2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】

1 :pH7.74:2019/03/19(火) 19:03:35.93 ID:siuqsnLz.net
いろんな事情でヒーター無しの無加温で魚を飼育している人、いませんか?
本スレはそういう人たちが、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外で
飼育可能な魚種を探すために情報を交換し合うためのスレです。
ショップで一般的に流通する魚種のうち、アカヒレや、金魚、メダカなどの日本産淡水魚以外でも
元々の生息域が温帯であるため、ヒーター無しで飼育出来る魚種は居ますし、
熱帯魚として流通している魚種の中にも、現地の生息環境の関係で低温に強く、
完全なヒーター無しの無加温は無理にしても、低温で飼育可能な種はいろいろ居ます。
本スレではそういった情報を交換し合ったり、低温飼育に関するアドバイスをし合ったり、
場合によっては自分たちで実際に飼育をして各魚種の低温耐性を調べたりしています。

スレの特性上、対象魚は基本的に外国産淡水魚ですが、日淡や海水魚などの話題でも、
著しくスレの趣旨から離れるのでなければ禁止するものではありません。
水草や魚以外の生体の話題でもオK。(むしろプリーズ)
また本スレで飼育実験をしたり、飼育経験を語って情報を寄せてくださる方は
室内飼育だったり、ベランダ飼育だったり、池飼いだったりと、飼育スタイルがいろいろです。
その辺りは特に限定しておりません。

【無加温水槽 過去ログ】
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067167542/
02:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163479722/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200652337/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227252874/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235045236/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273849415/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585499/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334379816/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380537713/
10:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1404049125/
11:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1439083157/
12:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1474207237/
13:https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489897099/

598 :pH7.74:2020/06/03(水) 18:22:41 ID:GIFiTMCE.net
>>597
ノーマルなら白より明るい茶系の方が見やすいよ

599 :pH7.74:2020/06/03(水) 21:33:21 ID:5pXMCBGJ.net
見た目は悪くないんだけどアカヒレって名前をまずなんとかして欲しいな

600 :pH7.74:2020/06/03(水) 21:38:32 ID:isKaxpRK.net
メダカとアカヒレは同じレベルのネーミングセンスだと思う

601 :pH7.74:2020/06/04(木) 02:32:01 ID:0XdRTKrH.net
ゴールデンメダカ
楊貴妃アカヒレ

602 :pH7.74:2020/06/04(木) 22:47:37 ID:XOljRWrb.net
>>594
たぶんガチっても儲け少ないからやらないかと・・すぐ値段落ちそうだし

でもアカヒレ程強健でカラーバリエがかなりあれば売れそうだけどなぁ
スレチな表現だけどコーンスネークばりに品種増えないかな

603 :pH7.74:2020/06/04(木) 23:02:17.86 ID:0AWG+udq.net
>>602
メダカも「ガチっても儲け少ないからやらないかと・・すぐ値段落ちそう」と言われてなかったか?

604 :pH7.74:2020/06/04(木) 23:15:38.12 ID:mrkado7j.net
なんか改良アカヒレの作出ってビジネスチャンスな気がしてきたわ

605 :pH7.74:2020/06/04(木) 23:53:31 ID:LQmlmUVJ.net
メダカより寿命が長いのはアカヒレの長所かな

606 :pH7.74:2020/06/05(金) 07:45:58 ID:gR3DNdJC.net
ゴールデンメタリックブルーアカヒレみたいなグッピーより派手なの作れたら教えてくれ

607 :pH7.74:2020/06/05(金) 16:18:41 ID:ImL1xVgf.net
>>605
儲けたい人は寿命が短い方が回転が良くて好きそう

608 :pH7.74:2020/06/06(土) 15:47:25 ID:EmieqdVY.net
水槽内繁殖したら無意味では?

609 :pH7.74:2020/06/06(土) 16:27:25 ID:Q3wzcy+S.net
メダカと同じくアカヒレも繁殖難易度が低いから値崩れが早いだろうね
それでもヒーターもクーラーも水量によってはフィルターもいらないってのは売るにも増やすにもメリットだらけ

610 :pH7.74:2020/06/06(土) 16:41:17 ID:gwwQUCTm.net
やっぱ金魚が最強やわ

611 :pH7.74:2020/06/06(土) 16:52:16 ID:wCEufUiY.net
金魚でけえんだよ

612 :pH7.74:2020/06/06(土) 17:15:57.61 ID:EmieqdVY.net
昔一瞬あったミクロラスボラハナビバブルを思い出す。
小型でヒーターなくてもよくて、わりと丈夫で繁殖容易。
出回り始めはワンペア1.5万円とかした。

613 :pH7.74:2020/06/06(土) 17:21:38.97 ID:zT1zI0+O.net
ハナビのS個体を作り出す方が簡単じゃね?
知らんけど

614 :pH7.74:2020/06/06(土) 22:40:50.74 ID:E2NNXP1H.net
ハナビ高かったよなぁ いまが夢のようだわw
見た目はちょっと派手だけど魚体がドストライクなんで嬉しいかぎり
このスレ的にもSに次ぐA判定だし

615 :pH7.74:2020/06/14(日) 22:25:22 ID:BSfUhuom.net
ここではAだけどエリスロミクロンって夏大丈夫?

616 :pH7.74:2020/06/16(火) 08:30:34.07 ID:dZPOlo83.net
デカいナマズで低温強いのいないの?

617 :pH7.74:2020/06/16(火) 10:34:18.94 ID:6ZQeCkKU.net
>>616
その辺のドブ川におるやろ

618 :pH7.74:2020/06/16(火) 10:50:23.54 ID:ZiPfByOc.net
>>616
ビワコオオナマズ

619 :pH7.74:2020/06/17(水) 01:41:40 ID:3hFTGTqz.net
ヨーロッパオオナマズ

620 :pH7.74:2020/06/17(水) 11:15:40.01 ID:fRBFv+TM.net
プレコと南米のデカいナマズは生息域違うのね

621 :pH7.74:2020/07/03(金) 08:55:10 ID:FrB2nnWL.net
他スレからの流れで
エキノのヴェルデを屋外でやってみたものの水上葉の魅力がほとんどなくて途中で水槽に戻した為、越冬経験はありません。
家では、ルビン、アルトネグロ、バーシー、アルゼンチネシスの4種を屋外で管理して、全て越冬してます。
ウルグアイエンシスも過去にやりましたが、水上葉が小さくて魅力(迫力が)無かったのでやめました。
ちなみにエキノの屋外管理は以下のサイトを参考にすれば良いと思います。
http://gecko.cocolog-shizuoka.com/gecko/cat21911569/index.html
https://ameblo.jp/higu0miryokuya/

622 :pH7.74:2020/07/03(金) 09:44:52.38 ID:WjRU4HBk.net
>>621
宣伝イラネ

623 :pH7.74:2020/07/03(金) 14:04:21.05 ID:MQgLMAhN.net
>>621
ありがと!参考にする

624 :pH7.74:2020/07/06(月) 22:01:32.81 ID:BF63HJcb.net
チェリーシュリンプ野外飼育続けると色ミナミ並に色薄くなっちゃう?

625 :pH7.74:2020/07/06(月) 22:07:15 ID:ObLuDiSW.net
レッチェリ四年くらいベランダで飼ってるけど、赤いのは赤いよ。
薄いのも出るのはどこで飼っても同じ。

626 :pH7.74:2020/07/14(火) 22:26:51.56 ID:n9a2i/PO.net
夏場はココ過疎る?

627 :pH7.74:2020/07/14(火) 22:39:37.57 ID:EUovQnhO.net
基本過疎る。
たまに高温耐久ネタが書き込まれる事はある。

628 :pH7.74:2020/07/15(水) 22:51:32 ID:0DSutIoj.net
やっぱそうか・・・割と好きなスレなんだけど仕方ないか

629 :pH7.74:2020/07/16(木) 00:36:02 ID:rKMkCFbm.net
板が過疎ってるのにここだけ盛り上がられても特殊性癖の集まりみたいだしな

630 :pH7.74:2020/07/16(木) 01:16:09 ID:AI9+lAeN.net
>>552

> >>551
> 魚を犠牲にするスレじゃねんだよ
> 無理そうなら引き上げる
> それができる状態でやるから
>>629

エッチじゃん

631 :pH7.74:2020/07/16(木) 01:17:35 ID:AI9+lAeN.net
今年はエンドリケリーを屋外飼育しますわ

632 :pH7.74:2020/07/16(木) 01:17:49 ID:AI9+lAeN.net
>>629

エッチじゃん

633 :pH7.74:2020/07/16(木) 01:18:04 ID:AI9+lAeN.net
>>629

Hじゃん

634 :pH7.74:2020/07/21(火) 22:26:19 ID:x/d9hOgU.net
何回言うねん

635 :pH7.74:2020/07/21(火) 23:33:50 ID:XQAnztQB.net
庭に首輪つけて放置されてる堂本剛を想像した

636 :pH7.74:2020/07/30(木) 22:30:06 ID:l/mG1zBg.net
ふぅ、じゃ今日もふぶきテトラ見るか・・・

637 :pH7.74:2020/07/30(木) 23:21:17 ID:2ft4UvWV.net
宣伝するなクソが

638 :pH7.74:2020/07/31(金) 12:00:23 ID:f8XaYGAO.net
637のせいで検索しちまったよクソが
見てないけど

639 :pH7.74:2020/07/31(金) 12:08:19 ID:U8X/xCue.net
>>638のせいでイカ略

640 :pH7.74:2020/08/17(月) 22:55:40 ID:ncvtGEUw.net
おっし秋になったらパキスタンローチの無加温開始するよ

641 :pH7.74:2020/08/18(火) 00:05:45 ID:m6PaFDOZ.net
やるなら春から慣らしといた方がいいんじゃね

642 :pH7.74:2020/08/20(木) 03:18:44 ID:s17axH5w.net
寒さに強い≒暑さに弱い?

643 :pH7.74:2020/08/20(木) 09:09:15 ID:4IOCEuIu.net
>>642
そうでもない

644 :pH7.74:2020/08/21(金) 03:22:56 ID:9zZnULZr.net
そうでもある
暑いところの生物も寒いところの生物も耐えられる最高最低の温度幅は変わらない
適性温度の中心が変わる

645 :pH7.74:2020/08/21(金) 16:18:26 ID:jbwf617i.net
ねーよ馬鹿が
極端に寒いところと極端に暑いところしかないのかお前の地球は

646 :pH7.74:2020/08/21(金) 17:07:07 ID:C/J7qzzG.net
な ん で け ん か が は じ ま る ん だ

647 :pH7.74:2020/08/21(金) 17:16:32 ID:4T+TQkgJ.net
お願いやで仲良くして?

648 :pH7.74:2020/08/23(日) 02:46:11 ID:pttBL2tR.net
>>645
それはヒーターなけりゃアクアじゃねえってなおまえの地球だろ
季節どころか昼夜も同じ温度しか知らねえんだもんなあ

649 :pH7.74:2020/08/23(日) 09:59:52 ID:o47su7dl.net
いや、もっとやれ

650 :pH7.74:2020/08/23(日) 10:23:37 ID:zJc5TTC6.net
>>648
日本語で

651 :pH7.74:2020/08/23(日) 10:24:25 ID:y67MDEJP.net
>>648
無加温スレで何言ってるんだコイツ…?

652 :pH7.74:2020/08/23(日) 19:28:03.00 ID:gmLQksOo.net
そういや、今は残暑が厳しい時期だが、無冷却飼育スレってないのな。

俺は埼玉県川口市のアパートで、容量10g、大磯敷いただけの無濾過水槽にてベタを単独飼育しているが、すこぶる元気。勿論、クーラーもファンも一切無し。

ベタは 酸欠OK、水質汚濁OK、高水温OKと 非常に有難い。 うちの水槽も、日中最大36℃程度にはなるがベタは元気に飯を食っている。

他に 高水温に強い観賞魚ってどんなのがあるのだろうか。

653 :pH7.74:2020/08/23(日) 19:36:13 ID:s2U4DLBb.net
定番はガラルファやディスカスか
ステルバイも割りと強いっていうな

654 :pH7.74:2020/08/23(日) 19:57:30.59 ID:Z0uzDgdy.net
止水にいそうなグラミー系もつよそう

655 :pH7.74:2020/08/23(日) 21:29:35 ID:PjkKBnwe.net
うちのゴールデンドワーフグラミーさんは、60リットルの屋外トロ船で元気にしてる
アカヒレは落ちた

656 :pH7.74:2020/08/23(日) 23:58:41 ID:pttBL2tR.net
低温に耐えられる生物は暑さ側はそんなに強くない
あからさまに暑さに弱いのも多々ある
熱帯の生物は冬を知らない
耐寒モードがない
そんなことは「生物」の常識

657 :pH7.74:2020/08/24(月) 00:20:10 ID:JCrA6NQD.net
耐寒モードが必要な地域には暑い季節がやってくるぞ

658 :pH7.74:2020/08/24(月) 00:25:16.50 ID:MEssqceT.net
>>656
>>645,651で終わってるのに蒸し返すな池沼

659 :pH7.74:2020/08/24(月) 00:31:23.40 ID:Htu7a7eY.net
↑明らかに自演w

660 :pH7.74:2020/08/24(月) 00:33:56 ID:vP8/3UQy.net
自演の意味が理解できてないなら使うなよ恥ずかしい

661 :pH7.74:2020/08/24(月) 00:54:23.37 ID:pnYWomNh.net
>>652
高温にかなり強いけど温度が落ちると他の魚種より白点病に掛かりやすい気がする
冷房等には注意が必要かなと思ってる

662 :pH7.74:2020/08/26(水) 21:21:03.50 ID:ynMNHdZN.net
テンプレ見ると、フロブルって思ってたよりかなり弱いな
ちょっとガッカリ

663 :pH7.74:2020/08/28(金) 01:00:49 ID:FEhOMFNc.net
>>656
沖縄より埼玉の方が夏の最高気温高いんだから、そうはならないよ。

大河や海など水温変化少ない所に住んでる熱帯魚は、寒さにも弱ければ暑さにも弱い。
小さな池など水温変化大きい所に住んでる温帯魚は、寒さにも強ければ暑さにも強い。

それどころから亜寒帯の魚が熱帯の魚に高水温勝負で勝つことも普通にある。

664 :pH7.74:2020/08/28(金) 03:10:56.11 ID:1lM3LJIe.net
亜寒帯である北海道旭川市(最高気温36度)の小池の魚は
熱帯であるアマゾン川の魚より暑さに強そう

665 :pH7.74:2020/08/28(金) 22:38:00 ID:krfkDR+J.net
北海道に棲んでるなら寒さのが強いだろ

666 :pH7.74:2020/08/29(土) 17:08:32.92 ID:DFWtnZLn.net
夏30度以上冬-20度以下しかも豪雪地帯というね

667 :pH7.74:2020/08/29(土) 22:50:39.39 ID:WPzC2+84.net
>>644の「暑いところの生物も寒いところの生物も耐えられる最高最低の温度幅は変わらない」
を一瞬で覆す旭川のパワー

668 :pH7.74:2020/08/30(日) 01:00:49 ID:MA8wAvRH.net
旭川で飼ってる金魚の話でもしてんのかお前はw

669 :pH7.74:2020/08/30(日) 01:35:36 ID:re6317z2.net
少しでもスレを遡る知能があればここはみんながデータを上げて情報を共有するスレだってわかるんだけどな
残念だよ

670 :pH7.74:2020/08/30(日) 07:56:51 ID:+dkhuBeP.net
空気読めない
スレの流れも読めない

671 :pH7.74:2020/08/30(日) 19:34:24 ID:aYwvnuz4.net
ぬるま湯で即時全滅するような「田んぼの生き物」は存在し得ない

672 :pH7.74:2020/08/30(日) 22:22:25.18 ID:+ikzc5Ug.net
でもまあ、>>644みたいな錯覚は、一般人ならよくある話なわけで。
アクアリウム板住人なら、しかも無加温飼育スレ住人なら、
いくらでも反例をすぐに思いつくから珍しいけれども。

673 :pH7.74:2020/08/31(月) 07:48:37 ID:EOkUJrzI.net
なにせメダカか金魚飼ってみれば分かるからな

674 :pH7.74:2020/08/31(月) 14:30:50 ID:k6kYBQZ/.net
メダカとビーシュリンプを一緒に飼うと
ビーの異常な弱さにビックリするよね

675 :pH7.74:2020/08/31(月) 15:55:46 ID:7YpPH2B5.net
ビーとミジンコを一緒に飼ってるとミジンコの弱さにびっくりするぞw

676 :pH7.74:2020/08/31(月) 16:03:33 ID:H1D+pw5F.net
>>642
>寒さに強い≒暑さに弱い?

以上より答えはノーであることは明白、すなわち
寒さに強い=暑さにも強い

677 :pH7.74:2020/08/31(月) 16:58:23 ID:qOhTPBAW.net
メダカと金魚最強じゃん!
地球上の熱帯魚絶滅まったなし

678 :pH7.74:2020/08/31(月) 19:14:30 ID:7YpPH2B5.net
>>676
まぁ高温に弱い低温に住む魚もいるから一概には言えないけどね。
イワナとか渓流系はとくに。
生息地の水温よりも高温に強い魚は同じく低温にも強いのはたしか。

679 :pH7.74:2020/08/31(月) 19:15:10.92 ID:7YpPH2B5.net
>>677
そのメダカがカダヤシに追いやられてるからカダヤシ最強?
飼えないけどw

680 :pH7.74:2020/09/01(火) 20:35:17 ID:knG8zY/R.net
ガサると普通にカダヤシ取れるよね
子供が捕まえてきた魚を、たまに知らずに飼ってる人見かける

681 :pH7.74:2020/09/03(木) 21:10:06.88 ID:FzuWckfb.net
渓流は地下から湧水があったり絶えず水が動いているから意外と冬季の温度は保たれてそう

682 :pH7.74:2020/09/03(木) 22:16:25 ID:FzuWckfb.net
韓国か中国に温帯スパイニーイールがいるらしいけど無加温いけそうじゃない?

683 :pH7.74:2020/09/04(金) 18:49:18 ID:6r4M0nWu.net
>>679
カダヤシが勝つのは卵胎生だからであって温度耐性じゃないだろ

684 :pH7.74:2020/09/12(土) 09:37:24.20 ID:qnFU+hg7.net
うちのベランダ水槽のオトシンネグロさんは、水面に薄氷から真夏の35度まで耐える。

685 :pH7.74:2020/09/12(土) 17:00:36.90 ID:WwslArvs.net
コスモポリタン種とそうでないもので耐性の地力が違う

686 :pH7.74:2020/09/12(土) 22:53:49.27 ID:ftis5+nt.net
汎存種
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%8E%E5%AD%98%E7%A8%AE#:~:text=%E6%B1%8E%E5%AD%98%E7%A8%AE%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%82%93,%E3%82%92%E6%B1%8E%E5%AD%98%E7%A8%AE%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
汎存種(はんぞんしゅ、Cosmopolitan)は、世界中どこにでも生息する動植物種のことを指す。広域分布種、普遍種、汎世界種、あるいは英語のままコスモポリタン(種)ということもある。植物の場合は、2大陸以上に生育している種を汎存種という[1]。

概要
汎存種は、基本的に熱帯から寒帯まで広い範囲で生息する事ができる適応性を持っている。ただし、必ずしも北極や南極を含む全大陸に生息している必要はなく、広い範囲に生息している種のことを指して汎存種という。もともと生息域が広いために汎存種となっている種の他に、人間活動などによって多くの地域に移入され、それらの地域で定着することによって汎存種となった種もある。

汎存種となる種の共通点としては、高温、低温に耐性を持つなど、成育に適した温度帯が広いことが挙げられる。例えばショウジョウバエでは、世界的に生息する汎存種であるキイロショウジョウバエは、成育可能な気温の幅が広いことが示された一方で、アナナスショウジョウバエなど3種のアフリカ固有種については、低温に対する耐性がないことが示された[2]。しかし一方で、固有種であっても適応できる気温の幅が広いこともあり、汎存種となれる条件を満たした種であれば一概に汎存種となっているとは限らない。

汎存種の例
ヒト
ドブネズミ
アナウサギ
アカギツネ
シャチ
マッコウクジラ
ワタリガラス
ヨシキリザメ
ホホジロザメ
ウルメイワシ
ヒメアカタテハ
セイヨウシミ
ヤケヒョウヒダニ(英語版) - ハウスダストの原因の一つとして知られるダニ。

687 :pH7.74:2020/09/12(土) 23:15:18.23 ID:oHg9UtQ1.net
>>684
野に放ったら帰化するレベル

688 :pH7.74:2020/09/13(日) 08:30:24.33 ID:H/+4CBqg.net
何年か前の冬にカンボジアに行った時
ツバメが見られるかなと思ったらまったく目にすることはなく
その代わり日本のと同じスズメがいた
米食ってる国だからな

689 :pH7.74:2020/09/22(火) 01:52:36.32 ID:ft5xdaCX.net
無加温の季節になりました

690 :pH7.74:2020/09/23(水) 00:51:11.57 ID:fDqW+9/o.net
いよいよだなw

691 :pH7.74:2020/09/23(水) 03:17:51.78 ID:1XNTt3JI.net
みんなが戻ってくる!

692 :pH7.74:2020/09/23(水) 08:06:33.50 ID:F6EbyPfv.net
魚「今年は勘弁してください(´;ω;`)」

693 :pH7.74:2020/09/23(水) 15:00:51.52 ID:Sf9LnqJ9.net
お前に拒否権ないから

694 :pH7.74:2020/09/23(水) 16:06:06.66 ID:ywxpLau7.net
2015年6月から導入した無加温飼育のラスボラエスペイがついに6年目に突入
購入した10匹すべてがいまだにツヤツヤでピンピンしているよ

695 :pH7.74:2020/09/23(水) 16:35:06.38 ID:F6EbyPfv.net
ラスボラエスペイwikiだとランクBになってるけど常時エアコンとか北海道みたいなパテーン??

696 :pH7.74:2020/09/23(水) 18:52:16.20 ID:xltGERbP.net
地域や環境や最低気温とかも書いてもらわんと、参考にならん

697 :pH7.74:2020/09/23(水) 19:09:48.34 ID:ywxpLau7.net
>>695
神奈川の南
室内の最低水温が16℃くらい
狭い部屋でpcや家電の廃熱で冬暖かいよ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200