2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日淡以外】無加温飼育スレ10【春が来た】

1 :pH7.74:2014/06/29(日) 22:38:45.12 ID:7l4z2ipm.net
いろんな事情でヒーター無しの無加温で魚を飼育している人、いませんか?
本スレはそういう人たちが、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外で
飼育可能な魚種を探すために情報を交換し合うためのスレです。
ショップで一般的に流通する魚種のうち、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外でも
元々の生息域が温帯であるため、ヒーター無しで飼育出来る魚種は居ますし、
熱帯魚として流通している魚種の中にも、現地の生息環境の関係で低温に強く、
完全なヒーター無しの無加温は無理にしても、低温で飼育可能な種はいろいろ居ます。
本スレではそういった情報を交換し合ったり、低温飼育に関するアドバイスをし合ったり、
場合によっては自分たちで実際に飼育をして各魚種の低温耐性を調べたりしています。

スレの特性上、対象魚は基本的に外国産淡水魚ですが、日淡や海水魚などの話題でも、
著しくスレの趣旨から離れるのでなければ禁止するものではありません。
水草や魚以外の生体の話題でもオK。(むしろプリーズ)
また本スレで飼育実験をしたり、飼育経験を語って情報を寄せてくださる方は
室内飼育だったり、ベランダ飼育だったり、池飼いだったりと、飼育スタイルがいろいろです。
その辺りは特に限定しておりません。

【無加温水槽 過去ログ】
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067167542/
02:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163479722/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200652337/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227252874/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235045236/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273849415/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585499/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334379816/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380537713/

148 :125:2014/10/21(火) 15:13:11.71 ID:8MZ4gUDX.net
部屋に水槽、底砂、アマかリス、魚はメダカ中心に15匹くらい
ろ過もエアレーションもせず、ネットにゼオライト入れて定期交換してる
水は底が汚れてきたらプロホースで半分くらい水替えカルキ投入

逆にエアレーションもろ過もしてるなら蛍光灯も点けてるの?
それならヒーター入れたげればいいのに・・

149 :pH7.74:2014/10/21(火) 15:14:18.26 ID:8MZ4gUDX.net
× アマかリス
○ アナカリス

150 :pH7.74:2014/10/21(火) 16:17:35.89 ID:KasPQqsG.net
>>146
詳細ありがとう。お住まいは北の方?

こちらは南関東のマンションで脱衣所に設置してるんだけど、できれば10度を切らない事を願ってる。
サーモ付きのヒーターを買ったんだけど、サーモの故障で全滅って話を耳にするから出来れば使いたくないんで。

151 :125:2014/10/21(火) 18:14:39.72 ID:wp2o+lTt.net
なるほど そんな理由もあるのか

152 :pH7.74:2014/10/21(火) 20:23:12.39 ID:Qs6Twl9K.net
>>150
書き方が悪かった、>>146は冬の寒い時期の話。ちなみに瀬戸内地方。
真冬の脱衣所で10度以上は、ヒーターが要るんじゃないかな。
まぁ、天気予報の最低気温や室温と相談しながらだろうけど。

153 :pH7.74:2014/10/21(火) 21:00:29.63 ID:KasPQqsG.net
>>152
重ね重ねありがとう。
小さいヒーターを買いなおすか、保険というか気休め程度だろうけどサーモファンでも併用しとこうかな…

去年はアカヒレだけだったから問題なかったけど、ちゃんと室温を計っとくべきだったわorz

154 :pH7.74:2014/10/22(水) 03:25:29.86 ID:dKVUHw30.net
>>148
うちは単に電気代の問題

水中モーターやエアポンプは数ワットだし照明は鑑賞する時だけ付けるけど、
ヒーターは断続的に数百ワットだから躊躇う

155 :pH7.74:2014/10/22(水) 10:24:35.89 ID:fSnaopNK.net
レッドチェリーシュリンプはAじゃなくてSじゃないかな
チェリーバルブはAじゃなくてBかな

ひと冬だけの体験談じゃなくて、ふた冬チャレンジの別個体での体験談
@北陸

156 :pH7.74:2014/10/22(水) 11:26:34.03 ID:JbalyVPZ.net
そりゃレッドチェリーなんてシナヌマエビなんだから
北海道にすら生息しとるよ

157 :pH7.74:2014/10/22(水) 13:10:27.37 ID:QUKzu4Lu.net
でかい水槽だとヒーター点けると電気代がすごいことになるからね
90センチ水槽だと電気代が17,000になって怒られた

158 :pH7.74:2014/10/22(水) 13:12:15.31 ID:YJ6oF3eR.net
それは痛いなwwwww
電気代なんて生き物飼うのにせこいこと言うなってちょっと思ったけど
17,000円はそもそもの生き物飼うことを諦めるレベルだね

159 :pH7.74:2014/10/22(水) 17:42:14.95 ID:hlxiLxdG.net
レッドチェリがSランクなのに異論のある奴なんて居ないだろ

160 :pH7.74:2014/10/22(水) 20:56:17.04 ID:b2Ir2lLq.net
次スレはテンプレ変えないとね

161 :pH7.74:2014/10/22(水) 21:07:04.91 ID:FbyqbEGn.net
正直ここでランクより低い温度で死んだとか言われてる例でも、
シーズン入る前に冬越しできるだけの体力つけてなかったとか
段階的に低水温に慣らすことをしなかったとか
暖房入れたりつけたりで水温上下させてダメージ与えたとかそういう例が結構ある気がするわ

162 :pH7.74:2014/10/22(水) 23:04:06.46 ID:4uUcXp87.net
水槽サイズもペーハーもその他もろもろ環境は少しずつみんな違う
それでも種類とサイズだけに限って情報集めてある程度の指標を設けるってのは有効でしょ
やってる餌やそのメーカーやってなったらきりが無いよ
異論があるならその都度書き込んで、またそれに対して賛否両論ついてって形で
みんなの意見を盛り込みながらテンプレに反映でいいじゃない

163 :pH7.74:2014/10/22(水) 23:04:43.09 ID:4uUcXp87.net
×種類とサイズだけ

○種類と温度だけ

164 :pH7.74:2014/10/23(木) 07:17:59.17 ID:Cd9ClDGRw
インパイクティスケリー Aランクだけど
実際にやった人の意見が欲しい。

生きてるレベル? 元気に泳いでる?

165 :pH7.74:2014/10/23(木) 07:46:57.24 ID:L67ZoCrc.net
徐々に慣れてもらうために春からアカヒレ、並オト、ネグロ、レッドチェリを飼い始めたけど
冬迎える前にレッドチェリが夏の暑さで死んだw

166 :pH7.74:2014/10/23(木) 07:47:56.70 ID:6eM4oma1.net
越冬報告にある程度の指標が無いと書き捨てられた一行レスが採用されたりするから混乱を招く
B以下だとおそらく室内水槽のある程度安定した環境がほとんどだろうからそこまでじゃないだろうが

167 :pH7.74:2014/10/23(木) 10:40:32.60 ID:kkLtv7XD.net
テンプレはこんなんでいいと思うよ

168 :pH7.74:2014/10/23(木) 12:30:33.84 ID:CfOik5Zp.net
春から入れないでも今ぐらいに買えばいいよ
室内ならまだ水温23〜5℃ぐらいあるだろ

169 :pH7.74:2014/10/23(木) 12:40:43.79 ID:7pUkKiPa.net
こっちは雪国で近くの山は冠雪してる
室内だけど夜は水温10度だよ

170 :pH7.74:2014/10/23(木) 17:21:50.14 ID:QTpPKBxr.net
http://www.youtube.com/watch?v=9NFxgT5cHHM

171 :pH7.74:2014/10/23(木) 19:47:32.25 ID:6eM4oma1.net
水温25℃って夏場の温度だよなあ

>>167
つまり修正は必要なし、と
貴重な少数派の意見ですね
そう思う根拠をあえて書かないあたりに作為的なものを感じますがw

報告レスもその調子で適当な事書いたりしてるんでしょ
せめて環境、一時的であるか中長期的の場合なのかくらいは書くようにしようぜ

172 :pH7.74:2014/10/23(木) 19:56:31.74 ID:6nm1TcgS.net
一番尖った環境での生存報告がまとめてあれば十分だわ
後は自分で判断する

173 :pH7.74:2014/10/23(木) 20:19:02.01 ID:6eM4oma1.net
>一番尖った環境
プリンカップか

174 :pH7.74:2014/10/23(木) 21:12:47.32 ID:QTpPKBxr.net
>一番尖った環境
三角木馬か

175 :pH7.74:2014/10/23(木) 22:07:55.25 ID:Ka7hVz4w.net
>>171
修正っていうか今以上に細かい項目を設ける必要はないと思うよ
テンプレ見づらくなるし過去スレの報告レスまとめてるwikiあるしそっちに詳しく書けばいいんじゃないかな

176 :pH7.74:2014/10/24(金) 00:27:24.15 ID:Yz+DAciU.net
SM大臣か

177 :pH7.74:2014/10/24(金) 13:38:25.39 ID:odhbakJf.net
報告レスの内容にばらつきがあったり簡素過ぎで参考にし難いから、報告用のテンプレを用意しようって話じゃないのかな
例えば、同じ温度帯でも水槽のサイズによって結果が違えば、急な冷え込みが原因かもって推察できるし

178 :pH7.74:2014/10/24(金) 14:23:00.49 ID:uaGo+pdz.net
このスレで言うのもアレだけど
あんまそこらへんあてにしないほうが
餌バンバンやって太らせすぎのやつと痩せてるやつでもわりと差出るし

179 :pH7.74:2014/10/24(金) 18:14:05.56 ID:EFh7C8In.net
>>177
水質やその他の環境は無視?原因なんてごまんとある

対照実験って言うなら条件を全て揃えた後、一箇所だけ条件を変えて違いが出るか実験
それを複数回してサンプル数を増やした結果であ〜だこ〜だって初めて議論できる
違う場所で全く顔すら知らない関係で対象実験なんて不可能

このスレじゃ結果だけを募ってサンプル数を増やしてみんなで参考にするってスタイルでいいと思う
っつ〜かそれしか無理
極端な例は報告も少ないだろうから自然と排除できるでしょ

例)うちの青コリは15度で死んだ ←温度じゃないだろうし、仮に温度だとしても15度で死ぬなんて滅多に無い
逆に仮に青コリが15度で死んだって報告が増えたら修正すればいい

180 :pH7.74:2014/10/24(金) 18:36:20.20 ID:IcZehZqo.net
なんでそんなイチかゼロかで語ろうとするのかねw
普通に水温以外に環境などを一行添えるくらいで格段に意義が増す

まあID:EFh7C8Inにとってその一行が何らかの大きな不利益になるからこうやってゴネてるんだとは思うが
大多数にとってはデータの信憑性が増すのはただ単純にありがたい話だよ

181 :pH7.74:2014/10/24(金) 18:48:23.10 ID:odhbakJf.net
>>179
死亡報告はそのとおりだが、生存報告に絞れば価値はあると思うんだ

生存なら水質や環境も、飼育に成功している範囲で考えてもいいだろうし
管理者のミスで死なせることはあっても、その逆は少ないんじゃないかな

182 :pH7.74:2014/10/24(金) 20:14:04.84 ID:9/gfVVrx.net
ここ2年水槽は無加温しかやってなくて
アカヒレ、青コリ、チェリーバルブ、ミナミ程度しか飼ってないから
水温すら気にしてなくても当然全部2年越冬してる。
だから真冬の室内温度どれくらいだったかな・・・って感じ。
大阪の中心くらいに住んでるんだけど
同じような地域の人、室内の最低温度ってどれくらいまで下がってる?
もちろんエアコンなし状態。
参考程度に聞きたい。

183 :pH7.74:2014/10/24(金) 21:13:07.48 ID:ToHOuYcZ.net
>>157
冬季なんかはヒーター20度くらいあれば十分だ
自然でさえ普通に15度以下になるわけだから

184 :pH7.74:2014/10/24(金) 21:13:22.99 ID:4kVmR5l1.net
HANABI買ってきた
極寒地方ですので真冬になると
室内でも5度以下になります

185 :pH7.74:2014/10/24(金) 21:30:47.92 ID:zpl4Jcy4.net
>>182
大阪南部だけど室温なら最低10度くらいじゃなかったかなって思う
ただ家の機密性とか木造かとかでいろいろ条件違うよね
北海道の家とか機密性高いし窓二重だしって凄いんでしょ?

186 :pH7.74:2014/10/24(金) 22:07:42.38 ID:9/gfVVrx.net
>>185
サンクス
確かに家の作りで室温変わるけど
目安の参考にします。

187 :pH7.74:2014/10/25(土) 00:50:18.89 ID:fviCebp3.net
>>185
北海道の室内で無加温やってるけど冬場は暖房で室温20度で水温22度ぐらい
寝る前に部屋の暖房切って翌朝の水温15度ぐらい

数日留守にしたら際限なく下がるだろうけど、そうじゃなければ比較的無加温飼育のハードルは低かったりする

188 :pH7.74:2014/10/25(土) 04:39:20.04 ID:tvoPyWZL.net
>>182
大阪中部
無加温なら水温15度くらい
賃貸マンソン12階の最上階で周囲に遮るものないから日当たり直で受けて室温上がりやすい
夏場は地獄見る

189 :pH7.74:2014/10/25(土) 07:53:48.44 ID:hdFsZHGI.net
>>188
最低で15度ならリストCまで一応対応ラインだな。
マンションで日当たりの良さも影響してるんだろうけど
室内最低15ってうらやましい。
京都だけど俺のとこは真冬は10度切るからS〜Aに絞られる

190 :pH7.74:2014/10/25(土) 19:38:28.80 ID:4hcUxXmyY
日当たりが良く、日中は暖房なしで
過ごせる位部屋が温まるのに、
朝晩の冷え込みが激しい日は心臓に悪い。

よってヒーターを入れて最低温度を保つ。
無加温にこだわるより余程いい。

191 :pH7.74:2014/10/25(土) 20:12:22.03 ID:z32Al+2z.net
暖地のマンションで日当たり良いから、最低18度ぐらい
ベタを無加温で飼ってた
2年生きて、夏に☆になった

192 :pH7.74:2014/10/25(土) 21:27:47.68 ID:wc5vIuMQ.net
ただの寿命じゃん

193 :pH7.74:2014/10/26(日) 16:50:15.98 ID:u0TAbcJe.net
ハナビがSランクだと飼いたいんだけどな
あの魚、環境に慣れて色が乗るとめっちゃ綺麗
冬は室内でも水温5度を下回ることがあるんだよな
去年は飲みかけのコップのジュースが表面が薄く凍ってたし

194 :pH7.74:2014/10/26(日) 16:51:54.18 ID:79CDs74l.net
ロシアかどこかで暮らしてんすか?

195 :pH7.74:2014/10/26(日) 16:57:38.32 ID:u0TAbcJe.net
極寒地方の山間部だからハンパなく寒いのよ
冬になると除雪しなかったら二階の窓から出る羽目になるくらい

196 :pH7.74:2014/10/26(日) 19:29:17.24 ID:F+4cGNsx.net
雪国はあきらめてヒーター入れろよw

197 :pH7.74:2014/10/26(日) 19:48:25.70 ID:rvVQKAkb.net
極寒地方+山間部だと外飼いは無理で室内でもSランクしか飼えないよな−。
色々飼ったら楽しいぞ!ヒーター入れろw

198 :pH7.74:2014/10/26(日) 20:21:16.05 ID:Ma4lPLXs.net
ヒーターは入りっぱなしなんだろうな
すごい電気代になりそう

199 :pH7.74:2014/10/26(日) 20:40:39.45 ID:sHGorr/KN
インパイクティスケリーがAってまじか?
高温に弱いのは確かだが、イコール低温に強い訳ではないだろ。

無理があり過ぎると思うのだが、経験ある人書き込んでちょーだい。

200 :pH7.74:2014/10/26(日) 20:34:28.54 ID:rvVQKAkb.net
15度設定くらいにすりゃ何でも飼えるし電気代もそれほどじゃないんじゃね?
趣味に使うお金が勿体ないと言われりゃどうしようも無いがw

201 :pH7.74:2014/10/26(日) 20:56:33.49 ID:6+lH+wm9.net
水温5度だとしたら15度設定でも10度上げてるだけでも、ずっと電気が入りっぱなしじゃね?

202 :pH7.74:2014/10/26(日) 21:02:10.41 ID:79CDs74l.net
近所の金魚屋に毎日通いなよ
無料だから

203 :pH7.74:2014/10/26(日) 22:04:41.53 ID:sHGorr/KN
>>200さんに同意。
電気代のことは全然心配してないんだけど、
個人的にヒーターを信用してない。

一人暮らしだから、万一の事があったら対応できない。
自分だけの被害で済むならまだしも、隣の家族が焼死なんて
考えただけでも恐ろしい。我が家では火は一切使わない事にしている。

204 :pH7.74:2014/10/26(日) 22:42:13.00 ID:Wez3ct2W.net
俺も豪雪地域の出身だけど
家族が起きてる時は半袖で良い位に暖房するけど
朝、トイレに行く時は震えながら行くくらい室温差が激しいよ

205 :pH7.74:2014/10/27(月) 07:21:23.04 ID:WGlv8juH.net
Sが重要だな

206 :pH7.74:2014/10/27(月) 07:48:37.65 ID:e+i5E5pF.net
アカヒレ青コリ水槽で我慢しろ

207 :pH7.74:2014/10/27(月) 17:16:42.38 ID:gfB5SP5M.net
>>201
ずっと加温してたら沸騰するわ

208 :pH7.74:2014/10/27(月) 17:40:53.09 ID:oBwzU/vO.net
んなわけねーだろアホか
サーモが働くだろ

209 :pH7.74:2014/10/27(月) 17:51:24.26 ID:56qYjdrw.net
15度まで温度下げれるサーモ付きのヒーター使ってるわ

210 :pH7.74:2014/10/27(月) 17:58:43.14 ID:NPsNuvQS.net
冷え込みが強すぎて、ヒーター加温との帳尻が合えばずっと付くんじゃないか?って事だろ

にしても、それだけ寒ければ、窓用の断熱シートとか張ったりするん?

211 :pH7.74:2014/10/27(月) 18:20:20.16 ID:hBO6xMeb.net
ガラスは断熱性低いんだよね
発泡スチロールで飼育するとヒーターは殆ど動かない

基本的に無加温だけど、白点病の治療なんかは発泡スチロールにヒーターとエアレーションいれて蓋して使ってる
ヒーター切っても一時間に一度も下がらない

212 :pH7.74:2014/10/27(月) 19:57:32.94 ID:/plBb0Ag4
>>211
それは知恵だと思う。
ただ鑑賞という観点からは。

やはり趣味として楽しむなら、
ガラス水槽とヒーターの使用になる。

213 :pH7.74:2014/10/28(火) 07:49:23.29 ID:a0W51t1e.net
無加温スレの連中は当然照明もなし、ろ過フィルター類も一切なしだよな?
そんなのに頼るようではまだまだ

214 :pH7.74:2014/10/28(火) 07:56:42.96 ID:OvqozE5d.net
>>213
照明はあった方が魚がきれいに見える
フィルターがあった方が魚をたくさん入れられる
そういうことがしたくないならなくてもいい

215 :pH7.74:2014/10/28(火) 07:57:51.71 ID:yu/VXn+T.net
濾過はエアリフト底辺で
照明は自然光だよね

216 :pH7.74:2014/10/28(火) 10:22:24.55 ID:WbG7UWt4.net
無加温の問題は低温よりも温度差だと思うんだけどみんなどうしてるの?
俺の部屋だと一日で10度前半から26度くらいまで変動する

217 :pH7.74:2014/10/28(火) 10:31:06.98 ID:sDrzm9Ir.net
コケ取りはラムズの仕事
水の浄化はマツモの仕事

218 :pH7.74:2014/10/28(火) 16:09:31.56 ID:yVyGbXaB.net
俺いいこと考えたんだけど照明をひよこ電球にしたら1石2鳥なんじゃね?

219 :pH7.74:2014/10/28(火) 16:16:40.12 ID:yGWJpOAI.net
はいはい

220 :pH7.74:2014/10/28(火) 20:34:29.36 ID:oCtJxqmA.net
>>216
水量を多くする断熱するしかないな
そういう意味では無加温ならアクリルの方が良いかもしれん

アクロのオールガラス水槽がぶ厚いので断熱性に優れるなんて書いてあったわ

221 :pH7.74:2014/10/28(火) 23:05:23.74 ID:OnD3yu32.net
照明つけたら多少はヒーター代わりになるだろうか

222 :pH7.74:2014/10/29(水) 12:41:48.03 ID:lsQXrJql.net
>>221
一番必要な夜間に明々と照らすのはどうかと思う
そもそも効果も微妙だろうし、ヒヨコ電球とか水がかかると割れるらしいし
色々工夫しても、ヒーターでいいやんで終わりそう

保温といえば、園芸用の組み立て温室とかどうだろう?

223 :pH7.74:2014/10/29(水) 16:34:19.33 ID:4aNBbvUf.net
>>222
いいんやで

224 :pH7.74:2014/10/29(水) 20:23:06.83 ID:QpD2KOJ8.net
断熱したいなら正面以外発泡スチロール貼ろう

225 :pH7.74:2014/10/29(水) 21:00:52.09 ID:9EBookl5.net
HANABIを無加温で飼育してる人いる?
Aランクになってるけど大丈夫?
近所のショップで1匹200円セールしてたから
30匹くらい買い占めたいけど冬場の低水温が心配

226 :pH7.74:2014/10/29(水) 21:32:07.35 ID:jKglR/0Z.net
今からかよ。
もう既にかなり寒いだろうから流石に死ぬんじゃね?
まぁ30匹も居たら1匹ぐらいは超人ならぬ超魚が居て生き残る可能性もあるだろうが。

227 :pH7.74:2014/10/29(水) 21:49:07.29 ID:IBjuqTrs.net
室内なら余裕 @大阪中部

228 :pH7.74:2014/10/29(水) 22:36:21.19 ID:ZaTXvyfq.net
今水温17度(名古屋市)プラティーちゃん元気いっぱいです!!

229 :pH7.74:2014/10/29(水) 22:45:44.33 ID:38+gxpHp.net
既に水温一桁なんだけどお前ら南に住みすぎ

230 :pH7.74:2014/10/29(水) 23:08:22.91 ID:dPdzKAT8.net
案外10台後半までならいけるんだね(コリとかエスペイとかカージナルとか)

11月越えたらかなり寒くなりそうだからそれまでにヒーター用のコンセント作らないと…

231 :pH7.74:2014/10/30(木) 00:01:15.38 ID:RCW6KPgF.net
冬はこれからぜよ

232 :pH7.74:2014/10/30(木) 06:05:42.03 ID:9C7uba+x.net
今、水温12度だけどハナビは元気っす

233 :pH7.74:2014/10/30(木) 20:00:44.81 ID:0sTE4Io4w
今日ヒーター入れた。水槽3本のすべて。
S・Aクラスだし無加温で通すつもりだったけど
水草の間を元気に泳ぐ魚達を見て、殺す訳にはいかないと思った。

ヒーターを入れた今、妙な満足感がある。
悩んでる者が居たら、ヒーターの使用をお勧めする。
精神的な安心感が得られるから。
水槽見てても気持ちいいし。ただ無加温派の皆さんには申し訳ない。

色々と参考になったので、書き込んだ全ての人に感謝している。
ここにはもう来ないので、さようなら。

234 :pH7.74:2014/10/31(金) 19:30:59.18 ID:EDgIjWZx.net
去年の冬、10度を下回ったけどハナビ元気だったよ。

235 :pH7.74:2014/10/31(金) 19:45:55.90 ID:Wx3bknhk.net
やっぱ5度くらい耐えれる奴でないとな
ハナビが氷張ってでも生きてるくらいだと素晴らしいのだが

236 :pH7.74:2014/11/01(土) 13:32:11.47 ID:U2uvFX+K.net
45水槽、上部浄化の水中ポンプの発熱で、室温15℃で水温20℃になってる。
水槽の周りを断熱材で囲めば無加温で冬場乗り切れる?

237 :pH7.74:2014/11/01(土) 13:36:57.23 ID:jwOj6HaZ.net
>>236
あなたが何を飼っているのか、誰も知りませんよ。

238 :pH7.74:2014/11/01(土) 14:20:06.84 ID:U2uvFX+K.net
>>237
失礼!
普通の熱帯魚、スズメ飼ってます。

239 :pH7.74:2014/11/01(土) 14:48:28.78 ID:d/22GWib.net
海水魚か…?
しっかり管理した方がいいんでないかい?

240 :pH7.74:2014/11/01(土) 15:37:10.36 ID:nF+2xV5g.net
人は失敗して大きく成長するのです



まつも

241 :pH7.74:2014/11/01(土) 16:55:06.78 ID:XSEW4xuu.net
無加温で飼っちゃっていいじゃない
貧乏なんだもん

てつお

242 :pH7.74:2014/11/01(土) 18:36:07.62 ID:j3u3xM+/.net
45水槽で上部フィルタ。
水槽上の奥半分はフィルタ、手前半分はガラス蓋。
今はブクブクしてるけど、冬になったらブクブクは止める予定。水温下がると思うから。
この場合、ガラス蓋の一角に切りかきがちょっとあるけど、酸欠になります?

243 :pH7.74:2014/11/01(土) 19:08:39.81 ID:g1Ngkoi3.net
酸欠スポットが出来まくり!

244 :pH7.74:2014/11/01(土) 19:22:15.81 ID:uZbE325o.net
>>243
上部のフィルタから酸素供給されないの?
プラの蓋してあるけど。その蓋外せば良いような気がする。

245 :pH7.74:2014/11/01(土) 20:22:37.34 ID:XiVT+XVcK
>>242
上部があるから酸欠にはならない。
ふたの有り無しは関係ない。
上部で空気にさらされ、水に巻き込んで水中に
酸素が供給される。だから水槽部分が完全密閉でも大丈夫。

246 :pH7.74:2014/11/02(日) 00:49:16.66 ID:/bEJxjIP.net
上部稼働なら生体数になるけど大丈夫じゃないの?
冬は俺は上部+水作ドライブにしとる
夏は上部+水作M

247 :pH7.74:2014/11/05(水) 12:38:23.32 ID:37jbwiEs.net
http://www.sanspo.com/geino/images/20141105/oth14110505040001-p1.jpg

総レス数 1049
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200