2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZOIDSワイルド キット専用スレ 3

1 :クリアキャノピー君:2019/02/23(土) 21:49:06.83 ID:1Ug3uMoG.net
ゾイドワイルドのキット専門で語るスレです。
総合スレはアニメの話題が多いため分けました。
改造作品等の書き込みをご自由にどうぞ。

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
ZOIDSワイルド キット専用スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1544278277/l50
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 10:36:31.26 ID:???.net
0の大型キットにはひざ関節つけて欲しいわ
今の子供にもユニットからの回転運動だけで足がリアルに動く事に疑問を持って欲しい

620 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 13:09:54.33 ID:???.net
セイスモサウルスの悪口はそこまでだ

621 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 20:57:58.17 ID:???.net
グランチュラの歩行やマンモスの鼻で感動してた俺

622 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 22:23:25.65 ID:???.net
なんか凄いことになってるぞジェノスピノ
https://i.imgur.com/Mpyr39o.jpg

623 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 22:28:12.45 ID:???.net
>>622
これは良い
デスレは欲しいと思わなかったがこれは欲しい

624 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 22:29:03.31 ID:???.net
>>622
ターコイズブルーのカニと合体するアレ比べたらマシ

625 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 22:32:07.02 ID:???.net
これデスレックスみたいに入手困難の品切れになるんだろうなどうせ

626 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/30(火) 22:55:45.73 ID:???.net
アニメがテレ東系だから地方だとそうでもないかも

627 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 00:04:37.91 ID:???.net
えぇ、、、これがいいんかお前ら
デスレックスより悪いわ
でも通常形態はシンプルにかっこいい

628 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 00:40:40.35 ID:???.net
パンチ効きすぎだろこれ…

629 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 04:15:24.09 ID:???.net
やっぱ跨りライダーは続投か

630 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 08:56:18.12 ID:???.net
せめてライダーのデザインは変えて欲しいわ
なんか頭巾被ってるし世界観謎すぎる。

631 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 08:58:39.07 ID:???.net
いやそもそもライダーがいらねえ

632 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 11:52:27.51 ID:???.net
マシンブラスト(手動)ってゼンマイキットかよ

633 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 11:53:46.50 ID:???.net
マシンブラストは全部手動って話じゃなかったっけ

634 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 11:56:51.89 ID:???.net
http://www.zoidsland.com/1rebyu-/rebyu-supinosapa-kan1.jpg
スピノサパーの巨大丸ノコ版か

635 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 12:45:13.39 ID:???.net
手動と言ってもスイッチ押したら展開するんだから任意発動になっただけじゃん
むしろ改良じゃね

636 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 18:49:33.17 ID:???.net
正直トリケラやデスレックスの自動展開WBはちょっと遊びづらかったからスイッチで切り替えられるのはありがたい

637 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 18:55:43.49 ID:???.net
スイッチを押すとノコギリが飛び出すのは面白そう

638 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 21:13:07.02 ID:???.net
>>622
ジェノスピノって中ボスなんか
ラスボスはやっぱオメガレックスなんかな

アニメが待ち遠しいな

639 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 22:42:41.64 ID:???.net
「劇中」やぞ

640 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 23:23:54.22 ID:???.net
スピノよりオメガレックスの方が楽しみだわ
と言うかMBがパンチ効きすぎてて1次ロットで凸るのに抵抗感が

641 :名無し獣@リアルに歩行:2019/07/31(水) 23:48:10.79 ID:???.net
>>631
何度考え直してもキャノピーが無いのはダメだろう・・・

642 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 07:23:27.45 ID:???.net
トリケラドゴス改もやっぱりチョウチョアタック付いてるんだよな

643 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 07:32:28.72 ID:???.net
スピノいっそのこと前足地面につくくらい大きめにすりゃいいのに。
ワイルドゼロの1/72設定やとゴジュラス並みの大型恐竜ってことになるのか。なんか燃えるわ

644 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 09:34:35.84 ID:???.net
スピノ四足歩行説も揺らいできてるからこの体型が現時点での最適解なんだろう

645 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 10:28:37.52 ID:???.net
へ〜もう四足やめたんかスピノくん

646 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 13:29:03.42 ID:???.net
>>644
研究も進んでるや。じゃあこれからもスタイルが変わっていくかもしれないのね。

647 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 14:24:41.52 ID:???.net
新しい学説に追従してもいいじゃない

648 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 14:56:22.03 ID:???.net
デスレックスも頭デカすぎ首短すぎ言われるけど最新の学説だとマジであんな感じなんだよな

649 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/01(木) 15:29:34.74 ID:???.net
ちゃんとスピノは首あるんだね

650 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/03(土) 09:07:33.88 ID:???.net
公式改造武器って何処で配ってんだ?
ヤマダで貰わなかった事に今気付いた

651 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/03(土) 09:16:45.10 ID:???.net
レジで言わないともらえないぞ

652 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/03(土) 10:38:19.98 ID:???.net
たまにヨドの玩具コーナーの人も特典配布忘れるし情報共有しっかりして欲しいよね

653 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/03(土) 11:50:35.99 ID:???.net
場所によっては初日で終了してるから普通にない場合もあるぞ

654 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/03(土) 12:19:29.17 ID:???.net
田舎なのに初日の午後いったら午前中に終わった言われたな
キャノンブル多頭飼いした奴でもいたんやろかね

655 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/04(日) 02:35:57.63 ID:???.net
家族連れの多い所には行きたくないでござる…こういうのって色違いを新規ランナーと同梱して販売したりしないだろうか

656 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/04(日) 03:28:03.21 ID:???.net
去年は久々の復活だったりちょっと前まではアニメやってたりで組むモチベが保てたけど今は積んでまうし
何か箱から出そうってなるネタ無いですかね

657 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/04(日) 12:38:16.58 ID:???.net
カラバリみたいなビーストは兎も角ブルは組んだら?

658 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/05(月) 14:12:11.52 ID:???.net
またゴリラみたいな意欲作出してくれないかなぁ

659 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/05(月) 19:49:19.26 ID:???.net
>>648
だとしても脚が短か過ぎるだろう
歩行安定のためなんだろうけど今の制作陣に技術が無い

660 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/05(月) 19:55:27.00 ID:???.net
>>659
よく再現図で描かれる人間で言うところの膝を真っ直ぐ伸ばして立ってるってのが
まず形態学的におかしいからな

661 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/05(月) 20:45:04.62 ID:???.net
流石に今のスタッフで技術がないはねーよ
勿論アニメくらいのスタイル再現できるなら言うことないけどな

662 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/05(月) 23:51:39.64 ID:???.net
技術がないのはスタッフじゃなく若い親世代
ランナーから切り取る必要すらない超イージーモードのはずなのに
アマゾンのレビューに「まともに動きませんでした☆1」とか平気で書いてきやがる
ましてや膝がきちんと連動する商品なんか出したらクレームの嵐だろ

膝ガー膝ガーとわめく俺たちロートルマニアはおとなしくブキヤの奴買っとけ

663 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 00:00:10.92 ID:???.net
組み立てやすさ重視とコストダウンのせいでギアボックスもパーツも精度が割とガバだからあり得ない話じゃない

664 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 07:35:32.02 ID:???.net
どの部分がちゃんと噛み合ってないと動かないとかある程度のQ &Aを説明書に書いといた方がいいとは思うね
家電のコンセントが入ってないのに動かないとかクレームつけるような時代だからな

665 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 12:14:17.36 ID:???.net
>>663
それでか、初期に買ったキットのパワーボックスはどれもほぼ無音で動くから新時代を感じたけど買い増し分は普通にジージー言うから初期分以外がばいのね

666 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 12:22:58.96 ID:???.net
膝に不満ある層はブキヤとか全否定しそうだが

667 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 13:02:52.68 ID:???.net
ゾイドは昔からパーツ精度悪かっただろ!
お前らはいつまでもその滅茶苦茶目立つ合わせ目を消してろって軍曹に笑われて来ただろ!

668 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 13:27:48.32 ID:???.net
>>665
単純に駆動電圧が半分になってモーターの回転数が下がってるから
現行のギアボックスに3V突っ込んでみたら分かる

壊れそうな音がして回り始めて実際に壊れるから

669 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 16:49:09.61 ID:???.net
>>668
実際3vかけてるが電池2組目の時点では音は兎も角まだ壊れてはいないな
ガノンタス以外は電圧下がって2.4vくらいでの動きがいい感じに思える。特にゴリラ

670 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/06(火) 19:11:21.87 ID:???.net
ラプトール20体買ったけど、引っかかって動かないのが1個あったな
高富で当該部品のみ交換してもらったな

671 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 15:12:30.23 ID:???.net
https://i.imgur.com/zZ3J9F5.jpg

672 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 15:13:10.96 ID:???.net
車輪目立ちすぎ。
骨か皮と同じようにすれば良かったのに。

673 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 15:31:25.10 ID:OuRRQ3iY.net
タイヤは人造なんじゃね

674 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 16:19:40.21 ID:???.net
>>673
そういや自然界に唯一存在しない機構とかなんとか言われてたな車輪

675 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 17:58:48.05 ID:???.net
バイオゾイドの駄目なところだけひきついでるのが悲しいな

676 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 18:02:15.33 ID:???.net
骨格形態なんていらなかったな
そもそもキャタルガの時点でおかしい
イモムシの骨格ってなんだよって思うし

677 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 18:37:05.43 ID:???.net
骨格あるがコックピットないから顔はスリムかもね

678 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 19:23:17.63 ID:???.net
骨格形態を復元するとそれに伴ってタテガミクローとかラプトリアの爪は新たに生えてくるらしいから
「生え変わりやすい・再生する部位」と「土に埋まっても残ってる頑強な部位」とを区別してるだけで通常の生物でいう骨とはまったく異なるのだろう
ただ、シリンダーや車輪は後付けの人工物のような気もする

679 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 19:38:49.12 ID:???.net
骨組み立てて外装付けるの楽しいじゃん?

680 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 20:29:27.46 ID:6EdwEhrA.net
http://poksjhebck.cocolog-nifty.com/blog/

681 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 21:48:06.61 ID:???.net
スナイプ寺のどこが悪いのか俺には分からんなぁ
スナイプマスターも尻尾がそのままライフルだったじゃん

682 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 22:05:43.85 ID:???.net
尻尾ライフルが何の擁護になるのかまったくわからんが
とりあえず胸部が出っ張りすぎてシルエットが猛烈に悪い

683 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/07(水) 23:31:50.95 ID:???.net
>>676
その点だけキャタルガはおかしいな

684 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/08(木) 05:26:00.41 ID:???.net
キャタルガはサナギって感じ

685 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/08(木) 23:38:00.28 ID:???.net
>>684
Change BEETLE

686 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/09(金) 17:02:43.68 ID:???.net
>>683
それを言ったらカブタークワーがも外骨格じゃないんかい!って話だし

687 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/09(金) 20:34:24.94 ID:???.net
スコーピア「よっしゃ許されたな」

688 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/09(金) 21:14:36.32 ID:???.net
スパイデス「やれやれですね」

689 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 01:14:40.04 ID:???.net
あ、虫ゾイド全部に言える・・・

690 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 10:30:16.05 ID:???.net
コロコロによるとラプトリア発売中らしいが…

691 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 12:33:51.16 ID:???.net
よくやるミスっすね

692 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 14:21:09.69 ID:???.net
公式で改造推してくるってことはカスタマイズ武器セットとか売るのかな

693 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 19:05:10.98 ID:???.net
コロコロだと武器セットは10月に2種類発売

694 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 20:03:56.96 ID:???.net
コロコロバズートルはスルーかい・・・

695 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 22:43:54.56 ID:???.net
先月号にチラッとだけ

696 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/10(土) 22:46:19.68 ID:???.net
>>693
マジで?やったぜ!

697 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/13(火) 19:41:36.00 ID:Bkfw03vo.net
ガトリングフォックスってウルフのリデコだから頭をかなり低くしないと前方にガトリング当たらないよね
対空専門とかなら話は別だけども

698 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/13(火) 22:37:51.02 ID:???.net
雨の休日だったので積みゾイド22から26まで一気組み
机の上に5機並べてみてニマニマしてる

ギルラプとパキケがほぼ同型機なのに初めて気づいた
頭と背中と外装以外まったく同一なのね

Bライガーは思ったよりカコイイ
手足装甲の冷却板が内側になってポロリしなくなったのは好印象

以上小並感

699 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/13(火) 23:17:23.33 ID:qvBffMUN.net
冒険の書3に載ってる武器パーツと改造例、似たような武器をゴテゴテ乗せてるだけって感じがして個人的にいまいちだわ
デザインにもうちょっとバリエーション欲しいな

700 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 00:12:15.43 ID:???.net
言いたくないがコトブキヤの武器のほうがよくね?

701 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 07:01:15.53 ID:???.net
ネタが尽きたら羽根やツノみたいなパーツが出たりしないかな

702 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 07:04:53.50 ID:???.net
>>699
その改造パーツも入手困難だしどうしろよと

703 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 09:33:00.36 ID:U7eqr/kI.net
>>702
リーク情報だと武器パーツ発売するみたいだし、今までキャンペーンで配ってた分も買えるようになるんじゃない?
>>701
冒険の書3に爪パーツとか丸ノコ?とかは載ってた 発売時期とかは書いてなかったけど

704 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 10:26:33.61 ID:???.net
スナイプテラの胸部見た目はくっそダサいけど動かすと案外気にならんな
モルガ系の上下動を羽ばたきにああいう風に生かすのは面白い

705 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 11:41:06.33 ID:???.net
何度も言うけどタイヤを骨で覆っちゃえばかっこいいのにな

706 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 12:25:28.62 ID:???.net
何度もスルーしてたけど、骨がでかくなってださいだろ

707 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 12:26:49.90 ID:???.net
ミサイルランチャー骨で覆っちゃったら撃てないぞ

708 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 14:55:19.06 ID:sqmv8+vH.net
店行ったらデスレックス置いてあった

709 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 15:43:15.54 ID:???.net
>>706
相対的に小顔になる

710 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 17:01:52.77 ID:???.net
>>709 お、おう…

711 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 17:15:33.66 ID:???.net
そうせざるを得ないじてんでもうゴミだよスナイプテラは

712 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 18:06:05.30 ID:U7eqr/kI.net
スナイプテラの車輪って設定上は円盤型のミサイルランチャーだそうな
羽ばたく動きはかなり好みだけどその設定はちょっとなぁ…

713 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 18:42:56.65 ID:???.net
全方位ミサイルを2個使ったみたいな

714 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 18:50:20.25 ID:???.net
円盤ミサイルって現実にあるの?

715 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 20:04:53.42 ID:???.net
覚醒ライガーとグソックも再生産して欲しいわ

716 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 20:25:37.87 ID:???.net
>>709
実際のプテラノドンからしたら既に小顔

717 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/14(水) 20:50:48.50 ID:???.net
バイオプテラいいよね

718 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/16(金) 06:50:34.18 ID:???.net
回転式のミサイルランチャーはバズートルの側甲羅裏にも装備されてるから

719 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/16(金) 10:08:58.52 ID:???.net
スナイプテラ紹介のウイングライガー良かったんじゃないか
小1の息子はときめいていたぞ

ライガーの尻尾の先端が折れてしまったんだが
断面小さい部分を接着する良い物ないですか?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200