2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日淡以外】無加温飼育スレ10【春が来た】

1 :pH7.74:2014/06/29(日) 22:38:45.12 ID:7l4z2ipm.net
いろんな事情でヒーター無しの無加温で魚を飼育している人、いませんか?
本スレはそういう人たちが、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外で
飼育可能な魚種を探すために情報を交換し合うためのスレです。
ショップで一般的に流通する魚種のうち、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外でも
元々の生息域が温帯であるため、ヒーター無しで飼育出来る魚種は居ますし、
熱帯魚として流通している魚種の中にも、現地の生息環境の関係で低温に強く、
完全なヒーター無しの無加温は無理にしても、低温で飼育可能な種はいろいろ居ます。
本スレではそういった情報を交換し合ったり、低温飼育に関するアドバイスをし合ったり、
場合によっては自分たちで実際に飼育をして各魚種の低温耐性を調べたりしています。

スレの特性上、対象魚は基本的に外国産淡水魚ですが、日淡や海水魚などの話題でも、
著しくスレの趣旨から離れるのでなければ禁止するものではありません。
水草や魚以外の生体の話題でもオK。(むしろプリーズ)
また本スレで飼育実験をしたり、飼育経験を語って情報を寄せてくださる方は
室内飼育だったり、ベランダ飼育だったり、池飼いだったりと、飼育スタイルがいろいろです。
その辺りは特に限定しておりません。

【無加温水槽 過去ログ】
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067167542/
02:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163479722/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200652337/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227252874/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235045236/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273849415/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585499/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334379816/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380537713/

348 :pH7.74:2014/11/21(金) 07:51:25.65 ID:mfmTQh1z.net
GHDグラミーはハナビとレッチェリとの混泳は大丈夫かな?

349 :pH7.74:2014/11/21(金) 08:09:06.41 ID:T0HFtV10.net
>>348
全くもっておk
レッチェリの子供はGHDに食べられるけどw

350 :pH7.74:2014/11/21(金) 08:18:16.43 ID:mfmTQh1z.net
>>349
やっぱ稚エビ食べられるか〜
どんな魚ん入れてもある程度それだけは避けられないよね…

ハナビと混泳出来る無加温飼育の魚で悩むわ〜

351 :pH7.74:2014/11/21(金) 12:13:39.50 ID:VnEcT6oz.net
稚エビが嫌いな魚は居ない
苔食べるような草食性強い魚でも口に入るなら食べる

352 :pH7.74:2014/11/21(金) 15:43:57.71 ID:UHiF7P1y.net
>>351
せやな

353 :pH7.74:2014/11/22(土) 10:46:06.58 ID:4TvjSiVU.net
フィルタが水中モーターのせいかまだまだ水温20℃だな。
夏場は水温上昇でGexふざけんなカスって思ってたけど寒い時期には良いね。

354 :pH7.74:2014/11/22(土) 11:31:56.38 ID:+6hFAKNT.net
夏場に水中モーターなんか使うお前の方が頭の悪いカスだよ
死ねばいいのに

355 :pH7.74:2014/11/22(土) 11:43:35.54 ID:Z1e+eWnD.net
世間から見れば、無加温スレに興味があるじてんでカスなんやで。

356 :pH7.74:2014/11/22(土) 11:44:04.15 ID:1CLSQa5l.net
そこまで言うほどのことか?

357 :pH7.74:2014/11/22(土) 12:57:33.41 ID:CU9+vibI.net
熱帯魚飼いたいのに無加温でなんて、我ながらカスだとは思うw

358 :pH7.74:2014/11/22(土) 13:09:38.15 ID:0EKGxCjz.net
気密住宅だから無加温でも全然魚落ちないわ

359 :pH7.74:2014/11/22(土) 15:35:15.12 ID:5Xw1T0j4.net
無加温っつっても程度によるしな
室内温度に依存する部屋の水槽と 外気温の影響モロに受けるビオトープじゃ当然変わってくるし

360 :pH7.74:2014/11/22(土) 16:15:33.54 ID:1VguH3Ry.net
例えば「青コリ」なんて他のコリと同じ熱帯魚って思ってたけど結果熱帯魚じゃなかったってことじゃないか?

361 :pH7.74:2014/11/22(土) 23:41:01.12 ID:CU9+vibI.net
青こりって、日本の川とかにもいるの?

362 :pH7.74:2014/11/22(土) 23:43:37.49 ID:Le7Warfr.net
青コリってなに?
そんな種類の熱帯魚聞いた事無いわ

363 :pH7.74:2014/11/23(日) 01:54:24.40 ID:wLb5K3qX.net
タマゾンにはきっといるよ

364 :pH7.74:2014/11/23(日) 06:40:13.67 ID:OuAioag7.net
つまり黒コリ

365 :pH7.74:2014/11/23(日) 07:18:33.03 ID:klFWx9kA.net
Co.パレアトゥス(青コリ)

366 :pH7.74:2014/11/23(日) 09:51:02.63 ID:zt7/omCW.net
多摩川でとれる青コリは多摩コリ、それ以外のコリは捕れることが珍しいから多摩多摩珍々コリと呼ぶらしい

367 :pH7.74:2014/11/23(日) 14:12:21.28 ID:pE/vCekg.net
Google検索

  熱帯魚 黒コリ 約 88,000 件
  熱帯魚 青コリ 約 39,000 件
  熱帯魚 コリドラス・パレアトゥス 約 23,700 件
  熱帯魚 コリドラス・パレアタス 約 19,800 件
  黒コリ 約 692,000 件
  青コリ 約 486,000 件

368 :pH7.74:2014/11/23(日) 14:40:22.51 ID:3dMdzUVX.net
コリコリしてあげるよ、ん?

369 :pH7.74:2014/11/23(日) 15:33:42.96 ID:L78En1jX.net
>>365
ありがとう。
青コリってあだ名だったんだね

370 :pH7.74:2014/11/23(日) 15:44:32.58 ID:EwvJNrOj.net
>>368らめぇ

371 :pH7.74:2014/11/23(日) 16:03:58.00 ID:ZaXhMouK.net
それじゃクリトリス・パレアトゥスじゃねーかwwwww

372 :pH7.74:2014/11/23(日) 16:06:36.41 ID:pE/vCekg.net
そんな熱帯魚いても飼いたかねぇなぁwww

373 :pH7.74:2014/11/23(日) 21:11:58.75 ID:QDcs0o+0.net
多摩川に青コリはいるよ
以前テレビ番組で多摩川に捨てられた水棲生物のやつやってて
タマゾンで捕獲できる外来種リストに入ってた

374 :pH7.74:2014/11/23(日) 21:29:23.32 ID:tlmdZxnN.net
青コリが冬生き残るのはわかるけどグッピーとかもタマゾンで冬越したりするらしいからなー

375 :pH7.74:2014/11/23(日) 21:56:33.01 ID:lOSkDdV7.net
多摩川は通年で20度くらいあるってテレビでやってたから
かなり多くの種類が平気なんじゃないかと思う

376 :pH7.74:2014/11/23(日) 22:03:08.65 ID:5gutu17n.net
工業排水の力は偉大

377 :pH7.74:2014/11/23(日) 22:24:45.58 ID:Ex11mMFm.net
大阪の池にもハナビいるから大丈夫だろ

378 :pH7.74:2014/11/23(日) 23:37:59.87 ID:adu9wgC+.net
>>377
どこ?見てみたい

379 :pH7.74:2014/11/24(月) 00:13:11.84 ID:H7qTZdWR.net
多摩川20℃もあるんか!

380 :pH7.74:2014/11/24(月) 13:14:13.97 ID:3AcuEpnw.net
我が家の青コリとマドジョウにって投入したコリタブをヤマトヌマエビが抱きしめて独り占め
その後抱いたままふわふわと泳いでアナカリスにしがみついて食べ続けました
http://imepic.jp/20141124/475310

381 :pH7.74:2014/11/24(月) 13:17:04.84 ID:b3wKTR9l.net
コリタブって言うほどコリ向けじゃないよな

382 :pH7.74:2014/11/24(月) 14:48:10.73 ID:gsS/rs+X.net
コリだけを飼育してるなら良いんだけどな

383 :pH7.74:2014/11/24(月) 15:32:07.45 ID:nHss2Ny0A
多摩川沿いの住人。
普通に日本の冬。Sクラスでもダメだろう。
工場・生活排水などの付近の話は無意味。

384 :pH7.74:2014/11/24(月) 16:08:28.33 ID:H7qTZdWR.net
ここ、こりスレ?

385 :354:2014/11/24(月) 16:44:28.77 ID:3AcuEpnw.net
かれこれもう4時間経ったけど、ヤマトヌマエビがまだコリタブ抱いてる
1割弱食べたかもしらん

386 :pH7.74:2014/11/24(月) 16:48:06.19 ID:VDlxvaML.net
あれゆるいだろすぐ崩れる
沈下性の餌としてはキャットのほうが良い場合ある
日淡でもハゼなんかは沈む餌必要だけど

387 :pH7.74:2014/11/24(月) 16:49:14.87 ID:FQKr7afJ.net
>>385
せやな

388 :pH7.74:2014/11/24(月) 21:19:08.77 ID:jbjS6Tws.net
ハゼって淡水魚なのか?

389 :pH7.74:2014/11/24(月) 21:22:10.54 ID:lfyRNxtC.net
>>388
川におるやん

390 :pH7.74:2014/11/24(月) 21:23:48.10 ID:LifmmGMK.net
ヨシノボリとかドンコとかウキゴリとかもハゼだぞ
まあ両回遊性とかいいはじめるとメンドクサイが

391 :pH7.74:2014/11/24(月) 21:34:28.39 ID:7XFFXU4w.net
淡水と海水うろつく種は水槽での繁殖がめんどくさそう。ってか無理w

392 :pH7.74:2014/11/24(月) 22:20:19.42 ID:H7qTZdWR.net
名前忘れたけど、高かったナナが溶け出したので、今日メダカヒーター23℃を入れてしまいました。
みなさんさようなら。。

393 :pH7.74:2014/11/24(月) 23:04:52.81 ID:NBclDMXu.net
知らんがな

394 :pH7.74:2014/11/25(火) 03:25:19.54 ID:LtFbnJPm.net
ネオンドワーフグラミーって>>4の10-15度ってあるけど本当に大丈夫かな?

395 :pH7.74:2014/11/25(火) 07:23:23.79 ID:41WvWXa1.net
>>393
えらく冷たいな










無加温だけに

396 :pH7.74:2014/11/25(火) 07:34:35.67 ID:ZpixQDaP.net
無駄な改行してつまんねーこと言ってんなカス死ねよ

397 :pH7.74:2014/11/25(火) 08:12:22.17 ID:3BkJIDMj.net
>>396えらく冷たいな







冷たいな

398 :pH7.74:2014/11/25(火) 11:34:13.35 ID:jVgt5z0d.net
>>378
泉南にある会社の池 守衛さんに聞いたら数年前から急にタナゴがいっぱい増えたと言ってた
何処から見てもハナビが集団で泳いでるw
たぶん 工場排水を一時期溜めてる池で温いんだと思う 特定されたらジャパニーズワイルドハナビ取り放題だから勘弁

399 :pH7.74:2014/11/25(火) 12:01:25.18 ID:L4+PgdsE.net
いやむしろそれは獲り尽くしてしまった方がいいだろ
ハナビが特定外来生物に指定されちゃかなわん

400 :pH7.74:2014/11/25(火) 13:47:52.35 ID:u8cLgbbr.net
ハナビVS日淡

ハナビ全滅するだろ…鮒でも居たら生き残れるとは思えん

401 :pH7.74:2014/11/26(水) 09:49:16.70 ID:kS2+8JOP.net
>>375
同意
日淡並みの耐寒性のあるアカヒレが野生化できないのは
ばら撒き型産卵が、流れの速い日本の小川では不利になる事と
稚魚がメダカの稚魚よりも遊泳力が劣るので、他の生物に捕食されてしまうからだとか
ハナビの稚魚はアカヒレよりもさらに小さくて虚弱だから
競合する生物の居ない人工池ぐらいしか、生き残る事はできないだろう

402 :pH7.74:2014/11/26(水) 12:02:44.07 ID:JztE3YpE.net
>>401
書き込み前に同意してくれてありがとう

403 :pH7.74:2014/11/26(水) 15:17:48.58 ID:07pK1HX+.net
ここにきて水温が20℃に回復してしまった

404 :pH7.74:2014/11/26(水) 16:03:44.01 ID:Tp2kzDYD.net
>>401
じゃあかいきれなくなったアカヒレ放流しても良いんですねヤッター

405 :pH7.74:2014/11/26(水) 17:21:15.53 ID:3pMIrv1W.net
>>404
お前 嫌味ったらしで性格ひん曲がってるって言われたことない?

406 :pH7.74:2014/11/26(水) 17:23:38.94 ID:YhM0TxQo.net
>>398
ありがとう
あとは自力で探してみる

407 :pH7.74:2014/11/26(水) 20:43:27.85 ID:viyeSrCN.net
>>406
すまんね

408 :pH7.74:2014/11/27(木) 14:55:50.79 ID:liJY7HCv.net
夏にボルネオプレコ買ったが今年水温31℃しかいかずにほとんど30℃だったのだが
投入して1週間後の水換えの時には半透明のぶよぶよした綿みたいな塊になって☆になってた

409 :pH7.74:2014/11/27(木) 15:49:32.39 ID:wWs9aYfi.net
水カビ病?

410 :pH7.74:2014/11/27(木) 15:57:12.12 ID:3UEb1F7M.net
アレ渓流魚みたいなもんと違うんか?高水温は極端にダメな部類じゃね
日本でいうカジカみたいな

411 :pH7.74:2014/11/27(木) 16:37:00.21 ID:THlLZrMK.net
エラチネ オリエンタリス、無加温で無灯だけどすくすくと育ってる
窓辺においてるから日中20度、夜14度くらい

412 :pH7.74:2014/11/27(木) 16:41:37.07 ID:Eft8pXOo.net
ブラックネオン、ラスボラ・エスペイ、メラー
昨年この3種は室内最低水温12度で越冬して今も元気だけど
こと室外となると当然温度が一桁になるからアカヒレ、メダカ、ミナミくらいしか安心して出せないな。

413 :pH7.74:2014/11/27(木) 16:57:22.30 ID:UzuuTyFt.net
レッチェリは戸外の睡蓮鉢で2年目の冬を迎えている
屋内の水槽より濃い赤の個体が居る不思議

414 :pH7.74:2014/11/27(木) 19:18:10.66 ID:d7UR4UDf.net
>>412
せやな

415 :pH7.74:2014/11/27(木) 23:10:39.67 ID:esiIZoHh.net
井戸水掛け流しで飼ってる人いる?
10年以上池でコイ飼ってるが、寿命以外で死んだのいない。
アカヒレ、メダカなんかも井戸水で飼えますか?

416 :pH7.74:2014/11/27(木) 23:24:30.16 ID:hWUCt6fe.net
>>415
その二種なら余裕かな

417 :pH7.74:2014/11/27(木) 23:27:30.29 ID:e8rM4/7Q.net
>>415
鯉って数十年生きるんじゃなかったっけ?
10年かそこらで何匹も死んでるなら寿命じゃないのでは…

418 :pH7.74:2014/11/27(木) 23:29:16.80 ID:Ldqp05aS.net
うちには祖父が子供の時からいた鯉が未だに元気に泳いでるよ

419 :pH7.74:2014/11/28(金) 10:41:29.83 ID:aKPVg5Yi.net
>>417
40cm以上あるデカいコイ2匹死んだだけだ。年齢は不明。鯉屋で買ったときからデカかった。
10cm,20cmの成長魚は余裕で死なない。

メダカ、井戸水、飼育でググるとあまり良くないらしいんだが。
家の井戸水は鉄分多い。

420 :pH7.74:2014/11/28(金) 12:11:27.20 ID:fZpAzc5S.net
40なら全然寿命じゃないし2匹”だけ”なのか2匹”も”なのかは全体の数による

421 :pH7.74:2014/11/28(金) 14:18:32.66 ID:cbsYJYVK.net
>>415
鯉の寿命って何年くらいなんですか?

422 :pH7.74:2014/11/28(金) 15:46:05.86 ID:BsJJURBV.net
ザリガニの無加温飼育は種類によるのでしょうか?
弱い種類はどれになりますか?

423 :pH7.74:2014/11/28(金) 18:43:03.81 ID:4+xA0w6h.net
日本語が下手すぎて何を聞きたいのかわからん

424 :pH7.74:2014/11/28(金) 19:01:10.50 ID:BYgdFh1b.net
>>422
俺は君が言いたい事が解ったかもしれない

冬に限っては種類に因らない
ドワーフなんちゃらとかの種類は高温に弱かったと記憶してる

425 :pH7.74:2014/11/28(金) 19:46:08.47 ID:fZpAzc5S.net
>>423の能力が低すぎる

426 :pH7.74:2014/11/28(金) 19:58:52.14 ID:kRZmjbiR.net
アメリカザリガニが低温に弱ければ日本中に広まることは無かったんだけどな

427 :pH7.74:2014/11/28(金) 21:35:02.86 ID:H9Ir7QWH.net
もとは輸入された10匹程度が全国に勢力拡大していったってんだから第9地区のエビ野郎もびっくりだな

428 :pH7.74:2014/11/29(土) 11:27:22.15 ID:35uXmIaD.net
北米産のザリガニは大半が温帯〜亜寒帯の種だから
冬の低温は凍らなければおkだが、夏に25度で瀕死になる種が居るから困る

429 :pH7.74:2014/11/29(土) 12:04:41.51 ID:b6tsfde/.net
フロリダブルーは冬に死んだな〜
最低でも水温10℃はいるな

430 :pH7.74:2014/11/29(土) 12:49:39.58 ID:4aB/MiA2.net
ルドウィジア レペンスって赤系の葉の奴も>>2のSでいいのかな?

431 :pH7.74:2014/11/29(土) 18:30:04.71 ID:qdu11Cvrw
そろそろこのスレは長期休暇に入る時期だな。

水温が上昇し始める頃また合おう。皆も魚も元気でな!

432 :pH7.74:2014/11/29(土) 23:49:12.70 ID:l7qxj1wC.net
今さらチェリーバルブとかサンセットプラテーあたりが欲しくなってきた
まだ20℃あるが店とだけでも6℃差あるし来週ガクっと冷えこむみたいだし

433 :pH7.74:2014/11/30(日) 14:29:45.14 ID:HgBCqcNN.net
>>430
我が家のルドウィジア・レペンス・ルビンは毎年雪が降り積もったり
氷が張るベランダビオで3回越冬しているので、Sでいいと思います。

434 :pH7.74:2014/12/01(月) 00:44:36.46 ID:kW/4MA14.net
葉先が凍傷になったり枯れたりしないの?

435 :pH7.74:2014/12/01(月) 01:19:03.45 ID:k3C1+WTV.net
瀕死になんないならOKじゃね?

436 :pH7.74:2014/12/01(月) 01:22:53.83 ID:kW/4MA14.net
60cm水草水槽って
3灯レベルの照明使ってるでしょ?
ライト使わないで直射日光のみで育てた場合
上手く水槽内のバランス保てるのかな?

437 :pH7.74:2014/12/01(月) 01:23:35.11 ID:kW/4MA14.net
ご爆った
すまない

438 :pH7.74:2014/12/01(月) 01:27:19.24 ID:Rm0R8rOx.net
いいってことよ

439 :pH7.74:2014/12/01(月) 12:56:05.25 ID:Rm3vGR/Q.net
明日辺りから全国的に真冬並の寒さになるようだから
今後を占う意味で一つの試験みたいなものだな。
それに耐えたものは今後も乗り越えられるかもしれない。
しかし多くの☆が生まれるんだろうな…

440 :pH7.74:2014/12/01(月) 23:58:28.06 ID:+0agTWwx.net
アカヒレ20cmキューブに何か増やしたいなあ
ゴールデンバルブとゴールデンハニードワーフグラミーで迷ってる

441 :pH7.74:2014/12/02(火) 00:10:19.71 ID:NfDte+Mo.net
環境が分らんがバルブのタフネスはアカヒレといい勝負だからそっちは加温買って来ていきなり冷水ドボンしない限り無難
グラミーはAランク分類だが個人的な感覚では長期の低温は避けたほうが無難な印象
なんつーか耐性はそこそこだけど体力が無い的なイメージ

442 :pH7.74:2014/12/02(火) 05:08:23.51 ID:EGB3Mb+T.net
頑強さだけで言えば迷う事無くバルブだろうねえ
ゴールデンもいいけどチェリーあたりも悪くないよ

443 :pH7.74:2014/12/02(火) 10:20:11.49 ID:eYf75n/1S
>>439
今朝は寒気が・・・
恐る恐る水温計を見ると20.4℃。
「このままならどんな魚でも飼えるのに」と思った。

444 :pH7.74:2014/12/02(火) 13:02:14.78 ID:vWSqn/Rp.net
ゴールデンバルブはただの黄色い和金と思っていいレベル

445 :pH7.74:2014/12/02(火) 16:35:49.72 ID:ahxiawit.net
バルブは寒さに強いけどちょい凶暴なのがな……
魚はともかくミナミがめっちゃ食われるのは辛い

446 :pH7.74:2014/12/02(火) 20:50:50.28 ID:1sAOHF96.net
そりゃ鯉系の習性みたいなもんよ
スマトラなんかと比べたらチェリバとか金バなんて大人しいもんよ
花火が異常に気弱すぎなだけで

447 :pH7.74:2014/12/02(火) 21:06:57.48 ID:huWI4PIK.net
だよな。
俺の経験上ゴールデンは言うまでもなし
チェリーはメスのみ他を攻撃せずおとなしかったな。
かと言って地味なチェリーのメスばっか飼ってもって感じだがw

総レス数 1049
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200