2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.194

1 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/23(火) 11:59:03.33 ID:???.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>991は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>991付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない

※前スレ
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.193
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1683291412/

174 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:13:46.75 ID:???.net
タカトミが想定してたターゲットと実際にワイルド受け入れた層がすげえズレてたのよね
マジで未就学児童ぐらいしか釣れんわあんなゴミ

175 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:17:29.49 ID:???.net
>>167
まあよく言われるけど巨大ロボット物のロボって他で言う魔法とか超能力とかのポジだから
そこの設定や描写もいいに越したことはないけどそれはそれとして人間ドラマが酷いときついっていう
んでキャラ人気がでればそのキャラに紐づけされたロボが売れるのね、別にこの構図は今どきの物ではなく昔からだと思う
じゃけんゾイドも一体一体ちゃんと人気出そうなキャラを乗せて活躍させましょうねっていう、高額商品にクソラップデブとか乗せちゃだめよ

176 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:30:22.09 ID:???.net
水星の魔女って恋愛モノとして見てる層がかなりいるよね
公式はスレッタとミオリネの百合をゴリ押ししたいらしいが
結果的にイケメン連中の御三家が百合の踏み台にされてるってんで苦情が出てる
キャラ人気で見てる層はプラモ買わないから金ににならんのが多いし

177 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:35:24.37 ID:???.net
>>171
ttps://www.youtube.com/watch?v=HF2HB_A2Y8c
ほい、前も貼られてたけど当時の記者発表会ね、40秒あたりからターゲットについて言及されてる
>>172
保育園児にあんな細かい部品だらけのおもちゃ与えるんですかっていうね
自力で組み立てられる子自体ほとんどいないんじゃないか?対象年齢外だし事故っても知らんぞ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:36:16.32 ID:???.net
そういうアニメは大友にウケるがプラモの売れ行きが悪くなるってのはよくある
古いけど戦国魔神ゴーショーグンはキャラ人気が凄くて話題にはなったが
肝心の玩具が売れなかったことで知られる

179 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:37:20.90 ID:???.net
サムライトルーパーとか有名じゃん
キャラ人気凄い 玩具はメーカーが苦情を言うほど売れなかったとか

180 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:49:01.28 ID:???.net
でも実際水星の魔女のプラモめっちゃ売れてるからなあ・・・

181 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:52:52.20 ID:???.net
転売屋が買いまくっただけというのもあるのでは
シャディクが乗ってるやつだけ在庫の山

182 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 00:58:48.31 ID:???.net
>>164
考えてみたら無印~ジェネあたりって特別深い物語があるわけでもないけど程よくマセガキでも満足できるくらいの内容だったからちょうどよかったのかもしれんな
あれくらいの内容の方が小中学生あたりには受けるんだろうなと思う

183 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 01:04:23.55 ID:???.net
>>177
昭和の幼児はビッグワンガムとかボトムズガムとか作ってた
あの頃ならドンピシャだったかも知んない

184 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 01:13:16.74 ID:???.net
ついでに言えば当時低年齢向けタカトミロボアニメ枠にはシンカリオンパイセンがいたんすよ
それと身内で客奪いあってどうするのってのもある?

185 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 01:28:41.01 ID:???.net
>>182
背伸びしたい年頃の子に大人っぽいと思わせるのは流行らせるうえでとても大事と昔から言われてますからね
だから最近の子供には本来メインターゲットでないはずの割とハード路線の深夜アニメとかが配信で見れるようになったことで大人気になったりしてるんですね
逆にガキっぽい、幼稚な面を見せてしまうとダサいの一言で切り捨てられちゃう
三話切りどころか一話切り上等ですよ、大人みたいに今後面白くなることに期待して我慢して途中までは見ようとかないからね

186 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 01:42:13.12 ID:???.net
AZって超合金もなく7000円くらいでも違和感ないのに
なんであんなに高いんだ

187 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 02:02:16.97 ID:???.net
そりゃ爺の感覚で違和感ないとか言われても今日日そんなもんとしか…

188 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 03:26:47.40 ID:???.net
ゾイド展のレポートを見た
ビガザウロはやっぱり良い。ゴジュラスの手足が一緒に前に出てて安心
ジオラマは中々凝ってるがフュザのライガーゼロの頭が黒い
バンシールドは10周年キットだとキャノピーの先が塗られてたのでちょい物足りない

189 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 03:54:43.65 ID:???.net
行けや

190 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 05:03:59.89 ID:???.net
>>181
転売屋は死ねと思うがそいつらが買ってるなら商材として使えると判断されるくらい人気なんだろ、あいつらたまに読み違えて在庫抱えて死んでるけど逆に言えばたまにしか読み違えないし
ていうかシャディクの機体が売れ残ってるんならそれはキャラ人気が対応する機体のプラモの売り上げにモロ響いてるって事じゃん

191 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 05:12:34.36 ID:???.net
シャディクは一冊の百貨店

192 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:15:25.79 ID:???.net
>>172
旧ゾイドが一番流行ってた時期って俺が幼稚園児から小学校低学年の頃だったわ
ゾイドが売れるのその辺がメイン層なんだろな

193 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:25:52.03 ID:???.net
>>182
フュザとジェネは子供にも大人にも見向きされてなかったですけど
フュザ、ジェネ、ワイルド、ワイルドゼロならワイルドが一番玩具盛り上がってたんじゃね

194 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:27:05.29 ID:???.net
そうか?おれが小学生のころはもっと上の年齢まで買ってた記憶あるぞ?
当時はランナーレスですらないし幼稚園〜低学年メインは無いでしょ、もちろんそういうの得意な子はいけるとは思うけどね

195 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:40:14.42 ID:???.net
>>148
人たちじゃなくて糖質なキチガイ一人じゃろ
IDも出せずに逃げた馬鹿だってバレたしほっとけ

196 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:42:15.30 ID:???.net
地域性とかもあるだろうけど当時の小学校高学年や中学生はオタク扱いされるおもちゃのロボットなんて基本買わねーよ

いや俺はガンプラ買ってたけど明らかマイノリティ側だったわ

197 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:44:33.23 ID:???.net
>>195
あ、マルチアピール君オッスオッス
そんなに糖質って言われたのが悔しかったんですね〜

198 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:54:31.89 ID:???.net
というかワイルドのサブターゲットである30代って旧時代に中学年以下くらいなはずじゃん?
それが答えなんじゃね?

199 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 06:55:21.35 ID:???.net
>>196
そんなゾイドがどうこうじゃなくてその年齢層に対するキャラクター商法そのものの否定みたいなこと言われてもちょっと・・・

200 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 07:08:01.05 ID:???.net
高学年の頃はパトレイバーやSDガンダムが話題になってた気が(クラスの中心的存在にも)
まあやっぱりゲームのほうがメインでいよいよスーファミが出るって頃になるとね…
わしはてやんでえの江戸前セットとか買ってたけど
周りにもてやんでえ好きはいたがプラモまで買ってたのは自分ぐらいだろうなと

201 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 07:31:49.66 ID:???.net
パトレイバーテレビ版  1989年10月11日 - 1990年9月26日
キャッ党忍伝てやんでえ 1990年2月1日 - 1991年2月12日
メカ生体ゾイド(第1期) 1983年〜1991年 一期最後のゾイドであるデスキャットが1990年発売
そりゃ高学年にゾイドは売れてないっていうかゾイドの展開自体がほぼ終わってただけじゃね?

202 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 07:42:52.29 ID:???.net
ぶっちゃけ昭和ゾイドもあんま長くないからな
後半とかぐだってたし
平成もブロックス出した辺りからぐだってるから実際には短い

203 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 08:21:47.72 ID:???.net
暗黒軍あたりが一番黒歴史かな・・・

204 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 08:39:05.44 ID:???.net
これ単純に>>200が高学年になった頃にはゾイドブーム自体が終わってただけっぽいな?

205 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 08:47:21.32 ID:???.net
1983~1991

いやすげえよ 7年も続くって普通の玩具ではありえんほど長い

206 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 09:10:54.73 ID:???.net
1999〜2006年代キットが再販するとしたら

シールド ジェノザウラー 3500円
ブレードライガー 3800円
ライガーゼロ ジェノブレイカー 4500円

これくらいか

207 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 09:16:21.77 ID:???.net
はいはい

208 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 09:48:47.54 ID:???.net
>>116
それで投げ売りされたらたまったもんじゃねぇな

209 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 09:49:38.59 ID:???.net
>>115
10万かまぁ出せない金額じゃない

210 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 09:51:25.15 ID:???.net
>>130
ベイブレードとか爆丸とかカブトボーグも数年おきに復活してるな

211 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 09:58:58.00 ID:???.net
>>179
単純に出来が悪かったからだ
白炎王なんか変身サイボーグジャガーのリデコだし

212 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 10:30:49.88 ID:???.net
>>206
2倍しとき
無理だよその値段じゃ

213 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 11:21:12.39 ID:???.net
>>206
どれもいらねえな
しかもその辺のキットならオクとかで流れてるんじゃねーの

214 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 13:05:43.33 ID:???.net
>>203
あの辺からもう末期やね
そう考えると人気継続できるの数年だな

215 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 13:56:04.42 ID:???.net
>>211
超弾動シリーズというとてつもない愚作シリーズだったからねぇ。
レビュー見つけたから貼っとく。
http://hanegaru.main.jp/hfyoroigear_002.htm

手足を貫いてぶっとい金属スプリングが入っていて、その弾性のビヨンビヨンという反発力で攻撃を表現という気が狂ったコンセプト
だったから。
関節可動が魅力だった聖闘士聖衣シリーズとは次元が違う発想だったね。

216 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 14:11:17.54 ID:???.net
プロレス玩具からの流用というクソみたいなやつだからタカラが悪いとしか

217 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 14:14:27.83 ID:???.net
>>216
プロレス人形が元だったんか、アレ!?

218 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 14:25:38.85 ID:???.net
>>216
ああ、ラリアットとかのギミックポイな、確かに。

219 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 14:44:20.99 ID:???.net
>>199
ゾイドが一番売れる世代の話なんだから
高学年には売れないって話おかしくないと思うが

きゅうでも平成でも良いけどブームの頃小学校高学年で周りの多くがゾイド買ってた人いるのかね

220 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 14:57:03.99 ID:???.net
>>219
俺の周りで小5以上でゾイド買ってた奴は俺くらいだったわ
プラモは元祖SDガンダムとかワタルとか流行ってたわ

ゾイドは小遣いじゃ買えないし、誕生日はゲームやラジコンって家が多かったな

221 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 15:03:52.45 ID:???.net
>>219
無印スラゼロ時代に小学生だった世代だがその頃遊んでもらってた高学年〜中学生くらいだったと思う年上の部屋のテレビの上にプテラスと他何体か小型が置いてあった記憶があるし
私や私の友人達もブロックスシリーズとかまで買ってた思い出があるので少なくとも数年間は確実に追いかけてたな
その後ブームそのものが下火になってきたのと、なぜか周りでボンボンブームがおきたんでガンプラメインに移ったりもしたがロボ物プラモ趣味自体はずっとやってた思い出

222 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/27(土) 15:08:57.29 ID:???.net
>>215
星矢がフル可動素体に金属の鎧でオブジェにもなるに対して
バネ内蔵手足金属にゴムとプラの鎧で台座も付属しない
これで価格帯同じなんだからどこに勝算があったのやら

223 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/23(日) 11:26:43.82 ID:qkHiCY3zd
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進‥温室効果ガスに騒音にコ囗ナにとまき散らして氣侯変動災害連發させて國土破壊して人を殺して儲ける強盗殺人推進腐敗テロ国家な
軍備拡張…ウクラヰナは軍事費GDP比4%超て゛脅威視されて攻撃されたわけが、白々しく挑發して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和…資本家階級資産倍増.もはやひとりて゛資産1兆圓超、末代まて゛揺らぐことのない圧倒的格差社會優越的地位濫用促進政策な
孑供給付‥全國航空騷音まみれで勉強まて゛妨害しなか゛ら,貧乏人に不幸な孑を産み落とさせて遺棄を推進する国家犯罪地球破壊人殺し政策な
     正しい子供政策とは,ひとり産むこ゛とに5千萬課税,払える見込みがなけれは゛日当5千圓て゛塀の中から孑に送金させることだろ
原發稼働…クソポリへリ含むクソ航空機ハ゛ンバン飛は゛しまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威力業務妨害による知的産業壞滅によって
     システ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進国が笑わせよる。テ囗リス├自民公明か゛第二のフクシマ利権確保したいた゛けなのがバレバレ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤtрs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200