2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ヤマトヌマエビ28匹目

1 :pH7.74:2018/12/08(土) 19:16:48.94 ID:PeUcLAly.net
温厚だけどエサを見つけると激しく走り出すヤマトヌマエビ。
コケ取り能力が抜群ということもあり人気のあるヌマエビです。
ここは彼らの飼育についていろいろ語り合うスレッドです。

◆前スレ
☆ヤマトヌマエビ☆27匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1525525984/
☆ヤマトヌマエビ☆26匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513672645/

テンプレは >>2-3 あたりに

2 :pH7.74:2018/12/08(土) 19:50:46.83 ID:O0XpxQob.net
●ヤマトヌマエビとは
 基本的に温厚な性格。泳ぐことよりも歩くことが多いです。
 ザリガニよりも早く歩く時があるのでじっくり観察して楽しみましょう。
 他の魚を襲うことがないので混泳向き。多くのショップで取り扱われています。死体や死ぬ寸前の物は食べます。

3 :pH7.74:2018/12/08(土) 19:53:08.44 ID:O0XpxQob.net
●飼育環境
 弱酸性〜弱アルカリ。
 水温は30度を超えると危険、だけど耐える場合もあります。
 農薬に弱いので水草導入には要注意。

●買ってきたら
 エビ類は水質変化に敏感なので、慎重な水あわせを必ず行いましょう。
 あと、網で掬うときに注意することですが。
 彼らは網の中で跳ねることもありますが、モゾモゾ歩くので要注意。

●水合わせ
 基本は点滴法で数時間かけて水あわせしましょう。
 そのまま放り込んでも大丈夫だという報告も多々ありますが、エビのためを思うなら水あわせは行うべきです。
 家の水槽・ショップの水槽との水質の差が大きく影響してきます。

●エサ
 コケ取り能力に優れていることもあり基本的にエサは不要。
 コケが少なくなってくると水草をかじるときもあるので注意が必要です。
 コリタブを放り込むと他の生体から奪う行為を働きます。かなり大好きなようです。
 時々そういう楽しさを味わうのも良いでしょう。
 ただ、彼らばかりにかまってしまい他の生体へのエサの供給が間に合わないっていうことだけはないように。

●繁殖
 繁殖は可能です。だけど淡水で増やすことできないので、面倒です。
 このスレッドをアテにせず、検索してそちらの方で聞く方が早期解決間違いないです。

4 :pH7.74:2018/12/08(土) 20:41:48.21 ID:PeUcLAly.net
◆過去スレ
☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/
☆ヤマトヌマエビ☆2匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105847462/
☆ヤマトヌマエビ☆3匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129129576/
☆ヤマトヌマエビ☆4匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148015317/
☆ヤマトヌマエビ☆5匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168928448/
☆ヤマトヌマエビ☆6匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182603781/
☆ヤマトヌマエビ☆7匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193974236/
☆ヤマトヌマエビ☆8匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1218252389/
☆ヤマトヌマエビ☆9匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238708525/
☆ヤマトヌマエビ☆10匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254278013/
☆ヤマトヌマエビ☆11匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273250828/
☆ヤマトヌマエビ☆12匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294630313/
☆ヤマトヌマエビ☆13匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324865771/
☆ヤマトヌマエビ☆14匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347603375/
☆ヤマトヌマエビ☆15匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369887924/
☆ヤマトヌマエビ☆16匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1387462309/
☆ヤマトヌマエビ☆17匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1415119121/
☆ヤマトヌマエビ☆18匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1441367224/
☆ヤマトヌマエビ☆19匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1458129804/
☆ヤマトヌマエビ☆20匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1470951793/
☆ヤマトヌマエビ☆21匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475656809/
☆ヤマトヌマエビ☆22匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485554076/
☆ヤマトヌマエビ☆23匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486081241/
☆ヤマトヌマエビ☆24匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486606677/
☆ヤマトヌマエビ☆25匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500679885/
ヤマトヌマエビ26匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513672645/
☆ヤマトヌマエビ☆27匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1525525984/

5 :pH7.74:2018/12/08(土) 20:43:43.36 ID:PeUcLAly.net
連投規制出たからなんJアクアリウム部に助力してもらったやで

タイトルに☆一個足らずすまんです

6 :pH7.74:2018/12/08(土) 21:23:11.32 ID:1iOMxI5X.net
立ててくれてありがとう!

7 :pH7.74:2018/12/08(土) 21:36:13.12 ID:R/9fo5KL.net
☆1☆乙☆

8 :pH7.74:2018/12/09(日) 08:38:18.49 ID:0Y7VsIKx.net
スレ立て乙です

9 :pH7.74:2018/12/09(日) 20:37:42.57 ID:GiQcUuea.net
最近手を突っ込むと寄ってくるようになったし、浮草に捕まってるの動かしても逃げなくなった
ヤマトって懐くの?w
でかいから最初きもかったけどなんか可愛い

10 :pH7.74:2018/12/09(日) 20:38:42.57 ID:CA4gREMH.net
ヤマトとミナミ一緒に入れたいけどできるかな

11 :pH7.74:2018/12/09(日) 21:02:31.04 ID:Dn6/Eguv.net
>>10
ヤマトがえばり散らすのを平気で見てられるなら問題なし。

12 :pH7.74:2018/12/11(火) 01:35:11.61 ID:c/wedDFG.net
手にもピンセットにも反応して水面シャカシャカするけど懐いたという感じはしない

13 :pH7.74:2018/12/11(火) 13:56:56.37 ID:sjFNkS8E.net
ミナミの抜け殻は残さず全部食べちゃう

14 :pH7.74:2018/12/11(火) 14:02:29.71 ID:xfcSEvO4.net
ミナミの稚エビはヤマトに食われるときいたがホントかね?

15 :pH7.74:2018/12/17(月) 12:34:34.28 ID:avzI2Guw.net
ミナミの稚エビも逃げるからそうそう食べられないよ

16 :pH7.74:2018/12/18(火) 14:16:10.30 ID:8OMwbck+.net
ヤマトが抱卵しててえ?何で?ってなったけど幼生が育つのに汽水が必要なのね。
ビックリしたー。

17 :pH7.74:2018/12/18(火) 18:09:35.24 ID:KNTBuyC2.net
♀ヤマトと♂ミナミは交雑して♀死亡みたいだけど、♂ヤマトと♀ミナミは交雑するの?

18 :pH7.74:2018/12/18(火) 22:11:05.31 ID:zlWuyVSh.net
アオミドロ水槽にヤマトヌマエビ初投入!
先にチェリーシュリンプとメダカがいたが、それぞれ互いに全無視で、まるで相手が見えないかのように振舞っている。

19 :pH7.74:2018/12/19(水) 01:54:20.92 ID:6icciWra.net
ヤマトのメスは何度も死なせたことはあるけどオスはまだない
オスのほうが丈夫なの?

20 :pH7.74:2018/12/19(水) 21:42:24.45 ID:2azLiNBg.net
エサが少ないんじゃ。コケだらけにしとけば死なないべ。あと水替えもがっぽり大量水替えせんで温度合わしときゃ

21 :pH7.74:2018/12/28(金) 12:21:59.93 ID:p67lX8Xm.net
水槽内のヤマトヌマエビはいつも美味しそうに見えてしまう。
検索して野生のヤマトヌマエビの素揚げみたら結構な大きさまででっかくなることにびっくり
チェリーシュリンプは色が毒々しいから食欲がわかない

22 :pH7.74:2018/12/28(金) 22:18:49.92 ID:GI1hwfnH.net
(昨日)背ワタがやたら赤かったので記念撮影。
ttp://uproda.2ch-library.com/1003959MdU/lib1003959.jpg

もしかして死ぬの?と思ったんだけど、今日は隣のミナミと同じような背ワタの色になった。

23 :pH7.74:2018/12/28(金) 22:27:48.52 ID:TzelBfR6.net
ヤマト「あぁ?オメーが変なもん食わすからだろうがよっ!」

24 :pH7.74:2018/12/29(土) 05:02:03.09 ID:QsQ29knl.net
ヤマトさんはそんな事言わない

25 :pH7.74:2018/12/30(日) 17:15:40.73 ID:2BcudrDO.net
ヤマト入れたけど仕事サボってやがる
もう消灯したんだから働けや

26 :pH7.74:2018/12/31(月) 07:46:28.33 ID:kW1i1p4t.net
お腹いっぱいなんだろ

27 :pH7.74:2019/01/01(火) 11:41:53.49 ID:grxvOXQX.net
ヤマトヌマエビって低水温は大丈夫?
無加温屋外水槽で飼えるかな?

28 :pH7.74:2019/01/02(水) 23:17:32.64 ID:yhD1133R.net
外でバケツ飼いのやつは2019年1月2日現在生きてるよ。
春を迎えられるか知らんけど。

29 :pH7.74:2019/01/04(金) 18:44:00.96 ID:e/aDmkek.net
比較的高温にも強いから熱帯魚なんかとも一緒に飼われてるけど、ヤマトの本来の生息域は川の上流部だから低温は平気だよ。

まぁ底まで凍るような小さい容器だと無理だけどね。

30 :pH7.74:2019/01/04(金) 21:27:24.26 ID:saMlgY+B.net
うちの巨大ヤマトが抱卵したけど、生まれてもどうせ育たないから死んで
水槽が富栄養化しちまうだけなんだよな。
悩ましい。

31 :pH7.74:2019/01/05(土) 08:36:16.64 ID:J36Rh9RJ.net
ヤマト入れたけど同じ場所からあまり動かないし、隠れてばかりで観察しにくくて困る

32 :pH7.74:2019/01/05(土) 09:33:37.33 ID:n4sJB3LY.net
>>31
慣れれば前に出てきて元気にツマツマしてくれるよ

33 :pH7.74:2019/01/07(月) 19:33:50.32 ID:7KppbXj5.net
冬は活性が低いな
もっとミナミみたいに活発に動いてると思ったわ
よくこんなんで国産のエビを名乗ってるよな 
軟弱なくせに図々しい

34 :pH7.74:2019/01/08(火) 20:16:46.16 ID:vCi3mZnF.net
赤くなってたミナミが今日ヤマトにツマ葬されてた(´・ω・`)

https://i.imgur.com/rzWD8VR.jpg
https://i.imgur.com/LajxK5C.jpg

35 :pH7.74:2019/01/08(火) 21:06:55.24 ID:ZSqdplZ0.net
ヤマトに狩られたな・・

36 :pH7.74:2019/01/09(水) 07:13:34.64 ID:6RXFHb6l.net
ヤマトヌマエビ今まで沢山飼ってきたけど、新しく買ってきたヤマトが出目金や琉金キャッチして襲っててびっくりした。

37 :pH7.74:2019/01/09(水) 08:44:21.43 ID:fIrM5kDb.net
うちのはメダカにしがみつこうとする
元気なのは逃げるけど、弱ってるのは狩られてエビ団子出来る

38 :pH7.74:2019/01/09(水) 16:45:05.33 ID:YP6jGZLT.net
一ヶ月前に買ってきたうちの一匹が最近片目が透明になってその三日後くらいに死んでしまった
これは病気?
水全部変えないと他のにも発症したりする?

39 :pH7.74:2019/01/12(土) 17:43:06.26 ID:m9Kzkdrz.net
チャームよヤマトのとのに売ってるトロピカルシュリンプて苔とり性能どうですかね
黒ひげも食べちゃちゃいそうなことも言われてたけど実際どうなのでしょうか

40 :pH7.74:2019/01/12(土) 17:58:42.88 ID:nC9ClrFS.net
買ってみたらええやんけ

41 :pH7.74:2019/01/14(月) 22:03:08.22 ID:GkhbeJ8P.net
ベタとの混泳で大きいのを選んで貰って導入
今のところ問題なし

42 :pH7.74:2019/01/14(月) 23:56:27.65 ID:xIJEQ1mg.net
アベニー水槽に入れるか悩む
タフそうだけど負けないかな?

43 :pH7.74:2019/01/26(土) 05:20:36.48 ID:mM38Y6AD.net
ミナミと比べるとデカイけど
水族館のデカエビと比べると小エビ過ぎるヤマトくん
エビって不思議
デカイのも小さいのも同じ姿だもの

44 :pH7.74:2019/01/26(土) 05:42:47.01 ID:NaxukoIv.net
ロックシュリンプとヤマトて共存可能?

45 :pH7.74:2019/01/27(日) 00:29:30.18 ID:CcP4Y4VW.net
>>44
可能

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200