2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

俺のゾイド軍団で仮想敵に勝つ【アイデア募集】

1 :名無し獣@リアルに歩行:2009/04/18(土) 13:23:00 ID:???.net
俺軍(全て機獣新世紀の設定)

巨大:ゴジュラス、ゴジュラスギガ、ゴルドス、デスザウラー、マッドサンダー、ゾイドマンモス
大型:ジェノザウラー、バーサークフューラー、ストームソーダー、ディバイソン、エレファンダー、ガンブラスター
   ライトニングサイクス、ライガーゼロイクス、ケーニッヒウルフ
中型:ウオデック、コマンドウルフAC、ゴルヘックス、ブラキオス、アロザウラー、レイノス、ヘルディガンナー、ハンマーヘッド
   ザバット、シャドーフォックス
小型:モルガ、ゲーター、ゴドス、ガイサック、ステルスバイパー、ダブルソーダ、ガンスナイパー、スナイプマスター
   スピノサパー、サイカーチス、イグアン、レブラプター
超小型:マッカーチス、ディマンティス、ディロフォース、グレイヴクアマ、メガレオン、セイバリオン、ガンタイガー、キラードーム

仮想敵(全て旧大戦の設定)

巨大:ウルトラザウルス、アイアンコングMK-2量産型、サラマンダー
大型:サーベルタイガー、シールドライガー、レッドホーン、ディメトロドン
中型:ブラックライモス<ニュータイプ>
小型:バリゲーター、カノントータス、プテラス、シンカー、ヘルキャット、ハンマーロック、シュトルヒ、ツインホーン、ペガサロス
超小型:無し


一見すると俺軍が質・量共に圧倒しているが、俺軍は機獣新世紀設定なのでゴジュラス、デスザウラーといった巨大ゾイドの多くや、
BFやイクスのような強力な大型ゾイドがコスト、操作性、野生体の少なさ等の理由で大量生産できない。
一方仮想敵は旧大戦設定だからウルトラザウルスが大量にいる。コングMK-2も多い。


89 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/09(火) 22:57:17 ID:???.net
カノントータスにはイグアンとヘルディガンナー

90 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/09(火) 22:59:56 ID:???.net
ブラックライモス<ニュータイプ>にはアロザウラーとスナイプマスター

91 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/09(火) 23:01:28 ID:???.net
アイアンコングMK-2量産型にはエレファンダーとガンブラスター

92 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/09(火) 23:02:13 ID:???.net
ウルトラザウルスには残り全部

93 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/13(土) 02:26:48 ID:???.net
抜けてた。ヘルキャットにはコマンドAC

94 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/13(土) 02:32:29 ID:???.net
ウルトラに対するはギガ、デスザウラー、マッドサンダー、ゴルドス、マンモス、ジェノ、BF、イクス
ウオディック、ブラキオス、シャドーフォックス、モルガ、ゲーター、ゴドス、ガイサック、ステルスバイパー
ダブルソーダ、スピノサパー、サイカーチス、ディマンティス、ディロフォース、セイバリオン、ガンタイガー
キラードーム

95 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/13(土) 02:37:48 ID:???.net
ウルトラを100と仮定

ギガ、デス、マッドは個々の強さはウルトラの2倍で200、生産性は十分の一で20、
3種いるから合計で60とする。100にはあと40足りない

96 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/13(土) 02:40:48 ID:???.net
ジェノ、BF、イクスは個々の強さはウルトラの半分として50、生産性は五分の一と過程して10、
3種いるから計30。先の60とあわせて90。あと10足りない

97 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/13(土) 02:43:53 ID:???.net
てことは>94からギガ、デス、マッド、ジェノ、BF、イクスを除いた面子で
ウルトラの十分の一に勝てればいい。ウオディックがいるし、これはなんとかなるだろう。

98 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/15(月) 02:28:33 ID:???.net
空爆でウルトラとカノントータスの砲撃の邪魔をして、その間に陸戦ゾイドが距離を詰める。
これが自軍の基本戦術。

99 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/18(木) 00:13:42 ID:???.net
だがこの戦術はウルトラにはあまり有効ではない。なぜならウルトラキャノン砲は専門の
砲手がいるから。防空は何人もいる他の武器の砲手に任せ、自身は長距離砲撃に専念する
ことが出来る。

100 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/18(木) 21:31:33 ID:???.net
高速機に足元にまとわりつかれれば、さすがに悠長に長距離砲撃してるわけにはいかなくなるだろうが、
そこまで持ち込むのは骨。


101 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/21(日) 01:31:30 ID:???.net
いっそディバイソン、エレファンダー、ガンブラスターを捨て駒にして高速部隊や
最強部隊を接敵させる…それも乱暴なやり方だよなぁ…

102 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/23(火) 00:34:18 ID:???.net
ウルトラの砲撃でこっぴどくやられても、こっちがそれ以上の損害を相手にあたえればいいんだが、
それも難しい。何をやるにもウルトラの砲撃を浴びながらになるから。

103 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/23(火) 22:36:13 ID:???.net
量産可能な巨大ゾイドは本当にやっかいなものだ

104 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/28(日) 02:13:11 ID:???.net
最初の総攻撃を凌ぎきれば、あとは空爆で補給を邪魔して有利に戦えるのだが。


105 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/28(日) 21:25:27 ID:???.net
ウルトラは砲撃だけで、自ら格闘を仕掛けてくることはない。自軍を分散させ、
主力部隊(ディバイソン、エレファンダー)、高速部隊、最強部隊を三方から接敵させれば
いずれかの部隊がウルトラを格闘に持ち込めるか。

106 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/01(水) 21:57:19 ID:???.net
主力部隊:ディバイソン、エレファンダー  

高速部隊:ライトニングサイクス、ケーニッヒウルフ

最強部隊(別名・精鋭部隊、特殊部隊、陽動部隊、割高部隊、レアもの部隊)
:ゴジュラス、ゴジュラスギガ、デスザウラー、マッドサンダー、ジェノザウラー、バーサークフューラー、ライガーゼロイクス



107 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/02(木) 00:57:55 ID:???.net
敵軍から見れば、一番怖いのはやはり最強部隊。よってウルトラの砲撃が集中する。
残り2部隊のうち、俊足ゆえに先に接敵する高速部隊はコング2を中心とした護衛と戦闘になる。
となるとウルトラに突撃が届くのは主力部隊。

108 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/08(水) 21:57:53 ID:???.net
ディバイソン・エレファンダーVSウルトラザウルスの近接戦闘。さて…

109 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/12(日) 13:57:51 ID:???.net
ウルトラは超重装甲ってわけじゃないから格下にも結構勝機がある。

110 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/14(火) 19:24:37 ID:???.net
地形によっての有利不利は無論ある。
どんな地形を舞台にするか漠然としか考えていなかったが。
中央大陸や西方大陸を参考に、平地あり荒地ありの、片方の軍に不公平に
ならないようなバランスのとれた舞台を想定するとする。詳細を考えるのは手間
だからやはり漠然としたままだが。

111 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/14(火) 21:14:55 ID:???.net
仮に全ての地形をバランス良く配するとすると、地形ごとに優劣を較べて勝ちの
多い軍が有利ということになる。いや実際はそんな単純なわけがないが、一応の目安程度にはなる。

112 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/26(日) 19:26:39 ID:???.net
平地は敵軍主戦力のウルトラがBだから、自軍がわずかに有利か

113 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/05(水) 22:16:13 ID:???.net
地形は考える要素が多い。つーかめんどくさい。

114 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/17(月) 21:04:03 ID:???.net
だから考察が進まない

115 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/14(月) 20:54:01 ID:???.net
表にない敵軍ゾイドは地形適性をこっちで推測する必要がある。

116 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/23(水) 00:40:21 ID:???.net
ぺガサロスはプテラスを、ツインホーンはマンモスやエレファンダーを参考にする。

117 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/04(日) 20:05:29 ID:???.net
地形適性メンドクサイ


118 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/16(金) 23:00:41 ID:???.net
地中はほぼどーでもいー。
バトストでデスザウラーやスネークス、ベアファイターが穴掘ってたけどまあいいや。

119 :名無し獣@リアルに歩行:2009/11/03(火) 22:02:09 ID:???.net
やれやれ、レドラーがいれば自軍の航空戦力にほぼ完全な自信を持てたんだが。

120 :名無し獣@リアルに歩行:2009/11/05(木) 22:33:57 ID:???.net
シュトルヒが厄介。低空のシュトルヒに完勝できるゾイドが自軍に存在しない。
ストームソーダーを持ち出すのはさすがにコスト的に合わないし・・・

121 :名無し獣@リアルに歩行:2009/11/05(木) 22:41:23 ID:???.net
でもよほど重要な戦いでない限り勿体なくて空戦に使えないサラマンダーを別とすると、
シュトルヒは敵軍の最強航空戦力なんだよな。ストームソーダー投入は妥当か。

122 :名無し獣@リアルに歩行:2009/11/11(水) 00:33:19 ID:???.net
制空権をとればサイカーチスとダブルソーダをフル活用できる

123 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/01(火) 01:15:35 ID:???.net
ウルトラを爆撃したり、補給線を叩いたり。欲しいな制空権。

124 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/03(木) 00:55:48 ID:???.net
海では
敵軍:ウルトラザウルス、シンカー、バリゲーター
自軍:ウオディック、ブラキオス、ヘルディガンナー、ハンマーヘッド、マッカーチス、キラードーム。

敵軍が海戦で勝利するにはウルトラ投入が必須。
よし。ウオディックやブラキオスに大暴れさせて陸上部隊のウルトラの頭数を減らしてやろう。

125 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/12(土) 22:02:37 ID:???.net
ウルトラ対策が最重要

126 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/15(火) 01:16:22 ID:???.net
vsスレでガンブラスターの評価が異常な高さ
あれを鵜呑みにできれば自軍は随分有利になるが・・・

127 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/20(日) 13:21:08 ID:???.net
戦術を間違えると必ずしも有利とは言えない
今までは中距離以遠の射撃戦は基本的に諦めて捨てていたが、ガンブラスターが
勝利しうる性能があるとなれば、多くのガンブラスターを重砲隊に回すことになる。
その分対大型機戦の戦力が減ることになる。

128 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/30(水) 09:22:57 ID:???.net
全ての分野で上回るなんて不可能だし、やっぱ長距離射撃は軽く流して
格闘戦に持ち込むのを基本にするのが妥当かな

129 :名無し獣@リアルに歩行:2010/01/04(月) 17:25:42 ID:???.net
告知 自軍戦力にレドラーが加わる可能性大


130 :名無し獣@リアルに歩行:2010/01/05(火) 21:26:44 ID:???.net
シュトルヒが強すぎる。物量作戦でなんとかする。

131 :名無し獣@リアルに歩行:2010/01/09(土) 23:55:56 ID:???.net
晴れて正式にレドラーが自軍に加わった。
総合力でシュトルヒに劣るはずはないが、低空では不利だなぁ
グレイヴクアマあたりと一緒に数で攻めるか。

132 :名無し獣@リアルに歩行:2010/01/13(水) 22:27:06 ID:???.net
レドラーでプテラスとぺガサロスを抑える。
シュトルヒひはレイノスとグレイヴクアマで物量攻撃
ストームソーダーは援軍

133 :名無し獣@リアルに歩行:2010/03/07(日) 02:12:14 ID:+EHgXdGr.net
ずっと放ったらかしだったぜ

134 :名無し獣@リアルに歩行:2010/03/07(日) 02:15:21 ID:???.net
うぎゃーsage忘れたー
じわじわsageってくのを見るのが楽しみだったのに・・・
頂上からやり直しか…

135 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 08:27:51 ID:???.net
10か月放置。

136 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/06(日) 22:42:37.71 ID:???.net ?PLT(12079)
勝敗は?

137 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/16(水) 17:36:05.24 ID:???.net
ウルトラキャノンって都市一つ壊せる破壊力・範囲なんだろ?
どんな高速機も避けようがないし、一発撃たれたら部隊ごと全滅だと思うんだが・・・
衝撃緩和のゴジュラスは付いてないからウルトラも撃ったら衝撃で吹っ飛ぶけど
旧大戦ってことはウルトラデストロイヤーを複数用意できるんだよな?
ヒルデスを何体も相手にするようなもんだろ、分が悪いどころじゃない
禁ゴジュのほうがマシに思えてくるレベル

138 :名無し獣@リアルに歩行:2024/01/10(水) 20:23:09.27 ID:P1o+V8g5+
土砂崩れに洪水に熱中症にと損害を受けてるやつらはテロ組織自民公明を恨んで憎んで呪って戰えよ
偶然の自然災害て゛運が悪かっただけとか思い込んでる能天気なバカに憲法13条25条29条と公然と違反しながら力による一方的な現状変更
によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織国土破壞省がJÅLだのANAだの
クソアイヌト゛ゥだのテロリストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させてるのが原因であって日本どころか世界中で災害連発
自民公明に入れたバカの家や農作物が流されて無一文になるのは当然の報いで望ましいが
日本でも年々気候変動による被災地拡大中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テ囗政府を打ち倒そう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と国土破壞省のテ口リストどもを皆殺しにすることは正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な
(ref.) Тtps://www.call4.jp/info.php?type〓items&id=I0000062
ttps://haneda-projeсt.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.сom/

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200