2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カスタマイズパーツについてCP-02

1 :名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 02:47:13 ID:???.net
ここはカスタマイズパーツについて語るスレッドです。
使ってみての感想・苦情や、こんなゾイドのこんな所に付けたという体験談、
こんなパーツを出して欲しいという希望等を語りましょう。

前スレ
カスタマイズパーツについて
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/978085141/


357 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 15:41:55 ID:???.net
シールドライガーコマンダーのアレも一応CPってことになるんかね。

358 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 16:27:27 ID:???.net
>>353
俺はデュアルスナイパーのためにマーク2を4つ買った。
変な色だけどそこがいい。

359 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 18:10:44 ID:???.net
近所のおもちゃ屋にアサルトガトリングが入荷してた。
今度エレファンダーを買うからアサルトを買っといたほうがいいかも。

360 :ニヒ ◆A/SLXySZto :2007/03/04(日) 19:57:38 ID:C7eRkKqY.net
>>359
俺エレファンダー持ってるけどアサルトガトリング持ってないw

361 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 23:39:08 ID:???.net
鈴屋の投売りでバイキングランス3本入手
ランス部分切って砲身付けようと思うんだが、何か流用できそうなものないかね
ブースターキャノン辺りが丁度いいんだろうけど、もっと簡単に手に入る物がいいなーと


362 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 00:47:22 ID:???.net
プラパイプ買ってきて唯一無二のキャノンに

363 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 20:31:37 ID:???.net
むぅ・・・やはりそれかw
適当な砲塔が見つからない時はそうしようかな

364 :リッツ:2007/04/05(木) 23:10:03 ID:???.net
初めましてリッツともうします

365 :大佐:2007/04/05(木) 23:11:34 ID:Oz3XqcYI.net
初めまして

366 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 00:54:24 ID:???.net
CP-03 ビームガトリングユニットって結局再販されたの?

367 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 10:41:51 ID:???.net
されてないよ
CP1〜5は初回以外ではキット同梱(シールドmk.2とかゴジュマリナーとか)のみ
カスタマイズA1に至ってはイベント販売の分しか出てないという

368 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 22:54:02 ID:???.net
つ[FZダークホーン]

369 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 00:48:33 ID:???.net
つキット同梱

370 :リッツ:2007/04/07(土) 13:19:25 ID:Fry9nb2R.net
アイアンコングSSの作り方を誰か教えて下さい

371 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 14:22:24 ID:???.net
部分を付けて色を塗れば作れる

372 :リッツ:2007/04/09(月) 13:24:45 ID:BaukK1Zo.net
ブレードライガーのアタックブースターを持っている人はいますか[

373 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 17:17:51 ID:???.net
だれか持ってるよ。多分

374 :リッツ:2007/04/09(月) 21:27:48 ID:BaukK1Zo.net
ありがとございました

375 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/13(金) 03:00:49 ID:???.net
すげえな。誰か持ってるだけで満足とは…。あんまり見ないんでこの世に実在するか確認したのか?

376 :リッツ:2007/04/13(金) 19:05:16 ID:eenV6lTi.net
アイアンコングSSの話に戻るがガトリングはどうすれば良いのでしょうか[


377 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/13(金) 19:17:24 ID:???.net
ガトリングにレッドかダークホーンのパーツ付けてカスタマイズパーツA-1で接続

378 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 19:30:43 ID:???.net
丸ごと自作汁

379 :リッツ:2007/04/14(土) 22:14:13 ID:ko+DPnE3.net
あと余談ですが荷電粒子砲の威力はジェノブレイカーとバーサークフュラーではどちらが上でしょうか[

380 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 22:16:16 ID:???.net
ケータイ厨、uzee > リッツ

381 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/16(月) 00:42:49 ID:???.net
そう思うなら黙ってNGしろよ

382 :名無し獣@リアルに歩行:2007/05/12(土) 18:48:22 ID:???.net
a

383 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 12:13:57 ID:???.net
近所の店にゴジュラスキャノンとアタックブースター入荷。
今度行ってもしあったら捕獲します。どれも2000円前後だったけどね。

384 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 03:31:15 ID:???.net
>>383
ゴジュラスキャノンはやっぱりその位するか。

んで4連インパクトカノンを買ったけど、モルガキャノリーにはこっちの方が良いな。個人的に。
大きさの問題で、土台部分を横にするか斜めにするかしないと取り付けられないのがちょっと微妙。それはそれで味があるけど。

あと後部ハッチを外そうと思ったら、分解しなくてもハッチだけ外せる構造になってることに驚いた。

385 :383:2007/09/06(木) 18:10:27 ID:???.net
値段的には妥当な値段なんだね。正直見つけたときにはビビッたわ。
かなりレアだとおもうんだけど・・・

今週は買うのをパスするわ。なぜかといえばコッペで欲しいゾイドを買い逃したから。
俺なにやってるんだろ。毎日パソみてるのに・・・

もしなくなってたらキットと改造セットが同梱したゾイドを狙う。
ちょっと高いけど仕方ないよね。

386 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 21:54:13 ID:???.net
バイキングランスユニットって、バイキングヒートランスの穂先を外すと大口径ビーム砲っぽくなるな。
内側の出っ張りをヤスリで削るとかなりそれっぽい。

387 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 20:10:07 ID:9tXsWF3Z.net
4連装インパクトカノンか・・・
モルガの後部ハッチに穴を開ければ直接付けられるな。

388 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 23:26:08 ID:???.net
バイキングランスユニットで長距離キャノン作ってディメトロドンに装備したのを見たことある

389 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 18:34:15 ID:???.net
赤羽の山中模型でアタックユニットを1000円で購入。
コッペ祭で買った狛犬に装備する予定

390 :(^^)エヘヘ:2007/09/14(金) 19:32:26 ID:???.net
新風

391 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 20:30:45 ID:???.net
>>389
100円の間違いだよな?
なんでアタックユニットが1000円もするんだ

392 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 21:00:46 ID:???.net
>>391
1000円だよ
何ヶ月も残ってて
あまりにも哀れだったから

393 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 00:55:49 ID:???.net
コマンドAC買った方がお買得だと思うが・・・・

394 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 22:35:27 ID:???.net
>>388
レッドホーンは見つけた。
ttp://homepage2.nifty.com/weva/zoidspage/wqredhorn.htm

割と良くあるネタなのかな。

395 :388:2007/09/16(日) 00:20:37 ID:???.net
ttp://plaza.rakuten.co.jp/epz000gz/diary/200701250000/
ランス+ディメ
ttp://antitz.hp.infoseek.co.jp/z/z_custom/rhimos_cannon.htm
ランス+ブラックライモス

396 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/18(火) 22:31:52 ID:???.net
ハンマーロックにフレキシブルブースター(マイクロミサイル)は良く似合うな。
アクティブシールドも買ったけど、あんまり似合うゾイドが無い気がする。

397 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/19(水) 00:18:59 ID:???.net
>>395
ディメのランス連結いいな

398 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/19(水) 22:55:35 ID:???.net
ヘルキャットに4連装インパクトカノンを付けるとカッコイイ
空気抵抗が強そうだけど

399 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/20(木) 12:09:27 ID:???.net
>>398
カッコイイと思ったなら写真うpだろ…常考…

400 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/24(月) 00:34:18 ID:???.net
キャノリーユニットは120mmなのにインパクトカノンは200mmなのか・・・

401 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 02:15:35 ID:???.net
キャノリーユニットは220mm位あっても良い気がする。
あとキャノリーユニットがもう少し小さければ良かった。
モルガに対してはでかすぎな気が・・・

砲身を適当なところで切り落とすのもアリかな。

402 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 02:17:29 ID:???.net
あー でもバランス悪くなるか。

403 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/28(金) 23:04:23 ID:???.net
アタックブースター欲しいぜ。
需要有ると思うよ、出たら買い貯めする人いるだろうし。

404 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 00:28:06 ID:???.net
フレキシブルブースターユニットのキャノン砲パーツって、
中心に3ミリ径の穴開ければゲーターのビームガトリングの位置に取り付けられるな。
キャノン砲は穴開けた後でもフレキシブルブースターに取り付けられるからお手軽でイイ感じ。

まあ飽きて元のビームガトリング砲に付け直したけど。

405 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 18:47:45 ID:???.net
俺はその位置にアタックユニットそのまんまつけてる
背鰭が砲台の隙間に収まるんで全く干渉しない
歩行は氏ぬがな

406 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 18:44:54 ID:41+mgvGz.net
アタックブースター何で捨てちまったんだろうorz

407 :名無し獣@リアルに歩行:2007/11/01(木) 07:36:02 ID:9Tmmkrl7.net
キャノリーユニットかっけー


408 :名無し獣@リアルに歩行:2007/11/29(木) 15:04:50 ID:???.net
>>398-399
こんな感じか?

ttp://a.p2.ms/80c2k

409 :398:2007/12/02(日) 22:49:19 ID:???.net
そんな感じ

410 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/23(日) 17:02:56 ID:???.net
近所のゾイドショップにゴジュラスキャノンが1個だけのこってる。
新年まであったら買う予定。そしてゴジュラスかゴルドスにつける。

411 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/23(日) 23:31:11 ID:???.net
プレミア価格でないなら今買っとけ

412 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/25(火) 13:17:47 ID:???.net
>>411
プレミア価格なんだよ。
だから今手がだせないけど新年には買う予定。
ゴジュラスマーク2とかキャノニアーゴルドスとかプレ値で売ってる。
本当はそっちがほしいんだけど・・・

捕獲スレでも書いたがプテラスを捕獲。ボマーユニットがほしい。
関東で売ってるとこあるかな。

413 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/26(水) 21:49:11 ID:???.net
海外版レドラー(レッドウイングだっけ?)にブラックブースターキャノンを装備すると(・∀・)イイ!
脳内設定でプライドの高いエースパイロットの女軍人専用機ってことにしてる
アサルトガトリングの裏にブロックスの変換ジョイントを接着剤で固定したら
コマンドウルフやステルスバイパーに似合いそうだと思うんだがどうかな?

414 :412:2007/12/28(金) 08:03:55 ID:???.net
なんとかゴジュラスキャノンを買えるめどがたった。
新年に買ってゴジュラスに付けようと思う。

レッドウイング・・・ゾイド2版のレドラーだっけ?
翼が赤系でかっこいいよね。頭部にはメッキがあるのかな?

ボマーユニットは地元では売ってないので東京で買う予定。
あれってステルスバイパーやダブルソーダにも付けれるんだよね。
まえ持ってたけど捨てちゃったし。
プテラスにつけたいな。

415 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/28(金) 22:11:02 ID:???.net
>>414
頭部もメッキだよ
買った時からレドラーの翼が曲がってるぜorz

416 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/29(土) 16:51:12 ID:???.net
>>413
接着しなくても、ジョイントにテープ巻くなりティッシュの切れ端を挟むなりすれば十分なような

417 :414:2007/12/30(日) 18:42:29 ID:???.net
今日地元のゾイドショップへ行ってみたがまだゴジュラスキャノンはありました。
年度明けにでもゲットできたらゲットします。

>>415
やっぱメッキなんだ。ただ翼が曲がってるとは・・・
ある人のレヴューをみたんだけどかっこいいね。大事にしてください。
ちなみに自分が持っているレドラーはゲーム特典のゼネバスレドラー(1機)・ガイロスレドラー
(2機)です。

今日ヘルディを捕獲。キャノリーユニットが欲しくなった。ボマーユニット共々
売ってるとこを探し中。
旧のヘルディは売ってる場所が分かったので捕獲できたら捕獲します。

4機目のヘルディだしにやにやしながら作ります。


418 :417:2007/12/31(月) 11:11:16 ID:???.net
旧のヘルディじゃなく旧のプテラスね。すまん。

419 :418:2007/12/31(月) 20:21:13 ID:???.net
やっとバスターキャノンを買えるようになった。まさかお年玉をもらえるとわ。
キャノンにこだわってゾイドを集めてみようかな?
おすすめのゾイドはありますか?妄想戦記のゾイドを進められてるけど・・・
個人的にはゴジュラスマーク2がほしいですが。


420 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/31(月) 22:22:52 ID:???.net
>>419
マルチうざい
死ね

421 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/01(火) 02:21:37 ID:???.net
確かにいろんなところに独特の文体・内容で書いてるせいで最早マルチになってるな
もっと別人を装って書けよ。

422 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/01(火) 13:24:51 ID:???.net
>>421
まあ、マルチ認識しながら書いてるわけだけどね。
アドヴァイスどおりにするわ。
ま、当分ゾイドを買わないんで書き込みはしないと思うけど。


423 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/01(火) 15:41:57 ID:???.net
>>422
新しく買わなくても色々話題はあると思うぜ
既に買ったのをどう愛でるとか

424 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/01(火) 19:13:56 ID:???.net
>>423
おまいやさしいな。

425 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/01(火) 20:33:55 ID:???.net
俺みたいにゾイドでオナニーとかやめろって事か

426 :412:2008/01/04(金) 07:56:04 ID:???.net
昨日念願のゴジュラスキャノンセットを購入。
以前買ったゴジュラスにつけます。とりあえずゴジュラスガナーにできるかな?

あとついでだがスペシャルガトリングパーツももらった。
けどレッドホーンもってないんだよね。どこか売ってないかな?
こんなことなら初めからレッドホーン買っとけばよかった。
大事にするよ。

427 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/14(木) 03:20:10 ID:???.net
なんかもったいなくてCP開封できない

428 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/15(金) 11:03:50 ID:???.net
>>427
わかる気もする。
家はゼロのユニットをもったいないので開封してない。

とりあえずゴジュラスキャノンをゴジュラスにつけた。
かっこいいね。グレーっぽい色だけど黒にも似合う。
ただ置き場に困ってる。かなりでかくなるね。

あとコング用にマニューバスラスターをねらってるとこ。
もう一個コングがほしいよ。

429 :名無し獣@リアルに歩行:2008/03/12(水) 13:36:01 ID:???.net
俺達のバイキングランス

430 :名無し獣@リアルに歩行:2008/03/13(木) 02:45:29 ID:???.net
そして、インパクトカノン。

431 :名無し獣@リアルに歩行:2008/03/13(木) 21:25:50 ID:???.net
今もうその2つしかないもんな。
たまにプレミア付いて売ってたりはするけど。

432 :名無し獣@リアルに歩行:2008/03/13(木) 23:42:19 ID:???.net
ついにねんがんのカノントータスと大口径ビームキャノンセットをてにいれたぞ!!

433 :名無し獣@リアルに歩行:2008/03/27(木) 02:28:16 ID:???.net
ttp://item.rakuten.co.jp/hsalpha/c/0000000317/
コングマニューバセット
キャノニアーゴルドス
来てるぞ

434 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/02(水) 01:29:01 ID:???.net
今気づいたが・・・


マルダーにキャノリーユニット装備できるな。
意外にジャストフィット。

435 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/03(木) 22:37:57 ID:???.net
画像うp汁

436 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/03(木) 22:42:45 ID:???.net
>>435
こんな感じ。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper70948.jpg

437 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/03(木) 23:56:41 ID:???.net
おお出来た、すげぇw
情報サンクス>>436

438 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 00:59:41 ID:???.net
感動した!

439 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 01:05:39 ID:???.net
これで砲亀にも引けを取らないね!

440 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 01:14:22 ID:???.net
横に倒れそうな危うさも魅力だ

441 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 20:09:31 ID:???.net
モルガに比べて重心高そうだから、ぶっ放したらそのまま後ろに転がりそうw

442 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 20:38:04 ID:???.net
>>441
これ思い出した
ttp://kuroasa.hp.infoseek.co.jp/maru.htm
ttp://kuroasa.hp.infoseek.co.jp/image/i-maru/maru12.jpg

443 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 21:25:22 ID:???.net
対空仕様

444 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 22:19:06 ID:???.net
>>440-441
そこはカタツムリの足で地面に吸着して耐えるんだ。

445 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/04(金) 22:25:36 ID:???.net
木登りとかできそうだ

446 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/05(土) 00:01:08 ID:???.net
このスレがいつになく活気づいている

447 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/05(土) 00:02:21 ID:???.net
Jane Doe Styleだと勢い0.5だがな

448 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/05(土) 00:26:56 ID:???.net
でもそれ以上のスレって30くらいしかない

449 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/05(土) 01:32:24 ID:???.net
>>442
ワロスw

450 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/05(土) 01:48:16 ID:???.net
>>442
なんだ下の画像は
不意打ちすぎる

451 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/05(土) 02:20:30 ID:???.net
上のURLにある一番下の画像をクリックすると見れるな。

452 :名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 01:06:55 ID:???.net
新作にCPの臭い無し

453 :名無し獣@リアルに歩行:2008/05/02(金) 01:28:50 ID:???.net
保守トゥルムユニット

454 :名無し獣@リアルに歩行:2008/05/24(土) 23:27:52 ID:???.net
保守トゥルムユニット

455 :名無し獣@リアルに歩行:2008/06/03(火) 03:55:17 ID:???.net
保守トゥルムユニット

456 :名無し獣@リアルに歩行:2008/06/15(日) 23:36:10 ID:???.net
保守トゥルムユニット

457 :名無し獣@リアルに歩行:2008/07/09(水) 21:52:10 ID:???.net
保守トゥルムユニット

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200