
ワニとか鮫って何億年も前から姿を変えていない完成された捕食体型だと思うのにゾイドでは不遇だよな
元が完成され過ぎているから戦闘機械獣としてのアレンジが難しいのかな

618 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/28(金) 18:52:13.66 ID:???.net
スラゼロが一番好き

爽快感がハンパないっす!

619 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/09(水) 16:33:31.64 ID:b4dN/usZ.net
スラゼロはところどころおかしいけど無印よりははるかにマシ

620 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/09(水) 20:29:18.42 ID:???.net
サイ
http://i.xup.cc/8rRHIS.jpg

白熊()
http://i.xup.cc/9PDD8j.jpg

ワニ
http://i.xup.cc/3rK9gW.jpg

最強のシャチ
http://i.xup.cc/9HbZau.jpg

621 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/19(土) 14:34:45.25 ID:???.net
レドラー最強伝説

622 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/20(日) 21:40:14.59 ID:HE8J58Ia.net
マッドサンダー以降のものが、第一期でも第二期でも
デザイン性に幼稚さがあるものしか、出せてないのがゾイドを衰退させた理由だろ。
もうこの結論でいいわ。子どもは案外渋いものに魅力を感じるんだよ。
違いを付けたいなら男の子向けか女の子向けで区別する事だな。

623 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 03:02:42.83 ID:???.net
マッドサンダーは一番渋いだろ

624 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 23:24:56.20 ID:???.net
24ゾイドや暗黒ゾイドの最初期は良いと思うんだ

ガンギャラド辺りから確実におかしくなって、しかもその方向で固定したのがまずいと思うんだ…

625 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/26(土) 18:03:30.65 ID:uzNNa3ZA.net
再販のゴジュラス、ウルトラザウルスは、
着色が1950年代の航空機の様でガッカリだったよ。
おまけにウルトラ、マッドは電飾が変更になっていて、
二度ガッカリした。
アイアンコングは、胴体電池が単2に変更になって、
ボテ腹だったり。
アニメの扱いの悪さで当時の子供に見放され、
再現度の中途半端さで、大人にも見放され、
最後は皆に見放されるトミーの前途を物語っていた。

626 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/04(木) 23:26:17.29 ID:???.net
あ?死ねよキチガイ死ね死ね

627 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/05(金) 19:10:19.76 ID:???.net
オワコンおわこん

628 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/07(日) 11:28:09.26 ID:???.net
うんこ

629 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/07(日) 18:27:37.10 ID:???.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミゴミゴミゴミクソマンコブス

630 :たける:2015/02/17(火) 20:40:37.80 ID:mXAHWl4H.net
くわしく

631 :あまやなやはこてみ:2015/02/25(水) 22:46:04.88 ID:???.net
骨ゾイドとかショッボ

632 :名無し獣@リアルに歩行:2015/06/26(金) 22:32:39.48 ID:oJE/gvNl.net
【韓国】 韓国のデザイン、いまや先進国の手本に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333844266/

総レス数 632
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200