2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】17匹目

1 :pH7.74 :2019/06/02(日) 20:49:45.71 ID:rG/Wk8Xh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑を3行以上記述してください

アクアリスト同士の馴れ合い&雑談スレ
生体、水草、レイアウト、器具他アクアリウムに関することなら何でもあり!
他スレで「雑談すんな」「馴れ合い乙」と言われた人、ここならいくらでもチラ裏歓迎!
日頃のちょっとしたアクアライフをみんなで共有しよう

<ルール>
・画像うpの際は画像に「転載禁止」文字を入れてね
・質問歓迎!でも回答がなくても怒らないでね(専門的な質問は質問スレもありますよ)
・相手の意見を尊重してから意見を述べよう
・人の飼育法やレイアウトにケチつけるのは禁止だよ
・荒らしや煽りは華麗にスルーしよう

次スレ立ては>>950お願いします
グダグダゆっくりマッタリいきましょー!!

※前スレ
【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】16匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1548858031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :pH7.74 :2019/06/02(日) 21:45:32.78 ID:9v6Q1JSC0.net
犬猫にチップ義務化・生後8週以下の販売禁止、可決:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM502VKHM50ULBJ005.html

犬猫の販売業者らにマイクロチップ装着を義務づけることなどを柱とする議員提案の改正動物愛護法案が31日、衆議院環境委員会で審議入りし、採決で可決された。
6月中頃までに参議院本会議で可決・成立する見込み。犬猫の販売は、一部の日本犬を除いて原則、生後56日(8週)以下は禁じられることになる。

 ポイントはマイクロチップ装着の義務づけと、販売出来る時期の現状の生後49日(7週)超から同56日(8週)超への変更。
ただ、「天然記念物として指定された犬」(日本犬)については、例外として対象を絞った上で生後7週超での販売を認めることを付則に定める。

 また、都道府県などの「動物愛護管理センター」の設置や業務を初めて同法で規定。
ペットの殺傷に対する罰則は「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」に強化。虐待や遺棄の罰則に「1年以下の懲役」が加えられる。

3 :pH7.74 :2019/06/02(日) 22:23:48.91 ID:TsR0Sc0B0.net
おつおつ

4 :pH7.74 :2019/06/04(火) 23:28:54.68 ID:6TXeChmn0.net
今目の前で弱ってるディープレッドホタルがグリーンファイアテトラに攻撃されて水面に浮かんでいく様を目撃したわ。
グリーンファイア、底の餌漁ったり弱ってるのつついたり水面の餌立ち泳ぎで食ったりかなり適応力強い。

あと色づいた時の赤がすっげえ鮮やか。上中層〜下層で少し加えたい人、ぜひどうぞ?トータル100弱の混泳に5匹くらい入れるとアクセントになるかも

5 :pH7.74 :2019/06/05(水) 10:05:53.62 ID:6E/xe8aX0.net
病気治療で塩浴を飼育水槽でする場合
ろ過器のバクテリアは影響がありますか?

6 :pH7.74 :2019/06/05(水) 14:21:08.45 ID:0ffaNsGx0.net
アサリの砂抜きしてたら5mmくらいのカニが出てきた
前に一度、今回と同じように出てきたカニを数ヶ月飼育してたのだけど、今回はどうしたもんか…
子供達は飼おう!とキャッキャしてるけど、前よりもかなり小さい個体だし不安すぎる
とりあえず海水の元は明日にならないと手に入らないし、カルキ抜きした淡水で明日まで持つかだなー

7 :pH7.74 :2019/06/05(水) 20:33:31.00 ID:HQq2YP/A0.net
夕暮れ時の幸せな家族のひとときであった

8 :pH7.74 :2019/06/08(土) 05:34:16.70 ID:Y/eyx0sRd.net
そいや少し前に北米産の淡水ヒラメをチャームで売ってたが、飼った人いるんかな?そんな大きくならないみたいだったが、肉食だから小魚は混泳アカンは書いてたが。難しいんかな?

9 :pH7.74 :2019/06/08(土) 10:05:26.85 ID:LaLdvmdX0.net
>>8
意外と簡単だし混泳も種類選べば余裕

10 :pH7.74 :2019/06/08(土) 10:16:11.11 ID:vTp/VAIi0.net
数年前に買ったよ
ニードルガーと混泳させてたけど
1週間で水槽から消えた
食われたのかガシしたのかはわからんね

11 :pH7.74 :2019/06/08(土) 11:02:08.84 ID:Y/eyx0sRd.net
混泳余裕なんか。カラシン系のでも食べられないんか?まぁ口に入らなければいけるんかいな?

12 :pH7.74 :2019/06/08(土) 14:05:32.82 ID:1/3mvHyi0.net
10cmくらいにはなるらしいから殆どの小型魚は口には入るんじゃない?

13 :pH7.74 :2019/06/08(土) 16:26:21.09 ID:qKbHaV7b0.net
ヒラメやカレイって底で待ち構えるタイプのイメージだから、上中層遊泳するタイプはあまり食べられなさそうに思えるけど
何にしても給餌が大変そう

14 :pH7.74 :2019/06/09(日) 11:35:22.81 ID:QRtqzRfCa.net
ヒラメ系は底でターゲット確認したら
一気に水面まで上がってバクッて食べるよ

15 :pH7.74 :2019/06/09(日) 14:35:45.99 ID:3bSjY/dX0.net
流木レイアウト、生体の隠れ家作るの優先しながらだと難しいな
まあ、どうさ掃除したりとかで崩れるんだし流木自体のレイアウトより水草活着させたりした雰囲気出していく感じにするか

16 :pH7.74 :2019/06/09(日) 19:53:27.05 ID:bSYnTP6Y0.net
アクアスカイの台のフチで切ったことある人いる?

17 :pH7.74 :2019/06/10(月) 14:37:50.35 ID:Cp5jZkn5K.net
譲渡掲示板見てたら90水槽、外部濾過3台、亀一匹他セットで3000円とかあったりして
近くの地域なら取りにいくのにと思った

18 :pH7.74 :2019/06/10(月) 17:14:05.55 ID:Mhh/cTK60.net
小銭が欲しい奴は手間隙かけてメルカリなんかで販売するけど、面倒な場合引き取ってくれるだけでありがたいからな
うちも120水槽と水槽台と照明やフィルターまで全部無償で譲ったぞ
置いてあるから勝手に持ってってーってな
捨てるのも売るのも面倒

19 :pH7.74 :2019/06/10(月) 17:15:22.80 ID:sIaoKzNMM.net
ヒーター入れっぱなしで良かった〜
もう暑いくらいだし要らないかな?と思っていたが、今朝は久し振りにヒーター稼働してた
気温も22℃だしな

20 :pH7.74 :2019/06/10(月) 17:23:41.05 ID:yKXmxHYB0.net
ヒーター年中付けっぱなしだわ
特に壊れる様子もなく2年ぐらい付けてた
カバーの塗装が剥げてきたし念のため最近新しくしたけど

21 :pH7.74 :2019/06/10(月) 17:30:28.88 ID:sIaoKzNMM.net
>>20
サーモが苔ると誤差が大きくなりそうで怖くない?
水に浸ける商品だしそれ自体は問題無いっていうか、一度長期間浸けたなら浸けっぱなしのほうが乾燥してボロボロになるゴムやプラ部分の劣化とか防げそうな気はするけど
なんだかんだ抜いちゃうわ
電源は付けなくともヒーター自体は浸けっぱなしのほうがいいのかな?

22 :pH7.74 :2019/06/10(月) 18:02:29.43 ID:yKXmxHYB0.net
>>21
うちの水槽あんま苔ないけど汚れてきたらセンサーだけ綺麗にしてるよ
ずっとそれだけど今のところ殆ど温度に誤差は無いかな
調べてみると外す人付けてる人で分かれてるね
どっちが正しいのかは分からない

23 :pH7.74 :2019/06/10(月) 20:50:04.39 ID:2WJh2buD0.net
帰ってきたら愛しのどぜうさんが床で半死半生の状態でつらい

なんとか一命はとりとめたっぽいけど明日の朝が怖い

24 :pH7.74 :2019/06/11(火) 11:19:00.66 ID:PmogAIzcM.net
>>22
なるほど、ありがとうございます
取り出すの面倒なんで、それで大丈夫なら私も入れっぱなしにしようと思います

25 :pH7.74 :2019/06/12(水) 00:00:37.76 ID:ISnKmI9F0.net
久しぶりにアクア板来たけどレイアウト下手スレってなくなったの?

26 :pH7.74 :2019/06/12(水) 00:30:50.54 ID:OpxdL9+J0.net
検索しても出ないからなくなったぽいな

俺はCO2肥料なしで育つ水草スレがなくなったのが悲しい
二度と使いたくない水草スレってのはあるけど微妙に方向性が違う

27 :pH7.74 :2019/06/12(水) 20:49:18.19 ID:LGw8731T0.net
朝、石巻貝が水槽の外に脱走してたw
晴れの日のデンデンムシみたいになって、
さわったらパリッてとれた
すぐ水槽にもどして半日経つけど変化ナシ
夜行性らしいから一晩待って変化なかったら星になったと判断しようと思う

28 :pH7.74 :2019/06/13(木) 00:28:40.44 ID:5dSDd/wK0.net
泳げ!たいやきくん みたいな自分を何者かになれる特別な存在だと勘違いして破滅する系の絵本にありそうな話
カタツムリに憧れた、石巻貝の儚い夢
『晴れの日のデンデンムシ』
途中マイマイカブリに遭遇して怯えるが鼻で笑われ完全にスルーされ、欠片も相手にされずに独り相撲で終わりながらも一切自覚していないシーンは見ていてかなりキツいと評判

29 :pH7.74 :2019/06/13(木) 18:25:49.55 ID:MzGDAjVI0.net
おまえらって無停電電源装置とか使ってる?
去年台風で長く停電して危なかったから買おうかなと思う
災害なんかも想定してるんだが
オススメあったら教えてくれ

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200