2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】

1 :pH7.74:2017/09/11(月) 11:46:15 ID:djgf7c37.net
>>980は宣言後スレ立てをお願いします

100ショップの物などを使い安く上手にアクアしてる人の情報交換スレです

以下の話は荒れる原因となりますのでお控えくださいますようお願いします
・ボトルアクアの定義等は専用スレでお願いします
・虐待か否かのお話は常識の範囲でお話ください。あまりに偏った意見は荒らし行為とみなします。
明確な答えや、法的拘束力の及ばない範囲の議題を延々と続けるのはやめましょうね
皆様のスルーが穏やかな水面を保ちます

※前スレ
100円ショップでアクア 19店目 【ワンコイン+Go!】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489133406/

◆まとめサイト(過去スレが保管されています)
http://www26.atwiki.jp/100yen_aqua/

64 :pH7.74:2018/09/15(土) 13:07:30 ID:jtyLslb1.net
プラファスナーのもあるよ

65 :pH7.74:2018/09/16(日) 08:17:02 ID:If8edrSZ.net
ダイソーの麦飯石とカラーゼオライトをメダカとミナミと貝のボトルに入れてる
phやghが上がるけどこいつらなら気にしないだろう

66 :pH7.74:2018/10/09(火) 23:34:44 ID:QfeuCCKB.net
キャンドゥで買った「コード接着フック」がエアチューブの固定に使えそう。
https://i.imgur.com/4bQGkNv.jpg

発泡容器や、バケツ等に良さそう。(吸盤使いにくいし、単価安いし)

67 :pH7.74:2018/10/12(金) 19:40:36 ID:8fwvNP20.net
ダイソーで200円で売ってるロカボーイみたいなフィルター
買おうか迷ってるんだがこれってどうなのよ?

68 :pH7.74:2018/10/12(金) 21:40:35 ID:h1umDYh5.net
>>67
当たり外れある
ちゃんと使えないロットがある

69 :pH7.74:2018/11/10(土) 14:47:33 ID:6duDBOSI.net
216円で当たり外れある使い捨てフィルター買うよりメルカリで中古ロカボーイが送料込み300円で売られてるからそっちの方がええんじゃね?

70 :pH7.74:2018/11/10(土) 15:52:12 ID:lIV/v2MZ.net
既出だろうけどセリアにロングピンセット売ってるの初めて知った
先端が曲がってるやつオンリーみたいだが
それでもアクア用は高いし100円ならいいな。

71 :pH7.74:2018/11/10(土) 16:46:28 ID:9XOqszNh.net
ロングってどれぐらいでした?27センチの奴かな?

72 :pH7.74:2018/11/10(土) 18:58:08 ID:rfTcTQ4y.net
スポンジフィルターを作って!

73 :pH7.74:2018/11/11(日) 23:04:18 ID:14Z1fctN.net
>>71
ググってみたら画像見つけたて25cmだった

74 :pH7.74:2018/11/11(日) 23:05:04 ID:14Z1fctN.net
ググってみたら画像見つけて25cmだった

75 :pH7.74:2018/11/11(日) 23:59:45 ID:YxYX0DPP.net
わざわざ探してくれたんですね
ありがとう!

76 :pH7.74:2018/11/12(月) 02:13:27 ID:Rx3R0yeV.net
100均の素焼きの植木鉢を見つけたから
半分に割って隠れ家にしようと水に一晩つけて手持ちの金ノコでギコギコ
2個目でギブアップ 金ノコより糸ノコがいいらしいけど疲れた

77 :pH7.74:2018/11/13(火) 16:14:12 ID:Twd+726d.net
セリアは 園芸コーナーに25cmの金属ピンセット、調理用具コーナーに27cm位のプラのピンセットあったよ。

78 :pH7.74:2018/11/13(火) 18:51:18 ID:n4hj8hsL.net
プラスチックのピンセット軽そうで良いね
明日買いに行こう

79 :pH7.74:2018/11/13(火) 19:10:31 ID:raTGPoBP.net
>>78
プラの奴は浮くかどうか、買ったら試して教えて欲しい。
浮いてくれると手を滑らせた時に地味に助かる。

80 :pH7.74:2018/11/13(火) 22:56:06 ID:ZhiC09TY.net
78さんじゃないけど、浮かべてみた。 残念沈みました。
でも頭に発泡樹脂くっ付けてやれば浮くよ。
https://i.imgur.com/pfbPSV3.jpg
ちなみに金属製はプラ製の4、5倍必要でしたw

ただ、セリアのプラ製は柔らかくて、かみ合わせが甘く、左右にずれ易いので力は入りません。
でも、アクア用は高いし100円ならいいかな(使えるし)

あと今日ダイソーの調理品コーナーで、「ばね入り菜箸」っての見たよ。ピンセットとしても使えそうだった。
ネタになるなら買ってくればよかったね

81 :pH7.74:2018/11/13(火) 23:58:52 ID:raTGPoBP.net
>>80
ありがとうw
そのままだとやはり沈むのか…

82 :pH7.74:2018/11/14(水) 00:14:57 ID:UZb18V9w.net
菜箸使ってるわ

83 :pH7.74:2018/11/14(水) 01:51:23 ID:xA0agTCn.net
Amazonで27センチのやつ真っ直ぐと曲がりの2本セット安く売ってるけどね
俺買った時は180円だったけど今220円だね
因みに送無で俺が買ったあと110円まで下がってた時もあった
錆びないしズレもないけどどんなの来るかわからないし細かい事気にする神経質な人は買わない方がいいよ

84 :pH7.74:2018/11/14(水) 12:59:48 ID:HCXQnxFA.net
やっぱそんなもんすか

85 :pH7.74:2018/12/04(火) 20:21:18 ID:5HVRdcPy.net
環境省 Ministry of the Enviroment
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1525101201/

86 :pH7.74:2019/01/12(土) 18:27:20 ID:EOXlyxx7.net
ダイソー花瓶コーナーにて
1リットルちょいかな?
https://i.imgur.com/JI5pqrt.jpg
https://i.imgur.com/RVBpJIu.jpg

87 :pH7.74:2019/01/12(土) 21:20:17 ID:9uuAIiNA.net
>>86
ほしい

88 :pH7.74:2019/01/12(土) 21:54:28 ID:CICDpSZn.net
>>86
こりゃいいね!

89 :pH7.74:2019/01/12(土) 21:59:15 ID:6346Y5ld.net
下段の浅いやつもよいよね
ただ実物見るとちょっと薄いかなーとかガラスかぁって思って二の足ふんじゃう

90 :pH7.74:2019/01/13(日) 23:09:47 ID:XUAZpjhp.net
>>86
両方とも5年くらい前は100円で売ってたね
再販しないかな?って期待してたんだけど
浅い方は若干大きくなってた気はする

91 :pH7.74:2019/01/13(日) 23:12:05 ID:jlUAyQY7.net
ガラスなのか
プラの方が安心だな

92 :pH7.74:2019/01/14(月) 15:53:59 ID:tCB+ea7+.net
プラ製の浅いやつは前からセリアに売ってる

93 :pH7.74:2019/01/20(日) 18:26:07 ID:lWjlMJla.net
餌が無くなりそうなのでダイソーで熱帯魚の餌を買ってみた。
試しに与えたら普通に食いつくので良かった

94 :pH7.74:2019/01/21(月) 12:21:05 ID:5Up9WyE6.net
ブラインシュリンプ少量でいいから売ってほしいわ

95 :pH7.74:2019/01/29(火) 22:52:28 ID:8v4J/bHV.net
>>86
深い方はなかったけど
浅い方(大小あった)買ってきた

96 :pH7.74:2019/02/24(日) 01:32:38 ID:dkoPm40C.net
https://i.imgur.com/B91XKwG.jpg

97 :pH7.74:2019/03/16(土) 09:25:35 ID:Xl5K8sGL.net
https://i.imgur.com/ECjPHAu.jpg
これはガイシュツ?
ダイソーで見つけた

98 :pH7.74:2019/03/20(水) 16:54:17 ID:95IB8Q6c.net
>>97
筒形なら皆飛びついてるね。

99 :pH7.74:2019/03/21(木) 17:14:06 ID:rZObLr/W.net
DAISOしか近くに無いから、遠出してSeriaで長いピンセット買って来た。

100 :pH7.74:2019/03/24(日) 21:16:52 ID:tzLpjok7.net
水質浄化のバクテリア入れたらふわふわしたのが底に溜まってるが大丈夫だろうか

101 :pH7.74:2019/03/24(日) 23:31:52 ID:Zgo4tSji.net
バクテリアの餌でしょ。バクテリアで無く。
PSBを一緒に入れるべし。

102 :pH7.74:2019/03/25(月) 14:49:59 ID:RcW6v6qp.net
あれキャップ1杯で数十リットル分だから1杯まるごと入れたら呼吸困難になりそう

103 :pH7.74:2019/04/18(木) 17:24:45 ID:9j4NdAAj.net
セリアで黒の研磨剤無しどころかまんまの名前の出始めたね
https://i.imgur.com/XCug2kU.jpg

104 :pH7.74:2019/04/18(木) 17:29:53 ID:YzTZC2Ni.net
このフットワークの軽さは素晴らしい、結構な需要があるんだろうね

105 :pH7.74:2019/04/18(木) 18:37:04 ID:yIjuIsjQ.net
でもそれ絵の白い浮きの部分ないんだぜ
一昨日買おうとして辞めた

106 :pH7.74:2019/04/18(木) 19:02:29 ID:mk8x+MJ5.net
ないんかーい

107 :pH7.74:2019/04/18(木) 19:16:20 ID:yIjuIsjQ.net
しかも自分でカットしてタコ足にする必要もある大したことではないけど

108 :pH7.74:2019/04/18(木) 19:32:45 ID:4URlCn+n.net
フロートを使わない人もいるのよ
無駄がない

109 :pH7.74:2019/04/18(木) 19:51:34 ID:YzTZC2Ni.net
まあフロートはセリアで一緒に買えるしね

110 :pH7.74:2019/04/18(木) 21:03:19 ID:q61n2B/3.net
卵取るのにいろいろ作ったのについに売り出したのか。
深緑の研磨剤入りたわしはよくもみ洗いしてから作ってたけど普通に産卵してくれた。
赤と黄色の研磨剤無しのたわしの二種類入った奴で作った事あるけど
赤には産卵してくれたけど黄色は人気無かった。

111 :pH7.74:2019/04/18(木) 22:41:17 ID:41Cg3bcq.net
12枚入りなら研磨タワシを買うより安くないかい?

112 :pH7.74:2019/04/19(金) 00:34:35 ID:ipc+9Xtc.net
研磨タワシとして使えるかな?

113 :pH7.74:2019/04/19(金) 00:43:59 ID:YDeNfNX4.net
ていうか同じもんじゃないの?

114 :pH7.74:2019/04/20(土) 10:25:15 ID:x9lUV3l8.net
セリアのクッション(座布団)の中綿(ポリエステル)をフィルターのマット代わりにして大丈夫かな?
変な毒物が出てこないかな

115 :pH7.74:2019/04/20(土) 23:52:42 ID:XQ33AhDT.net
>>103
近所のセリアは規模が小さく置いて無かった…
欲しい!

116 :pH7.74:2019/04/22(月) 20:11:12 ID:cg9iSX4e.net
>>114
心配なら繰り返し熱湯に浸せ
付着した不純物ならだいたいこれで取れる

117 :pH7.74:2019/04/25(木) 14:52:41 ID:hk2AaIYQ.net
ガラスクリーナー
https://i.imgur.com/FJ3jUpx.jpg

セリアの大型店が無いから
https://i.imgur.com/7Wf7Woo.jpg

水生植物のアブラム
https://i.imgur.com/48t4cSe.jpg

118 :pH7.74:2019/04/25(木) 15:27:03 ID:Ht9tBMsv.net
ガラスクリーナーはそれとは別に先端にスポンジついたやつもあるね

119 :pH7.74:2019/04/27(土) 17:02:01 ID:aLkzym4E.net
>>117
アブラムシ死ぬ?

120 :114:2019/05/01(水) 15:54:10 ID:1/0GOk7x.net
セリアヌードクッション買ってやってみた。
綿を入れた部分の縫い目だけ外縫いになってるので簡単に奇麗にそこだけほどけた。
中の綿は粗くスカスカした感じ。
45cm上部フィルターの白マットの交換に使ったが、全然余りまくった(圧縮して密度を高めた方が良かったかも)。
クッションとしてもまだ十分使えるw

121 :pH7.74:2019/05/07(火) 16:14:43 ID:ZGcUrO7Q.net
ダイソーでガラスクリーナー買ってきた、ちゃんとしたの使ったことないけど磁石もそこそこの強さでいい感じかも

122 :pH7.74:2019/05/07(火) 21:26:24 ID:cGUC3fsl.net
メダカの産卵床見つからなかったから今年もいつもの素材(研磨入りタワシ)と発泡スチロールの端切れで作った。
今年は何匹増えるかな?

123 :pH7.74:2019/05/08(水) 20:33:54 ID:o/Mp1xri.net
繋ぎで買ったダイソーの餌だったが普通に食べるし
結局リピートで買ってしまった
キョーリンの餌とはおさらばしそう

124 :pH7.74:2019/05/10(金) 22:54:37 ID:QPjFzta0.net
そういえばセリアにピンセットのストレートも出てた

125 :リンク+ ◆BotWjDdBWA :2019/05/12(日) 06:37:37 ID:TfJlpOth.net
ポカリ=110ルピー

126 :pH7.74:2019/05/16(木) 14:05:29 ID:6waHXvia.net
>>118

https://i.imgur.com/acfkfAw.jpg

127 :pH7.74:2019/05/16(木) 15:02:49 ID:JPxBZqnd.net
セリアのバケツって10リットルのコゲ茶色のやつ買えばいいの?

128 :pH7.74:2019/05/16(木) 15:17:24 ID:WtGnw+ld.net
>>126
でかいね

129 :pH7.74:2019/05/18(土) 12:29:08 ID:wnLTFuTP.net
>>127
それだ

130 :pH7.74:2019/05/20(月) 13:25:05 ID:qhlC59DP.net
ちょっと買ってくる!

131 :pH7.74:2019/05/26(日) 19:36:37 ID:wIDjPwwW.net
>>103
近所のSeriaでも売り出したので買い占めて来た!
数年は保つw

上に浮く奴は何を使えばよいの?
浮力有るので縛って入れても垂直にならない…

132 :pH7.74:2019/05/30(木) 20:01:31 ID:BGGvijxo.net
>>131
セリア ぶつかり防止クッション
形がΩなってるからスポンジのつけ外しが楽

133 :pH7.74:2019/06/02(日) 13:29:26 ID:hO/zM/XP.net
>>132
チューブ浮き輪買って来た…
今度ぶつかり防止も探してみます。

134 :pH7.74:2019/06/02(日) 18:44:16 ID:tMPO+L6O.net
ダイソー USBクリップSMDライト(200円商品)
細かい角度調整もちゃんとできてスイッチ付きで普通に明るいので水槽向けスポットライトに使える
吊り下げて使ってた電球型のUSBライト(100円商品)よりも照らす範囲を狭めて狙ったところを照らせる
クリップの握力が弱いのが弱点かもしれない

135 :pH7.74:2019/06/07(金) 23:55:12 ID:7gpHIwSc.net
「助けてください」 週刊新潮が報じていた「殺人老人ホーム」入居者からのSOS(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564310-shincho-soci

 サニーライフ――。陽が当たる暮らしが待っているかと思えば、とんでもなかった。5月22日、元介護職員の根本智紀(28)が警視庁に逮捕されたが、

「4月3〜4日、根本はサニーライフ北品川で夜勤でしたが、夜中、防犯カメラに根本の姿が映っていたんです。82歳で右半身が不自由な黒沢喜八郎さんが、
仰向けの状態で部屋から出てくると、根本は足をつかんで強引に部屋に引きずり込んでいました。黒沢さんは5日に亡くなる前、“若い男に蹴られた”と言い残していて、
暴行の程度は3階からの転落に相当するそうです」(社会部記者)

 黒沢さんはその1カ月前に入居したばかりだったという。SNSを見るかぎり、一時はホスト業に手を出し、趣味はパチンコという男の介護を受けたばかりに、痛ましすぎる人生の閉じ方を強いられたわけだが、

136 :pH7.74:2019/06/19(水) 20:09:06 ID:JPzqyO/q.net
セリアに長いピンセットあったぞ

137 :pH7.74:2019/06/19(水) 23:36:21 ID:TJiLEepB.net
みんな知ってる。

138 :pH7.74:2019/08/06(火) 11:31:24 ID:53GIEGvu.net
age

139 :pH7.74:2021/05/21(金) 09:20:56 ID:KsOjvRhW.net
セリアのメダカの餌に書かれてる『飼育のワンポイント』に
●水槽には砂利(高さ5cmくらい)と水草を入れてあげましょう。
ってあってワロタ
どこの飼育方法参考に作った文言なんだろう…

140 :pH7.74:2021/05/29(土) 04:50:34 ID:6z0QgHnB.net
100均のLEDライトを水槽のライトにしてるけど
最初は明るすぎるくらい明るいけどしばらく使ってると暗くなったり点滅したりあやしくなってくる

141 :pH7.74:2021/05/29(土) 05:08:10 ID:7Y2Q94/J.net
100均のLEDライトはコストカットを限界まで突き詰めているので抵抗を省いて結果電流が多めに流れて光量を稼いでいます
安全マージンを考慮した正しい設計ではない為
LEDの順方向降下電圧がマイナス側にばらつくと、過電流となり、LEDが焼けたり
逆に、プラス側にばらつくと、暗くなったり、点灯しなくなる
と言った結果を招きます
まぁそんなに大電流でもないので致命的な事故が起こるような商品でもないですし、正しく設計、製造していてはあのコストでは収まらないというのが本音でしょう
症状が出たら廃棄して買い換えてもコスト110円〜なので買い換えるのが正解かと

142 :pH7.74:2021/05/29(土) 22:39:19 ID:lGZTmd8m.net
長いピンセットはセリアには無いし局所スポットにしかない
まだあるかなぁ 

143 :pH7.74:2021/06/05(土) 15:32:12 ID:hdWn+1iv.net
>>142
今日セリアに寄ったら入荷してたよ、【ロングピンセット25cm(先曲がりタイプ)】
精密、逆動作とか他のピンセットも色々
ダイソーはスポットだけどセリアはどうも通常取り扱い商品っぽいので、上記商品名で取り寄せ出来るかと

144 :pH7.74:2021/06/08(火) 23:40:05 ID:Nksnavgj.net
セリアに長いスポイト(ピペット)売ってた

145 :pH7.74:2021/06/09(水) 21:50:02 ID:KgNcveWS.net
>>103の浮きにそのままズバリのメダカうきわなんものがあったので両方買ってきた

146 :pH7.74:2021/06/17(木) 13:21:56 ID:ahABPcUI.net
>>139 どこがおかしいの?
メンテナンスを極限まで減らしたなんちゃってバランスドアクアリウムだったら、ろ過バクテリアの住む場所として砂利が要りそうだけど
エアレーションもしない戸外飼育だと、底に土を敷くし
5?も敷くのが小型水槽だと現実的じゃないとか?赤玉土じゃなく砂利だとケガをしやすいとか?

147 :pH7.74:2021/06/17(木) 16:50:55 ID:gAXR1FJl.net
>>146
分からないなら最低3年はROMってろ

148 :pH7.74:2021/06/17(木) 17:02:35 ID:rccvVLF/.net
2センチでも十分だろうな
5センチも入れたら水の量が激減だろう

149 :pH7.74:2021/06/17(木) 21:25:36 ID:oRtdv+94.net
5?なら底面ろ過できるレベルの厚さやな
本来ならそこまで必要ねえ
むしろ5?は酸素循環が優秀な底面ろ過だから許される高さよ

150 :pH7.74:2021/06/18(金) 22:01:51 ID:bh4Ipfr6.net
5cmだと厚すぎて、下層部が嫌気になる可能性がある。
「嫌気を利用する」と言った方法もあるが、ワンポイントアドバイス的に書くような飼育法ではない。

151 :pH7.74:2021/06/20(日) 00:56:16 ID:3wcNlTI9.net
>>146ドヤ感ありありっぽいのにフルボッコでさすがに草

152 :pH7.74:2021/07/27(火) 15:04:12 ID:HeR/TjMx.net
5cmにしてくれ
2cmで十分ですよ
いいや5cmだ、2と3で5だ
2cmで十分ですよ!

153 :pH7.74:2021/11/10(水) 08:36:17 ID:tIvcTGHu.net
底砂の乱れを整える便利なものってないだろうか

154 :pH7.74:2021/11/10(水) 12:44:01 ID:U9/IkfFn.net
三角定規

155 :pH7.74:2021/11/10(水) 13:39:20 ID:10pCi1yZ.net
スクレーパーとコリドラス使ってる

156 :pH7.74:2021/11/10(水) 13:40:03 ID:10pCi1yZ.net
しまった100均スレだった

157 :pH7.74:2021/11/10(水) 17:24:54 ID:jZaf22lT.net
安いよな

158 :pH7.74:2022/11/06(日) 22:20:51.70 ID:Hz01ZeI/.net
ダイソーの、「ホコリとり洗濯ボール 3個」
白い部分を外すと、ストレーナースポンジ代わりになるな。

159 :pH7.74:2023/02/14(火) 13:07:46.86 ID:fqTcbP/P.net
抗菌なヤツは必ず「抗菌」て書いてるんだろうか
何も書かずに抗菌仕様だったりしないよね?

160 :pH7.74:2023/02/14(火) 16:10:13.36 ID:NbUJJw+G.net
景品表示法にかかわる部分だからやってたらアピールするために書いてあることがほとんどだと思うよ

161 :pH7.74:2023/02/16(木) 12:53:21.58 ID:UKZPjU/+.net
ダイソーぐらいの大きい企業だとちゃんと法律守ってそうだけど
製造は中国だろうから
そのへんが少し不安だなぁw

162 :pH7.74:2023/02/28(火) 13:24:31.13 ID:1Kf3S97+.net
ダイソーで麦飯石買ってみたら
思った以上に角が鋭かったのでこんな袋に入れて使ってる

CanDo
せっけん袋 3枚入
ttps://ec.cando-web.co.jp/item/4986614206716/

ダイソー
せっけん泡立てポーチ(2個)
ttps://jp.daisonet.com/products/4550480039169?_pos=1&_sid=0b7469950&_ss=r

個人的にはCanDoの方がコスパと長方形なのがいい
紐の部分は糸くずが出て飼育水を汚しそうな感じだったので
ダイソーのエアチューブを縦に細切りにしたものと交換して使ってる

163 :pH7.74:2023/03/11(土) 12:45:23.95 ID:Ucv5XZ6g.net
川━━━━┳━━━━ ___ ━━━━┳━━━━川y-゚゚゚

164 :pH7.74:2023/04/06(木) 12:42:48.30 ID:d/LTrR0Z.net
最近シリンジを使って浮上性の餌を沈下性に変えてたんだけど
あっという間にシリンジのゴムが劣化して使えなくなるので
代替方法を考えてみた

メタルスクリューキャップ50ml
ttps://jp.daisonet.com/products/4549131450484
食品用真空ポンプ
ttps://jp.daisonet.com/products/4550480121765

メタルスクリューキャップ(瓶の容器)の口が真空ポンプに丁度の大きさで
瓶の口に真空ポンプをあてて数回シュコシュコすれば沈下性に変換できる
真空ポンプの耐久力もありそうな気がする

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200