2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【↑】ミドリフグスレ その19【↓】

1 :pH7.74:2018/03/17(土) 15:52:36.79 ID:0K4O3J2l.net
前スレ
【↑】ミドリフグスレ その15【↓】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396105974/
【↑】ミドリフグスレ その16【↓】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1436075489/
【↑】ミドリフグスレ その17【↓】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1455103185/
【↑】ミドリフグスレ その18【↓】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485312401/

過去スレ
ミドリフグ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146908893/
ミドリフグ A
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1169470036/
ミドリフグスレ(実質3)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210419750/
【↑】ミドリフグスレ その4【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220208592/
【↑】ミドリフグスレ その5【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225967106/
ミドリフグ そのE
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233742394/
【↑】ミドリフグスレ その7【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242336551/
【↑】ミドリフグスレ その8【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249264477/l50
【↑】ミドリフグスレ その9【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253473813/
【↑】ミドリフグスレ その10【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1259841404/
【↑】ミドリフグスレ その11【↓】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1278528689/
【↑】ミドリフグスレ その12【↓】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1290052557/
【↑】ミドリフグスレ その13【↓】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1322272522/
【↑】ミドリフグスレ その14【↓】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1363988640/

566 :pH7.74:2019/08/06(火) 12:54:24.23 ID:oyY30Z9F.net
うちは外掛け式だから蓋で密閉できない。
塩ビ板で自作しようかな・・・

567 :pH7.74:2019/08/06(火) 13:42:29.77 ID:hAKLoILT.net
うちは餌をあげる時に便利なように半分開けっ放し

568 :pH7.74:2019/08/06(火) 18:30:43.38 ID:UwGHOZFa.net
フグは蓋ないと飛び出すって聞いたからアクリル板で自作した
夏用にファンの部分を網戸にしたタイプもある

569 :pH7.74:2019/08/06(火) 20:46:32.91 ID:krR9DwAv.net
うちはお手製金網夏専用フタ
なので水の減りは確かに
ハンパ無い

570 :pH7.74:2019/08/07(水) 11:55:14.62 ID:JVIsRqKN.net
みんな、ちゃんと飛び出し対策してるんだね
今まで飛び出した事は無いけど対策するか
たまに跳ねてる音がするし

571 :pH7.74:2019/08/08(木) 20:41:00.60 ID:V7ZXRmhI.net
冷凍赤虫高くなったな。

572 :pH7.74:2019/08/09(金) 04:51:35.15 ID:TPDVsG9u.net
うん
いつも買ってるところは
元々安かったんだけど
1.5倍になった

573 :pH7.74:2019/08/09(金) 06:08:03.81 ID:u300PRiC.net
一ヶ月ぐらい前から赤虫の減産によって値上がりするってあったよ

574 :pH7.74:2019/08/09(金) 07:10:54.11 ID:MQWCc1z0.net
いつも買ってるところは
6月末から値上げだったな

575 :pH7.74:2019/08/09(金) 12:36:54.68 ID:exaURYDy.net
一時期ミルワームは養殖してたけどアカムシは無理だな

576 :pH7.74:2019/08/09(金) 15:45:02.19 ID:2o/A6iBFh
減産ってなんでや。儲からんってことか?

577 :pH7.74:2019/08/10(土) 09:04:29.09 ID:W502grJr.net
蚊は無理だろー、ボウフラ沸かすくらいならできそうだけど

578 :pH7.74:2019/08/10(土) 09:11:34.40 ID:TlrBASP3.net
成虫が飛ぶ奴は無理ね

579 :pH7.74:2019/08/10(土) 18:30:26.30 ID:W502grJr.net
メダカ用にボウフラ大量に沸かしてる動画見たことあるけど、隣の家がそんなことやってたら殺意覚えるわ。

580 :pH7.74:2019/08/10(土) 18:40:38.31 ID:TlrBASP3.net
大量のボウフラにメダカを入れる動画があるね
沸かしたボウフラは後でどうしたんだろう、、、

581 :pH7.74:2019/08/23(金) 21:34:56.89 ID:B7apsK+M.net
かわいいの撮れました
稚魚ちゃんこっち見てくれました
http://imgur.com/OuNZSNI.jpg

582 :pH7.74:2019/08/24(土) 09:55:25.89 ID:N83rDKA6.net
すごい小さいな。可愛いけど怖い。

うちの2匹は片方は尻尾まで水玉模様があって片方は真っ白なんだけど、個体差?

583 :pH7.74:2019/09/10(火) 09:58:45.55 ID:NJP8oCuc.net
淡水ミドリフグについて相談あり書き込みします。

水槽は45cmで外掛けのスリムフィルターM(改造し、中はろ材とフィルター)、底砂はサンゴ石、流木や溶岩石、水草等を入れて
2週間程度回したのち、4匹ミドリフグを入れましたが、1日経ったごろから皆、黒ずみ始め 2日間で3匹☆になってしまいました。
1匹目が死んでしまったとき、小さなカップに新しい水を入れそこに移したときは皆きれいな色になりました。
試薬はまだ届いていないので、亜硝酸塩等の濃度は不明です。
流木やら、石やらをすべて撤去し水換えをした後は少し元気になりましたが、 2匹も死んでしまいました。

飼育は初めてですが、飼育前に飼育本やネットで情報収集し、水合わせもしっかりやって入れています。
到着時はみな元気で、ケンカの様子もなかったです。
淡水に関して販売実績もしっかりあるところなので、淡水飼育でいいと思うのですが、原因は何が考えられますでしょうか。
病気であればもう少し時間かかりそうですが、やはり水でしょうか。
見た目もかわいく、懐いてくれそうだったので非常にショックでミドリフグ達に申し訳ないです。

皆さまの知恵を貸してください。

584 :pH7.74:2019/09/10(火) 11:54:23.75 ID:ZXrIOM1F.net
本当に純淡ミドリならサンゴ砂である必要性はないと思うけど

585 :pH7.74:2019/09/10(火) 15:53:54.63 ID:c+PxhxSp.net
ミドリフグは弱アルカリ性を好むとあったので、サンゴ砂にしました。アンモニアを減弱させるには弱酸性にした方がいいですかね。
ただアンモニアが悪さしてるかどうかは現時点ではわからないんですよね。

最後の1匹はやや黒いですが、元気はあります。
この子だけは何とか助けてあげたくて…

586 :pH7.74:2019/09/10(火) 20:40:13.34 ID:aeekmpIK.net
もしミドリフグに原因がなくてその状態ならとんだ毒水で飼育してることになるな。
エビ入れたら即死するレベル。

587 :pH7.74:2019/09/10(火) 20:43:27.18 ID:rdtvT9ol.net
> 試薬はまだ届いていないので、亜硝酸塩等の濃度は不明です。

個人的には、最初の生体導入で水質チェックをしてないのは問題だと思う。
立ち上げ直後が一番必要なのに。。。

588 :pH7.74:2019/09/10(火) 23:00:31.35 ID:jULJeQss.net
試薬の必要性は認識していたのですが、立ち上げに2週間かけ、45cmの水槽なので1週間ぐらいはさすがに大丈夫かなと思って。
明日試薬が届くので、検査します。
ただ、アンモニアや亜硝酸塩にしても経過が急すぎるような気がするのですが。
ゲーセンで取ってきた方のブログとか見ても、立ち上ってない水槽でも1週間ぐらいから動きが悪くて、、みたいな感じですし。

水草や岩が原因の可能性は考えられますでしょうか。全てアクアリウムのショップで通販購入したものです。
流木はアク抜きすみとのことでしたが、水が茶色くなったので、ブラックホール投入して透明になってます。

今はサンゴ砂とゼオライト数個のみです。
ヒレは元気に動かして、体色も少し白くなった気がします。

589 :pH7.74:2019/09/11(水) 07:54:02.76 ID:V1Y675AP.net
ベアタンクに隔離したら?今の状態で何が原因かなんてわからんでしょ。

590 :pH7.74:2019/09/11(水) 08:10:34.27 ID:q1y5R6Vj.net
試薬でチェックしないと立ち上がったか判断出来ないじゃん。

それはさておき、毎日水換えじゃないかい?
原因は分からんけど、まず出来ることとして。

591 :pH7.74:2019/09/11(水) 17:28:56.20 ID:Hvf4+Q6O.net
アンモニアの発生源なしにどれだけ回しても無意味だと思うが
そして期間は2ヶ月程度は必要

592 :pH7.74:2019/09/11(水) 20:59:26.64 ID:ahtKgc8o.net
淡水の方がちょっと早くない?
汽水はそのくらいかかった気がする

593 :pH7.74:2019/09/11(水) 22:03:15.19 ID:Zcl0dHxu.net
本日試薬で亜硝酸測定したら、0.3〜0.8の間の色ぐらいでした。半分程水換えして0.3未満の色になりました。
それまでも連日水換えしての結果なので、結論としてはアンモニア、亜硝酸の高濃度によるものでしょうか。

水槽立ち上げ初日にアンモニア源になるように金魚のエサを入れたんですけど、ダメだったんですね。
まさか1日で3匹が死ぬほどの高濃度までになるとは思いませんでした。
残り1匹はまだ黒く、エサもあんまり食べないですが、元気に動いています。

594 :pH7.74:2019/09/11(水) 22:38:25.60 ID:wv4vGrof.net
アンモニアや亜硝酸が死因と決め付けてるがショップにストックされてる時は弱アルカリだったのかな

595 :pH7.74:2019/09/11(水) 23:20:29.78 ID:Zcl0dHxu.net
すいません、ショップでの管理はわからないです。
ただ、水合わせは4、5回ぐらいかけてしっかりやったつもりなんですが、甘かったのでしょうか。

596 :pH7.74:2019/09/12(木) 08:06:22.59 ID:uUOED9vc.net
ミドリフグってそんなにシビアだっけ
淡水だから?

597 :pH7.74:2019/09/12(木) 08:21:24.40 ID:I5XFCah8.net
淡水だから、なのかなぁ
ちっちゃい個体だったからとか
汽水〜海水しか経験ないから分からん、、、

598 :pH7.74:2019/09/12(木) 14:40:47.47 ID:ytqiyDsT.net
大きさはみな4、5cmぐらいですごく小さいという感じもなかったです。
飼育するまではミドリフグは比較的飼育しやすいと聞いていたので、ビックリしました。
最後の1匹を大事にしていこうと思います。

皆さまありがとうございました。

599 :pH7.74:2019/09/12(木) 15:40:51.76 ID:05IzcwES.net
ミドリフグって基本汽水飼育じゃないん?

600 :pH7.74:2019/09/12(木) 18:12:42.41 ID:I5XFCah8.net
4〜5cm なら結構大きいね
淡水が合わなかったのかなぁ
淡水フグを飼う予定は無いけど、ちょっと怖い

601 :pH7.74:2019/09/12(木) 19:17:32.31 ID:K1WGJhtO.net
数年前からベトナム産の淡水ミドリフグが出回っています。陸封型のようで、汽水ミドリフグとは少し体型も違って、黒い斑点も少し大きいようです。
淡水ミドリフグは汽水や海水で管理すると逆に体調悪くなるみたいです。
ただショップの中には汽水ミドリを淡水と言って販売するところもあるようで、見極めが難しいですね。

602 :pH7.74:2019/09/13(金) 03:17:03.68 ID:dUQ7pPHi.net
先月末に引っ越しして、その時酸欠になってしまって死にそうな目に遇わせてしまった
それから便秘になって5日程断食、1度は甘エビ1尾食べたけど、
それ以降エビ・アサリ・サザエどれも2欠片ずつくらいしか食べなくなった
まだ酸欠の後遺症があるのか、引っ越しして今までと見えてる景色が違うのが落ち着かないとかあるかな?
具合悪そうって感じでもなく上下運動はしてるんだけど、前より臆病になった気はする

603 :pH7.74:2019/09/14(土) 08:40:03.82 ID:WYRiAdhq.net
>>602
景色変わるとそれだけで死ぬときある
小さい30センチでは可哀相と60センチにしたら死んでしまった最初の子
でもその子が残してくれたバクテリアで今の子は元気です

604 :pH7.74:2019/09/15(日) 13:30:35.85 ID:VA7xn5pg.net
>>603
そうなんだ、ありがとう
水槽チェンジは大丈夫だったけど、人の動向に敏感だったから引っ越しを機に気にならないようにしてあげようと思ってたんだけどね…
でもとりあえず茹でアサリを殻ごと入れたら食べてくれたから様子みてみる

605 :pH7.74:2019/09/17(火) 00:25:06.57 ID:Q7EZSlRv.net
サンゴ砂のコケが気になるんだが何かいい方法はないかな。ガラス面は手と石巻貝さんで対応してるけど砂は無理だし、ヤマトヌマエビは食べられちゃったし・・・

606 :pH7.74:2019/09/17(火) 01:35:57.33 ID:zY/aaVyW.net
コケ抑制剤を使ってみるとか。自分はベルテックのBioコケクリアを使ってるけど、ガラス面には効くよ
サンゴ砂は使ってないから効くかわからないけど

607 :pH7.74:2019/09/17(火) 18:03:28.86 ID:XAjGAb8T.net
うーん、薬物かー、テストできる水槽が無いからちょっと怖いなー。でもありがとう検討してみます。

608 :pH7.74:2019/09/17(火) 18:25:04.49 ID:Rzc9NWAV.net
ちなみに、もう生えてる苔には効かないというのも注意点です。

609 :pH7.74:2019/09/17(火) 20:51:02.77 ID:yN7MeLP7.net
ミドリフグ
薬漬け

610 :pH7.74:2019/09/18(水) 23:02:28.89 ID:Ru38Mk/4.net
ミドリフグ茶漬けと空目した

611 :pH7.74:2019/09/19(木) 12:45:52.19 ID:HgMwfXmE.net
うまいゾ

612 :pH7.74:2019/09/19(木) 20:24:43.81 ID:i2jtNItt.net
絵面は可愛いっぽいけど

613 :pH7.74:2019/09/28(土) 09:54:14.99 ID:dp3FjrO8.net
594ですが、照明の点灯を週末だけにしたら解決しました。

614 :pH7.74:2019/10/07(月) 12:20:24.28 ID:nt24DdRO.net
どかんの側面の穴を通過できなくなった
大きくなった

615 :pH7.74:2019/10/07(月) 16:17:05.95 ID:57oFBRau.net
大きくなるのちゃんと育ってる感じがしていいですね。

ところで、皆さんに伺いたいのですが、エサはローテーションをした方がいいのでしょうか。
飼い始めて1ヶ月程で、今はクリルで非常に食い付きいいんですが。

616 :pH7.74:2019/10/07(月) 23:59:46.93 ID:hQim2kDI.net
うちは飽きると食べなくなるので餌はローテーション

617 :pH7.74:2019/10/08(火) 08:00:43.50 ID:G/BJ+Jsu.net
うちはいつも一緒だな。朝赤虫、夕クリル。
今のところ飽きてはいない。

618 :pH7.74:2019/10/08(火) 08:56:42.93 ID:bjWKIdN6.net
>>615
食べてるうちは変えなくていいと思うけど、個体によって本当に急に食べなくなるから他に何が好きか知っておくのはいいと思う
うちはアサリ・シジミ・サザエ・エビを常に冷凍してある

619 :pH7.74:2019/10/08(火) 12:46:50.55 ID:jStInMW9.net
604です
ありがとうございます。何種類か準備しておこうと思います。

620 :pH7.74:2019/10/09(水) 20:54:17.81 ID:81dDX3Z4.net
うちは2年間ずっと冷凍アカムシ
飽きもせずパクついてる

621 :pH7.74:2019/10/10(木) 01:45:08.37 ID:mGj4mvvx.net
ゲーセン出身の子だけど冷凍赤虫で今年で15才

622 :pH7.74:2019/10/10(木) 02:42:05.11 ID:cmRWj7e/.net
>>621
15歳!凄いなー!何cmあるの?

623 :pH7.74:2019/10/10(木) 08:19:48.29 ID:unfpnu89.net
最近赤虫高いねー
値段は良いんだけど、いつも行ってる店がちょい安めなので売り切れになってて困る

624 :pH7.74:2019/10/10(木) 09:36:54.50 ID:6/PGaHxy.net
>>622
5cmだから大きくならない個体なのかな
オーバーフロー水槽でずっと一匹飼い

625 :pH7.74:2019/10/10(木) 18:19:08.11 ID:rfSEyECE.net
>>621
歯は切ります?

626 :pH7.74:2019/10/10(木) 21:17:04.41 ID:o72nn+I7.net
>>624
15年で5cmって2度びっくりだわ
ずーっとあの可愛いままなんて羨ましい
うちはサヴァだったからブサイクになったわw

627 :pH7.74:2019/10/10(木) 21:18:40.35 ID:GwhurC/k.net
>>625
二回位切ったことありますよ
めっちゃ緊急しますね

628 :pH7.74:2019/10/11(金) 11:13:19.38 ID:eeiUtkF6.net
台風対策してますか、冬じゃないのでまだマシだけど、電池のブクブクあればいいかな。

629 ::2019/10/11(Fri) 11:27:08 ID:tsAvWgLp.net
3日間循環停止だとやばいかな?

630 :pH7.74:2019/10/11(金) 12:25:41.75 ID:Wcewrpg/.net
>>628
電池式のブクブクなんてあるの?
今さらながら酸素どうしようって焦ってるんだけど、プロホースでブクブクやったら多少は酸素いくかな?

631 :pH7.74:2019/10/11(金) 12:30:07.05 ID:5Ep1sk14.net
釣り具屋に行くと、釣った魚を生かしておくためのブクブクが売ってるね。熱帯魚屋でgexあたりのを買った方が安いけど。

非常時のために酸素が出る石を買っておくのも良いのかもしれない。

あとは水換えでなんとかなるっしょ。

632 :pH7.74:2019/10/11(金) 12:56:48.96 ID:eeiUtkF6.net
>>630
上の人も言ってるけど釣り具屋で買いました。

あとは買いためた冷凍赤虫が溶けたら泣くので、クーラー用の保冷剤を今冷凍中。

633 :pH7.74:2019/10/11(金) 12:58:11.64 ID:eeiUtkF6.net
>>629
ねー、エアリフト式の底面濾過にしとけばよかったよ。

634 :pH7.74:2019/10/11(金) 14:30:56.68 ID:bgxg6rZX.net
家は手動式のブクブクある
ペットボトルにつけてあとは手で空気圧縮するの

つかあれ水面揺らすのが目的なんで何でもいいんだけどな

635 :pH7.74:2019/10/11(金) 16:09:36.80 ID:tsAvWgLp.net
手動でちゃぱちゃぱ水面を叩くかな

636 :pH7.74:2019/10/11(金) 16:10:29.96 ID:tsAvWgLp.net
あとは少しずつ水を替えてやれば
何とかなるかな

637 :pH7.74:2019/10/11(金) 22:57:00.53 ID:Wcewrpg/.net
>>631>>632
釣具屋は行けなかったわ…いざとなったら手動と水換えで頑張るわ!ありがとう

638 ::2019/10/13(Sun) 00:57:31 ID:yuhKmnp9.net
停電したわ
20分で戻ったけどサーモの設定クリアされるから家に戻って会社遅刻した

639 ::2019/10/13(Sun) 12:06:22 ID:J6/a/Iww.net
休日出勤お疲れ様です。
短時間で良かったね。

640 ::2019/10/16(Wed) 15:46:35 ID:LxXVk2a3.net
ミドリフグって自分より小さいサイズの魚の死体食べるのかな?
タンクメイトに居たやつらがまぁ死ぬのは分かるんだが一回も死骸を見てないんだよ
一番多いときで15匹ぐらい居たんだが一度も死体を見たことなくて消えている
とうとうミドリフグ残して誰もいなくなってしまった

641 :pH7.74:2019/10/16(水) 16:04:31.87 ID:UKPkRNqc.net
そりゃ食うでしょ。なんだったら襲って食うぐらいするよ。

642 :pH7.74:2019/10/17(木) 14:50:29.32 ID:oUIGTE0w.net
アベニーパファーいっしょに同居させたら一週間後食われてた

643 :pH7.74:2019/10/18(金) 02:22:06.06 ID:4m/mS9ST.net
アベとミドリフグ一緒に入れるってネタだよね?

644 :pH7.74:2019/10/18(金) 02:24:55.11 ID:ULHGFjIW.net
>>641
そっかメダカと一緒のときは稚魚全然食べなくて増えまくって困ったんだが
体の半分の大きさのモーリーさんは死んだら食べてしまうのか
またモーリー入れるか迷うな、掃除役にはいいんだけど

645 :pH7.74:2019/10/18(金) 07:59:30.25 ID:YxXtdWpS.net
モリとかアベとか政治スレかよ

646 ::2019/10/18(Fri) 11:02:23 ID:JGOj8VGt.net
>>644
生体襲わないならいいんじゃない。
死体なくなると困るの?

647 :pH7.74:2019/10/18(金) 13:28:01.19 ID:ULHGFjIW.net
>>646
もし食ってなくて腐ってたら困る
確実にどうなったのかは知らないと

648 :pH7.74:2019/11/04(月) 00:56:50.71 ID:aqqV2z5f.net
試行錯誤したけど結局ミドリフグは複数飼育よりもら1匹で飼う方が精神衛生上いいと思った。

649 :pH7.74:2019/11/04(月) 06:14:14.70 ID:kO0Lfifu.net
複数飼育でも全然大丈夫じゃない?

650 :pH7.74:2019/11/04(月) 10:49:48.33 ID:82XQSioo.net
90センチ水槽で三匹飼ってるが問題ない
元いた海水魚は全て☆済み

651 :pH7.74:2019/11/04(月) 14:53:49 ID:aqqV2z5f.net
個体によって性格もあるから見極め難しいね。
海水もやられる場合とやられない場合があるのはそう言う理由かもね。

652 :pH7.74:2019/11/04(月) 22:08:08 ID:/5rlJNzG.net
一匹のほうが安定する
他の草食系の魚でもかなりストレスになるようだ
ミドリフグ複数いると必ず力関係できて食べれないやつが出てくる

653 :pH7.74:2019/11/05(火) 07:23:32.07 ID:3eCnTOeR.net
1匹だとストレスになるから、必ず複数で飼えってどっかのサイトにあったな。

654 :pH7.74:2019/11/05(火) 08:30:53.96 ID:WB2El+AA.net
どっちやねんw

うちは60cmワイドで4匹で、喧嘩してるところは見たことありませんが、餌取りはいつも積極的な子と、消極的な子がいますね。

655 :pH7.74:2019/11/05(火) 12:44:14.62 ID:DpcYT5xr.net
自己解釈だけど、魚にさみしいという概念があると思ってないから
ミドリフグのみ単独飼いが一番ストレスや食いっぱぐれ問題は起きないと思ってる
群れで生活してる種類も理由は外敵から身を守るためなのがほとんどだし
繁殖したい!と思っていたらストレスになるのかもしれないけど

656 :pH7.74:2019/11/11(月) 02:17:25.69 ID:WKo5XShY.net
祖母が急逝したので明日から数日家に誰もいなくなるから
お腹空いたら食べるからエビとか泳がしとけばいいよとここのスレで見てヤマトさんを数匹入れた。
入れたそばから全部食べてたorz

お腹ぽっこフグに……

657 :pH7.74:2019/11/11(月) 07:54:41.76 ID:goENE4QL.net
数日くらいなら放っておけば大丈夫

658 :pH7.74:2019/11/11(月) 09:10:12 ID:+shlAnkT.net
>>656
それ書いたのたぶん俺
俺のうちのふぐはかなり小さい方らしいのでお腹が本当にすかないと食べない上に草食系なんだ

659 :pH7.74:2019/11/11(月) 15:23:59.09 ID:rA/kPxZy.net
ヤマトの無事を祈って乾杯しようではないか

660 :pH7.74:2019/11/11(月) 18:35:10 ID:X4C+m7l/.net
様子を見れないならむしろ餌やらないほうがいいと思う。

661 :pH7.74:2019/11/12(火) 21:19:49 ID:Nr2pydq0.net
>>659
デスラー乙

662 :pH7.74:2019/11/13(水) 12:22:23 ID:5YjVKZ1Z.net
もう食われてるしw

663 :pH7.74:2019/11/15(金) 19:50:41 ID:TYb6XWxq.net
失礼します。
30キューブに2〜3cmの個体を3匹、導入2週間目です。今朝、一番大きい個体が一番小さい個体を虐めているのを目撃しました。虐められた方は虐められた後、底に沈んで黒くなってジッとしていました。
これではマズいと隔離ボックスを一先ず購入したのですが、この場合、隔離するのは虐めている個体にするべきか、虐められている個体にするべきか迷っています。どちらが良いかおしえていただけませんか?
ちなみに60cm水槽を注文したので、準備できしだい水槽2つでの飼育に切り替える予定でいます。

664 :pH7.74:2019/11/15(金) 20:36:42 ID:9qbkh/tW.net
フグにもイジメがあるのか…

665 :pH7.74:2019/11/15(金) 21:35:33 ID:WGpTeGSH.net
うちは睨み合うだけで、噛み合いまでは発展しないな。
弱ってるほうを隔離したほうがいいんじゃない?

総レス数 1012
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200