2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZOIDSワイルド キット専用スレ 3

1 :クリアキャノピー君:2019/02/23(土) 21:49:06.83 ID:1Ug3uMoG.net
ゾイドワイルドのキット専門で語るスレです。
総合スレはアニメの話題が多いため分けました。
改造作品等の書き込みをご自由にどうぞ。

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
ZOIDSワイルド キット専用スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1544278277/l50
(deleted an unsolicited ad)

738 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/18(日) 10:35:00.68 ID:???.net
>>737
バーサークフューラーみたいな改造が出来るよな

739 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/18(日) 21:14:19.58 ID:XCV+wcnk.net
>>737
着けたい位置でも動くパーツと干渉する、とかそこそこあったしアームは楽しみやな
どっちのセットにも魚雷発射管みたいな形のが入ってるしそっちもいろいろ遊べそう

740 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/19(月) 02:28:08.01 ID:???.net
やっぱあれぱ魚雷発射管にしか見えないよな

741 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/19(月) 11:43:23.30 ID:???.net
>>738
パーツセットでシュトゥルムフューラー風の小型のカニ鋏とか出しそうだよな

742 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/19(月) 12:53:16.65 ID:???.net
爪や牙の間合いで人工の武器振り回すのもなー

743 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/19(月) 17:05:32.32 ID:???.net
ジェノスピノ「呼んだ?(ギュンギュン回しながら)」

744 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/19(月) 17:41:33.75 ID:???.net
スピノサパー「呼ばれた気がした」

745 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/19(月) 18:58:37.93 ID:???.net
>>742
ムゲンライガー「それはもう俺たちの時に決着付いた問題だから…」

746 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/20(火) 19:39:34.32 ID:???.net
>>742
おー、刀ドリル嫌いおじさん久しぶりだな。

747 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/21(水) 11:33:00.19 ID:???.net
ゼロはどれもいい感じなんだけど
ラプトリアのやっつけ感だけひどくない?

748 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/21(水) 12:53:33.79 ID:???.net
ラプトリアは手に生えてる爪を鎌のように振り回せそうだからレブラプターのブレードよりは実用的じゃないかな
でも手のリーチ短いから使い勝手微妙かもしれん

749 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/21(水) 23:02:56.63 ID:???.net
えーラプトリアいいじゃん
メタリックブルーになって味方感出た

750 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 01:14:19.79 ID:???.net
ツイッターに上がってる画像見るに、ボーンの色が元と同じっぽいのがな…
普通ここは色変えるだろって

751 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 01:21:47.65 ID:???.net
なんでワイルド装甲少ないのにボーンの色変えないんだろうな
金がなくて造形に手を加えれなくてもせめて既視感減らす努力はしよーや

752 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 01:59:58.80 ID:???.net
武器セットなかなかよさげだな

塗装と肉抜き穴埋めるの前提だが

753 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 11:24:03.65 ID:???.net
銃はいつもこんなもんだけどブレードとブースターは色が欲しいな

754 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 12:14:38.08 ID:???.net
ワイルドは自分で色も塗ってみよう!って企画だからそれをタカトミに求めるのは違う気がする。
店頭販促ビデオのジオラマ作成講座とかもなかなか本格的で面白いよ。
冒険の書片手に塗装入門してみては?

755 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 13:01:37.09 ID:???.net
正直ニッパーすら使わないでいいようにしてるのに塗装推しはちぐはぐしてるように感じるわ

756 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 13:11:56.31 ID:???.net
>>755
文房具屋で売っているキャラ物の塗り絵感覚に近い
いきなり鉛筆でデッサンして着色してはハードルが高いが塗り絵なら敷居が低いからな

757 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 14:01:21.33 ID:???.net
小学生にはニッパーと接着剤よりも色塗りの方が優しいし、下手でも愛着湧くよ
公式でもマジックで塗ったり新聞丸めて瓦礫にして動画撮るのあったでしょ
俺はゾイドキット、スミ入れペン、ガンダムマーカーと簡単な着色から始めて
アクリジョンと筆塗り道具が全部家電屋で揃ったからハードルも低いと思う

息子が夏休みの宿題に励み、パパは洗面器でパーツをゴシゴシ洗って色塗りしましたよ
息子と一緒に復元したデスレックスはマジでカッコイイです

次はラプトリアを息子にスミ入れ着色、復元を一人でさせたい
何か困ったらまたここで相談しますね
ライガーの尻尾はとりあえず接着剤だけでくっ付いてます
また折れたら模型屋まで行って真鍮線買って来る(ホームセンターには無かったわ)

758 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 17:48:44.86 ID:???.net
ブラストギミックと塗装のアンチシナジーがやばくね?
下手なところ塗っちゃうとブラストしなくなるで!

759 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 17:50:14.07 ID:???.net
>>755
ほんこれ

760 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 17:53:03.74 ID:???.net
塗装した事ないけど、塗装したゾイド戦わせると塗装が相手に移ったりしますか?

761 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 17:53:59.40 ID:???.net
スミ入れか。
今はスミ入れペンがあるけど、俺は小学生のころすぐ手に入る油性マジックでやってたな
初心者はマジックの細いので溝埋めるか角なぞるだけでも楽しい。
上手くすれば意外と様になるし、もし失敗しても次はミスらんよう注意しようって気になる。

762 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 18:32:56.09 ID:???.net
唐突な長文自分語り

763 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 18:58:26.02 ID:???.net
>>760
普通の模型用塗料だったらきちんと乾かせば大丈夫
戦わせ方にもよるとは思うが

>>762
横だが3〜4行で長文とかユトリス

764 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/22(木) 19:33:50.52 ID:???.net
>>760
それよりも塗装の剥がれが気になると思う
正直このシリーズ色塗るなら動かさないの前提な方がいい

765 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 00:06:01.62 ID:???.net
塗装面同士がぶつかって擦れると色移りするね
クリアーコートしてあれば少しは防げるが、やはりゾイド相撲はやめたほうが

766 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 00:13:46.64 ID:???.net
>>764
カッコつけて「塗装するなら動かさない方がいい」言ってるけど
動かす=ゾイド同士ぶつける・物にぶつける
って事だろ?塗装しなくてもぶつけるのは控えた方が良いだろ

767 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 00:19:23.02 ID:???.net
がっちゃがっちゃゾイド相撲させるんなら色移りや色ハゲなんか気にすんなよ
闘いのキズだとか言って開き直って遊んで行けよ童心に帰るなら徹底しろ

768 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 05:26:14.51 ID:???.net
>>766
ガチアスペ

769 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 07:54:07.47 ID:???.net
シンナーが駄目だと言われた我が家

当時ガンプラがこのザマだったからゾイドに乗り換えたな
素組でこのカッコ良さもゾイドの魅力だった
https://i.imgur.com/d0CsVuf.jpg
https://i.imgur.com/45qkGxs.jpg

770 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 10:11:28.54 ID:???.net
クリアーブラウンのキャノピー越しに見える黄金兵
ガンプラ2個分したけど満足感はゾイドの方が高かった

771 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 17:00:47.41 ID:???.net
>>769
そりゃ価格もほぼ倍だしな
アニメが無いから色のイメージがアニメに左右されないってのもあるしね。当時アニメがあったらトリコロールの呪縛からは逃げられなかったと思うよ。

772 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 18:30:00.66 ID:???.net
バズートル買おうかなキャンペーン残ってたらいいな

773 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 19:06:40.30 ID:???.net
キャンペーンってなに?

774 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 20:32:23.10 ID:???.net
素組だと

ガンプラ
https://i.imgur.com/d0CsVuf.jpg 600円
ゾイド
https://i.imgur.com/2ohUpE5.jpg 580円動力付
https://i.imgur.com/Y2Uj7Rw.jpg 780円動力付

775 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 20:56:47.22 ID:???.net
この頃は組んだだけで完成するゾイドはプラモより幼稚なおもちゃだと上級生にマウント取られてたなぁ
上級生は中学生に模型とプラモの格の違いを説かれていたみたいだけどよくシラネ

776 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/23(金) 21:19:38.18 ID:???.net
真ん中はいらんわ

777 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 02:02:55.28 ID:???.net
ヤマダ高いな
どこで買おう

778 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 08:16:36.97 ID:???.net
>>774
どれも二色整形でしょ?
モールドもゾイドの方が甘いし変なマウントの取り方は恥ずかしいよ

779 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 09:34:05.38 ID:???.net
2色成型+メッキパイロット(初期はコクピット別添え)+シール
パワーユニット(ゼンマイ)も付いてるんだぜ
イロプラGアーマー以外は敵ですらねえな

780 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 09:48:55.50 ID:???.net
>>774
で?

781 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:03:32.46 ID:???.net
ゾイド叩きの主犯はガンダムヲタクでしたwwwwwwwwwwwwwwwwww

782 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:08:22.42 ID:???.net
>>778
ガノタきっしょ
同じ2色成形でも結果はダンチ
ゾイドはちゃんと2色で映えるデザインにしてる
モールド甘いなんて目腐ってるとしか
とりあえず寝言は寝て言えセンスないカスが

783 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:10:53.90 ID:???.net
ガノタキメェな死ぬや

784 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:11:38.41 ID:???.net
ガンダムはリアルwwwwwwwwwwwwwww
ガンダムは大人の作品wwwwwwwwwwwwwww

785 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:15:28.18 ID:???.net
とりあえずモールドが甘いの意味分かってなさそう

786 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:17:08.20 ID:???.net
ゾイド好きがこんなにゾイド叩く訳無いと思ってたわ
やっぱりね

787 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:18:10.79 ID:???.net
>>785
大人のガンダム板に帰れやゴキブリ

788 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:19:47.37 ID:???.net
ガンプラは自立さえ困難だからな

789 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:27:45.97 ID:???.net
模型からスタートしたゾイドと
アニメから派生したガンプラで
プラモデルキットの出来が同じはずなかろうが

790 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 13:28:48.58 ID:???.net
変なのつついたからハッキリしてんじゃねえかどうすんだよコレ

791 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 16:08:40.07 ID:???.net
>>786
そうだな、ワイルドを叩いてるのはガノタって事で良いな

792 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 17:23:00.60 ID:???.net
仮想敵作って喚き散らしてないと精神の金鉱を保てないんだろうな

793 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 17:46:20.55 ID:???.net
つか、こうして旧キットみてるとワイルドって電動でもゼンマイと同等の膝固定のよちよち歩き+一発芸なんだな

794 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 18:16:10.77 ID:???.net
>>792
ようガノタ巣に帰れや

795 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 18:49:48.44 ID:???.net
>>791
頭悪すぎてそうしないと話について行けないんだろお前(笑)

796 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/24(土) 18:51:30.44 ID:???.net
歩行も変形もしないのにハイクオリティ過ぎるだろw

ガンプラ
https://i.imgur.com/d0CsVuf.jpg 600円
ビッグワンガム
https://i.imgur.com/jiHwYm7.jpg 100〜150 円

797 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 00:28:04.80 ID:???.net
ゾイドもガンダムも対して変わらない気がするが 確かにワイルドはコックピットあれだけどさ

798 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 07:14:22.88 ID:???.net
組んだら完成で動かして遊ぶのも楽しくて一応模型っぽい改造もできるゾイドと、接着塗装等々でかっこよく仕上げるのが楽しいプラモを比べてもな

799 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 08:09:46.20 ID:???.net
昔もそんな方向性で勝負していないであろう暗黒期ゾイドやブロックスをゾイドハミリタリーゾイドハリアリティーとか叩いてるのがいたなー

800 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 09:00:23.59 ID:???.net
だいたい30年も前の話だし
ZZとコマンドウルフも数年差がある
そんな適当な比較とかそもそも意味ないだろ

ガンダムもゾイドもマトモに知らない奴が荒らしに来てるだけなの見え見え

801 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 11:45:21.98 ID:???.net
昔は兎も角今のゾイドは思う所があったら塗装してね。ってのが公式の方針なわけだ
昔話ばかりしてないでワイルドの話しろよ

802 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 11:58:49.05 ID:YfQlkSjd.net
ワイルドライガーとビーストライガーは白すぎて
墨入れだけはしたい
ガンダムマーカーだけでも見栄えが一気によくなる

803 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 13:46:04.52 ID:???.net
Sサイズゾイドの棚
赤緑青のコンパチと、良くてカブトクワガタってなぁ
見栄えしねえ

804 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 14:08:06.75 ID:???.net
キット専用スレとはいえアニメ情報公開日にガンプラとマウントの取り合いで盛り上がってたとかひでえな

805 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 14:31:13.35 ID:???.net
拾い物の画像でドヤる説得力のなさよ

806 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/25(日) 17:43:33.35 ID:???.net
ワイルドのキット専用スレなんだからワイルドのキットと今のガンプラの同価格帯で比べるべき

807 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/26(月) 12:14:10.10 ID:???.net
バズートルの主砲はやっぱりもうちょいピストン速度を下げて欲しかったな

808 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/26(月) 12:26:56.58 ID:???.net
>>807
気持ちは解るがそれだけの為に完全新設計にするならそのリソースで別の新型出してくれた方がいいわ

809 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/26(月) 20:57:34.46 ID:???.net
現役素組み並べてみた
Gは食玩(2つで千円)

https://imgur.com/sP5VbUG.jpg

810 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/27(火) 01:55:20.00 ID:???.net
>>800
ZZとコマンドウルフは一年ぐらいやな

811 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/27(火) 12:12:23.60 ID:???.net
>>809
ラプトリアの定価みんな知ってるから黙っちゃったじゃ無いか

そもそもコンセプトが違うから比べるものじゃ無いけどな
ゾイドは自分で作ったものが動くって体験を売ってる教育玩具だと思ってるから色やスタイルより強度に振ってくれた方が親としては有難いんだよな

812 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/27(火) 14:37:39.11 ID:???.net
食玩持ってきて何がしたいんだ?

歩かないじゃん

何もしないなら帰れ

813 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/29(木) 15:41:12.43 ID:???.net
バズートル、足が貧相。何故に装甲減らしたん。

814 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/29(木) 16:16:01.34 ID:???.net
>>813
そりゃガノンタスたまニコイチにすればカッコいいんじゃ無い?って子供に思い付かせる為でしょ

815 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/30(金) 14:01:59.70 ID:???.net
10月には武器の他何が発売されるの?ガトリングフォックス?
スピノは11月ってのはなんか画像で見たけど

816 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/30(金) 19:19:20.29 ID:???.net
スパイデスとかグソックとかその他諸々再販してるのか

817 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/01(日) 03:15:15.49 ID:???.net
適当なハードポイントにライダーくっ付ける形式でビガザウロバトルクーガーゴッドカイザーキングバロンアイスブレイザーデスキャットTFゾイドをだな

818 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/02(月) 03:00:07.06 ID:???.net
キャタルガのリデコに期待してる
再販でもいいけど

819 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/02(月) 05:03:37.60 ID:???.net
成虫キャタルガならほしいな
モルガ成虫はゾイダーの敵わぬ夢だろ

820 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/02(月) 14:23:46.67 ID:???.net
キャタルガのリデコで頭部がジャキーンって尖ってるようなかっこいい芋虫出ないかな

821 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/03(火) 19:10:22.56 ID:???.net
WB全否定するようなリデコは出ないだろ

822 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/11(水) 10:10:08.89 ID:b3erLpvk.net
てすと

823 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/11(水) 23:32:29.50 ID:???.net
せめてキャノピー付きのコックピットは付けて欲しい
もしくはビルドシリーズみたいなノリでも良いだろうし

824 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/12(木) 00:22:53.51 ID:???.net
ボーナスパーツでアニメ仕様を選択可能ってのはHMMの仕事なんじゃないの

825 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/12(木) 00:29:05.44 ID:/eJ9N6Nn.net
HMM「どう考えてもサイズがおかしいんやが……」

826 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 11:20:12.53 ID:???.net
もう1/72の非稼動モデル出して欲しい、1000円以内で。
ワイルドライガーはセイバリオンサイズだろう。

827 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 11:46:13.16 ID:pJP6ckcA.net
スティレイザー公式から発表されたが、想像以上にトリケラのリデコやな
フリルの電極で電気ショックを与えるらしい
https://twitter.com/zoids_official/status/1172678920849641472?s=19
(deleted an unsolicited ad)

828 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 15:00:30.69 ID:/7qohNd+.net
ガトリングフォックスって11月?

829 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 18:10:39.13 ID:B5pioITy.net
スティレイザーは顔全体に装甲がついたから小顔に見える。
パッケージの構図がレッドホーンと同じなのも面白い。

830 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 19:31:43.54 ID:pJP6ckcA.net
個人的には兵器解放が手動になってたら嬉しかったが…
ただデザイン結構良いし、トリケラ持ってなかったけどこっちだけ買えばいいかな

831 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 23:27:21.64 ID:???.net
基本的にどっちかあればいいんだよな…
欲しいんだけど、もうトリケラ買っちゃったから、もう1個欲しくなるかと言うとそこまでじゃない

832 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/14(土) 23:49:49.42 ID:???.net
このリデコ祭りは初めから2年やって回収する予定だったのか?
それともこの前までのが微妙に成功して延長したけど新作作るほどの予算は出なかったのか?

833 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/15(日) 00:15:02.00 ID:???.net
骨格形態という流用が容易なベースで統一して作り始めたんだし予定通りなんじゃね

834 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/15(日) 12:16:38.24 ID:???.net
基本的にはリデコは要らないな。

同じものは二つは欲しくない。

835 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/15(日) 12:43:06.89 ID:???.net
>>832
アニメ継続できるか怪しかったから、ちょっと低予算キット作りながら様子見ようってのがリデコ連中なんじゃないか

836 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/15(日) 12:50:39.38 ID:SskKHvGS.net
シールドライガー持っててもブレードライガーはみんな買ったよ

837 :名無し獣@リアルに歩行:2019/09/15(日) 13:14:57.89 ID:???.net
昔からリデコ祭りやろ
ただ今回はキット仕様的に気になるだけ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200