2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

wikipediaのアフリカ記事をやや充実させるスレ

1 :人類発祥の名無しさん:2009/10/20(火) 00:34:40 ID:KZYVQZyE.net
     ru‐┐__   ru‐┐  wikipediaのアフリカ関係の記事について、
    .} Ω_{' ⌒´ヾー、.{  議論したり雑談したりするスレです。
    ´rー゙f(ノノ))))!i.
      ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂  アフリカ記事はとにかく質も量も絶対的に不足していますので、
    ´ '   と}i凹{つ   気軽に参加して少しでも記事を増やしていきましょう。
       fく/{__}〉
       ´ し'ノ     fromウィキペたん

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/

ウィキポータル・アフリカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB


85 :人類発祥の名無しさん:2010/02/10(水) 02:16:55 ID:fM3qii1b.net
>>82-83
とりあえず手元にあった書籍を参考文献に上げましたけど、補足・追加あればよろしくお願いします。

86 : ◆b4f45aA/3U :2010/02/11(木) 21:27:22 ID:9Mp4drIe.net
>>83
そっか、姫さんは元特別職国家公務員だったんですよね。
一応そっちも少し考えてみたんですが、根がダメ人間(ゲバラ厨)なのと守秘義務大変そうなんで
地方公務員考えてみます。考え方も合わないと思いますし。勉強しなきゃだなー。

>>84
お疲れ様です。ルワンダに行かれたのですね。最近は
『ホテル・ルワンダ』(まだ見てないけど)を見てアフリカに興味を持たれる方も多いと思いますし、
良い選択だったと思います。呑舟さんもルワンダとブルンジの政党を始めたみたいですし、
例によってwktkしながら見守ってますw頑張ってください!

>>85
履歴見てみました。219.106の者さんも『ポルトガル近現代史』に目を通してるのですね。お疲れ様です。
僕も今読んでるアミルカル・カブラルの本を読み終わって暇が取れたら追加してみます。
後は使えそうなのは山川の世界現代史の『スペイン・ポルトガル』(古いけど)と
野々山真輝帆の『リスボンの春』辺りが見た感じ使えそうでした。後はエドゥアルド・モンドラーネが昔書いた本の
日本語訳が手には入ればベストなんですが、どうにも大学の図書館にもないので難しいかも…
いずれにしてもその内反映させてみるつもりです。できれば今年中。

87 : ◆b4f45aA/3U :2010/02/11(木) 21:39:06 ID:9Mp4drIe.net
それと先日丸の内で『インビクタス』見てきました。感想はマンデラカッコヨスに尽きますw
一直線で直球の演出でしたが、面白い映画だったんで、是非オヌヌメします。
硫黄島シリーズもそうだったけどイーストウッドの映画製作にかける情熱パない。
ワールドカップもあるし、[[南アフリカ国境戦争]]とか[[ジョー・スローヴォ]]とか
[[民族の槍]]とかのアパルトヘイト時代の南アの非合法武装勢力とかについても書くべきなのかしら。
それやるといつまでたっても本業のブラジルに手をつけられないけど、マンデラについてもっと書いてみたいとも思う。うーん。

マンデラついでに『ネルソン・マンデラ』でスペシャルズとスカが
自分の中でリバイバルしてるので追記しておきます。
The Specials - Nelson Mandela
http://www.youtube.com/watch?v=aCPw7P7rjSI

で、また話は逸れるのですが、特にブラジル音楽方面でDJやってる先輩や友人が最近のポルトガルでの
ブラカ・ソン・システマ旋風のおかげで、USTDJでクドゥーロかけたりしてるみたいです。
今の南アの音楽シーンは全く知らないのですが、ワールドカップを期に日本にも沢山入ってこないかなー。

88 :人類発祥の名無しさん:2010/02/21(日) 07:16:37 ID:ltqbgBoz.net
[[パトリス・ルムンバ]]

立ち上げ時期が早かった記事は、一度チェックして全面改稿とかした方がいいかな。
アフリカ諸国の政治家の中では、ルムンバは日本でも知名度がある方なのに、記事がこの程度なのはいただけない。

89 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/02/21(日) 19:52:20 ID:p+ck5jcB.net
>>88
その必要はあるとは思います。
とはいえ、まだ記事がない重要人物もいっぱいいらっしゃいますけれど。

>>87
私の中では南ア音楽はDark City Sistersあたりで止まってます。
Dark City Sistersは英語版にも記事がありませんでしたが、
[[:en:Mahotella Queens]]はありました。

90 :人類発祥の名無しさん:2010/02/24(水) 00:15:18 ID:fF2J9TCW.net
誰か助けてください。
多分在日朝鮮人だろうと思いますが、思いっきり朝鮮寄りな視点で編集して韓国に不都合な記述を削除していきます。


利用者の投稿記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/121.109.122.152

ウィキ-東北工程
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%B7%A5%E7%A8%8B


91 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/02/24(水) 12:48:13 ID:QiQuqnod.net
>>90
上の方でも言いましたが、Yonoemonさんに頼んでください。

92 :人類発祥の名無しさん:2010/02/28(日) 13:05:29 ID:P3GE9blm.net
[[利用者:クスクス]]

93 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/03/02(火) 20:48:22 ID:kcTT22FZ.net
鯖復活おめでとうございます。

94 :人類発祥の名無しさん:2010/03/15(月) 13:34:25 ID:iuJh+Smx.net
Excuse me, I'm doing a test.

95 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/03/16(火) 01:16:48 ID:A/Vgp2OG.net
>>87
今日新座でインビクタス見てきました。
アメリカ映画なので軽めの演出ですが、
娯楽作としては肩肘張らず楽しく見れると思います。


96 :人類発祥の名無しさん:2010/04/09(金) 21:18:12 ID:e2/v6b+R.net
[[ファラオの一覧]]
赤字の王様埋めよう!

97 :人類発祥の名無しさん:2010/04/16(金) 00:59:57 ID:RpqMl036.net
『第9地区』オモロかった。

98 :人類発祥の名無しさん:2010/04/19(月) 00:15:20 ID:Sdtj7PaD.net
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Africa/backnumber.html
『アフリカレポート』休刊ショック!

99 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/05/07(金) 03:42:51 ID:XMvT/t02.net
>>98
『世界週報』と並んで学生時代にはお世話になっていたのでショックは大きいですね。

規制解除されました。

100 :人類発祥の名無しさん:2010/05/09(日) 02:01:39 ID:CTYhdPk9.net
『世界週報』知らないですね。潜りですからw。
『ナショナル・ジオグラフィック』写真はいいが記述が偏ってて…となります。

101 :人類発祥の名無しさん:2010/05/09(日) 03:57:10 ID:fhgtPyN7.net
ジンバブエ関係の記述が古いままです><

102 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/05/21(金) 06:00:48 ID:oV0DQa0h.net
『世界週報』も最近休刊したみたいですね。
緊縮財政や仕分けで官公庁が雑誌をあまり買わなくなりましたから、
そのせいもあるかも知れません。

103 :1:2010/05/23(日) 19:58:14 ID:pNSX8UiZ.net
書き込みできるよ!やったねたえちゃん!

>>100
『世界週報』は知らないんですが、ナショジオは結構お世話になってます。
地理系でろくに情報が入手できないあたりで、
うまくあてはまるとすげえ使えるんですよ、あれ。

104 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/05/23(日) 21:14:09 ID:6GRtQ1at.net
>>103
おかえりなさいー。

>『世界週報』は知らないんですが、ナショジオは結構お世話になってます。

こういうことだから廃刊になるんでしょうねー。
NationalGeoGraphicが有用なのはよくわかるのですが
100さんのPOVが怖いというのもよくわかります。
情報量が少なかった時代は情報そのものの信頼性が判断しにくい
ということもあり、使うことには消極的だったのですが、
今なら総合的に判断できるかもしれません。

105 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/06/07(月) 03:45:39 ID:9sVhyC5H.net
NHKスペシャル『アフリカンドリーム』、今週が最終回だったみたいですね。

106 :1:2010/06/07(月) 22:18:51 ID:Dh7DpgWd.net
[[Category:南アフリカ共和国の都市]]が、
[[地方自治体]](2000年に再編された行政上の地方区分)と
[[都市]](それ以前の行政区分。現在でも日常的に使う地名で、地図の記載もこちら。
観光や報道などでもほぼこちらしか使わない)が混在してわけがわからなかったので、
[[Category:南アフリカ共和国の地方自治体]]を作って
[[地方自治体]]と[[都市圏]](これも行政区分)を全部蹴りこんでおきました。

本来なら地方自治体に統合すべきなんでしょうが、
[[イースト・ロンドン]]と[[ビショ]]をみてもわかるとおり
都市と行政区分がまったく一致していません。
[[プレトリア]]と[[ツワネ]]みたいに行政区分と都市名でダブル立項されてるのもありますしね。
地図ですら旧地名でしか記載がないので、
新記事も旧都市名で立項していったほうが現実的でしょうね…

107 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/06/08(火) 07:07:28 ID:OQEPlSGn.net
>>106
Oさんおつかれさまです。
都市に関しては旧都市名で立てたほうが現実的でしょうね。


108 :1:2010/06/10(木) 00:49:20 ID:6ARCXoZS.net
そういえば、今週末(6/12、13)に
横浜で「アフリカンフェスタ2010」が開催されるらしいですね。
http://www.africanfesta2010.com/

大使館も出展するってことは、パンフレットとかで貴重な現地の情報が…
出てくるといいんだけど(笑
面白そうだし行ってみたいですが、関東は遠いなぁ。

109 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/06/10(木) 01:22:26 ID:jm7ZZddh.net
>>108
行きたいと思ったけれど、
「TICADトークショー(アグネスチャン他)」と書いてあるのを見て行くのをやめました。
児童ポルノ規制問題は私の周囲では深刻な雇用問題かつ労働問題なので。

110 :人類発祥の名無しさん:2010/07/07(水) 15:02:24 ID:cMHd3bsh.net
最近ゆっくりさん見かけないけど、何処行っちゃったの?

111 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/07/09(金) 10:11:45 ID:WUQUniNT.net
昨日規制がはずれました。記事はいくつか書いてました。
小さいのばかりだけど。


112 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/07/18(日) 14:05:30 ID:MTu0H7ns.net
規制明けました。
ザンビア関連とかソマリランド関連とかエリトリア関連とか
ちまちまと加筆・作成してました。

ところで、赤道ギニアには赤道ギニア国立大学以外にはCollege、Institute
も含めて大学や教員養成校に相当する機関はないの?教えて南米の人。

113 :人類発祥の名無しさん:2010/08/04(水) 19:43:59 ID:c6P8MdDW.net
 

Wikipedia管理人「おはぐろ蜻蛉」が裁判で丸焼きになるもょぅwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255829937/34



114 :人類発祥の名無しさん:2010/08/07(土) 15:58:20 ID:F+X1vfoI.net
     

115 :B ◆b4f45aA/3U :2010/08/12(木) 20:31:52 ID:6bWAcDBt.net
>>112
こんばんは、お久しぶりの南米の人です。
スペイン語版のhttp://es.wikipedia.org/wiki/Educaci%C3%B3n_en_Guinea_Ecuatorial
エンリケ・ンボ・オケンボ国立コレヒオなるものがあるそうですけど、
どういう機関なのかは不明。というか赤道ギニアそのものについても僕のにわか知識じゃ不明な部分が多すぎるというw
人口50万人ぐらいだからあんまり沢山機関はなさそうですけど、面倒だから政府公式サイトを見る気もしない…w

116 :B ◆b4f45aA/3U :2010/08/12(木) 20:39:11 ID:6bWAcDBt.net
お、書けた。今回の規制は随分長かったなあ。ということで南米の人です。
モザンビークとアンゴラに関しては大分充実させたという自負があるけど、
そろそろアフリカ全体から手を引いて南米に回帰しようかなあと思ったりもしております。
なので、酷いサブスタブのまま立ち上げられた[[モザンビーク独立戦争]]などについては
ノートにもあったように、姫さんか僕以外の誰か軍事に造詣が深い人にお任せしたいなと。
やってやれないこともないんだけど、ポルトガル語公用語アフリカ諸国に関しては英語版の出来が良い上に、
いい加減にアフリカのことばっかりやってると南米のことについて書く時間が取れないので…
まあ、先日の[[ブラジルの教育]]を最後に、しばらく本気でWikipediaから遠ざかろうと思っているのですが、
年末ぐらいまでには何か記事をうpしたいなあ。

117 :B ◆b4f45aA/3U :2010/08/12(木) 20:48:07 ID:6bWAcDBt.net
世界史板のWikipediaスレのpart1の最後の方に書いてあったように、JAWPは
(恐らく特にアフリカに興味がない大多数の人が参考にすると思われるであろう)[[(国名)]]の記事が
弱いという指摘があったので、それに沿って[[(国名)]]を充実させてきたつもりなのですが、
今やることは多分そこから一歩出て[[(国名)の〇〇]]みたいな記事を作成することなんではないかな〜などと思いますた。
というわけで南米諸国の文学や教育についての記事を作成してたのですが、やっぱりこっちは人不足感が否めない。
政治や経済には疎いので、[[(国名)の政治]]や[[(国名)の経済]]は立てられそうにないけれども、
せめて文化と教育と人口統計(国民)関連の記事は充実させたいなあ。

アフリカ諸国に関しても、これからドシドシ[[ナイジェリアの音楽]]とか[[ナイジェリアの経済]]とか
[[ナイジェリアの映画]]とか[[ナイジェリアの文化]]みたいな記事が出来てくれると、
歴史的にナイジェリアと繋がりの深いブラジルクラスタとしては嬉しいことこの上ないから、
誰かやってくれたら嬉しいなあ。などと書いてみたら実現するメソッドがあるといいので書いてみよう。

118 :B ◆b4f45aA/3U :2010/08/12(木) 21:09:48 ID:6bWAcDBt.net
特にネタもないようなので、自分がアフリカクラスタだったらこの
優先順位で書くという私見を投稿してみるます。なんかの役に立てば幸い。

重要度A+(世界的に見てアフリカ大陸の雄としての存在感を持つパワー)
* ナイジェリア、南アフリカ、エチオピア、エジプト

特にナイジェリアは西アフリカの雄で、原宿あたりにもそこそこナイジェリア人がいるような
環境でありながらも、情報が極端に少ない印象があるのでWikipediaが充実してくれたら嬉しい。
エジプトはアラブクラスタの範疇だけど、どうにもJAWPの東アラブは情報が薄い印象が拭えない。

重要度裏A+(パワーとかそんなんよりも、悲惨の博物館と化してることを何らかの手段で伝えたほうが良さそうな地域)
* ソマリア、コンゴ民主共和国、スーダン

A(政治、経済、文化で地域的な存在感を持っているサブパワー)
* アルジェリア、モロッコ、タンザニア、ケニア、ガーナ、セネガル、コートジボワール、カメルーン、アンゴラ

アフリカを代表的する諸国がこの人口1,000万人〜4,000万人規模の国家群にランクイン。
日本語の研究が豊富な方で、原宿辺りにもガーナ人やセネガル人は多いんだから、
もっと本気出せば充実するんじゃないの?と密かに疑ってる。まあ自分ではやらないのですが…

B+(規模は小さいけれど、優等生)
* ボツワナ、カーボ・ヴェルデ、モーリシャス、チュニジア

目指せコスタリカポジション!と勝手に応援してる優等生小国群。
カーボ・ヴェルデについてはその内ちょっと手を加えるかも。

重要度?(特に世界的に見て重要ではなさそうだけど、個人的に充実して欲しい地域)
* 西サハラ、赤道ギニア、コンゴ共和国、モザンビーク、ベナン

モザンビークとベナン以外は人口500万人に満たないミニ国家ばっかりだけど、
色々と興味をそそられるのはこの5カ国。例によって自分でやるのは面倒だけど、誰かが
Ken.yさんの[[マラウイ]]みたいに猛充実させてくれたら密かに小躍りしようと決めている。

119 :B ◆b4f45aA/3U :2010/08/12(木) 21:17:11 ID:6bWAcDBt.net
その他にも、[[ベルベル人]]やサハラの遊牧民に興味を持ってマグリブのことを熱心に書いていた時期があったので、
[[サハラウィ]]とか[[ティフナグ文字]]とか[[カビール人]]みたいな項目が新規作成されてくれたら…!
みたいなことを思っているのですが、これもアラブクラスタの範疇なのかな。
何れにせよ身体が三つあれば労働&遊びと、南米とアフリカで分担できるのに、残念。

まあ姫さんやOさんが充実させてく様を横でボチボチ見ることぐらいしか出来ないのですが、
これからも執筆を続けられる状況があれば、南米と一緒にアフリカもたまに見てきたいと思っております。
という恐らくみんな盆はコミケだから暫くここは見ないだろうな。悔しいからあずにゃんペロペロしておこう。

120 :B ◆b4f45aA/3U :2010/08/12(木) 21:27:58 ID:6bWAcDBt.net
ああ、>>118のB+にガボンを加えるのを忘れてた。
凄くどうでもいいけど、がぼん!って書くと北斗の拳の効果音みたいだ。
本当にどうでもいいや。あずにゃんペロペロ(^ω^)

121 :あずにゃんペロペロ男 ◆b4f45aA/3U :2010/08/16(月) 17:00:54 ID:qXSpkGcc.net
みなさん、コミケお疲れ様でした。
お盆に帰省もせずに西サハラとカーボベルデと赤道ギニアの記事を作っていました。
あとは各国の地理記事と、[[カーボベルデの音楽]]辺りを作ればアフリカからも撤収かな。
尤も前者は僕にそこまで根性が残ってるかは分かんないですけど…

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

122 :あずにゃんペロペロ男 ◆b4f45aA/3U :2010/08/16(月) 17:07:20 ID:qXSpkGcc.net
                        ___
                      /      \  誰か僕の代わりにもっと充実させてくれないかな… 
                     /  ⌒   ⌒\           チラッ…
                   /   (● ) (― )\
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                 /⌒ヽ /     ⌒\
                | | `| /    /\\
               (   ノヽ | |__  <   .| |_
             ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
             || || || || || || ||
   / ̄ ̄\   .  || || || || || || ||
 /  _ノ   \    .|| || || || || || ||
 |   ( ●)(●)l    .|| || || || || || ||
. |    (__人__) |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ` ⌒´ | 
.  |         }   早く仕事探すべきだろ常識的に考えて…
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

123 :かわ唯! ◆b4f45aA/3U :2010/08/30(月) 07:10:18 ID:y6prUFF4.net
[[西サハラの地理]]をやっつけたので、[[カーボベルデの地理]]に手を出してみようと思ってみてみたら
WWFがどうのとか書いてあったから一気にやる気をなくした…
もうカーボベルデ関連はめんどいから別の人に任せよう。

で、前々から手を付けてみたかった[[アンゴラの教育]]と[[モザンビークの教育]]は、
英語版が驚きのクオリティなので手を出せず、ここいら辺の記事作成も一段落したので
後は[[アンゴラの地理]]、[[モザンビークの地理]]辺りを例の如くの悲惨なクオリティで
訳したところでアフリカ関連は終了するかもです。ひょっとしたらカーボベルデの
ミュージシャン、文学者関連の記事をちまちま作成するかもしれないけど、それぐらいか。
ああ、平沢唯みたいな彼女が欲しい。


124 :かわ唯! ◆b4f45aA/3U :2010/09/04(土) 20:28:26 ID:X9gVtqTV.net
[[カーボベルデの歴史]]をうpしますた。
カーボベルデは「か」だからかわ唯の「か」だからと思うとそれほど
興味のない文献でも読めるふしぎ!BGMになってくれたふわふわ時間に感謝。
実は[[アンゴラの歴史]]も用意しつつあるのですが、こっちは完成させるられるか
わからないけど、アンゴラは「あ」だからあずにゃんのことを考えれば、
内戦中の悲惨な記述も書けるかも。再来週にはけいおん終わっちゃうなんて悲しすぎる(???)

125 :Baalcy Korbo ◆b4f45aA/3U :2010/09/06(月) 23:52:57 ID:c5jN3ROt.net
ついに[[アンゴラの歴史]]をうpしますた。
疲れた、長かった、唯、憂、あずにゃん、ありがとう!アンゴラのアはあずにゃんのあだよ!
地理記事を作るとか前に言ってたけど、区切りがこれで暫くWikipediaから離れることにします。
まあ例のごとく早いうちに復帰するかも知れませんが、その時はこのけいおん厨をまたよろしくお願いします。
さて、これからけいおん観るぞー!!!最終回来てほしくないよー!!!!

126 :1:2010/09/14(火) 22:49:40 ID:KVxDd9UG.net
なんとかポータル:アフリカの正式リリースにこぎつけました。
みなさん、ありがとうございます。

そして俺は去ります。
いやもういろいろきつくなってきて。
申し訳ないが、後はよろしくお願いいたします。

127 :人類発祥の名無しさん:2010/09/18(土) 19:03:38 ID:lwBflduS.net
>>126
本当に本当に乙。
去るのではなく、しばらく休んで、来たくなったら来たらいいと思うよ。

128 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/09/27(月) 04:11:32 ID:FUJhwRWJ.net
>>126
おつかれさまでした。あまり力になれなくて申し訳ありません。

129 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/10/04(月) 01:09:08 ID:p4eFPzv6.net
Oさんの功績をたたえつつ、久々に各国別スタブ記事数をお伝えします。
{{SouthAfrica-stub}} - 南ア(171)
{{UG-stub}} - ウガンダ(143)
{{EG-stub}} - エジプト(130)
{{NG-stub}} - ナイジェリア(119)
{{ER-stub}} - エリトリア(111)
{{SN-stub}} - セネガル(106)
{{MW-stub}} - マラウイ(105)
{{TZ-stub}} - タンザニア(83)
{{CI-stub}} - コートジボワール(83)
{{KE-stub}} - ケニア(80)
{{COD-stub}} - コンゴ民主共和国(78)
{{AO-stub}} - アンゴラ(76)
{{CM-stub}} - カメルーン(73)
{{ET-stub}} - エチオピア(71)
{{MZ-stub}} - モザンビーク(71)
{{DZ-stub}} - アルジェリア(64)
{{SD-stub}} - スーダン(62)
{{RW-stub}} - ルワンダ(62)
{{NA-stub}} - ナミビア(61)
{{MA-stub}} - モロッコ(61)
{{TN-stub}} - チュニジア(59)
{{ZM-stub}} - ザンビア(59)
{{GN-stub}} - ギニア(55)
{{BW-stub}} - ボツワナ(55)
{{GA-stub}} - ガボン(54)
{{LR-stub}} - リベリア(53)
{{ZW-stub}} - ジンバブエ(53)
{{ML-stub}} - マリ共和国(52)
{{TD-stub}} - チャド(51)
----50の壁(当初分割されていたもの以外は50を超えるとカテゴリが分割される)----
{{GH-stub}} - ガーナ(43、分割済)
{{NE-stub}} - ニジェール(38)
{{CF-stub}} - 中央アフリカ(37)
{{BI-stub}} - ブルンジ(36)
{{CG-stub}} - コンゴ共和国(34)
{{MG-stub}} - マダガスカル(34)
{{SL-stub}} - シエラレオネ(32)
{{BJ-stub}} - ベナン(32)
{{MR-stub}} - モーリタニア(32)
{{GQ-stub}} - 赤道ギニア(30)
{{BF-stub}} - ブルキナファソ(28)
{{LS-stub}} - レソト(27)
{{GW-stub}} - ギニアビサウ(26)
{{GM-stub}} - ガンビア(24)
{{DJI-stub}} - ジブチ(22)
{{LY-stub}} - リビア(21)
{{ST-stub}} - サントメプリンシペ(20)
{{MU-stub}} - モーリシャス(20)
{{SO-stub}} - ソマリア(19)
{{TG-stub}} - トーゴ(18)
{{SC-stub}} - セイシェル(17)
{{Somaliland-stub}} - ソマリランド(16)
{{CV-stub}} - カーボベルデ(16)
{{KM-stub}} - コモロ(16)
{{EH-stub}} - 西サハラ(14)
{{SZ-stub}} - スワジランド(13)
記事数は2010年10月3日 (日) 15:38 (UTC)現在。


130 :人類発祥の名無しさん:2010/10/28(木) 14:25:10 ID:vUGO6DvH.net
age


131 :人類発祥の名無しさん:2010/10/30(土) 09:05:25 ID:5TpvkxwJ.net
明日から[[CAFアフリカ女子選手権|2010年度アフリカ女子選手権]]開幕ですよ。

CAFのサイト見たらタンザニア代表チームが大きく取り上げられていた。
ドキュメンタリー映画が作られたからというのもあるけど。

132 :人類発祥の名無しさん:2010/10/31(日) 10:49:16 ID:L/wGVrGS.net
チャドの首都の情報があっさりしすぎ。

133 :人類発祥の名無しさん:2010/10/31(日) 10:55:26 ID:L/wGVrGS.net
ネットで聴けるアフリカの短波放送(ナイジェリアの声とか)の項目もほしいところ。

134 :1:2010/11/01(月) 22:58:38 ID:+oMx463G.net
戻ってきてしまいました…
お騒がせしてすみませんでした。

それはそうと、今日はコートジボワール大統領選挙です。
大使閣下のブログ読んでる時は
あと何年かかるかわかったもんじゃないと思っていたんですが、
この数ヶ月の間に情勢が急転直下してたんですね。
今朝新聞読んで仰天しました。
…そういや[[ローラン・バボ]]の記事はあるし、[[アンリ・ベディエ]]と[[ロベール・ゲイ]]の記事は作ったけど、
[[アラサン・ワタラ]]と[[ギヨーム・ソロ]]はまだだったな…

135 :1:2010/11/16(火) 21:33:49 ID:3E/s2ojS.net
[[西サハラの歴史]]
す、すごいのキター!
ありがたいありがたい。
これ以外にもモロッコ関係の記事をバリバリ書いてくださっているみたいですし、
アフリカ記事を書いてくれる執筆者が増えるのはうれしいことですねえ。

136 :人類発祥の名無しさん:2010/12/02(木) 05:34:38 ID:yE5oyGpx.net
アフリカ総合スレッド3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285376923/l50

137 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/12/26(日) 21:34:04 ID:mcnHSNDc.net
あ、ここまだ生きてた。よかった。
>>135
うれしいことです。

138 :1:2010/12/26(日) 22:25:53 ID:QVo27wKg.net
でもCatscanが死んでるので、
新着更新がきついきつい。

文明の利器に一度慣れると人は堕落しますねえ…


139 :Akasen ◆HRYNFKv2/c :2010/12/26(日) 23:37:17 ID:ObwEM2YN.net
いやこんなところにwpスレがあったとは...

140 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/12/27(月) 00:13:22 ID:FNntI5Dm.net
>>138
そうですね。

>>139
いらっしゃいませ。なにぶんアフリカスレですのでゆっくり、
尖らずにお話したいと思っています。

141 :Akasen ◆HRYNFKv2/c :2010/12/27(月) 01:15:33 ID:isQPO75J.net
西サハラを埋めてましたが
拙い訳で申し訳ない><

142 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2010/12/27(月) 17:20:41 ID:FNntI5Dm.net
>>141
いえ、こちらこそ、[[サギア・エル・ハムラ]]を作成したきりで
他の項目立ててなくて申し訳ありませんでした。

143 :人類発祥の名無しさん:2011/01/13(木) 01:01:12 ID:dw0BcDhd.net
ゴルゴ13のアフリカ関連ストーリーの充実はここでお願いできますか。

144 :人類発祥の名無しさん:2011/03/05(土) 13:32:51.39 ID:c+r+fv+6.net
用件を聞こうか?

145 :人類発祥の名無しさん:2011/03/05(土) 23:41:15.32 ID:ALk4bkGo.net
2ヶ月も音沙汰なしで金に困ったら仕事するのかよ!
見損なったぜMr.トウゴウさん

146 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/04/08(金) 14:15:59.09 ID:liouxgNU.net
とりあえず捕手。

147 :人類発祥の名無しさん:2011/04/08(金) 23:24:49.12 ID:g9HAoG31.net
動乱記事の充実乙です。
本当に感謝。

148 :人類発祥の名無しさん:2011/04/09(土) 22:31:54.97 ID:ilu0oCU0.net
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;八頭神兵……かつて断の八日間で>>1の全てを断り尽くした旧世界の怪物だ……;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( ゚ω゚ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( ゚ω゚ ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ゚ω゚ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ´Д` )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ゚ω゚ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
          l.lソ        ____
         ,,-、 コワキモッ! , -、_/lililili|______                  ______
------、____/lll((( )))  |lllllllllll;l;l;lililili;l;l;liヾ_____________    ___    /lililililil\
lililililililillilililililililil((   ll|))/l;l;l;l;l;l;lilili;lililililili;l;l;l;l;l;l;lililil;l;l;l;ヽ ____/lilililヾ---"lilililililililili;l|_______   __
l;l;l;l;l;l;l;lililililili;l;l;l;ヽ    /ililili;l;l;l;l;l;l;lilili;lililililililili;l;l;l;l;l;l;lililiililili;l;l;l;l;l;l;lilili;lililililili;l;l;l;l;l;l;lililiililili;li;l;l;ヽ --"i;
lililililili;l;l;l;l;l;l;lilili;lil.|. |  .|l;l;l;l;lilili;lilililillililililililililili;l;l;l;l;l;l;lilili;lililililili;l;l;l;l;l;l;lililiililillllllllllllllllllllll;l;l;l;l;l;lilili;lilililil
lllllllllllllllllllllllllllllllllll(_i_)llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

149 :人類発祥の名無しさん:2011/04/14(木) 21:05:58.26 ID:BNrn2pxw.net
>たぶんOなんとか氏
趣味板の前スレでのサブスタブ濫造依頼はまずくない?
[[LTA:KHAOSAN]]みたいな、履歴不継承悪質翻訳荒らしに付け込まれるんじゃないかと。

150 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/04/15(金) 01:39:02.89 ID:WO+MwPCB.net
>>149
あれは依頼じゃなくて
「今こんなことやってる」
っていう話だとおもいますけど。

>253 : ◆XLjdU8ssbY :2011/04/12(火) 23:05:55.91 ID:???
>>250
>じゃあ代わりに作ってくれ、中南米とオセアニアとアフリカの過去の元首記事全部。
>期待してるぞ。
>期 待 し て る ぞ 。


151 :人類発祥の名無しさん:2011/04/27(水) 18:22:53.57 ID:aGuCJFTs.net
革命端緒の事件で無罪 チュニジアの警察官
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110420/mds11042022160008-n1.htm
「中東革命」発端の警官、無罪に=焼身青年平手打ち疑惑−チュニジア
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011042000576

152 :ロンメル:2011/04/28(木) 10:20:47.60 ID:+BcxwgWw.net


153 :ロンメル:2011/04/28(木) 10:25:33.25 ID:+BcxwgWw.net
やはりロンメル将軍に大統領をやってもらったほうがよかったか?ロンメル将軍ならいかなる人間の悪口も言わない!これはほとんど誰にも真似できない。悪口を言わない人間は尊敬される。ロンメル将軍が人の悪口を言ったことは聞いたこてがない。

154 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/04/30(土) 19:25:26.22 ID:sReijMo6.net
ドイツの大統領を?


155 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/05/05(木) 19:40:26.07 ID:LbKZb3Wf.net
[[Wikipedia:井戸端/subj/「Category:各年の国」を充実させたい]]

アフリカ各国のものはまだないようなので、作ってみましょうか。

156 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/05/08(日) 04:04:49.90 ID:rMstS6jL.net
[[1975年のエチオピア]]を作ってみました。

157 :人類発祥の名無しさん:2011/05/08(日) 05:56:51.16 ID:5walszgs.net
>>156
おつです
某リンク先を見て気がつきました

158 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/05/31(火) 15:07:22.08 ID:yknH4dMK.net
執筆コンテスト用に[[モザンビーク独立戦争]]を仕上げました。
また小品作成に戻ります。

159 :人類発祥の名無しさん:2011/05/31(火) 20:06:38.05 ID:btm20wqg.net
ふみ

160 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:15:43.58 ID:OdAZMQMS.net
test

161 :人類発祥の名無しさん:2011/06/12(日) 16:40:35.19 ID:2ijrmq5K.net
   4    3    2    1
─┬──┬──┬──┬──┐
  │__│__│▽桂│▽香│一
─┼──┼──┼──┼──┤  
  │__│__│▽玉│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤  
  │▲金│▽歩│▽歩│▽歩│三
─┼──┼──┼──┼──┤

162 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 18:45:51.38 ID:gKv7l6J7.net
hosu

163 :1 ◆XLjdU8ssbY :2011/06/14(火) 20:14:07.23 ID:edlm3Y2R.net
[[Wikipedia:すべての言語版にあるべき項目の一覧]]
アフリカ系はけっこうあるけど、どれもスタブだなぁ…
ネルソン・マンデラ-B
クワメ・エンクルマ-C
アフリカ連合-B
アスワン・ハイ・ダム-C
三大ピラミッド-C
アパルトヘイト-B
エジプト-B
エチオピア-B
ナイジェリア、スーダン、タンザニア-B
カイロ、ケープタウン、ラゴス-B
キンシャサ、ナイロビ-C
コンゴ川、タンガニーカ湖、ヴィクトリア湖-C
ナイル川、ニジェール川、キリマンジャロ-C
サハラ砂漠-B
なぁ…

ちょっとこの辺の加筆をはじめたほうがいいかもしれん。

164 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 09:13:48.34 ID:hSzVY5Ie.net
アフリカage
この分野の執筆者がもっと増えますように…

165 :人類発祥の名無しさん:2011/07/05(火) 00:37:43.39 ID:3ljlT7d+.net
[お尻丸出し将軍]ついにktkr!
高校時代に世界の危険・紛争地帯体験ガイドを読んで以来、ずっと将軍のファンだったんだぜ
Oさんに感謝!

166 :人類発祥の名無しさん:2011/07/08(金) 18:53:28.47 ID:X8Ct4cbf.net
スワジランドの王女ってカワイイよなぁ〜。黒人でもこんなのいるんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Princess_Swaziland_013.jpg

167 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/07/13(水) 12:24:15.20 ID:Y9twp2Wb.net
CATSCAN動くバージョンが出たみたい。
http://toolserver.org/~whym/catscan_rewrite.php

168 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/08/23(火) 21:11:21.97 ID:VjcO/UfS.net
CATSCANいちど死んでまた復活。今回は安定化してくれるといいのだけれど。

169 :1 ◆XLjdU8ssbY :2011/08/28(日) 09:42:04.68 ID:3hOyBRej.net
[[Wikipedia:すべての言語版にあるべき項目の一覧]]
あれから2ヶ月、ある程度加筆できました。
現状でB以下は、
ネルソン・マンデラ-B
クワメ・エンクルマ-C
アフリカ連合-B
アスワン・ハイ・ダム-B
三大ピラミッド-C
カイロ、ラゴス-B
キンシャサ、ナイロビ-B
コンゴ川、タンガニーカ湖、ヴィクトリア湖-B
ナイル川、ニジェール川、キリマンジャロ-B
サハラ砂漠-B

ってところですね。

170 :1 ◆XLjdU8ssbY :2011/08/28(日) 09:46:08.36 ID:3hOyBRej.net
>>165
ありがとうございますw
あまりにもアレ過ぎて
書いてるうちに気分が悪くなる…というか、
「これ訳さならんのんOTL」て感じで長い間放置してたんですがw

171 :人類発祥の名無しさん:2011/09/03(土) 08:55:55.86 ID:RPPYjCxF.net
ZAPU&ZANU が読みたいなぁ、っていうかローデシア関係が充実するといいなぁ(チラッ

172 :165=41:2011/09/05(月) 21:02:31.31 ID:XwyLxU8I.net
>>170
ありゃあ……それなら自分が執筆に熱中していた頃に訳しておけば良かったっすなぁ
今となっては自分で執筆するだけの気合が湧かないから無責任でアレなのですが、
いずれはシエラレオネやソマリア、スーダン、リベリア辺りの記事が充実する時が来るといいなぁ(チラッ

173 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/26(月) 12:48:30.77 ID:ociLJ7Qi.net
良スレ

174 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/11/03(木) 14:47:04.94 ID:/dgHOupW.net
[[ウ・カーングラ・アマンケンガーネ]]、[[コモロにおけるLGBTの権利?]]、
[[サンタ・カタリーナ (サントメ・プリンシペ)?]]、[[ネーデルラント・南アフリカ鉄道会社?]]
を作ってみました。

175 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2011/11/03(木) 14:47:41.68 ID:/dgHOupW.net
訂正。
[[ウ・カーングラ・アマンケンガーネ]]、[[コモロにおけるLGBTの権利]]、
[[サンタ・カタリーナ (サントメ・プリンシペ)]]、[[ネーデルラント・南アフリカ鉄道会社]]
を作ってみました。


176 :人類発祥の名無しさん:2011/11/25(金) 00:59:11.09 ID:rpN4aynM.net
んあ〜

177 : ◆HipsLSbHPg :2011/11/25(金) 02:38:40.45 ID:UOshKD7u.net
アフリカ・タンガニーカ湖にすむ「ロトゥンディベントラリス」 http://t.asahi.com/4p3q

178 :人類発祥の名無しさん:2011/11/25(金) 17:38:34.83 ID:Xx/mmP8c.net
>>12

179 :帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島:2011/12/02(金) 23:25:37.87 ID:xbFVIqbM.net
еопое=LANCASTER=繪璃奈(Elena)

人質に手錠と足枷…一年以上なのに平気な民族は自分の事しか考えない日本中に9千万人居る小笠原や奄美の子孫達。

犯人は足枷や手錠を見せない映像処理のプログラムを使う凋山人だって。

検索エンジンのグーグルで
『インターネットテレビ 少頭劣一族 朝鮮総連 国際法(又は人質)』
『インターネットテレビ 少頭劣一族 命令 インターネット(コンテナ又は原発や電波)』を検索して下さい。

帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島

180 :人類発祥の名無しさん:2012/01/16(月) 01:21:46.48 ID:+zPObYO9.net
あげ

181 :人類発祥の名無しさん:2012/01/31(火) 17:04:03.44 ID:EsZtn5lT.net
BBCのサイトに出ていた、[[サニ・アバチャ]]側近への
死刑判決ネタ、興味深く読んだ。
アバチャの政敵だった[[モシュード・アビオラ]]はjaに記事がないんだな。

182 :人類発祥の名無しさん:2012/02/20(月) 00:52:26.63 ID:ujs6yEPc.net
Oなんとか氏って関西在住だったのか。
何となく関東の人かと思ってた。

183 :人類発祥の名無しさん:2012/02/20(月) 16:51:43.84 ID:YQp4AzZs.net
TUBEじゃね?

184 :ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2012/03/08(木) 03:15:59.17 ID:4xVzPVcw.net
[[Wikipedia:削除依頼/アフリカ地域のプロサッカーリーグ記事群]]が出ていたので、
[[シエラレオネ・ナショナルプレミアリーグ]]を加筆・改稿しました。

削除依頼に全削除の意見を提出した人は、
「そもそも必要な記事群なんでしょうか?こういう言い方は傲慢なようでいやですが、
どれもアフリカの小国のリーグではありませんか?中国のリーグにアネルカが加入して
話題となりましたが、資金面などから考えてもこのような世界的に有名なスター選手の
加入も当分考えにくいと思うのですが…。国でさえ遠すぎて、そもそもシエラレオネや
ルワンダといった国なんて、おそらく日本人の半数以上は知らないし、興味もないでしょう。
メディアでも取り上げられることはそうあることではなかろう、あっても貧困などの暗い話題だけ
であろうという状態でありますのに、そんな国々のサッカーリーグに興味を持つ方はもうほとんど
数える程度かと考えます。」
と仰っていました。

とりあえず手を動かしてます。ひょっとしたらここで色々質問するかもしれませんが、
サッカー詳しい方、お答えいただければ幸いです。

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200