2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日淡以外】無加温飼育スレ10【春が来た】

495 :pH7.74:2014/12/07(日) 20:39:05.63 ID:RsPicz1Wg
>>490
ただの熱帯魚屋の店員に何を期待してるの?
単なる肉体労働だよ。普通の頭(精神)の持ち主なら務まらない。

496 :pH7.74:2014/12/09(火) 10:04:40.38 ID:4p1yeAYy.net
アンモナイト・スネールは何度まで大丈夫?

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:27:37.22 ID:Xl0WDqqy.net
水温15〜16℃で約1週間経過
CO.ステルバイ
CO.レウコメラス
いたって普通

498 :pH7.74:2014/12/14(日) 22:09:45.65 ID:xcL7beKg.net
>>497
確かステルバイは無加温できないんじゃ?
参考になるので、時々報告よろしく。

499 :pH7.74:2014/12/15(月) 06:41:03.78 ID:Ww4IjL/c3
今メダカ水槽の底床が川砂なんだけど
ゴミ取りがおっくうになってきたし、
アナカリス突っ込んでるだけじゃなく水草植えたいしで
土系にしようかと思ってるんだけど、ケト土ってどうなのかな?
ケト土なら手元にあるから、ソイル買わずに済むし
普通に使えるなら使ってしまいたい

500 :pH7.74:2014/12/15(月) 21:47:38.28 ID:jFW0zjTh.net
神奈川県で隙間風全開の玄関にて無加温でアエネウスが日淡水槽に一匹入ってるけど、一応生きてるなあ

動きクッソ鈍いけど

501 :pH7.74:2014/12/16(火) 04:13:23.92 ID:pnLruZU1.net
水温15℃を割るようになってきたが、
家のランプアイとラミーノーズテトラは元気に餌に食らいついてるな。
去年も無事越冬したから今年も大丈夫だろう。

502 :pH7.74:2014/12/16(火) 06:36:14.39 ID:ko/mwgYw.net
でも魚も歳を取る…忘れがちだけど

503 :pH7.74:2014/12/16(火) 10:32:29.33 ID:NNQ/0Hq/.net
>>501
ランプアイは新発見じゃない?
あとはどこまで行けるか。

504 :pH7.74:2014/12/16(火) 11:52:26.45 ID:QHm+6ri2.net
うちは今年無加温デビューだから真冬がどこまで落ちるか見据える年だけど
温度次第ではラミーノーズテトラ入れたいわ
引き続きのレポお願いします

505 :pH7.74:2014/12/17(水) 10:22:55.15 ID:M6CYQoJ2.net
20キューブ水槽にアカヒレ1、ラスボラエスペイ5
ここ数日水温13〜12度で無事だったが
今朝水温11度

アカヒレが通常通りで、エスペイ3☆、残り2もフラフラで☆待ったなし。
まるでサバイバルゲームで生き残った勝者のように見えるアカヒレ。
水槽に6匹居た魚が、あっというまに1匹になってしまったw

506 :pH7.74:2014/12/17(水) 11:43:32.81 ID:U9Kn7n4w.net
まあアカヒレはレベル的には日淡だから比較しちゃいけないんだよな本来
うちは混泳のチェリーバルブもほぼ同じ程度元気だけど

507 :pH7.74:2014/12/17(水) 16:48:24.02 ID:D1/QNhBj.net
>>505
笑い事じゃねーんだよクズが
テンプレ参考にしたかしらないけど
魚の動きを見てたらふつうヤバイなとか気付くだろ?
遊び感覚で生体実験されたら困るんだが

508 :pH7.74:2014/12/17(水) 19:41:41.62 ID:Io08banK.net
2Lのペットボトルに水槽から魚を移して、酸素の素も入れる。
水温が下がる深夜にそれを抱いて一緒に寝たら。。。
試したことある人いる?

509 :pH7.74:2014/12/17(水) 19:50:43.09 ID:O7WKgaGB.net
水槽を発泡スチロールで断熱しとけば良いだけでは

510 :pH7.74:2014/12/17(水) 19:52:10.33 ID:204Gw4ON.net
なんか水温がえらい激変してそっちの方がキツそうな気がするんだけど。

511 :pH7.74:2014/12/17(水) 20:47:50.49 ID:rTtSsqF1.net
そのまえに酸素の素なんて水質がアルカリに傾きまくって急変でストレス

512 :pH7.74:2014/12/17(水) 21:25:52.51 ID:r4/sTyOr.net
ところでぽまいら水温計はどんなの使ってる?
ちなみに濡れはダイソーで買ったホムセンで200円ぐらいのやつ

513 :pH7.74:2014/12/17(水) 21:31:51.51 ID:quo6ODOe.net
ニッソーのデジタルのやつ
アナログのアルコール式は誤差酷すぎて使えない

514 :pH7.74:2014/12/17(水) 21:35:36.16 ID:QpfIJmFH.net
>>512
多分俺もそれw
あれってホムセンで売ってる奴とまったく一緒じゃね?ってくらい似てるよな。
ダイソーで10個くらい並んでて、そのうち3個くらいが店内で既におかしいだろっていう温度になってたから
平均的な誤差少なそうなの買った。
もう2年たつが、そこそこ信用してる。

515 :pH7.74:2014/12/17(水) 21:57:11.60 ID:OJDTcxND.net
玄関に設置したけど無加温で
ラスボラブリジッタエは年越せるだろうか・・・

516 :pH7.74:2014/12/17(水) 23:13:57.19 ID:mYqsVMC0.net
沖縄なら余裕だろ、北海道なら今日明日にでも・・・

517 :pH7.74:2014/12/18(木) 00:01:28.75 ID:L1qS5y0g.net
>>515
俺はブリを断念した派。
参考にしたいので報告してちょうだい。

518 :pH7.74:2014/12/18(木) 00:16:10.38 ID:A5mld0Dk.net
ボララスだろて思ったら
テンプレのリストも"ラスボラ"ブリジッタエになってんのな

うちのは15度切ったくらいでひっくり返ったよ
保温してなんとか持ちなおしたけど。
暖かいうちから飼って徐々に慣らしてかないと
10〜15度てのは厳しいと思った。

519 :pH7.74:2014/12/18(木) 03:39:28.18 ID:Mm+Z0gRD.net
>>501
続報です。
この寒波のせいで、帰宅したら水温12℃台に突入してました。
悲しい事にラミーノーズは2匹とも☆になっておりました。 急激な温度低下のせいなのか、絶対的な温度のせいなのか・・・。
ランプアイはいつもと変わらず餌にも飛びついてます。
その他混泳のアカヒレ、青コリ、ミナミヌマエビは言わずもがなで、異常無し。

520 :pH7.74:2014/12/18(木) 07:58:12.75 ID:ZIooldE3.net
水温4℃だけどハナビは元気です!

521 :pH7.74:2014/12/18(木) 09:51:44.67 ID:Ud+sKeoQ.net
同じく水温4℃だけど琉金元気

522 :pH7.74:2014/12/18(木) 11:44:36.77 ID:A0NKQtsW.net
やっぱらミーノーズは無理かあ
夏限定で飼って初秋にペットショップ返却だな

523 :pH7.74:2014/12/18(木) 12:56:38.19 ID:RGuueiA0.net
みんなヒーター買うお金もないの?

524 :pH7.74:2014/12/18(木) 13:07:12.43 ID:A0NKQtsW.net
私の場合はそうだよ
それにヒーターの電気代を維持する金ももったいない
なんなら今飼ってるのがみんな☆になったらもう魚は飼わないし
そもそも水槽はもらい物
ひょんなことからメダカを飼ったのが始まりでずるずるやってるだけ
ずるずると上部式かってこのスレで紹介されてる魚を何種類か飼ってるだけ
魚を増やしたのはやっぱり楽しいからだけど、電気代を過剰にかけてまでは要らない
上部式の電気代は月100円程度
濾材でお金は飛んで行ってるけれど・・・

525 :pH7.74:2014/12/18(木) 13:27:36.83 ID:Uh+CS6YX.net
水槽三つあるんで維持費を考えてヒーターは一台だけ
無加温チャレンジしようかとエリスロとブラックネオン入れてたけど15℃下回ったところで
まったくエサを喰わなくなったので怖くなってヒーター付きに退避させたよ
新たに投入したメダカは5℃になっても元気に泳いでるわ。日淡は強いな

526 :pH7.74:2014/12/18(木) 13:58:28.76 ID:kd3mu9eV.net
メダカの稚魚は7度で死にかけのが出てる

527 :pH7.74:2014/12/18(木) 14:17:09.03 ID:5DuaNRd0.net
>>526
ほう…
秋・冬生まれでも越冬できるか追加報告頼む

528 :pH7.74:2014/12/18(木) 17:54:52.39 ID:aT2iM95r.net
>>524
底面なら濾材も要らないぜ

529 :pH7.74:2014/12/18(木) 19:11:39.20 ID:18zyWp5C.net
加温はするけど、実質お金が掛からない方法とってる人いないの?
例えば、水槽抱いて寝る、コタツの上に水槽置く、犬小屋に水槽入れて犬に温めてもらう とかさ

530 :pH7.74:2014/12/18(木) 19:14:57.99 ID:2mDBRliN.net
スレ違い

531 :pH7.74:2014/12/18(木) 20:07:26.63 ID:xVRPM8pT.net
園芸用の簡易温室に入れてる奴はいるんじゃね?

532 :pH7.74:2014/12/18(木) 20:26:08.98 ID:DZaLLa8j.net
水温チェックのため水槽を見ると青コリさん一家10匹総出で陣形を組んでいた
普段見られない様子に何事かと覗くとそこには傾きかけてふらふらするCO.レウコメラス
水温14℃、限界とみて救出
ここ数日見ていると15〜6℃と14℃台では明らかに様子が違っていて怪しい感じではあった
15℃切るとココナッツシェルターからほとんど姿を現さなかったので15℃がギリギリ限界か
そしてなぜかレウコメラスがいなくなったとたんステルバイがビュンビュン泳ぎだした
こちらは大丈夫そうだ

そして青コリさんありがとう

533 :pH7.74:2014/12/18(木) 20:47:28.16 ID:8Gu7whtN.net
>>527
何度も情報でてるだろ。お盆以後で外飼いは全部死ぬ

534 :pH7.74:2014/12/18(木) 21:06:53.33 ID:5DuaNRd0.net
>>533
すまんが記憶にない
過去スレ読み返すよ

じゃあ、>>526も退避の可能性があるな

535 :pH7.74:2014/12/18(木) 21:23:11.49 ID:3+3M7Vxw.net
>>528
コリ&ドジョウのために底砂はボトムサンド使用しております

536 :pH7.74:2014/12/18(木) 21:52:40.38 ID:A5mld0Dk.net
>>529
デスクの小型水槽はノーパソの排熱で丁度よく暖まる

537 :pH7.74:2014/12/18(木) 23:36:26.14 ID:L1qS5y0g.net
>>518
兄貴、貴重な情報ありがと。
何かある前にヒーター入れといて良かった。

538 :pH7.74:2014/12/19(金) 16:00:25.41 ID:DsawLOk+.net
>>529
水冷組んでCPU等の冷却に飼育水を通すとかどっかでみたな

539 :pH7.74:2014/12/19(金) 16:41:35.49 ID:yU+uOxOD.net
それやった事あるけどあんまりかおんできないよ

540 :pH7.74:2014/12/19(金) 17:09:22.06 ID:LAzftIM2.net
つかハイスペックPCで24時間ゲームやエンコードとかでもない限りそんなに熱くならないよ
熱くなったら熱くなったで上手くコントロールできないし

541 :pH7.74:2014/12/19(金) 17:36:39.08 ID:FecQCOyf.net
熱帯魚を守る為に熱くなる前にサーモでポンプ止めたらPCが死ぬジレンマ
電磁弁で経路切り替えはできるがそこまでやる意味があるのか

542 :pH7.74:2014/12/19(金) 17:48:21.49 ID:yU+uOxOD.net
GeForce8800GTXのLSIとAthlon FX-60とかいう組み合わせで全水冷&冷却水を水槽から取るっての大昔にやった事あるけどまったく加熱でけん
GPU2枚とCPU1つでもよく冷えるが問題は加熱できない上に飼育水なんて使うと詰まり発生する原因になる
チップが死ぬ可能性ありで止めた

543 :pH7.74:2014/12/19(金) 18:06:41.81 ID:rE1vqPFH.net
>>542
直接飼育水流したのか
ラジエータみたいなので熱交換しろよ

544 :pH7.74:2014/12/19(金) 18:29:05.70 ID:3pSXDsrX.net
このスレは昔から永遠と実験と報告だけするスレだから
質問とかするスレじゃないし消えてくれ

545 :pH7.74:2014/12/19(金) 18:38:06.58 ID:8s7nZwDz.net
寒さより夏の暑さの方が問題だと思うけどどうなのよ

546 :pH7.74:2014/12/19(金) 18:44:14.26 ID:XdiIeuKE.net
エスペイ ブリジッタエ メラー マキュラータ ブラックネオン
似たようなタイプの5種各2匹の計10匹を、無加温専用水槽で6月から飼育
朝1確認時水温11℃、ひっくり返ったり、じっと動かないのがチラホラ
細かい確認が出来ないまま仕事へ…
気になってたから慌てて帰って来たら水温は13℃まであがってたが
ブラックネオン2元気で残りは☆及び寸前
この中だとブラックネオン別格なのな。

547 :500:2014/12/19(金) 18:51:16.85 ID:h+vpan0h.net
>>533
過去スレ読んできた
499の話も加味すると、水温5度くらいからヤバそうだな

548 :pH7.74:2014/12/19(金) 19:22:21.18 ID:q9Pn9MSN.net
玄関先に置いてるけど10度切りそう

549 :pH7.74:2014/12/20(土) 00:25:32.19 ID:2cDEAnhr.net
>>546
いい加減にしとけよこのクズが
都合のいい生体実験はするな

550 :pH7.74:2014/12/20(土) 00:47:45.77 ID:X3hz7oe8.net
1週間ほど前にミゾレヌマエビとミナミヌマエビと黒メダカ採種してきたけど
チャームの発砲スチロールで外飼いしているヤツは黒メダカだけ生き残って
全滅だわ。
簡単にエアレーション無しのバケツでも飼えますって言われているけど
難しいね。
赤玉と桂砂を半半に入れた発砲スチロール容器がダメなんだろうか?
水草もアナカリスとガボンバ10本ぐらい入れているけど酸欠なんだろうか?
毎朝見ると横たわったエビたちが瀕死なんだよね。

551 :pH7.74:2014/12/20(土) 02:19:10.16 ID:Y+M8r1Uo.net
スレタイどおり、まず日淡は普通に飼えるのが前提のスレだから
このへんで尋ねたらどうさね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1412520764/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1417854145/

552 :pH7.74:2014/12/20(土) 02:41:20.43 ID:ojCeOrSR.net
そりゃ死ぬわw
外で取ってきたって行っても庭の発泡よりは水温かなり高いだろ。
寒さに強いっても数週間かけて徐々に慣らさないと無理w

553 :pH7.74:2014/12/20(土) 09:52:35.28 ID:TnJ25QdX.net
>>549
ものの言い方に問題はあるが、心の優しい人間だと思う。
社会は理不尽で満ち満ちており、絶望することも多いが
その生き方を貫き通して欲しい。戦士よ戦え!

554 :pH7.74:2014/12/20(土) 11:06:23.50 ID:fI0hWFzA.net
エビがかわいそうだから電気ショックで殺してから調理しようって言う人に似てるね
結果は同じなのに、過程にだけ個人的感情を持ち込むあたりが

555 :pH7.74:2014/12/20(土) 11:09:46.33 ID:XgE/IEV2.net
>>550
メダカは環境変わっても適応力あって簡単になじみやすいが
ミナミは水質、水温の環境違う所に放り込む場合、
最初は比較的慎重に水あわせ的な事やって、慣らせてやらないと数週間で普通に全滅だよ。
それはショップで買ってくるのと採ってくるのも同じ。

ただもう適応して馴染んでしまうと、夏場の高水温だけは気にしないといけないが
低水温で☆になることはあるのか?ってほど強い。

だから☆の原因は水温や環境よりも、恐らくショック氏
赤玉で発泡スチロールでもバケツでも環境自体は何の問題もない。

556 :pH7.74:2014/12/20(土) 23:58:35.14 ID:X3hz7oe8.net
>>555,518
なるほどショック死かー。
なんだか採種時期間違ったみたいだね。
春先まで当面メダカだけ飼うことにしますね。

557 :pH7.74:2014/12/21(日) 00:01:19.59 ID:X3hz7oe8.net
>>551
そんなスレもあるのですね。
チェックしときますね。

558 :pH7.74:2014/12/21(日) 17:15:14.14 ID:DZmsgqBd.net
なんだボルビはBかよ
せっかく買う気満々だったのに残念だわ

559 :pH7.74:2014/12/21(日) 18:31:37.69 ID:pd427aEL.net
トロピカのヒュディロッティは7度くらいまで平気だよ
成長遅くなるぐらいで止まることもなかったよ

560 :pH7.74:2014/12/22(月) 18:46:22.95 ID:eoVvDl9d.net
なんか小さい頃に祭りの屋台で取ってきた出目金を家の水槽にそのまま入れたら即死したのを思い出した

561 :pH7.74:2014/12/22(月) 19:14:41.04 ID:TiUbgnI3G
うちのドリアンスネールがここんとこ流木の隙間に潜って出て来ないんだが、これはやはり水温が原因で潜ってるんだろうか?

562 :pH7.74:2014/12/23(火) 15:05:01.97 ID:Wdik2xP8.net
陰性はぶっちゃけ短期間で結果出ないと思う
枯れるにしても奴らゆっくり過ぎるし

563 :pH7.74:2014/12/24(水) 09:50:53.75 ID:rw1H2Y7M.net
少し前にブリジッタエの書き込みを
した人が居たけど、現在どんな感じですか?

564 :pH7.74:2014/12/24(水) 11:06:47.87 ID:X5+mc8rL.net
テトラ系は無加温きついでそ

565 :pH7.74:2014/12/26(金) 20:12:41.47 ID:tdXUPZO8.net
ディプレッドホタルテトラは結構強いよ

566 :pH7.74:2014/12/26(金) 20:20:24.93 ID:xi2FKDX0.net
スレ的にSとAが一番重要

567 :pH7.74:2014/12/29(月) 09:09:22.66 ID:0k2QdYrl.net
青コリってマジでSランクなんすか?
パラダイスフィッシュはすぐ寒さで死んだわ

568 :pH7.74:2014/12/29(月) 09:54:43.84 ID:+Y2Dv0Mw.net
寒さ以外の原因がありそう

569 :pH7.74:2014/12/29(月) 10:34:25.15 ID:jvd6useL.net
ここ一週間水温14〜13度
二日ほど前から弱り始めた感じだが今日マキュラータ5匹全滅

570 :pH7.74:2014/12/29(月) 11:36:47.67 ID:fgvx70Us.net
10月に青コリ10匹を入れたんだけどさっき見たら全部生き残ってる。
7匹くらいしか確認できてなかったから嬉しいね。

大阪で会社の事務所の土間で飼ってる。
温度は10度少し上くらい

571 :pH7.74:2014/12/29(月) 12:10:15.18 ID:m0gPA3Z4.net
10度以上なんて糞みたいな情報いらねーんだよ

572 :pH7.74:2014/12/29(月) 15:50:48.86 ID:zYlkrL0z.net
パラダイスフィッシュというかタイワンキンギョは7度ぐらいが限界って話だったような
チョウセンブナの方は帰化してるんで屋外無加温余裕

573 :pH7.74:2014/12/29(月) 16:14:05.54 ID:zYlkrL0z.net
日淡のチョウセンブナスレ覗いてみたらタイワンキンギョ5度で越冬って報告あったわ

574 :pH7.74:2014/12/29(月) 18:04:00.95 ID:bvJbRAE3.net
>>571
的は射てるけど、おクチがお悪いですわよ?

575 :pH7.74:2014/12/29(月) 19:18:37.76 ID:xNrxHNnj.net
>>569
ボララス駄目だったか。
残念。

576 :pH7.74:2014/12/29(月) 19:28:17.88 ID:EEv+pNts.net
テンプレ見直さないと駄目だな

577 :pH7.74:2014/12/29(月) 22:06:13.65 ID:xNrxHNnj.net
>>576
テンプレはあくまで参考だよ。
数を集めないとデータとしては不十分。
決め付けが1番良くない。文系もしくは中学生かな?

578 :pH7.74:2014/12/29(月) 22:23:48.68 ID:rMNj6LJW.net
無加温飼育は出来ます!
200回以上も成功しました!

579 :pH7.74:2014/12/29(月) 23:16:19.49 ID:PEoInN7q.net
俺も禁煙200回成功してるわ
今年に入ってから

580 :pH7.74:2014/12/30(火) 09:29:33.90 ID:5M9kU/zb.net
>>577
同じ水温まで下がるとしても
水槽のサイズや生体の導入時期だけでも、水温変化でのダメージかなり変わるしな。
報告忘れたが2週間前13℃でブリジッタエ4匹☆
ブリジと見た目もサイズも似てるメラーとマキュラは試してないけど、
俺はもうこのタイプは諦めた。

581 :pH7.74:2014/12/30(火) 10:00:24.54 ID:mikq7Pt5.net
ハナビは水温4度でもへっちゃらだったよ
体色は薄くなったけど今も余裕で生きてる
アカヒレ並に強健だな

582 :pH7.74:2014/12/30(火) 11:44:46.65 ID:a//6po5O.net
>>580
水槽サイズと導入時期教えろ

583 :pH7.74:2014/12/30(火) 18:17:16.67 ID:PvrodNM/.net
ステルバイが15℃で…スマン
すぐ18℃金魚用ヒーター投入

584 :pH7.74:2014/12/30(火) 21:45:21.34 ID:mmhryKeb.net
>>574
スレチだけど「的を射る」のほうが誤用で確定したよ
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html

585 :pH7.74:2014/12/30(火) 23:50:14.81 ID:6Mmx8D5p.net
射る方が誤用とは書いてないよね。どちらも誤用ではないともとれるけど。

586 :pH7.74:2014/12/31(水) 00:00:35.87 ID:9C5TUD5U.net
やめて!!(涙
私の事でケンカしないで!!(涙

587 :pH7.74:2014/12/31(水) 01:18:19.32 ID:QeRKkmof.net
(つけて感情書くって久々に見た気がする

588 :pH7.74:2014/12/31(水) 01:56:23.58 ID:/4Zk8Tfi.net
(無加温の話しようぜ

589 :pH7.74:2014/12/31(水) 02:28:23.42 ID:muJKd24L.net
ミリオフィラムって何度まで?

590 :pH7.74:2014/12/31(水) 10:17:48.97 ID:wM4EpSMg.net
>>583
ステルバイは15℃か。
すると18℃が飼育の下限だね。
アニキ参考になりやすぜ。
そして18℃での経過報告希望。(餌食いとか動きとか)

591 :548:2014/12/31(水) 12:06:04.35 ID:sxLgtFLv.net
>>590
ステルバイ、18℃でも餌を食うが動作が鈍くふわっとした動き
春まで頑張らせるのもつらいので結局23℃の水槽へ残存ステルバイは全引越し
今後はこの室温チャレンジ、もうやめるわ

592 :pH7.74:2014/12/31(水) 16:40:16.88 ID:oAf3MOyj.net
>>585


593 :pH7.74:2015/01/01(木) 13:25:54.80 ID:xviuUe/i.net
室内で水温18度前後のベタは晦日に白点病発症で
ヒーターの効いた発泡スチロール箱の中で年を越す羽目に

もう一匹の古参は一年以上病気もせずに元気なんだけどな

594 : 【酔ってないもん】 【643円】 :2015/01/01(木) 18:32:02.94 ID:ddEIpf1x.net
あけおめ
今日は冷えるね

595 :pH7.74:2015/01/03(土) 21:55:37.11 ID:MpQ7TLcN.net
ボララス•ウロフタルモイデス
寒冷地で断熱された室内。
9月ぐらいに導入して元気だったけど、
水温5〜10度ぐらいで全滅…
かわいそうなことをした。

596 :pH7.74:2015/01/03(土) 22:47:28.22 ID:FIrH9F3Z.net
>>595
ボララス類は18度でも死にはしないが動き悪くなるというくらいだね
間違いなく無加温は無理

597 :pH7.74:2015/01/03(土) 23:14:40.37 ID:cEystEpK.net
>>595
もう少し詳しく聞かせて欲しいんだけど、
10℃を超えていた時は生きてた?
例えば15℃なら大丈夫かな?

598 :pH7.74:2015/01/03(土) 23:31:56.12 ID:cEystEpK.net
>>595さん
何度もすいません。
ウロフタルモイデスがどこも「在庫無し」
なんだけど(こちら都内近郊)シーズンとかあるのかな?
まとめて購入予定なので情報があれば教えて下さい。

599 :pH7.74:2015/01/04(日) 00:48:12.30 ID:pJu+9yzp.net
このスレでほぼ情報は出尽くしてるからな。
既出の情報で無加温全滅とかこのスレ見てる意味ねぇよ。アホだろw

600 :pH7.74:2015/01/04(日) 11:23:32.59 ID:s/HuBYk5.net
ブリジッタエもパネルヒーター付けるしかないのか

601 :pH7.74:2015/01/04(日) 11:35:29.02 ID:sYbGtQY7.net
>>598
んそーだよアホだよッ

602 :pH7.74:2015/01/04(日) 11:49:53.38 ID:N+akw4bs.net
>>599
ウロフタルモイデスはA(5〜10)だから
560は間違ったこと書いてないと思うけど。

アホとかやめようよ。アホと書く方が意味ないよ。

603 :pH7.74:2015/01/04(日) 15:17:18.14 ID:CNIzyquS.net
560です。ウロフタルモイデス
最低水温10度の(11月)頃は餌食いも良くて無加温いけそうでした。
急に冷え込む事が増えた12月頃から動きが悪くなり、最低水温5度でひっくり返った。
加温水槽に移したけど助からず。

ちなみに、購入先はチャーム

604 :pH7.74:2015/01/04(日) 19:23:15.43 ID:N+akw4bs.net
>>603
ありがとうございます。
我が家では20℃で元気にしています。
試そうか迷った末、秋口にヒーターを入れました。

購入先はチャームでしたか。現在在庫切れなので
問屋レベルで入荷がないのかも知れませんね。

情報ありがとうございました。

605 :pH7.74:2015/01/05(月) 09:23:35.59 ID:0Wsgyvm0.net
15度切ってもアカヒレみたいなSランクは
まだ普段通りそこそこ動いて、えさも食べるが
Aランク以降は、一部覗いて
運動量が減り、エサもほぼ食べないよな。
えさを食べないのはよろしくないが、運動量も減ってるからこれは気にしなくていいのか?

606 :pH7.74:2015/01/05(月) 17:45:41.79 ID:mxuk/+if.net
育ちの悪そうな言葉使いしてる奴が一匹まぎれこんでるな。

607 :pH7.74:2015/01/05(月) 17:52:23.51 ID:1m/37L2T.net
>>605
運動量減る=エサ少量でおk、もしくは不要
ある意味間違ってはないけど
やはり食わないと落ちやすいのも間違いない

608 :pH7.74:2015/01/06(火) 00:07:58.95 ID:iOD6d86J.net
↑ここに頭悪そうなやつが奴が一匹いるね

609 :pH7.74:2015/01/06(火) 02:08:21.28 ID:yiC/0vlQ.net
>>608
同意
どこをどうつっこんでやるかって一瞬思ったけど、面倒くさそうなのでやめるわ

610 :pH7.74:2015/01/06(火) 08:05:22.54 ID:MjtlhSDM.net
>>608>>609

611 :pH7.74:2015/01/06(火) 10:19:13.94 ID:v57tnLqb.net
夏から飼い始めたグリーンファイヤー5
12月の最低12度の時も5匹とも耐えたが、やはりダメージ蓄積されてたんだろうな
ここ一週間水温15〜14にもかかわらずバタバタと落ちた。

612 :pH7.74:2015/01/07(水) 00:38:39.99 ID:Ld0KxnzH.net
560だけど、寒冷地で室内無加温(最低水温5℃ぐらい)で飼える魚を来年に向けて検討中。

ウロフタルモイデスが落ちて、青コリ、オトシンクルス・ネグロ水槽になってしまいました…。
S級に近いA級選手を考えてるけどブラックテトラあたりですかね?

613 :pH7.74:2015/01/07(水) 01:21:25.80 ID:7Bkg+8FZ.net
GHDグラミーは水温5度まで耐えられるよ
5度切ると、ひっくり返って仮死状態になる

614 :pH7.74:2015/01/07(水) 01:58:50.38 ID:N+IF/Njo.net
ドワーフグラミィは何度まで耐えられるかな?

615 :pH7.74:2015/01/08(木) 15:53:54.11 ID:ZBryTH+sn
ダニオ系なら体外5℃までOK

616 :pH7.74:2015/01/08(木) 15:53:27.75 ID:FG3SJmSc.net
屋外のピグミーサンフィッシュが結構落ちた@愛知
やっぱり氷が張るレベルだとマズいみたい
もしかしたらブリードだったりしたのかな

617 :pH7.74:2015/01/08(木) 18:19:37.81 ID:xFvut8JJ.net
ピグミーサンフィッシュとかそこそこ値段するのによくやるな

618 :pH7.74:2015/01/08(木) 19:43:47.63 ID:Z2MxJ1D+.net
>>612
素直にSのアカヒレやゴールデンバルブじゃ駄目なの?
Sに近いAというとハナビ、チェリーバルブ、ゼブラダニオ辺りかね

619 :pH7.74:2015/01/08(木) 19:53:40.11 ID:rQ1EFxlm.net
45キューブで無加温水槽立ち上げたったった
とりあえずアカヒレ10匹と適当な水草4種入れてみたので楽しみ

620 :pH7.74:2015/01/08(木) 20:18:03.35 ID:FG3SJmSc.net
>>617
いや、北米産だしなんとかなると思ったんだよ…
屋内にも隔離してた方は餌も食べるし5℃あれば平気みたいだ

621 :pH7.74:2015/01/08(木) 20:49:08.54 ID:TkJ/KV19.net
ハナビがS級ってレス見て買ってきた
水温5度だけど余裕で動き回ってて感動した!

622 :pH7.74:2015/01/08(木) 20:58:06.11 ID:fxlAMPrb.net
>>621
多分ダメだぞ、そのハナビ

623 :pH7.74:2015/01/08(木) 21:29:12.53 ID:TkJ/KV19.net
なんで?

624 :pH7.74:2015/01/08(木) 21:42:57.67 ID:PpXczmia.net
>>621
無茶するな〜
常夏のハワイからいきなりシベリアに来たようなもんだ

625 :pH7.74:2015/01/08(木) 21:44:30.19 ID:TkJ/KV19.net
また報告しますね(。・ω・。)

626 :pH7.74:2015/01/08(木) 21:46:45.08 ID:fxlAMPrb.net
>>623
遅くても秋口くらいまでに買って、季節の移り変わりに沿って徐々に温度下がるのと、昨日まで温かい水に漬かってたのを無加温水槽に放り込むのはワケが違う
そのハナビ、購入店でも無加温だったの?
まあ、ハナビの体力が持つかどうかの運だな

627 :pH7.74:2015/01/08(木) 21:56:29.46 ID:28HEDTfq.net
>>613
>>618
情報ありがとう!来年に向けて色々妄想して見ます。

628 :pH7.74:2015/01/08(木) 21:58:28.05 ID:28HEDTfq.net
>>625
報告お待ちしています。
徐々に水温下げないと、この時期から導入は大変そうですががんばって欲しい!

629 :pH7.74:2015/01/09(金) 08:42:37.56 ID:sgONOeAb.net
頑張るのは人ではなく、

630 :pH7.74:2015/01/11(日) 15:39:50.13 ID:tzIkuGdq.net
久々に半分だけ水替えしたった
きっとお魚さんたち喜んでおるじゃろう

631 :pH7.74:2015/01/11(日) 17:08:16.27 ID:EfUq8yuf.net
と思うやんか

632 :pH7.74:2015/01/11(日) 17:23:51.94 ID:zqoAJOXk.net
でもな、

633 :pH7.74:2015/01/11(日) 18:28:18.30 ID:OG7op6+M.net
ちゃうんーやで

634 :pH7.74:2015/01/11(日) 18:43:12.02 ID:dt9cI8AX.net
水温7度、水替え時ちょっと温かいの入れて水替え後水温20度に
きっとお魚さんたち喜んでおるじゃろう

635 :pH7.74:2015/01/11(日) 19:13:39.92 ID:OBXMj0A3.net
と人間どもは思っとるやんか

636 :pH7.74:2015/01/11(日) 19:59:24.11 ID:OG7op6+M.net
でもな、

637 :pH7.74:2015/01/11(日) 20:40:36.60 ID:H4Q1ruwt.net
ちゃうんやーで

638 :pH7.74:2015/01/11(日) 21:35:55.90 ID:zqoAJOXk.net
水温20度から再び短時間で5度くらいに戻ることを忘れてないか?w

639 :pH7.74:2015/01/11(日) 21:57:27.20 ID:LH2jrrkO.net
これは白点地獄幕開けですね…間違いない

640 :pH7.74:2015/01/12(月) 17:55:33.60 ID:IvOOuzm5.net
ハナビは他の魚と比べて圧倒的にエサ食わないのが気になる。
浮エサでも上に上がってこないし、沈下タイプも目前を通過しても食わない時も多く
もう下に落ちきったのは尚更食べない。そんな感じで半年経つが、意外と良い色になってきてる
何かしら食ってるのかエサを気にするのをやめた。

641 :pH7.74:2015/01/12(月) 18:54:15.11 ID:7uwjhZmz.net
ハナビは小さいから細かくてゆっくり沈むタイプのエサが良いとは聞いた
まあ半年生きてるなら問題ないんじゃね

642 :pH7.74:2015/01/12(月) 19:04:32.29 ID:mKDM2PXX.net
勝手に湧いたインフゾリアとかミジンコを喰ってんだよ
オレなんて気にして餌なんかあげたことないぞ
ハナビとレッチェリしかいないモスもさもさ水槽

643 :pH7.74:2015/01/12(月) 19:32:58.23 ID:IvOOuzm5.net
>>641>>642
サンクス安心した。

644 :pH7.74:2015/01/13(火) 01:08:48.82 ID:NpbMcOwD.net
冷凍赤虫なんかを入れる三角錐の形しててメッシュになってて吸盤付いてるの
あれってなんてー呼ぶの?

645 :pH7.74:2015/01/13(火) 05:11:42.11 ID:ErMb08C2.net
まずそれと無加温の関係性から説明してもらおうか

646 :pH7.74:2015/01/13(火) 07:59:03.49 ID:tSIlT9qW.net
リビングに水槽置いてると、水温は今の所13〜16度で安定してる
けれど寒波がきたら10度位まで落ちるかもしれないし、難しいなあ

647 :pH7.74:2015/01/13(火) 09:01:03.24 ID:uaIyUNmA.net
青コリは平均13度前後で余裕でデブるぞ

648 :pH7.74:2015/01/13(火) 14:17:26.23 ID:tG1zCy1f.net
フィーダーカップ

649 :pH7.74:2015/01/14(水) 18:52:40.79 ID:CH41eAof.net
メキシカンハット
イトメハット

650 :pH7.74:2015/01/14(水) 20:49:51.01 ID:gYgtRTBA.net
>>649
ありがとう

651 :pH7.74:2015/01/14(水) 22:21:36.43 ID:m6UPn408.net
どういたしまして

652 :pH7.74:2015/01/14(水) 23:55:30.89 ID:/ltfiG5y.net
どうも炒めまして

653 :pH7.74:2015/01/15(木) 00:24:49.26 ID:59cp72N1.net
どうも痛めましてなぁ

654 :pH7.74:2015/01/15(木) 15:55:42.13 ID:BgWlMttV.net
うっひょーGHD買ってきたったったったー
今日は水温が19度くらいあるから迎えいれるのに丁度よかったぜい

655 :pH7.74:2015/01/15(木) 21:19:34.67 ID:oUXRXVIM.net
も〜またすぐそういう無茶をする(´・ω・`)

656 :pH7.74:2015/01/15(木) 21:41:09.41 ID:MSy2R7rQ.net
一番寒い時期は過ぎた気がする

657 :pH7.74:2015/01/15(木) 23:12:37.23 ID:erFVz6Zf.net
あせるな。気が早い。
底を打った気もするが(日が長くなりつつある)、
ガクッと気温が下がる日が来る。3月に雪が降ることも(都内)。

658 :pH7.74:2015/01/15(木) 23:17:41.01 ID:Eu6rc/A1.net
2月の冷え込みは半端ない時あるからなぁ

659 :pH7.74:2015/01/16(金) 01:26:45.91 ID:NKm96Woj.net
乗り越えたと思った後に大体バタバタ逝きはじめるという

660 :pH7.74:2015/01/16(金) 01:37:23.59 ID:beWZyPeD.net
ここは飽きた魚を都合のいい言い訳で殺処分するクズどもが蔓延るスレです

661 :pH7.74:2015/01/16(金) 01:46:54.93 ID:ohL062BI.net
ここは飽きた魚を都合のいい言い訳で殺処分するクズどもを監視するクズが蔓延るスレです

662 :pH7.74:2015/01/16(金) 01:56:35.16 ID:DxisYLyJ.net
昨年の春に一舟全滅させたのが今でもトラウマだわ。何してもバタバタ死んでいった、いまだに原因不明だけど。

663 :pH7.74:2015/01/16(金) 02:13:27.88 ID:hmvh4EkR.net
先月買ってきた白コリ3匹が約一ヶ月全滅
一匹目は最初の週で死んだから不良だと思ったけど、先週もう一匹が転覆病で隔離するも死亡、ちょっと元気ないかなと思ってた最後の今日一匹が死亡
室内で夜間も12度下回らないんだけど別の原因だろうか
飼育一年経った青コリは元気でぶくぶく太ってるけど

664 :pH7.74:2015/01/16(金) 02:42:08.91 ID:TYWpomV9.net
水槽に水入れ忘れてないか?

665 :pH7.74:2015/01/16(金) 05:49:02.94 ID:nRawsd2i.net
赤白は普通にそんぐらいでも死ぬ
青いのと一緒にしちゃいかんよ

666 :pH7.74:2015/01/16(金) 05:55:23.17 ID:nRawsd2i.net
>>656
冬至が12月で一番寒いのは2月上旬
夏至が6月で一番暑いのが8月上旬

667 :pH7.74:2015/01/16(金) 09:27:39.50 ID:zOT9g2Ug.net
>>663
白いの飼いたかったら青コリのアルビノを買ってきた方がいい
あれなら低水温にも耐えられるから

668 :pH7.74:2015/01/16(金) 20:42:46.45 ID:hmvh4EkR.net
>>665
テンプレでBなってるから耐えられるかなって思ってたんだが甘かった
ちなみにCになってるベタは同じ水槽でも元気だからあの表はあんまり参考にならないな

>>667
青コリのアルビノは地元じゃ置いてないし通販は抵抗ある
白色は白メダカで補うかな

669 :pH7.74:2015/01/16(金) 23:07:29.82 ID:M2Xb/K/8.net
買ってきたのが先月じゃ参考にもならんわww

670 :pH7.74:2015/01/19(月) 11:53:24.13 ID:JXV2DyNq.net
あと1ヶ月も辛抱したら暖かくなるで

671 :pH7.74:2015/01/19(月) 21:00:07.23 ID:f/uQdX5W.net
辛抱するのは魚なんだよなあ

672 :pH7.74:2015/01/20(火) 01:01:20.39 ID:vtwwf4Vl.net
俺も春になったらアカヒレとチェリーバルプ買ってくるんだ

673 :pH7.74:2015/01/20(火) 01:24:05.23 ID:8D9s+2BZ.net
チェリーバブルって何かエロイな

674 :pH7.74:2015/01/20(火) 01:57:04.20 ID:fw4GQ5dL.net
>>672
年明けてからアカヒレ迎え入れたけど餌爆食いで元気一杯だよ
心なしか色も綺麗になってきている気がする

675 :pH7.74:2015/01/20(火) 05:36:04.73 ID:dHP3C8H/.net
桜の木の繊維買ってくるのか

676 :pH7.74:2015/01/20(火) 06:40:17.60 ID:/xjigc1v.net
ウケると思って書いたの?

677 :pH7.74:2015/01/20(火) 22:39:58.21 ID:ALsmMdBcs
前にも出てたけど加温水槽に無加温水槽ぴったりくっつけると水温結構上がる
ヒーター一つで水槽二つ加温できてすげーエコ

678 :636:2015/01/21(水) 00:15:27.48 ID:YXJ5nHeS.net
>>674
情報ありがとう
我慢できなくなったら買っちゃいます

昨日3匹入れてるスネールが一匹星になりました

679 :pH7.74:2015/01/22(木) 13:08:08.78 ID:LrXooGwV.net
正月明けてから買ってきたGHDグラミーがようやく餌付いたー
買った時から体がペラペラだったからちょっと心配だったけど、これで一安心

水槽の前面にも出てくるようになったし、環境に慣れてきたかな

680 :608:2015/01/22(木) 13:52:46.21 ID:Ryk4yuac.net
メキシカンハットと一番安い冷凍赤虫買ってきました
マドジョウ、青コリ、ゼブラダニオが良く食べてくれる
ヒメダカには赤虫は大きすぎるみたい
ヤマトヌマエビは食べないんだね
メキシカンハットに食べ物がたくさん入ってるって一番最初に気づいたのは青コリ
4日目だけどほとんどのヒメダカとゼブラダニオはメキシカンハットに近づきもしない
温かくなって食欲増したらもっと食べてくれるんだろうか・・

681 :pH7.74:2015/01/22(木) 17:56:24.97 ID:e3sWDc/o.net
>>679
618さんですかね?報告乙です
冬でも飼えるんですね
水温何度ぐらいですか?

682 :pH7.74:2015/01/22(木) 18:19:36.20 ID:AjI2+p9L.net
>>681
うん、618だよ

買ってきた日は外気温が高かったので水温は17〜19度だった
19度超してる辺りで水槽に入れた

ホムセンの水温が26度だったから、3時間位20度の室温の中で放置して、それから袋ごと水槽に1時間浮かべ、その後1時間かけて水合わせでドボン

入れてからの水温は13〜20度の間で、1日での温度差は2〜3度くらい

15度切ってもへっちゃらな感じでフワフワ泳いでるよん

683 :pH7.74:2015/01/22(木) 20:09:31.92 ID:iQLS0dWu.net
詳しい説明d
その環境ならGHDものびのび暮らせそうですね
かわいがってやってください

684 :pH7.74:2015/01/24(土) 02:08:05.81 ID:Gx7sBp9t.net
今日は冷えてるなー

久々に13度台まで落ちるか…?

685 :pH7.74:2015/01/24(土) 19:10:23.21 ID:Gx7sBp9t.net
明日から数日は冷え込みも弱くて気温高いのか

今日ショップにいたハナビさんをお迎えに行こうかな…

686 :pH7.74:2015/01/24(土) 20:56:39.14 ID:r8qsMlOw.net
自分はこのスレ参考にしてハナビ投入に至りました、大感謝です
水温13〜20度ですかね自分も、朝方15度切ってた時には焦ったのもつかの間
当のハナビ君たちは至って元気()で何より
先月からクラウンキリーとCO.ピグミーも入れましたがピグミーは元気なく葉の上で
殆どお昼寝で不活発(春までこの調子か) 3種とも見た感じ異常もなくこの温度帯でいいのかも

687 :pH7.74:2015/01/24(土) 21:42:03.06 ID:HZoXHUuc.net
ハナビなんか水温三度でもピンピンしてたけどな
アカヒレ並みに強健種だぜ

688 :pH7.74:2015/01/24(土) 21:57:34.66 ID:Gx7sBp9t.net
>>687
マジかー
アカヒレさん10匹いるから餌取り合戦に負けそうなんだよなあ
産卵ケースで隔離して餌付けして放流するかー

1匹で迎えるより5匹くらい一緒の方がいいよね?

689 :pH7.74:2015/01/24(土) 22:00:23.58 ID:pNV1846f.net
だけど性格的に混泳魚選ばないと隠れまくるし餌取りに負ける

690 :pH7.74:2015/01/24(土) 22:13:07.98 ID:HZoXHUuc.net
ある程度まとまった匹数入れたら群れてるよ
うちは60水槽にハナビ30アカヒレ10エリスロ10で、適当にメダカの餌を潰して入れてるだけ
特別なことはしてないけど3年位無加温で飼ってるよ
今も水温五度だけど元気

691 :pH7.74:2015/01/24(土) 22:16:52.16 ID:Gx7sBp9t.net
>>690
なるほど、サンクス
明日もう一回ショップに行ってこよー

それにしても水温5度ってどこ?
寒そう…

692 :pH7.74:2015/01/25(日) 16:55:07.12 ID:JYLzEvvE.net
E.テネルス無加温でやってる人はいます?

693 :pH7.74:2015/01/25(日) 17:19:30.69 ID:WWm4VJy3.net
ハナビ5匹お迎えしてきた
ちっちゃい、かわいい
とりあえず餌付くまで隔離ケースで生活してもらお

694 :pH7.74:2015/01/27(火) 10:22:14.19 ID:b7aoIeVG.net
>>692

エキノドルステネルス加温、無加温どっちでも入れてるよ。
去年の春に買った物だけど

いまのところ無加温の方でも増えはしないけど問題無し。水温13℃程度。


ちなみに同じ水槽に入ってるミクロソリウムウェンディロフ、ベトナムゴマノハグサも元気。ベトナムゴマノハグサはこの水温でも増え続けている。

695 :pH7.74:2015/01/27(火) 17:41:59.61 ID:8Fovhfv5.net
ヘミクロミスってどうなんかな?

696 :pH7.74:2015/01/30(金) 09:47:57.88 ID:EDY5xw3+.net
タナゴとかドジョウとかうぐいじゃだめなの?

697 :pH7.74:2015/01/30(金) 10:24:09.17 ID:wtOaqS4Q.net
>>696
スレタイの2文字目あたりからもう一度確認するのオススメ

698 :pH7.74:2015/01/30(金) 12:06:52.39 ID:j0kgMmHx.net
キューバパール、ストロジンで立ち上げ
無加温無濾過二酸化炭素添加
水温10度だが気合で頑張ってくれ

699 :pH7.74:2015/01/30(金) 18:16:14.09 ID:LjiXKBHp.net
リビングに置いてる水槽で朝の最低水温が18度くらいなんだけど、カージナルテトラいけるかな?
去年の感じからしてもこれ以上は水温下がらなそう

700 :pH7.74:2015/01/30(金) 19:30:22.00 ID:wNlXedna.net
冬に最低18度までしか下がらないって凄いな。
それが本当ならS〜Cまで結構安全圏だぞ。
うらやましすぎる

701 :pH7.74:2015/01/30(金) 19:49:34.90 ID:LjiXKBHp.net
お、そしたらカージナルテトラ飼えそうだね
一応保険でヒーターは付けようとは思ってる

夜も弱くストーブ焚いてるから暖かいだけだよ
その代わり一年中薪割り作業が待っている

702 :pH7.74:2015/01/30(金) 19:51:32.64 ID:SEdYOwMN.net
数年後火の不始末でカージナルテトラごと焼死してる>>701の姿が

703 :pH7.74:2015/01/30(金) 20:10:32.91 ID:+WGJOhR6.net
>>701
金魚用18℃ヒーターでもう4年カージナル生きてるけどな
ネオンは低温に弱いけどあいつらは強いぞ
てか 寿命何年なんだろ?

704 :pH7.74:2015/01/30(金) 20:15:30.69 ID:LjiXKBHp.net
>>703
まじかー
ええなあ俺も明日ホムセン行ってくるかー

705 :pH7.74:2015/01/30(金) 20:16:40.32 ID:LjiXKBHp.net
>>702
おい勝手に俺を殺すなw

706 :pH7.74:2015/01/30(金) 20:16:40.88 ID:wNlXedna.net
>>701
18度ならヒーターなしでもいけるのにもったいないな。。
まぁこのスレだから言う言葉だけどw
しかし巻き割りに夜のストーブ・・・
想像するによい家に住んでるんだろうな

707 :pH7.74:2015/01/30(金) 21:19:42.38 ID:XWViS635.net
>>706
おまえ薪ストーブと聞いてこんなの想像したろ
http://item.rakuten.co.jp/yamakishi/30136533/?l2-id=pdt_shoplist_stext#10000770
おれの想像した薪ストーブはこっちだわ
http://item.rakuten.co.jp/honma-ss/12299/?l2-id=pdt_shoplist_stext#10000019

708 :pH7.74:2015/01/30(金) 21:25:29.27 ID:wNlXedna.net
>>707
wwww
確かに俺の想像したのは上の系統w
でも味気ない電気ストーブをずっと使ってる身としては、後者でも味わい深くてかっけーよ

709 :pH7.74:2015/01/30(金) 21:29:30.74 ID:OGyoGkzf.net
>>707
上のタイプしか知らんかったわw

710 :pH7.74:2015/01/30(金) 22:50:26.33 ID:sXg1+QVO.net
年中薪割りとか腰壊しそうww

711 :pH7.74:2015/01/30(金) 23:31:19.38 ID:+WGJOhR6.net
>>707
後者 上でスルメ炙って、熱燗つくれて アルミに巻いた焼き芋つくれそうやん

712 :pH7.74:2015/01/31(土) 02:16:23.24 ID:kp5JlvIe.net
>>703
英語だかドイツ語だかのWikiには「10年生きることも」とか書いてあったなw

713 :pH7.74:2015/01/31(土) 03:47:24.51 ID:0xd7pR4q.net
通称ルンペンストーブ ワロタwww

714 :pH7.74:2015/01/31(土) 04:38:45.12 ID:IrcmVSy5.net
数年ぶりにアクア板来たけど大阪南部のキチガイ乙まだいる?

715 :pH7.74:2015/01/31(土) 05:24:18.85 ID:ULqsTy+k.net
>>710
木の葉の落ちる秋口に量産してためておくのが基本。
もしくは剪定した枝を干してまとめて処理。
北海道じゃポピュラーなんだけどな、下の夢がない奴w。

水面凍ったけどベランダのラムズ生きてる@しうまいの国。
カルキ抜かない水道水でも生きているし、こいつらアメザリや
サカマキ並だw。

716 :pH7.74:2015/01/31(土) 06:32:57.86 ID:Q9Rc3N5C.net
>>707
うちで使ってる薪ストーブ
http://www.craftman-pe.com/pro/goronta/

717 :pH7.74:2015/01/31(土) 08:26:54.05 ID:63KoiSVC.net
なんかバズーカみたいだなw

718 :pH7.74:2015/01/31(土) 10:48:31.28 ID:j/oh9zXV.net
燻製出来そう

719 :pH7.74:2015/01/31(土) 15:19:04.56 ID:yfgENQt3.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 銃刀法違反で通報しますた!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた!
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >

720 :pH7.74:2015/01/31(土) 16:23:48.18 ID:0xd7pR4q.net
人間大砲みたいwww

721 :pH7.74:2015/01/31(土) 19:16:01.74 ID:djkPKryg.net
>>712
10年も生きるのか。。。でかくなると臆病になるのか隠れぱなし

722 :pH7.74:2015/02/08(日) 09:35:48.65 ID:T0edXFR8.net
>>3
のAランクにあるミクロソリウムというのは、ナローやウェンドロブ、ボルビ等でも大丈夫でしょうか。
玄関の無加温水槽か玄関の無加温テラリウムに入れたいです。

723 :pH7.74:2015/02/08(日) 10:54:50.50 ID:ITsjesvO.net
ミクロソは全般Aランク
ボルビは>>4でBランク扱いになってる

724 :pH7.74:2015/02/08(日) 20:14:49.70 ID:T0edXFR8.net
>>722
ありがとう。ボルビは寒いの嫌いなんですね。

725 :pH7.74:2015/02/08(日) 20:54:32.51 ID:p1icts1p.net
シダは高温の方がヤバイんじゃなかったっけ

726 :pH7.74:2015/02/09(月) 00:09:14.28 ID:pNN4Bkfy.net
ボルビ室内(あまり暖房つけない部屋)に入れてるけど成長遅いだけで枯れる事はないね
多分早朝で10℃くらいまで下がってるはず、ミクロソ、ナローともに同じ状態で大丈夫っぽい

727 :pH7.74:2015/02/14(土) 15:30:15.26 ID:mMOSh3Dh.net
90センチ水槽の巻き貝たちが動き始めたね
最低気温が上がってきてるのかな?

728 :pH7.74:2015/02/15(日) 00:16:45.70 ID:+jIHgkN3.net
キューバパール
無加温だと厳しいのか

729 :pH7.74:2015/02/15(日) 00:29:57.74 ID:j2Cxhb5w.net
>>728
最低が12度くらいまでならゆーっくり育ったよ
加温必要な魚入れたからどこまで無加温で育つかは見届けてないけど

730 :pH7.74:2015/02/15(日) 22:52:27.55 ID:jFl3BNmX.net
成長とまったけど8度で枯れてはないよ

731 :pH7.74:2015/02/16(月) 08:32:02.68 ID:Cd8zkuUz.net
>>728
ニューラージとキューバを育ててるけど
無加温のキューバは全滅したorz
ニューラージは元気

732 :pH7.74:2015/02/18(水) 14:37:35.31 ID:0HWg7p9m.net
室内無加温(最低10度程度)で原種卵胎生の
ネオヘテランドリア・エレガンスが稚魚も含めて生きてる

あと、屋外に数日バケツにウィローモスと
ホシクサsp. ソーシャルフェザーダスターを放置しといて
バケツに氷が張ってもホシクサは問題なく生きてた
このホシクサ、光量もそう必要ないしco2も必要ないし凄いわ
1株2000円くらいするけど半年で10倍ほどに増えるし
バリスネリアみたくランナーで増えるわけじゃないから後景として優秀すぎる

733 :pH7.74:2015/02/18(水) 19:09:02.66 ID:Ga0gTSs6.net
>>732

ホシクサってこれ?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1270200000&itemId=50407

このサイズ1株で\1531は勇気がいるなぁw👀

734 :pH7.74:2015/02/18(水) 19:53:52.30 ID:qfE41ix8.net
>>733
後景で2000円と言ってるから多分こっちだろ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1270250000&itemId=400414👀

735 :pH7.74:2015/02/18(水) 19:55:39.12 ID:qfE41ix8.net
ありゃ失敗してる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1270250000&itemId=400414👀

736 :pH7.74:2015/02/18(水) 19:58:15.23 ID:qfE41ix8.net
システム的に最後に変なのが付くのか

737 :pH7.74:2015/02/18(水) 19:58:41.05 ID:0HWg7p9m.net
>>735が正解
お前らどうせ無加温じゃない水槽もあるんだろ
他のホシクサと違って水中向きのホシクサだし、本当に簡単に増えるから
1株買って普通の環境で十分な量を増やしてから無加温に持っていけばいい

738 :pH7.74:2015/02/20(金) 05:56:16.03 ID:rm3XP/Bp.net
無加温水槽だと残餌にすぐ水カビが生えませんか?

739 :pH7.74:2015/02/20(金) 06:49:57.48 ID:MGe+w6bC.net
それそもそも餌やりすぎ
たしかに真菌は高くすると活動鈍るがそれでも限度ある

740 :pH7.74:2015/02/20(金) 15:26:46.53 ID:XD5ThTRI.net
>>738
つラムズ

741 :pH7.74:2015/02/20(金) 15:39:56.60 ID:4BA71LNl.net
残餌が出ないように餌を入れるべき。底砂として砂利ひいて隙間に残餌が溜まるならベアタンクにしてしまえ。

742 :pH7.74:2015/02/20(金) 17:28:22.44 ID:4+e2m04Z.net
多少エサ残るのも少しくらい水カビ生えるのも普通
大量に長期放置とかじゃなく、たまに掃除してたら別にどうもないでしょ

743 :pH7.74:2015/02/20(金) 18:40:43.98 ID:a8uL/ofl.net
水温が5度とかになると、
食われなかった餌はすぐに、まっしろしろすけになるよね。

744 :pH7.74:2015/02/22(日) 11:49:56.76 ID:BEcrSjeca
オヤニラミにコオロギやったら変なのが刺さって抜けないんだけど・・・
 無理して抜くより放置でいいですか?
ちなみにオヤニラミは5〜6センチ、とりあえず塩入れました
今朝は餌食べました エラが片方動いてませんがもう片方は早く動いています

745 :pH7.74:2015/02/22(日) 12:06:10.58 ID:BEcrSjeca
ごめんなさいスレ違でした、ちゃんとスレタイ読んでなくてすみませんでした

746 :pH7.74:2015/02/25(水) 21:43:17.37 ID:ma8nZ+bw.net
アピストグラマ成功してる人いる?

747 :pH7.74:2015/02/25(水) 21:56:01.65 ID:rIiVP01L.net
ヒーター壊れてるの知らなくて、何日かアピストコンブラエ室温で飼育してたよ

だいたい15℃くらいだったかな 底でじっと動かなくて、餌食いが悪かったから気づいたけど

748 :pH7.74:2015/02/27(金) 03:28:05.03 ID:0b4PDbzT.net
GHDは15度なら余裕?

749 :pH7.74:2015/02/27(金) 08:19:24.04 ID:SYFuc95Q.net
余裕
12度くらいで底に沈みがちになる

750 :pH7.74:2015/02/27(金) 16:13:49.99 ID:e12mM5bf.net
13センチ位のオスカーの若魚が水温18℃で死んでしまった。

751 :pH7.74:2015/02/28(土) 22:23:27.44 ID:hYl+86ZI.net
オスカー意外と弱いな。

752 :pH7.74:2015/03/01(日) 03:25:27.70 ID:iN3o1H/Q.net
メチニス、レッドフィンバルブ、エンドリケリーはピンピンしてるのにオスカーだけ死んだ。

753 :pH7.74:2015/03/01(日) 19:26:04.42 ID:r+Mv8sqg.net
北部タイに行ったらきったない池にフナがうじゃうじゃいたんだけど
あれはもしかしたらレッドフィンバルブと同じ種類(色なしのレッドフィンバルブ)だったのかもしれない

754 :pH7.74:2015/03/01(日) 23:18:35.18 ID:ObsvPLzS.net
フナか そう言えば最近ゲンゴロウブナ見なくなったな

755 :pH7.74:2015/03/03(火) 05:12:08.87 ID:a+HVsnv/.net
ビラニアやメチニス、コロソマ等の大型カラシン、テトラ等の小型カラシン問わず、カラシン系のほうが低水温に強い気がする。

756 :pH7.74:2015/03/03(火) 06:12:01.09 ID:jiUTpNEF.net
気のせいです

757 :pH7.74:2015/03/03(火) 08:36:55.23 ID:Fm7olMZI.net
カカトゥオイデスは本当に強いなあ。12度だけどピンピンしてる。

758 :pH7.74:2015/03/03(火) 09:19:40.80 ID:Zq/OIE1u.net
バジェットガエルはヒーター入れ忘れて16度になっても割と平気そうだったな

759 :pH7.74:2015/03/03(火) 20:15:43.87 ID:R6ttsT6q.net
バジェットは低温に強いからね。

760 :pH7.74:2015/03/05(木) 08:38:09.35 ID:gdThbdlP.net
両生類全般で、低温で調子が良い物が輸入されがちなんだよな
熱帯魚と違い温帯亜寒帯にも見栄えの良い種が多いせいだと思うが

761 :pH7.74:2015/03/05(木) 23:25:38.92 ID:QjOuzJPH.net
ブセ系は腰水で室内10度程度では厳しいでしょうか?

762 :pH7.74:2015/03/06(金) 09:01:09.83 ID:oVwwX0VE.net
アフリカツメガエルなんかの低温耐性は相当高そうだな。
和歌山だかどっかで帰化してるって聞いたし

763 :pH7.74:2015/03/06(金) 18:53:38.09 ID:48MXAIlp.net
>>761
15度くらいないと微妙だと思う
グリーンウェービーならイケるかも

764 :pH7.74:2015/03/07(土) 06:45:13.60 ID:T5hdFXwY.net
>>763
ありがとうございます。
チャームでグリーンウェイビー組織培養パックポチったのでやってみます。

765 :pH7.74:2015/03/15(日) 01:40:36.14 ID:tCwBOizV.net
来月から加温水槽を始める予定なのですがピンナティフィダの侘び草を無計画に買ってしまいました
そこで教えていただきたいのですがピンナティフィダは無加温でも息絶えずに生存するでしょうか?
枯れるのであれば1ヶ月持たせる方法を御指南願います。

766 :pH7.74:2015/03/15(日) 06:44:11.90 ID:gyAfT8PP.net
>>765
どこに住んでんだよ?無加温て室内?
何か情報くれよ

767 :pH7.74:2015/03/15(日) 08:04:06.38 ID:F1wwijoo.net
偲び草だろどんな種類だろうが問題ないんじゃないの
試しにショップ行けばわかるけど何もしないで1年じゅう置いてあるよ
水草の場合色々工夫や世話がいるだけで偲び草は見たまんま置いとけばいいだけ

768 :pH7.74:2015/03/15(日) 09:35:38.28 ID:ioEkjXAo.net
>>766
情報不足で申し訳ない
兵庫県に住んでいて窓際に置いています
日淡水槽なもんで水槽の水温はわかりません

>>767
侘び草は強いイメージなので大丈夫な気はするのですがピンナティフィダの侘び草はレアの様なんでダメにするのが怖くて• • •

769 :pH7.74:2015/03/15(日) 10:55:27.62 ID:nkrQtqOh.net
【日淡以外】無加温飼育スレ8【春が来た】
453(1):pH7.74[sage] 2012/12/15(土) 00:10:26.36 heLTTLQH引1AANG
>>482
グローライトは15度限界説があるけど徐々に慣らせば10度くらいまではいけるのかね
水草だけどハイグロフィラ・ピンナティフィダが水温下がって(10度〜15度)から絶好調

過去スレ読もうぜ

770 :pH7.74:2015/03/15(日) 13:22:56.72 ID:V/PFgQuW.net
過去ログもう読めないんだよなぁ
ログ速なら見れるが

771 :pH7.74:2015/03/15(日) 15:03:35.06 ID:Ttm6HaIm.net
ピンナティは水上草だけど冬越したよ

772 :pH7.74:2015/03/15(日) 15:21:12.64 ID:1hv1adxX.net
越冬っていっても色々あるからなぁ。水面が凍るor凍らないでも全然違うし。

773 :pH7.74:2015/03/15(日) 15:23:03.50 ID:1hv1adxX.net
>>770

Getlogでググれ。

774 :pH7.74:2015/03/15(日) 17:53:01.43 ID:F1wwijoo.net
>>773
おおお、こんなスクリプトあったのかw横からだけどありがと

775 :pH7.74:2015/03/17(火) 03:43:08.20 ID:zhVxrMRR.net
あれ?ミクロソリムってSじゃねーんだ
勝手にSだと思ってたわ

776 :pH7.74:2015/03/17(火) 13:00:46.20 ID:QGi6K3Tc.net
枯死はしないから、ある意味Sランク
枯れ気味になるから観賞性は無くなるけど

777 :pH7.74:2015/03/17(火) 18:25:13.56 ID:psp8qLx8.net
ブセ西カリマンタンが14℃で先端から溶けた

778 :pH7.74:2015/03/22(日) 16:31:36.42 ID:IlkszCTuZ
ここ2〜3日は水温が18〜19度で安定してる@大阪

779 :pH7.74:2015/03/23(月) 08:24:42.26 ID:fKYq/rQK.net
越冬報告

都内ベランダビオ

無事越冬
メダカ・アカヒレ・ミナミヌマエビ・青コリ・レッドラムズホーン

水草
マツモ・モス・アナカリス・浮草・ウォーターバコパ

ダメ
ホテイ草

雪が入らないように覆いあり。

780 :pH7.74:2015/03/28(土) 00:22:39.22 ID:LbtEgQIG.net
グッピーの限界って何度?

781 :pH7.74:2015/03/28(土) 11:04:06.04 ID:WfSeZBLj.net
>>15のwikiに載ってるはず

782 :740:2015/03/28(土) 12:49:57.58 ID:l0JTD7Dh.net
>>781
早速行って読んできました
親切にありがとう これは便利!
これからは質問する前にwiki見ます

783 :pH7.74:2015/03/28(土) 16:08:49.05 ID:2pNWTaiw.net
グッピー飼育は歴史が長い(昔の日本の冬の室内は今より寒かった)からヒーターの使用が常識化しているだけで
実際はアカヒレ並の温度管理でいいような気がするんだよね

784 :pH7.74:2015/03/28(土) 16:29:53.73 ID:WfSeZBLj.net
温泉地だとカダヤシみたいな色に成り下がったやつが泳いでたりするよな

785 :pH7.74:2015/03/28(土) 17:11:17.39 ID:2pNWTaiw.net
逆にアカヒレは広州(緯度で言うなら完全に熱帯)付近が原産地で
一部の人が信じてるほどは低温には強くないと思う

786 :pH7.74:2015/03/28(土) 17:13:59.12 ID:NSiL7IiM.net
おまえさっきから何言ってんだカス

787 :pH7.74:2015/03/28(土) 19:26:04.87 ID:jmPMx2nY.net
メダカ並の耐寒性はないね

788 :pH7.74:2015/03/28(土) 21:13:52.57 ID:Wflil9tf.net
だいぶ前に、何処かの川でグッピーが大繁殖してたってニュースがあったけど
冬に全滅したんだろうか…

789 :pH7.74:2015/03/28(土) 23:43:10.74 ID:m3YSESvB.net
>>788
熱帯魚が繁殖する川には熱源がある
外来魚で有名な多摩川は下水処理された温水が流されるからその付近では水温が高く繁殖が容易
後は天然の温泉が混ざるところとか

790 :pH7.74:2015/03/29(日) 00:03:39.77 ID:nMgzxlvc.net
酒匂川も一時グッピーがいるって聞いたな
工場が減ると居なくなるかも

791 :pH7.74:2015/03/29(日) 09:18:18.49 ID:wz6JTirh.net
マクロストマがいけそうな感じだけど高級すぎて勇気がでない

ところで耐寒性アピストはカカトだけなのかな?ボレリーとかいけないかなー?手元にないから試せないけど

792 :pH7.74:2015/03/29(日) 10:01:39.04 ID:ZAUM7ovp.net
グッピーの致死ラインは13度前後。

793 :pH7.74:2015/03/29(日) 11:36:35.21 ID:t9FVAUVM.net
北海道でもグッピーが野生化してるらしいからな

794 :pH7.74:2015/03/29(日) 14:12:10.37 ID:GXw2WJLm.net
>>793
阿寒や川湯の温泉流れてる水路で元気に暮らしてるよ

795 :pH7.74:2015/04/01(水) 06:06:41.88 ID:OiAZFMLJ.net
ハナビ20匹全部無事無加温を乗り切った
冬季平均水温5℃
雪国なので水温5℃を下回ることも数度あった
春になって産卵してその子供らを育てて
耐寒性が強いハナビを作るんだ

796 :pH7.74:2015/04/02(木) 22:49:59.80 ID:8ADD3iyBv
最近暖かいから加温水槽のヒーター外したけど、来週からまた気温下がるみたいで心配
気が早かったかな?

797 :pH7.74:2015/04/04(土) 19:59:52.41 ID:jHppWTVS.net
>>795
うちは9月くらいにうまれた子は5匹中3匹死んじゃったなぁ、水温10度くらいでも餌はやってた?

798 :pH7.74:2015/04/05(日) 01:44:01.15 ID:bqPHFBMm.net
>>795
品種改良の基本は淘汰だから、全て生き残ってるんじゃ意味ないような。

799 :pH7.74:2015/04/05(日) 14:45:28.86 ID:EMh01tps5
>0にはないが並みプレコも無加温でいけるぞ
最低10度くらいだったと思う

800 :pH7.74:2015/04/05(日) 15:03:01.98
しかし高い魚ならまだしも安い魚にヒーター使う奴ってバカだよな
安い魚にヒーター使って生き延ばすより来年生体買った方が安いし他の魚も買えるいい機会にもなるのに

801 :pH7.74:2015/04/07(火) 20:03:07.22 ID:N7LHQUov.net
HANABIってこんなに綺麗な魚なんだな
去年の秋くらいにお迎えして春になって水温が上がり陽気な日が続いたから本来の?発色になって泳ぎだして、あまりの綺麗さに惚れ惚れしたわ

802 :pH7.74:2015/04/07(火) 23:22:23.87 ID:WqRLvEYf.net
そのうち騒がしすぎてうざいぐらいに

803 :pH7.74:2015/04/08(水) 15:43:33.92 ID:ipvDsoxX.net
ハナビエリスロ ルベスケンス居るけど もう運動会ですわ
一応 地味だけどルベスケンスも寒さには強いお

804 :pH7.74:2015/04/08(水) 16:59:39.05 ID:W4PsRsWPQ
今日の寒さで水温20℃→16度まで低下
青コリ、パンダプリステラ、ヤマト 余裕
グリーンネオン、レッドテトラ、クラウンキリー、coパンダ、coジュリー、coシュワルツ、グラスはチェット 活性おちたが餌食い有り

やっぱ15度以上あればほとんどの熱帯魚はいけるんだな

805 :pH7.74:2015/04/08(水) 17:05:31.19 ID:W4PsRsWPQ
うそ、やっぱジュリーふらふら泳いでやばそう

806 :pH7.74:2015/04/08(水) 23:11:27.56 ID:MGNnbxINd
エリスロはハナビより弱いような気がする?

807 :pH7.74:2015/04/08(水) 23:24:10.11 ID:MGNnbxINd
ブラックネオンテトラはAからBに降格になってるのね

808 :pH7.74:2015/04/10(金) 19:15:42.94 ID:pUbKBOtJP
デルモゲニー飼ってる奴いる?あれ低温に耐性あるのかな

809 :pH7.74:2015/04/17(金) 21:43:51.27 ID:r8W7Mc8H.net
過去にアンモナイトスネールの報告はありましたか?
冬はヤバいかな

810 :pH7.74:2015/04/17(金) 22:16:25.18 ID:yETHL0jL.net
ここ3年、報告された記憶は無いなぁー
中南米原産だから、殺したくなければ止めといた方が無難かも

811 :pH7.74:2015/04/18(土) 03:42:35.05 ID:yCw01/nt.net
>>810
なるほど
やめときます

812 :pH7.74:2015/04/19(日) 20:27:34.81 ID:ZlvYkvgi.net
レインボーシャイナーが中々綺麗でよさそう
あんま入荷しないけど

813 :pH7.74:2015/04/19(日) 20:57:22.27 ID:jq3xmhQ5.net
オイカワ並みにジャンプするよ
ぴゅんぴゅん素早く泳ぐから90水槽以上いる

814 :pH7.74:2015/04/20(月) 11:45:10.31 ID:dzUyCTHc.net
なるほど飛び跳ねたり泳ぎ回ったり活発な魚なんだね
情報ありがとう

815 :pH7.74:2015/04/21(火) 19:03:50.95 ID:Yq1iC+uP.net
レインボーシャイナーはマジで日本のオイカワと同じような温帯魚
つまり溶存酸素が少ない所ではすぐ病気になり
30度以上で死亡

816 :pH7.74:2015/04/21(火) 19:24:44.02 ID:XvS2keNz.net
クーラーないと日本の真夏は厳しそうだな

817 :pH7.74:2015/04/27(月) 20:13:59.95 ID:DyigW+60B
夏の暑さに耐え、冬の寒さにも耐える
このバランスの良さも大事
ベタみたいに熱さだけ強くても逆に寒さにだけ強くてもいけない

818 :pH7.74:2015/04/28(火) 18:57:59.56 ID:Oum6AZ5b.net
根拠が20個以上ある「8.6秒バズーカ 隠語で日本人侮辱説」 #在日 #ラッスンゴレライの意味

「なんとしても8.6秒バズーカーを売り出したい」吉本&テレビ局の姿勢が明らかに!

google検索してね!

819 :pH7.74:2015/04/30(木) 06:55:53.00 ID:EZE0fE2C.net
5/7に長野県の須坂動物園内水族館が潰れるから飼育されてた淡水魚の無料配布あるぞ

820 :pH7.74:2015/05/01(金) 15:14:07.44 ID:+kw/cekO.net
掬って金魚の餌にしたアオウキクサがもう水面がいっぱいになってるとかどんだけ増えてるんだ
水の減りも速いしそろそろすだれでもしとくか

821 :pH7.74:2015/05/08(金) 06:23:09.20 ID:s0MCp9n9M
俺も今年から住人になるよ、よろしく。
とりあえず屋内に水槽、屋外にプラ舟、水草はアナカリス、ミクロソリウム、ウィローモス、ドワーフアマゾンフロッグピット。
生き物はドワーフモスキート、レッドファイアーシュリンプ、オトシンネグロ。@茨城

822 :pH7.74:2015/05/09(土) 21:34:14.58 ID:1OgBd7CB.net
青コリをビオに入れてみたいんだが冬場は室内じゃないと厳しいかな?
当方本州でハイビスカスが地植えできる地域

823 :pH7.74:2015/05/09(土) 22:03:31.43 ID:zp2zdX3g.net
余裕
青コリとアカヒレは殺す方が難しい

824 :pH7.74:2015/05/09(土) 23:32:03.32 ID:LuTojei9.net
無冷却スレってない?

825 :pH7.74:2015/05/10(日) 01:02:33.86 ID:VyUyEdIo.net
青コリは寒さより熱さ対策に気を遣った方がいい。

826 :pH7.74:2015/05/11(月) 23:46:25.99 ID:jbZ+C7Dz.net
青コリは水替えの時に間違えて冬場の一桁の水に突っ込んだけど死ななかったなあ

827 :pH7.74:2015/05/12(火) 07:11:46.42 ID:GiAVewfx.net
冬にレイアウト替えしてミクロソリウムの株の付いた流木が不要になったので
庭に放置しておいたが、昨日見たら水上葉が展開してた
雪が積もったのに復活するとは思わなかった

828 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:20:28.40 ID:2+caEDCn.net
フジテレビはこんなことをしています。一度ご覧ください。

花王・カネボウ不買運動 まとめWiki
http://okusama.jpn.org/kao/wiki/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%A6%A4%B3%A4%BD

829 :pH7.74:2015/05/19(火) 18:49:30.28 ID:3mLjzrNj.net
無加温でディスカスの繁殖に挑戦しようかな
成功すればかなり経費を削れるとおもうが

830 :pH7.74:2015/05/19(火) 21:17:50.81 ID:rV3pvEUt.net
無理

831 :pH7.74:2015/05/19(火) 22:14:56.08 ID:My6nc1KQ.net
この時期ならできる

832 :pH7.74:2015/05/19(火) 22:35:37.09 ID:HolNbzwT.net
デスカスは高温じゃないと免疫力がガタ落ち
もしくは魚が見えなくなるほど濃厚ピート水にするか

833 :pH7.74:2015/05/20(水) 06:44:15.51 ID:Ylzfb9JF.net
ディスカスは幼魚の時だけ高温で餌やりまくって大きく育てる。
大きくなったら26℃で良いよ。
急激に大きくするのは、観賞価値を高め永く楽しむため。

834 :pH7.74:2015/05/20(水) 10:10:43.66 ID:GqAQ7U4V.net
オーバーフローで飼育すれば低い温度でも耐えられるって嘘かほんとか分からない話なら聞いたことある
つかディスカスとエビ界隈はうさんくさい話の情報が溢れすぎててよくわからん

835 :pH7.74:2015/05/20(水) 16:45:54.05 ID:AGYnpwxT.net
ディスカスはブロイラーと同じく促成飼育用に選別されてきたので
改良種は原種に比べ免疫力が弱いと言われている
それと「食べ放題」にしないと真円形に近い体型にならないという理由で
ベアタンクでガンガン餌を与え、ガンガン水替えする
現在のような飼育法がデフォになってるんだよね

もちろん水草水槽で育ててる人もいるが
そんな個体は原種のように背中の盛り上がりに欠けた体型になる
それが自然な姿なのかもしれんが

836 :pH7.74:2015/05/22(金) 13:39:37.97 ID:TbC9KlpY.net
保守

837 :pH7.74:2015/05/30(土) 22:19:02.13 ID:w0VpSvi/.net
ウーパーは魚じゃないけど、Sになる?Aになる?

838 :pH7.74:2015/05/31(日) 00:55:18.30 ID:bIsok5HE.net


839 :pH7.74:2015/06/02(火) 01:19:55.83 ID:gUYM6xs9.net
無加温スレ有るのに無クーラースレは無いかな?

このスレの人もみんなエアコンやクーラーは入れているのかな?

840 :pH7.74:2015/06/02(火) 01:29:58.56 ID:eyCYIQy5.net
大阪窓際、本日水温が30度に迫ってた

841 :pH7.74:2015/06/04(木) 16:33:56.50 ID:i/wQhJHa.net
ビーシュリンプは耐性BになってるけどうちではSだった。
野外放置の60センチ水槽水面に氷の張る環境でもゆらゆら泳いでいたしそのまま無事越冬した。
レッドビーは試した事無いから判らないけど原種よりは弱いんだろうな。

842 :pH7.74:2015/06/04(木) 23:36:13.19 ID:M0D7PDXa.net
アカヒレって気性荒い?ゼブラダニオと比べてどっちが気性荒いでしょ?

843 :pH7.74:2015/06/05(金) 07:36:00.50 ID:C88xvozd.net
アカヒレ同士で多少の小競り合いはあるけど、大した事ないよ。
ダニオは動きが早すぎて見てて疲れるw

844 :pH7.74:2015/06/05(金) 10:45:24.92 ID:idFmDFrs.net
>>843
レスありがとう

今、チェリーバルブ2ゼブラダニオ3ヒメダカ8グッピー2ネオンテトラ3って状況で
水槽主のデブ青コリと成長しきったマドジョウがいるので魚同士の争いが少ないみたいです
あと3匹増やすならアカヒレ?更にチェリーバルブ?ブラックテトラ?って考えてます
アカヒレは大丈夫なんですね ブラックは辞めたほうがいいですかね

845 :pH7.74:2015/06/05(金) 12:57:20.78 ID:Va6+LLKs.net
無加温スレ的にはゴールデンバルブ入れよう

846 :pH7.74:2015/06/05(金) 13:07:57.28 ID:wPC9lYYZ.net
ゴールデンバルブは性格荒いんじゃないの

847 :pH7.74:2015/06/05(金) 15:16:26.35 ID:QhCCe+iH.net
>>844
家の水槽で大きな顔して泳いでいたアカヒレ達は、新しく来たゼブラダニオに小突かれまくって、あっという間に水草の影で怯える敗者となった。

848 :pH7.74:2015/06/05(金) 16:13:01.00 ID:idFmDFrs.net
>>847
参考にしますw
アカヒレ入れてみるかねぇ

849 :pH7.74:2015/06/05(金) 18:09:35.50 ID:qpcc9NnC.net
ゼブラダニオは平和な水槽を荒らす暴走族

850 :pH7.74:2015/06/06(土) 01:32:44.79 ID:WvQZv0aU.net
>>849
哀川翔「ゼブラの悪口はその辺にしとけよ」

851 :pH7.74:2015/06/06(土) 07:18:57.95 ID:hn3CrdzY.net
セネガルス・デルに挑戦した人どうだった?

852 :pH7.74:2015/06/06(土) 16:25:22.58 ID:SUfs07qt.net
ダニオは泳ぎ方がとてもウザイ
あのクネクネ泳ぎは自分は我慢できない

853 :pH7.74:2015/06/07(日) 06:49:51.08 ID:YgK6FWtf.net
バンパイアクラブの水槽にハナビ一匹入れたら岩とめっちゃ合うね
喧嘩しないしニジマスのミニチュアみたいで格好いい

854 :pH7.74:2015/06/07(日) 12:02:37.42 ID:abslWRLv.net
今朝からゼブラダニオがすっごい追いかけ合いしてると思ったら
卵ふゎ〜〜〜撒き散らしてるわ
やっぱりデブはメス、スマートはオスやったんやね

855 :pH7.74:2015/06/08(月) 23:05:57.47 ID:LuuNxogg.net
うちのアカヒレは1匹で10匹のめだか殲滅したよ

856 :pH7.74:2015/06/09(火) 20:52:31.15 ID:3ANFmI1b.net
メダカちゃんが産気付かない程度の温度で混泳できる熱帯魚さんはいないかしら?
と、思ってたらこんな素晴らしいスレがあるとは!

857 :pH7.74:2015/06/09(火) 22:27:27.61 ID:z/mCUrzn.net
今年の春から子供サイズのアカヒレ迎えたけど今のとこメダカとはお互いに不干渉で平和だ
メダカと同じ大きさになったら荒れたりするのかな

858 :pH7.74:2015/06/09(火) 22:34:57.12 ID:JOG2PBSX.net
メダカと混泳なら青コリもいいよ
かなり丈夫だし

859 :pH7.74:2015/06/09(火) 22:40:37.86 ID:JmVADOEf.net
コリって大量にエサ食ってうんこも大量にするよ。
掃除が大変だわ。その点メダカならそんなエサあげなくても
藻類食ってくれたりするしらくちん。

860 :pH7.74:2015/06/09(火) 22:53:31.96 ID:nQyLV8Pt.net
また高いんだよなコリタブが
混泳だと他の生体によく掻っ攫われるし
100均で一年かかっても使い切れないくらいの量の餌が買えるメダカとは大違い

861 :pH7.74:2015/06/09(火) 23:54:06.90 ID:4iOlNPx0.net
メダカとコリ混泳してるけどメダカにやって沈んだ餌しか食わせてないけどな
そんな腹いっぱい食わせる必要も無いでしょ

862 :pH7.74:2015/06/09(火) 23:57:16.36 ID:hXu9hI30.net
>>856
死んだらまた新しい魚を買えよ。
お前らは電気代をケチるくらいだからどうせ安い魚しか買わないんたろw

863 :pH7.74:2015/06/09(火) 23:58:13.37 ID:G4g/F6Uh.net
メキシカンハットに冷凍赤虫入れるとメキシカンハットに青コリだけがへばりつく
青コリが吸い込んでエラから噴出した赤虫を他の魚が食べてる

864 :pH7.74:2015/06/10(水) 00:01:52.39 ID:LonFeB81.net
>>862
お前どんな魚飼ってるの?

865 :pH7.74:2015/06/10(水) 01:50:59.30 ID:r6prIw26.net
青コリは外飼いなら砂に潜った赤虫とボウフラ食ってくれるからな。
餌やる必要も無いw

866 :pH7.74:2015/06/10(水) 16:56:57.02 ID:QN1ZY8y+.net
>>865
水草で絨毯になってる所に潜り込んだ虫も食ってくれるかな?

867 :pH7.74:2015/06/10(水) 19:29:53.62 ID:c1tELK3b.net
何虫?

868 :pH7.74:2015/06/10(水) 21:55:07.54 ID:QN1ZY8y+.net
赤虫とボウフラです

水を勢い良く掛けると赤虫とボウフラがフワッっと舞うので
結構居るっぽいんですよね…

869 :pH7.74:2015/06/10(水) 22:25:38.97 ID:9lgOelMv.net
コリは底面をずっと探ってるから水草かき分けて食うと思う

870 :pH7.74:2015/06/11(木) 02:34:40.81 ID:7YhhQuRh.net
外飼いで越冬出来て底砂に隠れてる赤虫ボウフラをモフモフ食っちゃう青コリはもっと評価されてイイと思うw

871 :pH7.74:2015/06/11(木) 09:22:47.23 ID:gTeVShw1.net
青コリでかくなるんだよ
うちのコリ5cmくらいある
しかもメスでデブ

872 :pH7.74:2015/06/11(木) 12:23:01.84 ID:hkRCQ3Z1.net
コリの性差は知らないけど
魚って卵大量に産む関係でメスの方がでかいケース多くね

873 :pH7.74:2015/06/11(木) 12:30:54.70 ID:EedRsRFY.net
子育てする奴は雄がでかい
しない奴は雌がでかい

874 :pH7.74:2015/06/11(木) 13:11:31.25 ID:teTMf/xH.net
>>856
メダカが産気付かない温度っていうと20度以下かな?
金魚ヒーターなら万事解決だな。

875 :pH7.74:2015/06/11(木) 13:33:27.53 ID:gTeVShw1.net
無加温スレでその発言は暴言に当たりますけど

876 :pH7.74:2015/06/11(木) 13:49:37.43 ID:jraarM9K.net
無加温というか、青コリは20度あれば十分。

877 :pH7.74:2015/06/11(木) 16:12:03.27 ID:BhgWjvR2.net
青コリは流石にベアタンクのメダカビオじゃ無理?

878 :pH7.74:2015/06/11(木) 16:33:29.64 ID:F8os4dJ9.net
赤玉中粒ひいいたところに青コリ入れても大丈夫かな?

879 :pH7.74:2015/06/11(木) 18:14:18.44 ID:5A1AaAkK.net
青コリは稚魚も育ちやすいもんなー
アカヒレ・ハナビ混泳でも育つ
底面にいつも居てて見つかりにくいからかも

880 :pH7.74:2015/06/11(木) 18:34:34.41 ID:AQlgUTMJ.net
青コリは暑さに弱くねーか

881 :pH7.74:2015/06/14(日) 21:21:25.43 ID:pouYLewN.net
バンパイアクラブって無加温でも飼えるの?

882 :pH7.74:2015/06/15(月) 00:54:05.92 ID:kuMSmgan.net
越冬出来るという話題の青コリを4匹ほどビオにお迎えした。
暑さに弱いという書き込みがやや心配だが底砂に潜った極上の活き赤虫ボウフラを食べて頑張って欲しい!!
メダカビオで4匹仲良く泳ぐ(群れる習性があるんだっけ)青コリめちゃ癒やされるww

883 :pH7.74:2015/06/15(月) 08:02:11.81 ID:pWF/MpnR.net
メダカビオに青コリ入れてたらヤゴわくの予防できるかな?
今年の羽化シーズンは終わったから、来シーズンの孵化したてのヤゴとか泥に潜る前にモフモフしてくれる?

884 :pH7.74:2015/06/15(月) 20:56:27.34 ID:kuMSmgan.net
ヤゴは食えないだろうけどトンボに産み落とされた卵は食ってくれるんじゃない?

885 :pH7.74:2015/06/15(月) 21:48:29.74 ID:FBjOxgiN.net
つかビオスレの話題じゃねーの

886 :pH7.74:2015/06/16(火) 12:43:11.23 ID:P8PSFXjxG
ディープレッドホタルがAに入ってるけど、書き込みは一件だけ・・・
誰か他にやった人いない? 今からお迎えしたい。

887 :pH7.74:2015/06/17(水) 14:40:25.84 ID:myg/DM/d.net
バリスネリアって水草は水温8℃とか耐えられますか?
水槽玄関に置いてあるから…

888 :pH7.74:2015/06/17(水) 15:58:31.74 ID:ILSqXr73.net
今がさりにきたが、ざりがにしかいねー
淡水プロさん、これ何の魚ですか?
クソ画質注意http://i.imgur.com/IysJsSu.jpg

あとシジミ?沢山いるけど泥抜きしたら水槽OKですか?

889 :pH7.74:2015/06/17(水) 16:02:27.56 ID:44pyhC7x.net
>>888
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1387953286/

こちらへどうぞ

890 :pH7.74:2015/06/17(水) 16:08:05.88 ID:ILSqXr73.net
ありがとうなっす

891 :pH7.74:2015/06/17(水) 20:30:21.52 ID:kk0jTUTm.net
>>887
凍らなければ大丈夫だよん

892 :pH7.74:2015/06/17(水) 21:05:08.95 ID:gI2D9cgb.net
>>890
礼はええんやで

893 :pH7.74:2015/06/18(木) 07:06:14.34 ID:sGx0CmGZ.net
>>891
ありがとうございます!

894 :pH7.74:2015/06/19(金) 08:28:31.15 ID:MwfkBZFI.net
>>893
礼はええんやで。必要なんは札やで。

895 :pH7.74:2015/06/19(金) 09:14:55.49 ID:ic88v1TL.net
札(ふだ)

896 :pH7.74:2015/06/20(土) 13:40:30.01 ID:V5Fejych.net
>>887
普通に耐えられる。
てか日本にも生息しているんじゃなかったか?w

むしろ高温のほうが弱い。

897 :pH7.74:2015/06/20(土) 21:19:52.24 ID:yRgvO2I3.net
ネジレモだっけ

898 :pH7.74:2015/06/20(土) 22:42:32.58 ID:SXf5UVUq.net
ねじれ毛じゃないかなあ

899 :pH7.74:2015/06/21(日) 13:58:03.39 ID:EdXaoqzP.net
本格的に寒くなる前の秋口までの飼育と初めてグッピー購入
ひらひらと泳いでかわいくて手放したく無くなってきた
ヒーターを買おうか思案中・・

900 :pH7.74:2015/06/21(日) 14:05:37.53 ID:ddnspfg8.net
グッピーは15度切るくらいからポツポツ死にはじめ10度切ると死に絶えるよ。
どうせヒーター買うことになるんだから水温目安に早めに買えよw

901 :pH7.74:2015/06/21(日) 14:43:16.14 ID:EdXaoqzP.net
助言サンクス
45cm水槽だけど電気代が月1,000円くらいかな
一冬4,000円として泳いでるのがいまのところメダカとかチェリーバルブとかw
割りあわないよなあ
もちろんヒーター導入ってなったらめだかには卒業頂いて大好きなラミーノーズテトラ30匹くらい入れたいけど

902 :pH7.74:2015/06/21(日) 14:45:26.27 ID:2lR0LXPu.net
余計なお世話だが秋になったらどうするつもりだったんだ?

903 :pH7.74:2015/06/21(日) 15:15:51.06 ID:Spy/KmSpU
>>902  手放す、とあるからショップに返すか人にあげるとか?

役立つかわからんけど長文。
ずいぶん前だけどグリーンネオンは15℃くらいで一冬越したなぁ。秋口に病で2-3匹に減ったが餌食いもよかった。もうちょい低くても行けたかも。
外掛けの水位低めでエアレーションたっぷり。流木のみ水草なし、ガーネットサンド、水換え週一1/2。
天窓から光があってさらに窓際で日光かなり入ってたから健康だったのかも(白点病はそこに移す前)

904 :pH7.74:2015/06/21(日) 15:31:50.62 ID:EdXaoqzP.net
ペットショップが引き取ってくれることを確認済みです

905 :pH7.74:2015/06/21(日) 23:20:21.78 ID:A+0XV8hA.net
20℃くらいあれば越冬できるので、ヒーター入れて飼うことをお薦めしたい。
本当は電気代もそれ程かからないのだけど、心理的にかかると思ってしまう。

906 :pH7.74:2015/06/21(日) 23:27:13.44 ID:WwX+5epU.net
買うとしたら45cm水槽だからこれくらいかね
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123062000&itemId=11651 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


907 :pH7.74:2015/06/21(日) 23:28:34.33 ID:WwX+5epU.net
なんかRock54とか付いてるけどなんだ?

908 :pH7.74:2015/06/21(日) 23:45:42.92 ID:DBaoaVW3.net
何回か出たらその日だけ書き込み規制される

909 :pH7.74:2015/06/22(月) 00:17:49.60 ID:KBhzRvku.net
>>899
知り合いが岩手の山のほうでグッピー無加温飼育して冬も平気だったって聞いたことある
あくまで伝聞だが

910 :pH7.74:2015/06/22(月) 00:39:13.99 ID:G2GJcb1p.net
情報ありがとう
ただ温度なんかの情報も併せてないと不安だねぇ
WIKIの情報なんかで温度的には諦めてるんだけど

911 :pH7.74:2015/06/22(月) 05:02:44.98 ID:4UEY90xS.net
金魚ヒーターでええよ
18度あればグッピーでも余裕だし、電気代も節約できる
ついでに水槽の側面に発泡スチロール貼り付けたり、発泡スチロールで蓋すればなお良い

912 :pH7.74:2015/06/22(月) 23:20:36.68 ID:zIT4lyia.net
ありがと
金魚ヒーターも候補にしてみます
ちなみにペットショップに改めて確認したら引き取りは
A店はグッピー、ネオンテトラ、青コリ、マドジョウ 全部OKって
B点はグッピー、ネオンテトラはOKだけどコリ、ドジョウはダメって

913 :pH7.74:2015/06/23(火) 00:47:05.24 ID:3t42JUjx.net
引き取りとかあるんだ?
でも…引き取られた魚はどうなるの?餌?

914 :pH7.74:2015/06/23(火) 00:52:25.02 ID:eC/WuEQN.net
恐らく グッピーとネオンテトラは病気の有無を確認して病気が無いならまた売ると思う
コリ&どじょうはどうなるんだろうな

915 :pH7.74:2015/06/23(火) 03:02:42.40 ID:9q4eFyei.net
コリも割と長生きだから病気確認して、欲しい常連にでも譲るんじゃね
ドジョウは餌でしょ

916 :pH7.74:2015/06/23(火) 23:08:58.02 ID:9WXfFbcU.net
ドジョウは鍋でしょ

917 :pH7.74:2015/06/23(火) 23:59:17.20 ID:If3eWlOO.net
ドージョー♪ドージョー♪
ドジョドジョドージョー♪
ド ジョ オ を ドージョー♪

918 :pH7.74:2015/06/27(土) 02:42:19.58 ID:STs08Tlq.net
低温に強い水草教えてください
冬は10度を切るぐらいなのですが

919 :pH7.74:2015/06/27(土) 04:29:25.08 ID:m8XiOin8.net
何でテンプレ見ないのさw
つか10度程度なら大概なんでも行けるだろ

920 :pH7.74:2015/06/27(土) 06:22:16.61 ID:1RxELWKk.net
アヌスビーズナナは溶ける

921 :pH7.74:2015/06/28(日) 18:25:01.87 ID:60RN3YEXg
ヤマトヌマエビがリストに入ってませんが、経験者の方、屋外の冬越しは
出来ましたか?

922 :pH7.74:2015/06/28(日) 18:52:28.18 ID:I1A+sIQ0.net
>>912
ヒーターは不安だから使用しない方がいい。

923 :pH7.74:2015/06/29(月) 01:44:27.62 ID:tUlA8x+v.net
>>920
ナナプチは水温8度になる廊下で生き残ったよ

924 :pH7.74:2015/06/29(月) 12:47:16.94 ID:JJlfsK99.net
ミクロソリウムは水温5度でもぴんしゃんしてたけど、無理させてしまったのかな

925 :pH7.74:2015/06/29(月) 14:48:02.81 ID:IGt0S0kO.net
なんでもそうだが急変がよくない
じわじわ低下だったらわりと耐えるんじゃない

926 :pH7.74:2015/07/04(土) 15:23:36.81 ID:UIS7N+ZZ.net
秋にペットショップに返すつもりでグッピーペアを迎えた者です
本日朝からメスのグッピーが底でじっとするようになりました
ググると水質異変とか老衰とか塩水0.5%してみたらとか・・・
オスがずっと寄り添ってるのがけなげでかわいい
ヒーターすら買えない俺が水質検査キットなんて持ってるはずもなく
水は十分に見た目綺麗だし他の魚に変化は無いし、どうしたもんか・・

927 :pH7.74:2015/07/04(土) 16:35:06.16 ID:Pvq6hN5O.net
お前に生物飼う資格はねーよ
今すぐペットショップに返して来いよ

928 :pH7.74:2015/07/04(土) 17:15:33.62 ID:NDmdpmtQ.net
>>926
注視してください

929 :pH7.74:2015/07/04(土) 17:25:39.40 ID:FSaD8LEV.net
まぁ店としては売り上げに貢献してるしいいんでね?
心情的には何だコイツってなるけど

930 :pH7.74:2015/07/04(土) 17:57:36.82 ID:UIS7N+ZZ.net
温度が許す限り期間限定で眺めてたいだけだ
何だコイツってなるんだなw すまんw
餌は毎日欠かさずぼーっと眺めて楽しんでる
何か起こったときはそれを回避するスキルは全く無い

931 :pH7.74:2015/07/04(土) 18:03:40.89 ID:MR1fapxm.net
ペットは飼い主を選べないからな、こういうカスで無能に買われるやつらは不憫だね

932 :pH7.74:2015/07/04(土) 18:11:03.48 ID:FSaD8LEV.net
まぁ無加温で実験的な面もあるし、死なせちゃうことも多いだろう
それでも最後は自分の手で殺すのがペット買ってる者の責任だよね

933 :pH7.74:2015/07/04(土) 18:36:09.05 ID:erpM5yao.net
>>926
ごめん言い過ぎた
楽しいから勉強していろいろ試しつついろんな生態飼えるようになるといいな

934 :pH7.74:2015/07/04(土) 18:53:16.67 ID:+Y9naN5k.net
>>926
飼うんだったら責任持って良い環境整えろよ。出来ないならとっとと返せ。

935 :pH7.74:2015/07/04(土) 21:12:35.85 ID:UIS7N+ZZ.net
横たわって☆になりました
昨日まで餌も食べてたのにいきなりでした
お騒がせしました

936 :pH7.74:2015/07/04(土) 21:18:21.13 ID:nVfMAVV+.net
おめでとう!

937 :pH7.74:2015/07/04(土) 21:41:41.10 ID:erpM5yao.net
>>935
もうお前は生き物飼うなよ!

938 :pH7.74:2015/07/04(土) 21:42:52.14 ID:2vj6OYt+.net
>>935
おまえ死刑な

939 :pH7.74:2015/07/04(土) 22:10:05.28 ID:UIS7N+ZZ.net
どうやって防げたよ?

940 :pH7.74:2015/07/04(土) 22:21:18.03 ID:1e7tBF+k.net
死ぬときは死ぬ、 この時期ならヒーターいらないけどむしろ温度下げる必要があるよ

941 :pH7.74:2015/07/04(土) 23:46:03.76 ID:MR1fapxm.net
>>939
お前が買わなきゃ防げた

庭においた発泡スチロールの箱にペアで入れて濾過もエアレも無しでホテイ草いれて
適当に餌やってるだけで増えて行くのにな

942 :pH7.74:2015/07/04(土) 23:57:32.66 ID:UIS7N+ZZ.net
>>941
短絡杉だろ

943 :pH7.74:2015/07/05(日) 02:14:33.08 ID:TC3VZxhN.net
こいつ新手の荒らしだろ

944 :pH7.74:2015/07/05(日) 07:05:53.56 ID:SWe5t7Do.net
今さら気づいたん?放置が一番やで

945 :pH7.74:2015/07/05(日) 17:37:08.72 ID:aSbN5NP3.net
>>942
事実じゃん

946 :pH7.74:2015/07/05(日) 20:32:35.50 ID:8vAao7/8.net
外基地www

947 :pH7.74:2015/07/11(土) 14:32:24.37 ID:y4RnwAZ0.net
>>905
実際電気代はかかると思う。
心理面だけでなく決して安くない程度の代金が。

948 :pH7.74:2015/07/13(月) 02:10:19.07 ID:PKzl/nt+.net
安いよ
はした金だよ

949 :pH7.74:2015/07/13(月) 10:31:33.49 ID:oUG+hYEX.net
>>948
その発言はこのスレでは暴言にあたる

950 :pH7.74:2015/07/13(月) 11:36:40.37 ID:jpOS8BVf.net
>>948
このスレはみんな団地住みで生活保護受けてんだぞ。
金持ちは出て行け。

951 :pH7.74:2015/07/13(月) 11:58:58.24 ID:+7m/zefc.net
夏も冬もエアコン無しで暮らしている野人しかいないスレです

952 :pH7.74:2015/07/13(月) 12:00:07.39 ID:jpOS8BVf.net
きのうは水とまつげしか食べてません

953 :pH7.74:2015/07/13(月) 13:40:04.94 ID:232uhiM3.net
俺は金持ちだよ
普通に働いてる上に、生活保護をガッツリもらってるからwww

954 :pH7.74:2015/07/13(月) 13:42:56.95 ID:dcvPL2Ez.net
ヒーター代なんてはした金だよ

955 :pH7.74:2015/07/13(月) 15:10:01.34 ID:jyh+C5id.net
加温しなきゃ生きていけない冷却しなきゃ生きていけない
それらが止まると死にかねない
こんな状態で飼うのが好きじゃないからお金の問題じゃない

956 :pH7.74:2015/07/13(月) 16:43:42.41 ID:8PjIcEv0.net
エアポンプは?ろ過装置は?水換えは?
加温と冷却だけクリアすれば満足なの?

957 :pH7.74:2015/07/13(月) 19:12:21.64 ID:jpOS8BVf.net
>>956
俺達無加温スレ住民はみんな木造のバラックに住んでるから、
とにかく火事が怖い。
ヒーターなんてとんでもない。

958 :pH7.74:2015/07/13(月) 23:02:00.62 ID:67aU/3tW.net
>>956
上部だからエアレーションとろ過兼ねてる
濾過装置はそれなりの金額だがランニングコストは90円/月
水替えは水道水+ダイソーカルキ抜き

959 :pH7.74:2015/07/14(火) 01:10:17.73 ID:8tptmnyx.net
ろ過装置なんて贅沢品はこのスレの住人なら使ってないと思っていたが

960 :pH7.74:2015/07/14(火) 09:32:10.21 ID:E8EpbEbD.net
無ろ過スレでもないし

961 :pH7.74:2015/07/14(火) 09:39:29.69 ID:4N4nF76j.net
濾過なんてしない(断言)
このスレみんな青水だから(震え声)

962 :pH7.74:2015/07/14(火) 10:50:32.93 ID:+Kw517Yw.net
家内か外飼いかでまた違う

963 :pH7.74:2015/07/14(火) 14:45:24.58 ID:dDbJONVh.net
初めまして。家内のプレ子でございます。主人がいつもお世話になっております。

964 :pH7.74:2015/07/15(水) 09:57:40.48 ID:Bb6k9rbY.net
>>963
奥さんフェラチオ上手そうですね!

965 :pH7.74:2015/07/15(水) 10:28:13.48 ID:5vpwceYN.net
プレ子の口に入る茎なんぞ食害確定ww

966 :pH7.74:2015/07/15(水) 20:27:09.18 ID:NLQJYR5d.net
なんだこの流れ

967 :pH7.74:2015/07/15(水) 20:51:16.06 ID:yQOJCFe3.net
ろ過装置はこのスレの住人には高級品だよな?って話まではまともだった。

968 :pH7.74:2015/07/15(水) 21:15:59.82 ID:zA6ZO6go.net
無加温と濾過のあるなしは関係ないし、その時点でもうおかしい
別に金が惜しくて無加温してる奴ばっかりじゃないし
無加温=金掛けないでいかにアクアするかのスレじゃねーよ

969 :pH7.74:2015/07/15(水) 23:57:09.72 ID:x1TGFc+n.net
>>953
死ねばいいのにチョン詐欺師

970 :pH7.74:2015/07/25(土) 23:13:07.71 ID:njk/ARi5o
>>886だが、ディープレッドホタル(ワイルド)買ってきてしまった。
結果のいかんに関わらず冬頃また報告するよ。
ダメそうならパネルヒーターくらい使うつもりだ。

みんなも冬越すなら早めに導入しなよ。次はハナビ買ってくる。

971 :pH7.74:2015/08/04(火) 20:58:05.68 ID:5unZRlDc.net
京都市内だけど、土曜日から記憶にない暑さなので書いてみる
水槽:40cm23Lで立ち上げ3ヶ月目
濾過:SPS+MとSAF+M
生体:ゴールデンアカヒレ5、コリドラスハブロースス6→5、チェリーバルブ3→2、オトシンクルス2
水温:最近はずっと30度越えで最高は34.1度
落ちた個体はどちらも立ち上げ初期
ちなみに立ち上げ5年目の60cm金魚水槽は、金魚以外にヒドショウとサイアミーズフライングフォックスがいます

冬はもちろん無加温で、15度近くまでは落ちるので、また報告できればと思う

972 :pH7.74:2015/08/10(月) 13:58:15.89 ID:WD/RHzrP.net
ゼブラは睡蓮鉢とかの上から見る容器で飼うといい。胸ビレ綺麗
水面から縁までの感覚取らないと飛び出すけどね。

973 :pH7.74:2015/08/10(月) 15:03:43.94 ID:yM2/ckEx.net
見た目はかなり綺麗だよね
もう少しゆっくり泳いでくれればなんも問題ないんだが

974 :pH7.74:2015/08/10(月) 19:47:55.01 ID:MMAibsbQ.net
ゼブラのオス1匹メス2匹飼ってたら卵産んだ
適当に回収して別容器に移したら6匹ほど孵化した
うち1匹は体調7〜8mmにまで成長、メイン水槽に入れるタイミング考えてる
メダカ並みに増えるね、これ

975 :pH7.74:2015/08/10(月) 23:34:51.49 ID:siEIhgym.net
オークロって無加温じゃ無理かな?
ハナビにモスだけじゃ悲しいかなと

976 :pH7.74:2015/08/17(月) 12:29:55.84 ID:7zMQ1yoM.net
今年初めて無加温をやって冬だけを意識してたけど
夏が一番危ないかも
青コリ5匹がこの一ヶ月で全滅

977 :pH7.74:2015/08/17(月) 15:03:40.73 ID:pdyXTbi2.net
うちの青コリは屋外飼育で水温33℃でも落ちてないな

978 :pH7.74:2015/08/17(月) 16:06:24.97 ID:kTtJc7Sh.net
うちも昨年全滅だったが今年はピンピンしてる
菌か温度差が大きいとかじゃないかな、高温自体には強い感じ

979 :pH7.74:2015/08/17(月) 22:34:13.56 ID:2LQA/bcl.net
ちっちゃめの青コリは水がしっかり出来上がってないと死ぬね。
大きいのは強いw

980 :pH7.74:2015/08/17(月) 22:56:14.35 ID:v5G5MaKe.net
丈夫なコリをガンガン殺してんだな
お前ら地獄逝け

981 :pH7.74:2015/08/17(月) 23:07:21.23 ID:R4oMpwVG.net
>>980
お前が負けだ

982 :pH7.74:2015/08/17(月) 23:24:15.80 ID:mKU32Ibs.net
このスレは性質的にどうしても虐待と紙一重になる
住人以外は倫理的な疑問を感じて当然だと思う

ただ、将来的には改善させたいという試みがあのテンプレなんだと思う

ちなみに自分にとっては「真冬にぴたり適温での微加温でも元気に餌を食べる魚だけ飼う」というのが
妥協点になった

このスレとステルバイ1匹の尊い犠牲のおかげで自分の望む地震対応飼育スタイルにたどり着けた

983 :pH7.74:2015/08/17(月) 23:49:13.77 ID:kTtJc7Sh.net
そういえばまとめwiki更新されてないな、最高温度見られるかと思ってたのに

984 :pH7.74:2015/08/17(月) 23:59:38.71 ID:7zMQ1yoM.net
室温が34℃水温33℃〜34℃の一番暑かった週に死んでるんだよなぁ
秋頃に青コリをもう一回投入すれば、来年の夏は約1歳で大丈夫そうかなw

985 :pH7.74:2015/08/18(火) 00:29:40.48 ID:Xf8J4f4L.net
33℃〜34℃って死ぬに決まってんだろ
対策してやれよ カス

986 :pH7.74:2015/08/18(火) 01:03:00.53 ID:H/2goiJ7.net
うちのベランダ水槽はこの夏最高36度になったが、オトシンネグロさんは死ななかった。

987 :◆JCynWd2l2w :2015/08/18(火) 02:57:08.88 ID:4H5FUczq.net


988 :pH7.74:2015/08/18(火) 18:00:39.86 ID:nZcVrzJc.net
連日の30度越えには耐えたが、やっと少し水温が落ちてきたなぁと思ったら昨日、サイアミーズフライングフォックスが落ちた
最高水温は34.5

989 :pH7.74:2015/08/18(火) 19:15:30.26 ID:fqOAXY9d.net
生き物の命を粗末にすると地獄に落ちるって婆っちゃが言ってた

990 :pH7.74:2015/08/18(火) 21:50:56.85 ID:YhJ0aijq.net
無加温ってことは ここはヒーターのみ不使用ってことかと思ったが違うんだな..
死んだ生体はかわいそうに..

991 :pH7.74:2015/08/19(水) 09:04:21.82 ID:L1uCiy6w.net
ヒーター無しで散々生体落とす奴が頻発してるスレで何が可哀想だ

992 :pH7.74:2015/08/19(水) 09:07:06.61 ID:MfcviqPi.net
水槽用のクーラーとヒーターあるとすれば
ヒーターの方がメジャーじゃないのか?
俺は始めたばかりの素人だけど
始める前にヒーターは知ってたが、
クーラーがあるのは知らなかったぞ

993 :pH7.74:2015/08/19(水) 13:32:24.31 ID:njfJ0g25.net
器具だらけでも死ぬときは死ぬからなぁ、水槽難しいもん
多頭飼いだと死んだことすら気付かないだろうし

994 :pH7.74:2015/08/21(金) 08:41:47.38 ID:Fi3vMFob.net
室内飼いのエビ水槽にランプアイ導入した。このまま無加温いきます。
現在25℃程度で、真冬の最低水温は15℃前後。

995 :pH7.74:2015/08/22(土) 14:18:00.95 ID:dkziFqYpb
ミクロソリウムナローとかってヒーター無しでいけますか?
あとシルバーチップも
夏は水温上がらないように対策、外部フィルターも設置してます。

996 :pH7.74:2015/08/23(日) 17:40:49.64 ID:sTCk+gF2T
>>994 ランプアイに15度は厳しいかも@大阪の基地外分家
>>995両方とも10度位までは大丈夫です。

997 :pH7.74:2015/08/26(水) 23:46:22.58 ID:JOz82KJl.net
>>992
パソコン用の冷却ファンにホムセンのアダプターつなげて逆サーモで制御
すれば安上がりの冷却装置の出来上がり。
電気代も安い。
アクアで一番ランニングコストかかるのがダントツでヒーターの電気代。
そこだけはって人は多いと思う。

998 :pH7.74:2015/08/26(水) 23:53:06.69 ID:OanmZ/Fw.net
>>997
その発想をとりかごに使おうかと悩んでいたけど
実践してた人がもういたのね

真冬のサーキュレーターの変わりに何かって考えてたんだけど
今年の冬はそれを鳥かごに付けようかなあ

999 :pH7.74:2015/08/27(木) 03:40:56.98 ID:nEN927N0.net
おう、葬式には呼んでくれ

1000 :pH7.74:2015/09/06(日) 23:41:05.41 ID:2RbpuIAe.net
保守

1001 :pH7.74:2015/09/09(水) 14:08:45.00 ID:pL8WcJ4U.net
ブセって低温耐性どうなんだろうテストした人いない?

1002 :pH7.74:2015/09/09(水) 19:39:19.38 ID:+dBbTvhv.net
いる
12℃前後で東カリマンタンの頂芽から徐々に溶け始めた

1003 :pH7.74:2015/09/10(木) 00:04:03.85 ID:NVqPJhKl.net
虐待って言うが飼いたいって人のために日夜多くの魚が商売や品種改良、選別で殺されてるんだよなぁ
目の前の1匹を可愛がるために実は間接的に殺しまくってるっていう

卵の話だがメダカの卵を3か月弱冷蔵庫に入れて放置した後
常温に戻したら見事孵化した
卵すげぇ

1004 :pH7.74:2015/09/10(木) 00:48:16.99 ID:EX/PwFbT.net
>>1003
その考えの果てのひとつがシーシェパードみたいなヒステリックなんじゃないだろうか

1005 :pH7.74:2015/09/10(木) 01:50:43.62 ID:0CJhLbJr.net
>>1003
冬とか稚魚育てられないから冷蔵庫に保存して春に孵化させるのはいいかもしれんね

1006 :pH7.74:2015/09/10(木) 19:19:52.89 ID:NVqPJhKl.net
冬にヒーターつけると湿気が酷いから使いたくない、特に寝室は虫沸くと最悪
ってことで無加温

>>994
俺も今年はランプアイやるわ
12℃で☆って話がある一方、元気って話もあるから気になる

1007 :pH7.74:2015/09/11(金) 11:46:36.72 ID:a28h5KU+.net
>>1003
遠くで魚がシステマチックに殺されるのと、
目の前の魚が自分100%の判断で凍えたり茹だったりするのとは感覚的に違うと思うよ

1008 :pH7.74:2015/09/11(金) 13:56:58.88 ID:FJOJFjrJ.net
>>1006
940だけど、まだ水温は下がってないから温度は関係なく、買ってきた内の3匹がクネクネ縦泳ぎになった。
1匹復活、1匹☆でツマ葬、1匹クネクネ中(←でも復活しそう)。
やっぱり噂通り、ランプアイには何か弱い系統でもあるのかね。

1009 :pH7.74:2015/09/13(日) 15:50:35.05 ID:Qva9STho.net
>>1003
孵化の積算温度250℃からすると庫内温度3℃(×90日弱)の
貴重な実証実験

1010 :pH7.74:2015/09/26(土) 22:39:08.75 ID:9fBUKzZH.net
ボルネオプレコは何度までOKか分かる方いますか?

1011 :pH7.74:2015/09/26(土) 22:40:57.36 ID:MswNwTRT.net
わかんない!

1012 :pH7.74:2015/09/29(火) 19:39:53.29 ID:vXJ+LfiIm
オリジアス ウォウォ 室内なら大丈夫?

1013 :pH7.74:2015/10/03(土) 01:00:20.65 ID:0VgcZdt3.net
フネアマガイを室内無加温でいけるか分かる人居ますか?
関東です

1014 :pH7.74:2015/10/03(土) 20:58:51.73 ID:sW3HBhco.net
わかんない!

1015 :pH7.74:2015/10/03(土) 21:55:59.35 ID:qGByzNSC.net
>>1013
紀伊半島あたりでもいるらしいから多分いけるんだろうけど
売ってるのがどこで採ってきたのかわからないからわかんない!

1016 :pH7.74:2015/10/04(日) 01:31:28.19 ID:aUjO819n.net
近場の海に行って採取したのを汽水で飼えば室内でもいけるとおもうけど、フネアマの最適切な飼育情報が少ないから結局わかんない!
まぁ、汽水水槽立ち上げて日光ガンガン当てて苔生した状態で濾過回せばいけるんじゃないかな。

1017 :pH7.74:2015/10/04(日) 02:00:12.67 ID:zSkTpFZH.net
結局誰もわかんないなら誰かが人柱になるしかないな
…イヤ、貝柱か

1018 :pH7.74:2015/10/04(日) 02:14:08.34 ID:BoRiYtdl.net
この時間帯に言われたらジワジワくるなw

1019 :pH7.74:2015/10/04(日) 10:01:58.03 ID:T3UZl5qN.net
>>1017
お前、才能あるな!

1020 :pH7.74:2015/10/04(日) 10:36:24.84 ID:0CDxiPDz.net
>>1018
君の発言が拍車かけて笑えたよw

1021 :pH7.74:2015/10/04(日) 11:01:01.36 ID:iDyyGuHm.net
噛めば噛むほど味が増してきますなあ>>1017クツチャクッチャ

1022 :pH7.74:2015/10/04(日) 13:14:38.50 ID:i6yCgrf9.net
クッソwwww今からホタテ買ってくるw

1023 :pH7.74:2015/10/06(火) 21:44:45.14 ID:8b+cX+fDj
>>1012 ウォウォラエ飼えたらいいなぁ 是非やってみてほしい。

1024 :pH7.74:2015/10/07(水) 09:31:24.91 ID:Bjso5/3O.net
室内無加温と屋外無加温は、
夏にクーラーつけて冷やす水槽と、
屋外で風で冷やす水盆くらい違うな…

1025 :pH7.74:2015/10/07(水) 20:19:34.29 ID:2M2V6yRu.net
朝の水温が20℃切ってきたなあ

1026 :pH7.74:2015/10/07(水) 20:40:23.15 ID:JudP5F1U.net
外が−10℃とかになっても室内じゃエアコンなしでも凍結しないもんな

1027 :pH7.74:2015/10/10(土) 15:24:31.17 ID:RE0r+m7/.net
水道の水のほうが暖かいとか、もう冬だわ。

1028 :pH7.74:2015/10/11(日) 13:13:10.99 ID:5IbaZNXG.net
ヒーター付けるの忘れてて16度くらいだったけど
アフリカンナイフは少し食欲落ちて
セネガルスは腹水発症した
セネガルスはCどころがDくらいの認識でよさそう

1029 :pH7.74:2015/10/11(日) 13:43:51.99 ID:ck8Mcl/l.net
水温急降下は温度関係なく大ダメージやぞ
0℃余裕のメダカでもヒーター壊れて25⇒10とかになったら死んだりする

1030 :pH7.74:2015/10/15(木) 11:45:16.54 ID:e4dCKfoa.net
まだ水槽のヒーターつけてないけど、カーディナルテトラもオトシンも元気に生きてる
朝方は7〜8℃とかまで下がってるみたいだから11月頃にヒーター入れてやるか

1031 :pH7.74:2015/10/15(木) 13:29:10.14 ID:RZOLmvyL.net
まだ10月なのに7度ってどこのロシアだよ

1032 :pH7.74:2015/10/15(木) 17:18:30.21 ID:luIauRjE.net
うち今朝の最低気温2℃だったけど日中は20℃超えたわ…@日本の山岳地帯
外メダカは朝夕行方不明だが昼間はまだ元気だし餌もよく食べる
でもそろそろ稚魚たちは回収して室内に移さないとなー

1033 :pH7.74:2015/10/15(木) 18:35:21.84 ID:D1NxXwvv.net
>>1031
北海道は平野部でも降雪予報が出てるし
今朝、長野や岐阜の山間部では最低気温が氷点下の「冬日」を記録した

1034 :pH7.74:2015/10/15(木) 20:49:01.89 ID:3KsEFNAu.net
住みにくそうだな

1035 :pH7.74:2015/10/16(金) 07:10:15.95 ID:AimW5+FN.net
その勢いだと北海道は盆過ぎるとこたつ出すってのは本当なんだな。冗談かと思ってたよゴメン

1036 :pH7.74:2015/10/16(金) 11:01:29.04 ID:yY2YcI6i.net
盆過ぎにコタツどころか盆にストーブ焚くこともありますがそれがなにか?
ってか北海道にコタツのある家は少ない、札幌とか移住者多いとこは別として

1037 :pH7.74:2015/10/18(日) 20:09:56.56 ID:yPlsHhHt.net
テンプレにないけど南米モス、ジャイアント南米モスはどうなんだろう

1038 :pH7.74:2015/10/26(月) 09:29:47.49 ID:0p0Dqks5.net
ついに室内水槽の水温も20度を切ってしまいました。
ベタは発泡スチロールにいれ、西側の暖かい部屋に移動させようと思います。

1039 :pH7.74:2015/10/26(月) 15:56:48.78 ID:exrd2X9Y.net
S判定のチョウセンブナだが26度固定ヒーターを入れてるせいでイキイキ餌食べまくり

1040 :pH7.74:2015/10/26(月) 18:26:04.01 ID:9iP/MsUD.net
タイワンキンギョやチョウセンブナって店で中々置いてないんだよなぁ
綺麗なのに

1041 :pH7.74:2015/10/26(月) 22:27:39.91 ID:6YmZBRmQ.net
発泡スチロールに入れるくらいなら流石にヒーター使うわ
観賞魚になってねえ

1042 :pH7.74:2015/10/26(月) 23:22:28.79 ID:ZEe6qgvP.net
お前の価値観なんてどうでもいい

1043 :pH7.74:2015/10/26(月) 23:30:29.35 ID:0p0Dqks5.net
いや無加温スレでヒーターがどうの言ってる奴はスレタイが読めないんだろうか?
仕事でも使えないタイプだなそういうの。

1044 :pH7.74:2015/10/27(火) 05:46:22.58 ID:XXTqWZCL.net
ずっとヒーター入れてるよ

1045 :pH7.74:2015/10/27(火) 07:59:37.33 ID:PkaZsa8+.net
俺もヒーター入れて無加温飼育してるよ
そういう人結構居ると思う

1046 :pH7.74:2015/10/27(火) 12:31:01.66 ID:EcMH2Qxp.net
非常エンジン起動!みたいなもんかw

1047 :pH7.74:2015/10/27(火) 14:43:16.29 ID:LEHj316I.net
スチロール箱とかアルミ蒸着シートで急激な水温の変化防ぐのは、価値観云々ではなく工夫じゃないかなあ。
野生で越冬出来る生体でも、飼育下の限られた水量の中だと昼夜で極端な水温の変化はストレスになって結果落ちるだろうし。

1048 :pH7.74:2015/10/28(水) 09:34:11.43 ID:UeSSeqxt.net
【日淡以外】無加温飼育スレ11【春が来た】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1439083157/
次これ?
変なタイミングで立ってるけど

1049 :pH7.74:2015/10/28(水) 12:03:04.83 ID:7Wb2v5WY.net
>>1040
俺もタイワンキンギョ去年11月に買ったけど、
それ以降店で売ってるの見かけてない。
ボトルで普通に越冬したし、中々面白い魚だからもう1匹欲しいんだけどな。
それに寿命が1年程度って聞いたから、そろそろだし
今の1匹が☆になるまでには欲しい。

総レス数 1049
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200