2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.210

1 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/11(土) 14:52:54.22 ID:gSMb5tlU.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。

新スレは>>991が立てること。
>>991付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない

※前スレ
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.209
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1714758549/
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.208
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1713526626/

407 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:09:37.84 ID:???.net
その通りだろ何書いてある通りのこと言ってるんだか
文脈読み取る頭もないのに噛みついてくるなよw

408 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:10:10.02 ID:???.net
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.210

409 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:11:46.03 ID:???.net
ここまで1人の気狂いが反応してます

410 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:14:13.64 ID:???.net
オワコンのゾイド如きが3つもメインで扱ってもらえるだけありがたいと思えよ

411 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:17:01.62 ID:???.net
バンダイくらい安く出せるわけがないとしても1/100とは言え質量は中型でちょっとデカいHGクラスだから俺もワンチャン3000くらいに出来るんじゃないかとは思ってる

412 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:17:46.09 ID:???.net
ワンチャン猫ちゃん大行進

413 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:41:47.24 ID:???.net
>>401
クイックキット…

414 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:44:41.72 ID:???.net
爆死した1/144ですら当時あの価格だったのに夢見すぎでは?

415 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:58:09.73 ID:???.net
そう?ガンプラでもニッチ向けのEXシリーズとか内容に反して同クラスのHGの倍以上の値だったりするように売れそうに無いシリーズは最初から価格帯高く設定するもんでしょ。
同社製品と比較しても実はあんま意味ない気がする。物価高がどんだけ影響あるか…

416 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 15:59:01.14 ID:???.net
トミーテックって子会社だけど子会社にやらせて高くなったとかってあり得るの?教えてエロい人

417 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 16:31:17.64 ID:???.net
>>407
ここの住人はゾイドが続かないこと悲観してるんだからTFが続いても悲観することには変わりないだろw

418 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 16:35:13.31 ID:???.net
リアライズだけでも続いてくれれば正直他はどうでもいいけどな

419 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 16:38:51.77 ID:???.net
>>416
Nゲのストラクチャーでお世話になってるな
安いけど供給悪い
品質はそれなり

Nゲ関連でそう言うこと言うと、
塗装は爺だの価格は過渡だの富は中途半端だの難癖付けてくるガチ勢いるだろうけど
安心していいと思うよ

420 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 16:53:27.76 ID:???.net
他所の内輪ネタの略語かなんか?

421 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 18:35:38.98 ID:TzYgVbat.net
Nゲージの話?まあどこでも通じると思ってるのが鉄オタらしい

422 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 18:50:47.69 ID:sEQnho7n.net
分からんければググったらええやんw
鉄道模型やらないけどジオラマとか改造に使えるものないかなーってヨドバシとか歩いてたらNゲージのストラクチャーとか割と目にすると思うんだけどな。

423 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 19:00:08.69 ID:???.net
やっぱり本物は違うな

424 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 19:15:11.85 ID:???.net
自画自賛かな?

425 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 19:46:12.90 ID:???.net
改造はおろか塗装する奴すら一握りだろ

426 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 19:51:50.49 ID:???.net
ぶっちゃけ俺はそう
だから合金のでノーマルな物が欲しかった

427 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 20:22:33.65 ID:???.net
壽屋、第3四半期決算は営業利益64%減の7億1400万円と大幅減益…美少女プラモや北米フィギュア販売不振、円安や原油高によるコスト増も収益圧迫
壽屋(コトブキヤ)
ttps://gamebiz.jp/news/386101

428 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 20:30:30.96 ID:???.net
需要はコロナ前に戻り
材料費は上がり続ける
ヤバいね

429 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 21:00:50.99 ID:???.net
サラマンダーは無理そうだな・・・ガイサックは頑張って出してほしい

430 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 21:22:38.51 ID:???.net
FAGやメガミデバイスはたまに他社版権とコラボするけどオリキャラだけじゃついてくる奴減るしそらそうだろうなっていう
30MSみたく値段に手軽さがないし

431 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 21:31:52.97 ID:???.net
フミカネのハンコ絵嫌いだから手出してないなブキヤの美プラ

432 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 21:33:32.79 ID:???.net
フミカネ以外もおるやん

433 ::2024/05/15(水) 21:40:05.76 ID:???.net
>>381
そうなのか
スマヌ
読み切れてなかった

434 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 21:47:41.48 ID:???.net
作風に幅がないから関節だけ使ってガレキ漁った方が面白いんだよな

435 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 21:58:54.97 ID:???.net
美プラ普通に破損しやすくて触りづらいし質感もプラまるだしだから苦手なんだよなー
フィーネも普通にフィギュアでだして欲しい

436 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 22:42:33.60 ID:???.net
コアボ、青フェニ付きだったら良かったのに
何でそこケチるかな…

437 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 22:58:40.81 ID:???.net
美プラも数年前に比べると普通に買えたり予約出来たりするから売り上げかなり落ちてるんだろうな~とは感じてた

438 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:18:04.61 ID:???.net
>>436
多分後で青フェニックス単体で出すんだろう

439 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:18:41.72 ID:???.net
青フェニックスだけ単体で買う奴いないだろ

440 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:20:25.25 ID:???.net
青フェニにしてもファルコンにしても
「限定の青ライガーゼロが前提の商品を単品で出すな」だよな

441 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:27:46.09 ID:???.net
買う気満々なんだが5000円もせんだろ?

442 ::2024/05/15(水) 23:35:44.53 ID:???.net
>>357
まぁ、タイマンだったらデスザウラー(アニメみたいな超巨大じゃなくて、普通のスケール差)なら正直ブレードライガーで勝てると思うけど
むしろジェノザウラーには勝てない気がする

とはいえ、普通?はデスザウラーを中心に輪陣形組むだろうし、そこには当然ジェノザウラーもいるだろうし、デスザウラーとタイマン、になる状況がまず無いとは思う

443 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:37:19.56 ID:???.net
お、おう

444 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:46:55.08 ID:???.net
ネタか本気か判断しかねる

445 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/15(水) 23:47:39.15 ID:???.net
お前らの頭の中って強い=人気の売れるゾイドなの?(^_^;)

446 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 00:18:26.00 ID:???.net
キングゴジュラス一体居れば全て方が付くしなぁ・・・。

447 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 03:06:50.46 ID:???.net
メーカーが一番売れるヤツ把握しているだろ

448 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 03:17:07.50 ID:???.net
そんなに優秀だったらこんなに迷走繰り返さないだろ

449 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 09:13:43.54 ID:???.net
ライガー系は出過ぎてもう買わないという層もいるしな
今回のデスザウラーはそういう方も含めて良い選択だった

450 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 09:24:17.83 ID:???.net
でもコアボに青フェニックス付けたら付けたで値段跳ね上がってまた文句が出るしなあ
特典は復刻ジェノブレイカー(レーザーブレードと差し替え用ダメージヘッド付き)じゃダメだったんだろうか
オリジナルももう10年前になるがその時点までは金型生きてたの確定してるし

451 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 11:02:18.96 ID:???.net
そもそも金型消失って本当なのか? もうワイルド以後のしか残ってないの?

452 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 11:56:30.60 ID:???.net
ワイルド以前のゾイドの金型の安否なぞタカトミの人しか分からんのだが
そもそも発端になってる関係者とやらの発言が件の洪水の被害状況から推測されてるだけで確定情報ではないし
当人も確認取った訳じゃないと言ってるのになんでここまで広がってるのか謎…

まぁ消失してなくても長い事使ってなかったりろくに手入れしてないと駄目らしいけど

453 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 11:58:51.69 ID:???.net
前貼ってあったけど
プラレールはカタログにしっかり洪水でダメになりましたって書いてあるんだよな

454 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 12:21:13.84 ID:???.net
>>451
金型って持ってるだけで税金かかるんだよ

要らない金型は捨てるしかない

455 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 12:30:33.50 ID:???.net
ワイルドの時もなしコラボもなしコアボもなしと
まぁ流石にここまででないとなくなったとみていいだろ
リアライズも金型ないから再販するしてもいっそのこと縮小して可動モデルにした方が良いよねって感じなんじゃないか

456 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 12:38:57.56 ID:???.net
正式発表無けりゃ邪推の域を出んよ。
あるのは昔の金型の再販が無い事実だけ。

457 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 12:46:32.04 ID:???.net
ゲーセンにワイルドゾイドのパクリがあった
メカニカルダイナソーギミックって奴

458 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 12:50:31.05 ID:???.net
マーケティングが難しいんだよな
子供向けということで、子供やその親の技術低下について、何処かの記事で話してたよな

459 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:11:22.39 ID:???.net
>>457
あれはもう完全なパクりだもんな
ご丁寧にキャップまで同じだし

460 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:12:22.07 ID:???.net
>>441
5000円高くなると思うよ
まぁゼロフェニの予約数見る限り出ないだろうけど

461 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:12:56.59 ID:???.net
高くなるじゃなくて近くなるの誤りです

462 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:13:06.49 ID:???.net
本家72キットの「再販」というと避けられない話題が金型だったりします。
今まで意図してあまり触れていなかった話題なんですが、ゾイドは金型が被害を受けていてほぼ再販不能という噂があったりします。
原因は2011年に起きたタイ洪水でタカラトミーの工場が被災したからというもの。
じっさいタカラトミーのタイ工場が大きな被害を受けたのは確かです。プラレールやトミカの出荷がかなり影響を受けています。
ただゾイドの金型がどうかという詳細は不明です。
それの真偽についてはあまり考えるつもりはありません。何故かというと結局公式の人じゃないので分からないからです。

463 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:51:32.56 ID:???.net
青フェニ単品販売は夢見すぎで草

464 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:58:03.08 ID:???.net
限定とかかもしれんが普通に出るだろ青フェニ

465 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 15:59:04.65 ID:???.net
青ライガー持ってる人の数以上売れる見込みが全くない製品、買うつもり云々以前に企画通らねえだろという

466 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:28:59.24 ID:???.net
レイフィギュアの代わりに一般兵が付属するRZ仕様のゼロフェニックスとしてモール辺りで限定販売します!だとますますコアボ特典いらねーって事になっちゃうか…

467 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:29:41.67 ID:???.net
青フェニはコアボックスに応募券付けるなりして数量限定の抽プレ品とかでなら出せそうではある
まあそんな事したらキレるけども

468 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:31:55.49 ID:???.net
どうせ選ばれた特濃マニアしか買わないのに
多少値上がりしてもフェニックス付けなかったの謎だよな

469 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:32:34.93 ID:???.net
>>467
それやるなら今の時点で告知しておかないと駄目

470 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:40:04.76 ID:???.net
色変えだけで出せる青フェニックスはぶっちゃけ出る可能性しかない

471 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:42:34.32 ID:???.net
青フェニックスだけでも飾れるし白いライガーゼロとも合体させられるんだから需要はめちゃくちゃある

472 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 16:49:58.24 ID:???.net
ゾイドニワカなんだけど
白いシールドライガーに金ピカ砲乗せたのあるじゃん?あれってお前ら的にどうなのさ
結構奇抜というか、あんまり慣れそうにない色使いに思える

473 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 17:19:51.41 ID:???.net
旧ゾイド時代に幼稚園児だった俺はヒロイックで好きだった
今でもその記憶が前提なのであり

大人目線うーんってるなるのもわかるが当時はゴッドカイザーも許容できてたし園児向け玩具としてはありってことで

474 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 17:45:28.42 ID:???.net
マジでAZジェノ系出さないまま終わるのか?

475 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 17:48:57.06 ID:???.net
出る可能性はまだあるんじゃね?
フェニ単体よりはよっぽど可能性高そうだが

476 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 17:55:14.25 ID:???.net
完全新規で作る必要があるAZジェノ系は可能性低いだろう
カラバリだけで行ける青フェニは可能性高いけど

477 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 18:03:05.00 ID:???.net
まあジェノはAZで出して欲しかったな
ブキヤのジェノが微妙だから

478 ::2024/05/16(木) 18:19:01.53 ID:???.net
ジェノとフューラーがフレーム共有できそうではあるけど
ここからカラバリ以外を2体出す未来が見えない

479 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 18:26:18.13 ID:???.net
デスが売れたから新作は期待できるんじゃね

480 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 19:25:40.27 ID:???.net
コトブキヤ、2024年6月期 第3四半期決算資料を公開。 国内プラモデルの売上が約42%減で純利益も約65%減少
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1592186.html

481 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 19:52:16.64 ID:???.net
>>473
ヒロイックということはミリタリではなく勇者ロボ玩具的な方向のかっこよさで受け入れられてたということか
確かに言われてみればそういう色使いだな

482 ::2024/05/16(木) 20:56:55.98 ID:???.net
武器屋の苦境の話とか聞いてると、どうもRMZって熱の引いたところにわざわざ凸ってる感じがして仕方ないんだよな、しかもスケール変えて
本家がやるという一点で巻き返せるんだろうか、本家にそれだけの価値があるんだろうか

483 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 21:13:32.44 ID:???.net
武器屋の苦境とRMZはほぼ関連ないかと

それはそれとしてRMZはあまり成功する未来は見えないけどね
ラインナップや価格次第では集めたいので応援するけど

484 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 21:15:14.02 ID:???.net
ブキヤ新作ゾイド出してないもんね

485 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 21:23:55.63 ID:???.net
RMZのコンセプトは悪くないというか寧ろかなり良いと思うけど成功するかどうかは値段次第だろね
そして今の時代安く作れるかというと厳しそうだよなぁ

486 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 21:45:53.20 ID:???.net
小サイズで手軽に並べられるって利点は大きいよね

487 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 22:22:14.35 ID:???.net
AZの新作まだかよ
俺は動くゾイドが欲しいんだー!!!!!!!

488 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 22:23:24.06 ID:???.net
デスザウラー届いてから次を欲しがれ

489 ::2024/05/16(木) 22:26:32.18 ID:???.net
>>472
シールドライガーMkⅡね
何だろうね
一次のゾイドだから、ってわけじゃないけど特別感あって好き
ゲームでも使い勝手良かったのもある
DCS-Jも好き
復刻された時に買って、並べてある

ちなみにDCSとは違うんだよねぇ

490 ::2024/05/16(木) 22:28:13.57 ID:???.net
>>477
>>479
デスザウラーも出たんだから、流石に無印アニメでライバル機だったジェノザウラーが出ないとは思えないけどなぁ

491 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:11:56.45 ID:???.net
トランスファイターゾイドがあまりにもショボい出来だったので
装甲や武器にメッキ使うの好きじゃないけどガンブラスターの黄金砲は例外だった
マークII部隊の金パーツもメッキだったら良かったと小学生の頃は思ってた

492 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:18:53.43 ID:???.net
仕事しながら聞いてたから微妙に記憶に残ってないんだけど17ライブで片山が「小さい分安いのかと聞かれるがRMZの魅力はコンパクトにワールドを再現できる点」みたいな問いに対して直球じゃない語りをしてなかった?
高いんかーいってずっこけた

493 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:30:01.51 ID:???.net
時代とゾイドのIPの力考えたらそりゃ安く出せんだろーね
とはいえ高いと売れないのは高富もわかっててそこで商品出すからにはある程度価格抑えてくれるとは信じたい

494 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:32:43.94 ID:???.net
版権料かかってない分MODEROIDよりちょっと安いぐらいじゃね

495 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:33:50.89 ID:???.net
HMMと大差ない価格だと厳しそう

496 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:34:59.57 ID:???.net
>>494
ものによってはshoproへの版権料かかるんだ

497 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:38:49.95 ID:???.net
ワイルドのパチがプライズででてるって話だけどさ
勿論品質とか差があるんだろうがワイルドも別段良いとも言えないし
やろうと思えばプライズ景品レベルの価格でだせる物なんだろうか

498 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:39:35.84 ID:???.net
>>494
その位な感じだよね
ブレードライガーがギリ5000いかないくらいで4000円以下なら奇跡ってとこ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:43:59.55 ID:???.net
そもそも今のhmm万超えだろ
大差ないは流石にありえん

500 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:46:52.15 ID:???.net
mssの悲劇再びなんじゃ

501 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:47:42.15 ID:???.net
RMZモルガいくらなら買う?

502 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:50:12.88 ID:???.net
モルガ1500以上ならすまんけどHG買ったがマシ

503 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:52:56.08 ID:???.net
>>497
ゼロから作ったタカトミと、構造パクって微調整程度のパチ業者じゃスタッフの労働量が違う以上、値段にも出るわな
それでゼロから作った人が馬鹿見ないように玩具構造の特許とかある訳なんだけど、今回の件ではどこまで侵害されてるのかね

504 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/16(木) 23:58:59.51 ID:???.net
>>502
まぁこれが多数の感覚でそしてモルガが、1500以下になることは流石にありえないからもう失敗する気しかしないよね

505 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/17(金) 00:28:32.28 ID:???.net
HMMのモルガは2体セットで3000円超えてたで。初回2008年時点で

506 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/17(金) 00:34:52.18 ID:???.net
今なら5000円くらいすんのかな

507 :名無し獣@リアルに歩行:2024/05/17(金) 00:37:09.61 ID:???.net
配信で6000円なるって言ってなかった?HMMモルガ再販

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200