2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドジェネシス(ベリーイージーモード)

1 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/04(火) 08:07:13.77 ID:???.net
劇中で主題歌流れたらどんな大群も蹴散らせる

放送局テレビ朝日で毎回綺麗事言いながらゾイドが変身して勝利→一話完結

59 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/26(木) 15:07:37.53 ID:???.net
ティラノは絶望感抜きにしても歴代最強スペックじゃね?
神の雷って防御力無視して即死させるようなものだろ
異次元追放すれば実質ヒルデス禁ゴジュも装甲関係なく即戦闘不能じゃん

60 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/26(木) 15:29:31.51 ID:???.net
異次元追放なんて出来たっけアレ
まぁ主人公の謎パワーワンパンで終わりのラスボスの中では奮闘していたほうだと思うが

61 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/26(木) 19:39:14.91 ID:???.net
神の雷空撃ち→ブラックホール発生時空が歪む→余波で街一つ吹き飛ぶ
→時空の穴に瓦礫や草花が吸い込まれる→攻撃終了と同時に穴が塞がる

地面に撃ったらその場にいたゾイドは問答無用で別次元に飛ばされて終了
同時にヒルデス並の広範囲爆発が「おまけ」でついてくる鬼畜仕様
ヒルデスのパワーにグラビティカノンの押し潰しと
まどマギやホーリーエンジェモンの転送技を合わせたようなもん

これだけで住む世界が違うのにメタルZI弾く強化バイオ装甲に
スラスターによる機動性、ムラサメとそこそこ戦える格闘性能持ってるんだぜ
ジーンが本気だったら無印やフュザで挑んでも無理ゲーじゃないかな

62 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/26(木) 21:05:04.95 ID:???.net
ランスタッグを何度も何度も何度も何度も何度も執拗に踏み付けて破壊する超パワーの持ち主だもんな

一方フュザギガは普通に歩くだけで進路上にあるゾイドを踏み潰していた

63 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/27(金) 08:31:10.62 ID:???.net
まあ>>62はネタ・ジョーク・皮肉だとして
真面目に考えたらバイオトリケラのバーリアの内側にいたおかげで
神の雷喰らいながらもラ・カンとソードウルフは助かったって流れから
考えるに、キンゴジュクラスなら神の雷の爆発の真っ只中でも
くつろいだりしてそうな気がする。

64 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/28(土) 01:06:06.63 ID:???.net
爆発ならな。
実際に重力砲に耐えて見せた禁ゴジュ・ヒルデスは神の雷も防ぐ可能性が高いが
たとえ押し潰しをしのいでも第二波の亜空間吸い込みで終わる。
場外送りだから禁の装甲がどれだけ頑丈だろうと防御力意味ないんだわ。
デジモンアドベンチャーでピエモンがヘブンズゲートに異次元送りされたのを思い出してほしい。
いくら実力で勝ってたり封印先でピンピンしてようと
戦場に戻って来れなければ戦いとしてそれはもう負けだろ。

65 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/28(土) 03:21:38.92 ID:???.net
その亜空間取り込みも含めて無事だった
バーリアの中にいたソードウルフ。

66 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/28(土) 12:44:37.36 ID:???.net
ソードウルフは爆風に飲まれただけじゃないの?
亜空間には引きずりこまれてなかったはず。

67 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/28(土) 21:31:53.11 ID:???.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

68 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/29(日) 09:41:05.27 ID:???.net
>>66
ほらそうやってまた

何だって視点が変われば違う印象に見えて来るんだからさ…

バトスト版デスザウラーは片手の一振りでゴジュラスを宙に舞わす
パワーを見せ付けたけど、じゃあマッドサンダーも同じく
宙に舞ったのかって言うとそうじゃない…みたいな

バトストは片方の陣営が滅茶苦茶強力なのを作っても
もう片方の陣営もまたカウンター的に強いのを出すから
その強いゾイドに対する危機感や絶望感は引き立ち難いけど
アニメは片方の陣営しか強いの無くて、もう片方の陣営は
弱小の機体でそれに立ち向かうしかないと言う状況だから
バイオティラノが恐ろしく見えるだけだって

69 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/06(日) 00:45:28.08 ID:???.net
>>82
亜空間転送なんて大層なもんじゃなくて
ただ単にブラックホールに吸い込まれて目にも見えないほどの大きさまで圧壊しただけじゃねーのソレ
時空の穴なんてけったいなもんでなくて単なるブラックホールだろ

重力操作兵器なんてそれこそ禁ゴジュにとっては対策できて当然な兵装だし
ヒルデスも重力操作できる疑いがあるからやはり通じない可能性がある

70 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/07(月) 16:17:21.53 ID:???.net
実際の強さはともかくとして、ポジショニングとしては
ヒルデス・バイオティラノ=本編ストーリーモードの最強ラスボス
キングゴジュラスやらギルベイダー級=クリア後に戦えるより強力な裏ボス
って感じだと個人的には見てる。

71 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/08(火) 16:32:20.98 ID:???.net
禁はむしろ絶対勝てないイベントボスって感じ

72 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/12(土) 18:43:54.93 ID:???.net
神の雷はグラビティカノンと違って、本当に空間自体が真っ暗になって歪んでてな・・・
着弾地点の物質も粉々になって見えなくなったんじゃなく多分ガチで消滅した。
重力を押し戻せる禁ゴジュヒルデスも異次元転送まではどうにもできんだろ。

73 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/12(土) 19:11:59.83 ID:???.net
ただのブラックホールだろどう見ても
何?ブラックホールに吸い込まれた物質はホワイトホールから出てくるとか言っちゃう
ん十年前の知識で止まっちゃってるヒト?wwwwww大草原不可避wwwwwwwwwウケルwwwwwwwwwww

74 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/12(土) 19:22:13.22 ID:???.net
草生やしてる煽りはさておいても空間が歪むっていうか光が歪むのは正にブラックホールの特性なんですがそれは

ブラックホールはざっくり言うととんでもない質量が生み出す超重力で光まで吸収するんだけど
まさか知らないで、知らないから異次元転送とか頓珍漢なこと言ってるんじゃないだろうね

君、ブラックホールってどういうものか知ってるのかい?
目の前にある電気の通った箱で検索出来ないかい?もしくは検索しても理解出来なかったりするのかい?
ケータイで繋いでるからなんて言い訳は通じないよ、ケータイでもグーグル先生は見れるしね

ブラックホールは粉々にするんじゃなくて圧縮しちゃうんですがね、消滅するってのはいったいどう違うんだい?
というか、君の言う消滅やら異次元転送が起こってるからアレはブラックホールじゃないという根拠を提示して貰おうか?

75 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/12(土) 20:04:31.57 ID:???.net
草木や瓦礫が吸い込まれるってまさにブラックホールじゃないか
何で時空の穴なんてそれまでゾイド世界に無かったものを連想したのか
ゾイドシリーズなんだから重力操作によるものと解釈してしかるべきじゃないのか
何で時空の穴なんて発想が出てきたんだ
スマブラXのやりすぎじゃないのか

76 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/13(日) 18:45:09.87 ID:???.net
別時空の概念はブラックホールと別にゾイド世界に存在するんだが・・・本当に見てたのか?
無印でデスが自身に関係のある者(デスステ、シャドー、フィーネ)を障害物無視して転送させてるし
バトストやゾイドサーガでも未来から来た三虎、ワープ可能なデッド試作機が出てきたろ。

77 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/13(日) 18:51:05.31 ID:???.net
一方ブラックホールとはグラビティカノンとか死猫&デッドが持ってる重力弾の事であり
ドクターDから「重圧で潰す」と説明されただけ。空間湾曲や物質消滅の話は出てこない。
実際デスステは潰れただけで体残ってたし特に光や空間が吸い込まれた描写もない。
神の雷とグラビティカノン(ブラックホール)は全くの別物。
現実のそれと仕組みが違おうが作品内でブラックホールと定義されてればそれが全てだろ。

ヒルデスが空間移動を自分に使えたとしたら万が一にも復帰できる可能性はあるかもしれんが
空間移動設備持たない禁ゴジュは無理だ。
1対1においてはバイオティラノはヒルデス以外全てに一発逆転しうる攻撃手段を持っており、
ジーンが本気出してれば無印の面子が主役でもイージーモードどころかバッドエンド確定だっての。
舐めプしてるところを集団で奇襲されたから神の雷ごと乙っただけ。

78 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/13(日) 19:13:17.60 ID:???.net
>>76
あのデスの転送は別時空がどうのっていう転送方法じゃないだろどう見ても
宇宙刑事とかが光の玉になって移動してるのと同じようなもんだ
別に違う時空を経由してるわけじゃない

バトストのワープだが、記述があるとされているのはオルディオスのみで
その技術が攻撃に転用されていない以上ジェネシス世界で時空間転送できる武装が過去に開発されていたものか…
そもそもジェネスタッフがバトストを十分に把握していなかった可能性も高い

そもそもオルディオスのワープは媒体によってはそもそも無かった事になってるし微妙
デッドの試作機(そんなのが居るって時点で色々おかしいんだが)は
その暴れっぷりの一部しかバトストに纏められていない以上カウントしていいものかこれまた微妙
確かに時空移動を繰り返してはいるもののゲームの1シリーズに過ぎないサーガは論外
アニメ、バトスト共に時空を自由に移動するようなゾイドなんていない
サイバードライブ、3虎は怪しいが前者もバトストにはついぞ出てこなかった品だし

そもそもアニメのグラビティカノン=ブラックホールとか言ってる時点で噴飯モノだわ
明らかにブラックホールを発生させる旧バトストのそれとは別物だとわかりそうなもんだが
ガチで混同してる時点でお話にならん
ブラックホールについてもう一度調べてみろ
それでわからんようならもう知らん

まぁデスキャットの超重力砲も小天体並みの質量を持ったブラックホール発生させられる時点で
発射しようもんなら惑星Ziとんでもない事になるというツッコミどころ満載の代物なんだが

79 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/13(日) 20:41:10.81 ID:???.net
スパロボKなら精神コマンド不屈を使っておけばダメージ10に抑えられるんだけどなー(とあえて現実逃避)

80 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/14(月) 01:26:56.71 ID:???.net
>>78
グラビティゾイド「我々を華麗にスルーするのはやめて頂こう」

81 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/16(水) 18:33:02.88 ID:???.net
ブラックホール談義になる度に思うんだけど、
昭和ガイキング&大空魔竜のチートぶりを
改めて実感させられるわ。

82 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/31(木) 13:52:48.61 ID:Yu4pkeNo.net
神の雷がブラックホールって事初めて知った

83 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/31(木) 14:16:59.14 ID:???.net
無印もジェネもお子さま向けシリアルマンセーあにめだろw
スラゼロ・フュザに遠く及ばない

84 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/31(木) 22:34:53.70 ID:???.net
スラゼロこそ頭空っぽにして純粋にゾイドバトルを楽しむアニメだと思うんだが
>>83 お前なかなかギャグのセンスあるな

85 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/01(金) 02:51:44.04 ID:YzzidrXC.net
無印・ジェネシスほどゾイドを愚弄した作品は無い
やはりアニメは黒歴史だった

86 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/01(金) 22:23:36.37 ID:???.net
そう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

87 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/02(土) 12:35:01.25 ID:???.net
>>そもそもジェネスタッフがバトストを十分に把握していなかった可能性も高い

何を根拠にアニメスタッフが公式設定を知っていると思ったんだ?

88 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/04(月) 23:12:47.63 ID:???.net
そもそもゾイドの公式設定とはなんぞや
旧から新まで各媒体で描写バラッバラでコレが公式!て呼べるもんあんのか?
ファンブックですら2と4で戦力比較表に明らかな矛盾がいくつもあるってのに

89 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 10:19:37.64 ID:???.net
それが公式だろw

90 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 12:24:50.88 ID:???.net
その問題を考慮して、俺はバトスト世界を「本家」と呼ぶ事にしてる。
アニメやその他各媒体はいうなれば「分家」

91 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 17:39:58.23 ID:???.net
>>87
ゾイドそのものに原典ストーリーがあるのに最低限の把握すらしてなかったとか
仕事する気あんのかと問い詰めたい

どのアニメでもそうだが、原作生かす気ないならアニメ化するなよ

92 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 18:16:18.75 ID:???.net
悪の帝国に立ち向かう少年英雄のアニメを作りたいと思っていた所を
ゾイドアニメ製作の依頼が来たから、それに乗じて作ったのがジェネとか
そんなん違うかな?

93 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 20:57:58.20 ID:???.net
ゾイドアニメにそんなもんあるわけ無いだろ
いい加減、お子様アニメに深い意味を求めるのは止めろよ

94 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 12:40:41.78 ID:???.net
>>93
大人の事情も察しようとすらせずただ子供向け子供向けと思考停止してるお前が子供だといい加減気付け

95 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 14:24:27.72 ID:???.net
それ、しょうもない事情でピーチクパーチク騒ぐ連中の台詞だよ

96 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 21:25:37.59 ID:FBQSpuCQ.net
>>94
大人の事情って終わっているコンテンツを押し付けられた苦悩とかそういうのか?
中途半端な仕事しか出来なかったくせに同情して欲しいとか冗談も大概にしろよ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/08(金) 02:15:01.26 ID:???.net
死体蹴りは良くない

98 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/08(金) 18:47:55.73 ID:???.net
ただディスりたいだけのゾイドアニメアンチが何言っても説得力ねぇわ
批判にもなってない罵倒並べて悦に入ってるだけのksは2chなんかじゃなくて
ツイッターって言う掃き溜めがあるんだからそこに引きこもって思う存分喚いてろ

99 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/13(水) 18:50:23.49 ID:???.net
100ゲット

100 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/13(水) 23:37:51.70 ID:JPJhmZdQ.net
ちくしょう!リーオの武器が無い!

リーオの武器あったよ!

でかした!

101 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/13(水) 23:40:24.25 ID:JPJhmZdQ.net
ちくしょう!レッゲルが切れてて動かねぇ!

ゾイドコア持って来たぞ

102 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/13(水) 23:42:48.50 ID:JPJhmZdQ.net
ジーン「なんだここは滑るぞ!」

ルージ「落ちろ〜〜〜!!」

103 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/14(木) 14:39:01.86 ID:???.net
てか、最初からイージモードだろ
ファッションピンチ、ファッションシリアスじゃん

104 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/16(土) 07:33:58.27 ID:???.net
ルージ自身が古代ゾイド人の家系

105 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/16(土) 17:56:06.72 ID:???.net
ラスボスがしおん

106 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/27(土) 22:08:42.99 ID:???.net
ゾイドシリーズの無能で打線組んだ

1(中) ハーマン
2(遊) トーマ
3(三) リノン
4(一) ブレード
5(左) ロンマンガン・天空人
6(右) レイヴン
7(二) ラスターニ
8(捕) バラッド
9(投) ムンベイ

なんと殆どが無印・ゼロで占められてる
ジェネシスで無能なのはロン一人のみ
いかにジェネシスが優秀かわかる
そのジェネメンバーでも手こずったのがジーン及びディガルド武国
ジェネ以外の連中がディガルド倒すのはちょっと無理がある

107 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/29(月) 13:25:50.15 ID:???.net
有能打線の間違いだろw

108 :名無し獣@リアルに歩行:2015/03/13(金) 21:43:42.09 ID:enbXsVjG.net
ゾイジェネBD出るので限定DVD-BOX3巻(ゾイド無し)を売りに行ったら

まんだらけ 3BOXで4,000円・・・
ムーラン 1=1,000円 3=500円 2=買い取り不可・・・・・・
ブックオフ 1=7,500 2=3,000 3=3,000!!

ブックオフがまさかの高額買い取りで驚いた

まんだらけは査定が辛い?
ムーランは買い取り=安い 販売=高い

店舗によって買い取り価格が違うみたいなので2と3も他店にいくべきだったかな

総レス数 108
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200