2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】17匹目

259 :pH7.74 (ワッチョイ 5fe5-gIXh [92.202.182.120]):2020/05/13(水) 12:28:17 ID:wHtNWeZ/0.net
>>258
超ざっくりだけど

(基本設備は淡水から流用する前提で)初期投資が
ライブロックで2万円〜
塩分濃度屈折計で1万円〜
プロテインスキマーで2万円〜
ウェーブポンプで1万円〜
人工海水が2千円〜/100L
水質テストキットが6千円〜
個々の単語の意味はぐぐってくれ
(それぞれ安物もあるけど、代わりに疑心暗鬼と常に戦うことになり、結局買い換えるので余計出費が増える)

上記は最低限で
できればライブロックはもっと欲しいし
できればオーバーフロー水槽が望ましいし
できればプロテインスキマーは5万10万のものが望ましい

もしサンゴに手を出すなら、水質による影響が魚の比じゃないので、最低限の設備では到底足りない
また各種添加物も必須になってくるし、照明もメタルハライドランプが望ましい(+それを吊るす設備も必要)

あと、25度キープが基本なので、夏場はクーラーがほぼマストになると思う
まともな品を買うなら大体4万ぐらいから

以上が「カクレクマノミ飼ってみたいな〜」で軽く手を出してみて見えた世界ですw
あくまで海水ビギナーの所感なので、もっと偉い人がたぶん補足してくれると思う

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200