2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

神奈川県のアクアショップ 20店目

1 :pH7.74:2017/05/17(水) 12:07:14.21 ID:Z48T3Lgu.net
神奈川県内のアクアショップを語るスレッドです。 

☆神奈川県のアクアショップスレッドまとめサイト 
http://kanagawaqua.web.fc2.com/index.html
※新規でまとめてくれる方歓迎!まとめサイトはかなり前から更新が止まりました。情報も古くなっていますのでご注意ください。
※飼育における質問等は専門スレへどうぞ。 

※前スレ
神奈川県のアクアショップ 19店目
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475746124/

500 :pH7.74:2020/07/07(火) 14:25:10 ID:7c1xFLHx.net
ペットエコかな?高いけど

501 :pH7.74:2020/07/07(火) 14:30:02 ID:e08jNzb5.net
>>499
立地、品揃え、価格
三拍子揃ってるのかねだい横浜店しかないだろ
国内最強じゃね?

502 :pH7.74:2020/07/07(火) 17:21:07.78 ID:/d2w2qSk.net
>>499
なんか怖いよな

503 :pH7.74:2020/07/07(火) 17:55:26.50 ID:N8MzEvv7.net
わかる、なんかかねだいの店員怖い
怖いというか目が冷たい

504 :pH7.74:2020/07/07(火) 23:57:32.98 ID:jm0ua3Qj.net
>>500
センター北と新羽のペットエコはよく行く
ここでの評判はたまり良くないみたいだかど個人的には好き

横浜のかねだいは土地柄やばいやつしかいないと思ってる

505 :pH7.74:2020/07/08(水) 05:47:04.99 ID:Tse9LNHz.net
風俗嬢がメイン顧客だしねぇ。
ペットエコは日淡が良い。特にセンター北と湘南。
センター北は立地も良いんでのんびり眺めるのに向いてる。

506 :pH7.74:2020/07/08(水) 07:57:39 ID:nt31snaU.net
新羽のペットエコ評判悪いの?
植物も買えるし駐車場ただだし好き

507 :pH7.74:2020/07/08(水) 13:48:48.09 ID:OVBnKWtn.net
>>506
高いって上の方に書いてある

508 :pH7.74:2020/07/08(水) 16:30:06 ID:Bm8LfNQx.net
横浜のかねだいは俺のホームだわ。客と店員の微妙な距離感が良い。生意気な態度の奴がいたら怒鳴り散らせばいい。

509 :pH7.74:2020/07/08(水) 18:36:23.27 ID:50RDLfsT.net
普段から怒鳴り散らしてる層だ

510 :pH7.74:2020/07/08(水) 19:09:35 ID:0raz8o2J.net
横浜のかねだいのピンポンパールかわいそう

511 :pH7.74:2020/07/08(水) 19:40:37.43 ID:OUPHl4X9.net
あの付近は頻繁にバニラトラック来るからかねだいの中に入ってからもバーニラバニラバーニラ求人って頭の中ぐるぐるしてる

512 :pH7.74:2020/07/08(水) 23:05:05 ID:0raz8o2J.net
横浜店って客質悪いから、店員の目が死んでいるんですね

513 :pH7.74:2020/07/17(金) 02:42:36 ID:fMcbJ9ZK.net
今日初めて川崎のラゾーナにあるホムセン内アクアショップ(マッドなんとか)に行ったんだけど、用品の品揃えはまあまあよかった。
ただし生体は全然ダメ。
金魚水槽に死骸そのまま浮かべてるし、いかにも病気で弱ってます風な個体放ったらかし。
朱文金のちっさいのが痩せ細ってベアタンクの底でじっと固まってた。
かわいそすぎ。
水草ほしかったんだけど、とてもじゃないがあの店で生体買えないわ。

514 :pH7.74:2020/07/19(日) 19:57:13 ID:gfQfnfNG.net
カワスイこの時間なら空いてるかと思ったら
大行列で笑った

515 :pH7.74:2020/07/19(日) 20:28:53 ID:CRkyT8OP.net
ホムセンのペットコーナーなんて犬猫の会社に委託して格好だけ魚も扱わせてるようならとこの方が多いからな
綾瀬のビバホームとか港南台のロイホみたいに魚中心は逆に珍しい方だよな

516 :pH7.74:2020/07/20(月) 06:30:25.55 ID:qiOcfCmU.net
港南台ロイホはアクア削減で生体コーナー3割位削られたのが痛い。
マリンと日淡は頑張ってるけど。

517 :pH7.74:2020/08/21(金) 16:30:37 ID:AB9xbV6v.net
>>474
以前は2Fが綺麗にメンテされてたのに
水の入ってない水槽とか電気つけてないからの水槽とかが
かなり増えてた
でも魚の状態はホムセン併設のとこより全然いいから
安心して買えた

518 :pH7.74:2020/08/25(火) 00:20:47 ID:aJI5F76d.net
港北区 綱島街道沿いの大倉山記念病院近くの魚ズ(ウオッズ)さんが非常におすすめ。
入口付近には生体置いてないけど、中に入ると日淡全般がたくさんいる。
若い店長さんが本当に魚好きで、めだか・金魚から熱帯魚と幅広い。
私はここでスネークヘッドとコリドラスを飼い始めました。

519 :pH7.74:2020/08/26(水) 11:29:51.97 ID:S+5b49b3.net
中区 鎌倉街道沿いのラーメン二郎近くのかねだいさんが非常におすすめ。
入口付近には生体置いてないけど、中に入ると空水槽がたくさんある。
若い店員さん達が本当に無愛想で客層も土方風情から風俗関係と幅広い。
私はここでスネイルを飼い始めました。

520 :pH7.74:2020/09/01(火) 14:55:28 ID:qSKerhvT.net
かねだい町田に来た!ど平日だけど駐車場9割埋まってた。

521 :pH7.74:2020/09/20(日) 19:30:53.02 ID:16FXJPd9.net
昨日BS-TBSで放送した「ねこ自慢」に中央水族館の看板猫が出た

522 :pH7.74:2020/09/22(火) 04:51:10.22 ID:Dn5ILLC7.net
カラーズつぶれたのかよ!
一度は行こうと思ってたのに。。

523 :pH7.74:2020/09/22(火) 13:45:16.79 ID:av5A1V9x.net
俺も20数年行こうと思ってて行かなかったわ

524 :pH7.74:2020/09/26(土) 10:34:01.22 ID:/APOw8Kl.net
西部で良さげな店あるかな?
色々相談に乗ってくれて魚草豊富なお店!
たのむでほんま〜!

525 :pH7.74:2020/09/26(土) 15:47:01.88 ID:W9urDaH0.net
寒川水族館おすすめです。
店主が明るくて知識も豊富、通うと楽しいですよ。

526 :pH7.74:2020/09/26(土) 16:15:37.73 ID:VDiYuKPf.net
へー
八方避けの札貰った帰りに寄ってみるかな

527 :pH7.74:2020/09/26(土) 17:50:57.66 ID:4dTWePcz.net
戸塚の原宿にあるペットエコ久々覗いたら潰れてた。。コロナのせいか?

528 :pH7.74:2020/09/26(土) 20:52:04.97 ID:TK6MmQqn.net
久しく行ってないが潰れたんか
熱帯魚も器具も値段は安く無かったし、車でちょっと行ったらかねだいもあるし仕方ないかな

529 :pH7.74:2020/09/26(土) 23:20:02.70 ID:zEdCb2DE.net
小田原近辺には生体や水草が豊富なお店ありますか?

530 :pH7.74:2020/09/27(日) 00:05:42.59 ID:Da5TtoyV.net
>>529
そんな店がいくつかあるよ

531 :pH7.74:2020/10/02(金) 18:57:35.12 ID:pdPy6D4h.net
明日は関内のかねだい行くよ、これで2回目だが店員暇そうにしてればいいんだが…

あと小ネタになるけど、このかねだいの徒歩圏に小さい熱帯魚屋あるよ。阪東橋が近いか

532 :pH7.74:2020/10/02(金) 19:59:49.46 ID:bpzsU0Nx.net
鎌倉街道沿いの金魚屋かな?
アクアベイは引っ越しちゃったよな

533 :pH7.74:2020/11/19(木) 23:07:02.90 ID:ovzRz3lB.net
https://youtu.be/NEWt4xXVnPA
さかなクンのYouTubeに知ってる店が出てきた。

534 :pH7.74:2020/11/20(金) 02:10:01.44 ID:53tdWpWX.net
一昨日だったかたまたまつべのトップに出てたから観たわ
綾瀬からわざわざ横須賀まで行ってたんだね
近くにサンとかあったのに
てかさかなクンあの頃の綾西でよくやり切ったね

535 :pH7.74:2020/11/20(金) 19:39:03.40 ID:QkCKl9VD.net
サンも常連だったよ

536 :pH7.74:2020/11/21(土) 01:57:40.34 ID:yg5T8Vye.net
>>535
へーそうなんだ
俺もかなり行ってたけど今とあんまり変わらない小さい頃のさかなクンの顔見た記憶ないな
彼が常連だったの改装前?後?両方?

537 :pH7.74:2020/11/21(土) 15:43:19.69 ID:OuwNh2yW.net
よく来てたよって改装後に店員が言ってた
改装後に話してたけどいつ頃来てたと具体的には言わなかった

彼当時は高校生くらいか、一度テレビニュースで
カブトエビの繁殖で話題になった記憶がある

>>533
6分頃の声の高めの店員さんとマシンガントークしてほしかったw
声高めの店員さん
社長の息子さんだったの?

538 :pH7.74:2020/11/22(日) 01:53:05.83 ID:wQfEPhS8.net
>>537
俺は学年で彼より2つ上だけどサンが改装したの俺が中2か中3かそんくらいだったかな?
だから当時彼が高校生て事はないと思うよ

539 :pH7.74:2020/11/22(日) 02:42:12.38 ID:TKJK2cGi.net
改装後の会話といっても
何時頃から店に来てたのかって聞かなかった
社長以外と他の店員さんもさかなクン知ってた

サンは最初は同じ場所で営業してたけど古い建物で狭かった
→マンション建設中に中学校横の更に狭い場所に仮店舗
→マンション建設後に戻ってきて店舗が広くなる、店舗後ろと2階に倉庫が出来る
→隣の新聞屋をぶち抜いて更に広くなる
→レジを入口側に移動してレジ奥の部屋も店舗化して広くなる

神奈川で生体メインの店が減って寂しい
アクアファミリーも消え、中水くらいしかいかない

540 :pH7.74:2020/11/22(日) 09:30:24.20 ID:wQfEPhS8.net
>>539
昔の事よく覚えてるなあ凄いね
見て思い出してたら改装でなくて移転のずっと前に内装と配置かなり変えたの覚えてる?なんかちょっと洒落た感じにしてさ中学の時のはそれだね
16で免許取ってからは原付や単車で行ってたけど店の右側の通路?みたいな砂利のとこに停めてた
だから改装の移転はもうちょい先だね失礼しました
息子だっけ?目がクリッとしたイケメン兄ちゃんとバイクの話よくしたわ
マンションなってからはあんま行かなくなってよく覚えてないな
その頃海水は瀬谷の厚木街道のとこかつきみ野の駅前の店に行ってたな

541 :pH7.74:2020/11/22(日) 19:47:06.50 ID:TKJK2cGi.net
地元だし小さい頃からお世話になってた
移転前は中学生くらいだから内装とかはよくみてなかったけど
小綺になってFMとか流すようになったような。
魚しかみてなかった

目がくりっとしたひとは息子さんではないよ
映画とかくわしかった、バイクもすきだったの?
息子さんは医者って社長さんから聞いたことある

娘さんは途中からバイトで参加して閉店までいたよ

海水やってないからわからないけど
スプラッシュとか瀬谷に出来た境橋の店舗はきにしてた

542 :pH7.74:2020/11/23(月) 01:07:29.81 ID:vHOnzOBu.net
>>541
あの人息子じゃなかったのか
ずっと息子だと思ってたw
バイクの話よくしたから好きだったと思うよ
境橋の店舗って橋渡ってすぐ右の川沿いの二股に分かれてる所の店かな?看板にカメとか書いてあったような?
俺も気になってたけど結局1度も行かなかったな
海水は金回るようになってからでそれより前はずっとポリプやアロワナとか古代魚しか飼ってなかったよ
サンに良く行ってた頃はアロワナベビーが980円か880円だったよ
内装やって洒落た感じになったと同時にレッドとかのアロワナ入れ始めた記憶
ノーザンバラムンディはずっと9800円だった
あの頃はサン以外は電車乗ってウチダに行ってたなあ

543 :pH7.74:2020/11/27(金) 21:55:41.85 ID:Y3TmPrXn.net
ペットエコ湘南つぶれたんかー
全然気づかなかった

544 :pH7.74:2020/11/28(土) 02:18:58.47 ID:AAe+qW9d.net
器具類は色々揃ってた
生体はやる気なかったがかいより状態良かった
水草は昔の熱帯魚屋の販売方法で品揃えはノスタルジー
立地良かったのにまた1つ消えた

駐車場から狭い道入って環状4号線にでようとしたら
最後道が狭すぎて変な汗出た

545 :pH7.74:2020/11/30(月) 15:07:28.80 ID:4gsIAc/A.net
ど平日にトロピランド行ってきた。駐車場は4割うまってた。流石に土日で在庫切れ気味か。B品半額の水草が気持ち多めだった。店内の模様替えやってた。金魚の餌やりコーナーが休止中だった。水草水上葉一本売りコーナーができてた。一本60円で儲かるのか?以上レポっす。

546 :pH7.74:2020/11/30(月) 16:27:11.27 ID:jdxPgduJ.net
かねだい町田にはしごしてきた。駐車場は2割。水草の在庫多数。生体の密度は低めだが種類数は豊富。今回のトロピかねだい対決はかねだいの勝利!(俺の中では)

547 :pH7.74:2020/11/30(月) 23:32:25.28 ID:AxhM4exO.net
トロピは月曜は水草の日だから安い
店内改装は先々週にやってた
定休日以外の日にやってて普通に行ったら休みでムカついたわ
餌やりコーナーはコロナで大分前からやってない
ドクターフィッシュコーナーも無くなった
一本売りは今月からだったかな?

かねだい町田は以前からめだかに力入れてるけど今年になってからは更に種類と場所を増やして担当も増やしたのはいいけどめだかのグレード低いのに強気の値段で全然売れず死んでるのが多い
こまめにチェックして死骸を出せばいいのに放置してるから水カビになって他のも病気になって連鎖で死にまくってる

548 :pH7.74:2020/12/02(水) 02:31:03.69 ID:45+XAeXY.net
どこのかねだいもノウハウないのか
魚を水槽に詰めない割には状態良くない
店に入るとテンション下がる

549 :pH7.74:2020/12/04(金) 12:36:21.24 ID:yrVNEQ8p.net
横ハメ横ハメ店は放置水槽や腐った水草放置
萎える

550 :pH7.74:2020/12/18(金) 10:40:20.18 ID:Yk37b7uc.net
長津田ビバホームの水槽がメンテ行き届いてて驚いた。

551 :pH7.74:2020/12/19(土) 09:07:59.38 ID:CIc4rMNq.net
うな丼は元気だった?

552 :pH7.74:2020/12/19(土) 22:05:42.85 ID:Ipd5KTaL.net
うな丼見なかったな。こんど見ておく。

553 :pH7.74:2020/12/20(日) 01:04:27.91 ID:iItqkJeo.net
三浦カインズのお魚ショップは規模が小さいがキラッキラで気持ちよかった

554 :pH7.74:2020/12/28(月) 02:22:19.94 ID:cDHkfDAJ.net
>>550
ペンキ買うついでに行ったら店員が親切すぎてテトラ買ってきた
店員同士も客ともずっと話してて頼みづらかったけど声掛けたら俺がよく行くか⚪⚪いより親切に答えてくれて納得いく説明くれたよ
確かに綺麗にメンテ行き届いてた!!!!

555 :pH7.74:2020/12/28(月) 08:28:13.43 ID:A3HBdKuR.net
原宿交差点近くのペットエコなくなったのか・・最後に行ったのは丁度10年前だ
はじめて行ったのは俺が厨房の頃だから、1995年だったかな?
たしかできたのもその時期で、当時はヨネヤマプランテーションって名前だったような記憶がある
バイトだと思うけど清楚系の綺麗なお姉さんがいて、その人にいつも声かけてすくってもらってた糞ガキだったw

556 :pH7.74:2020/12/28(月) 11:50:06.47 ID:7ZhGScUB.net
確かにガキの頃から通ってた店がなくなるのは寂しい
俺の場合は中水がまだ健在なのがありがたい

557 :pH7.74:2020/12/28(月) 18:25:29.61 ID:A3HBdKuR.net
中水も行ったことあるな
チャカチャカ買いに行った
これも厨房の頃に電車にのって一人旅よ
当時はネットが普及してなかったから、在庫確認は基本電話
やっとみつけたと思ったら遠い店なんてことはザラだったなぁ

558 :pH7.74:2020/12/28(月) 18:40:59.37 ID:7ZhGScUB.net
アクアライフの広告を頼りに熱帯魚店巡りなら俺もしたなぁ
広告の簡略地図がまた罠でね
縮尺適当すぎて国道延々と歩いたり降りるバス停間違えたりね

そしてようやく着くと広告の店内写真よりはるかに狭い店で買いたいものがまるでなくこれならいつもの中水行けば電車賃で魚や水草買えたなーなんて

559 :pH7.74:2020/12/28(月) 19:59:28.54 ID:k+IB4hO9.net
中水行ってきた
イシガキフグでかかった

560 :pH7.74:2020/12/29(火) 01:02:02.13 ID:/Hou2rlJ.net
アクアライフに広告出してた店か
昔俺が読んでた頃、神奈川だと長後熱帯魚だったわ
ページ端に上から下までの縦広告だったな

561 :pH7.74:2020/12/29(火) 01:12:47.47 ID:L1ms5Mjp.net
87年くらいに広告みて行った京急鶴見の商店街にあったアクアタイムって店は自分としては当たりだったなぁ
いつまでそのお店があったかわからないけど電車賃かけて何回か行った
こっちは金のない中坊なのに店長親切だった

562 :pH7.74:2020/12/29(火) 02:58:10.89 ID:JfmGKQ1s.net
原宿のペットエコ、自宅から自転車でちょっとぐらいなんで、急に入り用になったもの買いに行くには便利だったんだが
まさかここのスレで閉店を知ることになるとは

563 :pH7.74:2020/12/30(水) 11:36:44.60 ID:zkeYvKas.net
>>562
まじか!あそこは高いし病気の魚多くて微妙だったけどついでに小動物見たり面白かったのに。

564 :pH7.74:2020/12/31(木) 13:36:05.82 ID:RjnQEtqM.net
藤沢北口の藤沢熱帯魚センター
2021年1月10日で閉店されるそうです

565 :pH7.74:2020/12/31(木) 13:55:29.31 ID:sIudm17d.net
神奈川県 流木・流木チップの無料配布について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vh6/cnt/ryubokuhaifu.html

去年このHP見つけたけどいけてない

566 :pH7.74:2020/12/31(木) 14:59:36.20 ID:wD/5Fw1p.net
>>564
マジか…スッポンモドキどうすんのやろ

567 :pH7.74:2020/12/31(木) 15:53:17.37 ID:en/Esf7f.net
>>564
えー!!

568 :pH7.74:2020/12/31(木) 17:02:22.39 ID:RjnQEtqM.net
>>566
亀は全部売り切れと書いてあったので、入り口のスッポンモドキちゃんも買い手がついたのかな?
空の水槽が多くなってたけど、生体は大体15%〜40%引きくらいになってました。

569 :pH7.74:2020/12/31(木) 18:21:19.90 ID:HiOaw/80.net
ええ…藤沢熱帯魚センター閉店か
特に珍しいものは置いてなかったけど、あそこで買ったベタはうちで3年ぐらい生きたんだよな

570 :pH7.74:2020/12/31(木) 18:28:46.39 ID:g5TWmpjm.net
閉店セール的な事やるのかな?
何年か前に寒川の方で閉店セール見に行ったけど店の名前忘れちゃったよ。

571 :pH7.74:2021/01/04(月) 12:50:08.11 ID:ZYw0PbXK.net
>>564
20年くらい行ってないけど店内にいたチュウゴクオオサンショウウオってまだいる?

572 :pH7.74:2021/01/17(日) 14:40:32.97 ID:BkFXe1Ym.net
>>564
危ねー今日行くところだったぜ。
残念だ

573 :pH7.74:2021/02/02(火) 12:37:58.82 ID:yVlNAJ51.net
>>564
ショック…

574 :pH7.74:2021/02/13(土) 16:09:33.29 ID:IXppWM5W.net
相模原のトロピランドの1階熱帯魚コーナーのあの臭いなんだろう
あの店舗だけ毎回ムワッと来る

575 :pH7.74:2021/02/14(日) 00:51:54.16 ID:9hYbv854.net
>>574
あの臭いは全店共通だよ
本部から同じのが定期的に送られてくるんだから
因みに臭いは消臭力のプラグなんたらなんだけど忘れちゃった

576 :pH7.74:2021/02/14(日) 17:45:54.23 ID:K0goVJcZ.net
>>575
そうなのか。店員カワイソス

577 :pH7.74:2021/03/21(日) 17:27:18.92 ID:EKPYg/3o.net
俺茅ヶ崎市に住んでるんだけど、一番近いADAの特約店って寒川水族館なのかしら?
産業道路を真っすぐ北に向かうだけでたどり着けるから楽っちゃあ楽だけど、
もっと近い場所に無いかなぁ

もう潰れたけど戸塚ペットエコってADAの特約店だったの?
結構お世話になったから寂しいわ…

578 :pH7.74:2021/03/21(日) 17:44:11.28 ID:rAiL7jGK.net
場所が全然わからないけど、何処かのかねだいに近い所あるじゃない、特約店だよ

579 :pH7.74:2021/03/21(日) 17:51:57.48 ID:xcjz257k.net
>>577
茅ヶ崎の辻堂寄りなら藤沢のペットワールドアミーゴのほうが近いかも知れない。ただ、寒川のほうが微妙に安い。

580 :pH7.74:2021/03/24(水) 21:48:11.95 ID:zhQuDia4.net
産業道路をそのまま北上し続ければ道沿いにかねだい海老名店があるよ
ADAは結構力入れてる

581 :pH7.74:2021/03/26(金) 01:23:00.22 ID:XKN1uZgD.net
ペットエコ戸塚原宿店行ったらなくなってた( ゚Д゚)
↑見たけど潰れたってほんとなんか?どっか移転したんじゃないのか。
他の何倍の値つけるのは売れてるからと思ってたんに、そうじゃなかったんか・・・

582 :pH7.74:2021/03/26(金) 05:19:53.87 ID:hYhNASjU.net
カミハタのビキールに10万付けてたのは糞笑ったわ
特別鰭が多いわけでもない普通の個体なのになんであんな値段で売れると思ったのか
他の店行けば10万で同じ魚5匹は買える

583 :pH7.74:2021/03/26(金) 08:51:46.72 ID:KyL4tKwt.net
>>581
人件費やろ
客より店員が多かった

584 :pH7.74:2021/03/26(金) 11:28:28.70 ID:lQ2KSE2n.net
ペットエコは近所にあるけど高いから行かなくなったな
店は綺麗だけどホームセンターのアクアコーナーの方がまだ安いし

585 :pH7.74:2021/03/26(金) 11:39:53.60 ID:XKN1uZgD.net
触れられてないのが意外だけど、グレース今日リニューアルオープンじゃね?

586 :pH7.74:2021/03/26(金) 12:54:22.57 ID:WlHSWtCu.net
>>585
まじか。上げとくか。

587 :pH7.74:2021/03/26(金) 13:32:37.40 ID:PiH1W7E2.net
戸塚原宿のペットエコ、振り返ってみれば
値段も安くなかったし店員もアクアの知識もそこまであるわけでもなく
特に水草なんか欲しいと思うようなもの一切置いてないぐらい品揃えイマイチで
たまに必要になる外部フィルターの配管パーツとかそんなもん買うぐらいしか利用してなかった
旧ペットエコの近所で深谷のロイヤルホームセンター内のアクアコーナーが最近何故かサンゴとか売ってるぐらいに
力入れ出したんで、ぶっちゃけそっちの方が品揃え的には利用価値高いかもと感じる

588 :pH7.74:2021/03/26(金) 21:48:15.38 ID:fJNwYdFN.net
グレースは2、3年行ってないけど店内廃墟で娘さんも巣立ったみたいだしもはや女手ひとつで維持できないのかと思ってた
改装したなら俺も覗きに行こうと思う

589 :pH7.74:2021/03/26(金) 23:29:45.58 ID:mhVCxhJZ.net
相模原にローゼンとかいうのがあって器具も成体も多くてよかったんだよなー。
アイワールドがあった昔

590 :pH7.74:2021/03/27(土) 01:22:57.60 ID:LQjMPayU.net
>>588
実はメンテやセットとかの出張でかなり忙しいからそっちで稼いでるんだよ

591 :pH7.74:2021/03/27(土) 09:49:16.27 ID:t/kgjg6a.net
>>590
あーメンテの客持ってるのは知ってる
ブログでよく出張してるよね

592 :pH7.74:2021/03/27(土) 15:07:49.87 ID:9Mj0jh3n.net
>>587
ロイヤルホームセンターって、ペット部門は別の業者じゃないですか?深谷は分かりませんが、港南台はアクアも海水を含めて結構充実しています。爬虫類、小鳥、犬猫などワンフロアでまぁまぁ広いです。

593 :pH7.74:2021/03/27(土) 16:35:56.47 ID:t/kgjg6a.net
どこのホームセンターそうだよ

594 :pH7.74:2021/03/27(土) 23:30:11.42 ID:LQjMPayU.net
>>591
昔からやってるからね
アクアライフで個人宅の凄え水槽紹介してるコーナーみたいなのあるじゃん
オーナーはエラそーなツラして自慢気に写ってたりするけど実はあの人が作ったの結構あるんだよね
全然関係ないけど隣のビルに黒ぶるソイルのブルカンパニーが入ってる事知ってた人いる?

595 :pH7.74:2021/03/28(日) 01:39:02.96 ID:tcUy3pvn.net
>>594
そうなの?信じられん。
お店ではそんな驚くような水景の水槽なかったから・・・。

596 :pH7.74:2021/03/28(日) 17:18:38.56 ID:J6QKGpGQ.net
結局グレース行った奴いないのか?

597 :pH7.74:2021/03/28(日) 18:02:40.65 ID:dA6w7v2z.net
行ってきたよ
入り組んでて、ほとんどの客が知られなかったのでは?金魚売り場や
バックスペースのアロワナの所まで整理して
真っ直ぐ川の字にして通路も広くしてた

水槽置けるスペースは前より増えてるかな

598 :pH7.74:2021/04/04(日) 20:04:48.50 ID:FpMLCCYP.net
ADAの特約店でも店によって値段が違うとはこれ如何に?

599 :pH7.74:2021/04/05(月) 12:01:29.16 ID:OZtvuf8U.net
ぼったくりの強弱はショップで設定出来る

247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200