2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲△ポリプテルス総合スレ 51鰭 ▲△

253 :pH7.74:2020/02/24(月) 23:14:59.78 ID:9VdwCDIs.net
>>252
私はあくまでセネガルスがアフリカ西海岸辺りに生息しているという事を
申し上げたわけでありまして。

ポリプテルス目・ポリプテルス科に属す物
すべてがアフリカ西海岸辺りに生息しているとは、一言も書き記しておりません。

貴方様の勝手な妄言に付き合っている程
暇は有していないのですよ。

しかしながら貴方が私の文をご覧になり
そう解釈してしまったのであれば
申し訳ありませんでした。

254 :pH7.74:2020/02/25(火) 00:10:24.71 ID:JiF/EtsC.net
↑ヤバイ奴まだ居座ってんじゃんw

おまえの味方は誰一人居ないんだよ
わかるかな
おまえは脳に障害があるからセネガルス飼育する暇あったら病院行け

255 :pH7.74:2020/02/25(火) 00:46:23 ID:LdhOCmfV.net
>>253
クッソワロタwwww
これで反論になってるとか思ってそうな辺りマジもんの知恵遅れwwww

256 :pH7.74:2020/02/25(火) 07:24:58 ID:H8JFWvzI.net
まぁ、ポリプかわいいからな
仕方ないね

257 :pH7.74:2020/02/25(火) 08:19:18 ID:t/SV9HtV.net
>>255
知恵遅れを相手にしている貴方も相当な
物好きですね。

もっと他の事に興味を持つ良いと思われます。

258 :pH7.74:2020/02/25(火) 11:41:35 ID:DQmfywuw.net
やっぱポリプを野外で飼育出来るとか思っちゃうようなアホはやること違うよな

ボコボコにされて粘着とか

知ったかぶりしてボコられてイライラするくらいなら、自分で調べるなりすればいいのに
ま、それが出来るような人間ならこんなみっともないことしないか

259 :pH7.74:2020/02/25(火) 11:46:58 ID:hAkx418q.net
アホがしたがる事
・過密飼育
・盆栽飼育
・無茶な混泳(捕食関係、非常に気が荒く攻撃する魚種)
・水質や水温など飼育者都合で無理な環境を強いる

混泳なんか、入れてみないと分からない・隠れ家沢山入れるし・逆に過密にすれば大丈夫、とかで無茶な混泳させても大抵失敗する

260 :pH7.74:2020/02/25(火) 12:08:09 ID:CIG4pdbl.net
ポリプって嵌まればはまるほど絨毯とかいって過密してるイメージ

261 :pH7.74:2020/02/25(火) 12:14:29 ID:NY7G7YTA.net
>>255
知恵遅れを相手にしている貴方も相当な
物好きですね。

もっと他の事に興味をお持ちになられた方が良い思われます。

262 :pH7.74:2020/02/25(火) 12:25:17 ID:seOfOVmA.net
興味をもつ良いと

これ気にしててクッソワロタw
イライラしてて見直す余裕なかったんだろうな修正してきてんじゃんww
マジで腹いてぇよクソウケるわこの知恵遅れwwww

263 :pH7.74:2020/02/25(火) 12:35:14 ID:NY7G7YTA.net
>>259
アホでなくともそれらをやる方は多いと思いますよ。

264 :pH7.74:2020/02/25(火) 12:40:37 ID:e89QT/Kk.net
コイツ本当に馬鹿なんだな
論点全く理解出来てない
逆にすげぇわ

265 :pH7.74:2020/02/25(火) 13:02:47 ID:NY7G7YTA.net
>>262

正しい文に直すのが何故悪いのですか?

266 :pH7.74:2020/02/25(火) 13:18:35 ID:NY7G7YTA.net
>>264
貴方こそ話の論点を私に変えている事に対してお気づきではないと?

267 :pH7.74:2020/02/25(火) 14:27:52 ID:XtzXYmiP.net
え?お前らまだやりあってたのかよ…

268 :pH7.74:2020/02/25(火) 14:51:17 ID:3RZ0GE/p.net
イライラしてるから間違えてて馬鹿じゃねぇの
って言われてんのに


間違えを正すのは当然だ!


ってアスペじゃん

269 :pH7.74:2020/02/25(火) 16:33:37.40 ID:NY7G7YTA.net
>>268
君は何故私がイライラしている状態だと思ったんだね?
他にも想定する事態は幾らでもありますよね?

何故イライラしていると勝手に決めつけているのです?

貴方の妄想ワールドにはほんと笑っちゃいますよ。🖕(^ω^🖕)

270 :pH7.74:2020/02/25(火) 18:00:19 ID:LWMKp0ws.net
ほらな

271 :pH7.74:2020/02/25(火) 18:38:52 ID:NY7G7YTA.net
               _,,,, --──-- ,,,__
             , '´     __     `ヽ、,ヘ
           .くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ ,______r'´イ´
           ['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ_,-,_ゝヽ、__〉
            ,! 、!-|ーi、λ_L!」/_-i、|〉',ヽイ あうあうあー あうあうあー
            i_ノL.イ (°),  、( 。) .!イ  | |  あうあうあー あうあうあー
             ! |.i    ,rェェェ、   | ! |  |   あうあうあー あうあうあー
        ..     | ! ',.   |,r-r-|  .,! ! .|  |   あうあうあー あうあうあー
             ..|  |ヽ、 `─U   イノi .|   .|
            ..| | .| ` ー--─ ´/ /入、 |

272 :pH7.74:2020/02/26(水) 06:48:37 ID:Sbl5WyV+.net
ワイはずっと単独飼育だからどーでもええわw

273 :pH7.74:2020/02/26(水) 12:23:14 ID:RGSe5Ii8.net
>>259
セネガルバカと他を同列に扱うな

274 :pH7.74:2020/02/26(水) 12:28:44 ID:yBRudKjx.net
>>259
おまえの勝手な思いコミだろw
おまえはポリプじゃなく小さな水槽でメダカかグッピーでも飼ってなさい

275 :pH7.74:2020/02/26(水) 12:36:41 ID:RGSe5Ii8.net
俺はこのセネガルさんのやろうとした事は特に悪くは感じない
けど
「そうだよな無理よな、屋外でこまめに温度見て状態落ちれば屋内戻すわ」
「15度下回ると餌食い落ちて動き悪い、屋内にした」
この流れにもってけないのは普通の人より相当アホか障害持ちか知恵遅れ確定の虐待飼育者と思う

276 :pH7.74:2020/02/26(水) 13:23:34 ID:pT4AYuMg.net
まだやりあってんのかよw

277 :pH7.74:2020/02/26(水) 14:56:18 ID:Nu7AeTE8.net
>>275
何故幕を降ろそうとする?
こんな楽しいことがあるんだ、
まだ舞台に立ってもらうよ

278 :pH7.74:2020/02/27(木) 13:39:44 ID:0EuEm0Wo.net


279 :pH7.74:2020/02/27(木) 22:17:07 ID:isrU7YoW.net
今ポリプティでリフィッシュやってるんだが教えてほしい

ここ1週間で規定量50%を24時間×2セットやってみたんだが
まだ若干取れてないっぽいんだよね

どんくらいの濃度と期間で取れたとか体験談おなしゃす

280 :pH7.74:2020/02/28(金) 00:16:14 ID:GQMRoGGT.net
>>279
50%で1週間薬浴してるけど問題はなかった
むしろ、薬浴3日目で30%換水でリフィッシュ20%追加、
1週間後にまた30%換水でさらにリフィッシュ30%追加したけど問題はなかった

281 :pH7.74:2020/02/28(金) 19:35:15 ID:Q99XeVHa.net
リフィッシュに耐性あるポリプティいるから何回やっても無駄だよ。トレマゾル使えよ。

282 :pH7.74:2020/02/28(金) 19:45:04 ID:GQMRoGGT.net
>>281
個人輸入?
トレマゾルは廃盤じゃなかった?

283 :pH7.74:2020/02/29(土) 22:31:22 ID:it5uS/Tw.net
セネガルスを飼おうと思って60cmオーバーフロー水槽を買いました。濾過層が塩ビでできてるんですけどヒーターを濾過層に入れても大丈夫ですか?

284 :pH7.74:2020/02/29(土) 22:53:17 ID:Mk/61kQz.net
カップヌードルに水を入れて下から直火であぶっても燃えない

285 :pH7.74:2020/02/29(土) 23:01:05 ID:it5uS/Tw.net
なるほど!
ありがとうございます。

286 :pH7.74:2020/02/29(土) 23:49:25 ID:y+x/UocM.net
>>284
発火点に達しないからだろ

287 :pH7.74:2020/03/01(日) 01:33:28 ID:l5vyNSnT.net
発火しないだけで変形とかの危険はあるって事ですか?
せっかくなんで濾過層にヒーター入れたいんですけどやめた方がいいですかね?

288 :pH7.74:2020/03/01(日) 08:13:24 ID:sQxBq5T2.net
大型水槽はアクリル製が多いの知ってるよね?
加温が必要な魚を入れてる人達がヒーター入れてないわけがないから答えは明白
ヒーター入れたら危険なら今頃は塩ビでもアクリルでも事故だらけで大問題になってるよ
どの水槽も空焚きだけは注意

289 :pH7.74:2020/03/01(日) 12:00:38 ID:fCUTyrBR.net
すいません。
塩ビとアクリルは違うかな?と思っていたので
大丈夫そうなんで濾過層にヒーター入れようと思います!
ありがとうございました!

290 :pH7.74:2020/03/01(日) 12:57:37 ID:JOUmrWwn.net
必ず常時水が入った状態を保つんやで
でも60cm水槽なのに何故濾過層に…見た目の問題?

291 :pH7.74:2020/03/01(日) 13:39:45.63 ID:EUFmrR0i.net
>>289
ヒーター部分が塩ビに触れてなきゃ大丈夫だよ

292 :pH7.74:2020/03/01(日) 15:00:35.38 ID:fCUTyrBR.net
オーバーフローに憧れてて勢いで買ってどうせなら濾過層にヒーター入れて水槽の中に何にもないって状況にしたかったからです!
本当は大きい水槽にしたかったんですけど重量的に60cmのオーバーフローが限界かなと思って60cmにしました。

293 :pH7.74:2020/03/01(日) 15:23:45 ID:cAP4dPmL.net
オーバーフローにセネガルって贅沢だな
俺なら海水にするわw

294 :pH7.74:2020/03/01(日) 15:31:37 ID:l5vyNSnT.net
元々ポリプ飼ってて一旦やめて今爬虫類飼ってるんですけど急にポリプやりたくなって60cmしか置けないしセネガルスかなって感じですね!

295 :pH7.74:2020/03/01(日) 15:33:03 ID:l5vyNSnT.net
オーバーフローは昔からちょっと憧れてたから勢いでかっちゃいました!

296 :pH7.74:2020/03/01(日) 17:28:36 ID:TkS0Qd0V.net
オーバーフロー水槽は至高

297 :pH7.74:2020/03/03(火) 11:09:08 ID:pFAnN3vo.net
ウチは海水を畳んだ45cmスクエアのOFでデルヘジィ飼ってる。45だけど水槽内になにも無いからむちゃくちゃ泳ぎまくってるよ。
フロー管に沿って縦で寝てることあるw 

298 :pH7.74:2020/03/05(木) 11:31:39 ID:SaaI/dHN.net
奥行き45あったらデルヘッジいきたいなと思ってました!

299 :pH7.74:2020/03/05(木) 13:08:12 ID:gAJm/YYB.net
うちのデル45センチちょいオーバーだぜ
デカいだろ

300 :pH7.74:2020/03/05(木) 14:56:14 ID:pBApKT8C.net
巨根やな!

301 :pH7.74:2020/03/05(木) 15:16:45 ID:vDVHtA6R.net
太さあるから45超えたら凄そうだな

302 :pH7.74:2020/03/07(土) 12:24:04 ID:d1EbGRNb.net
>>299
45のデルってすげーな
是非見せて下さい

303 :pH7.74:2020/03/07(土) 13:09:18 ID:Hi2opqPs.net
わざと釣られてると思うけど45は冗談でしょw

304 :pH7.74:2020/03/07(土) 13:21:51 ID:+yTsT9mQ.net
40以上のデルへさえ見たことないから想像もつかない
事実であれ嘘であれ、アクア板は荒れてる時だけがおもしろい

305 :pH7.74:2020/03/09(月) 01:31:56 ID:CFWbtxTh.net
自称デルヘジーのプロは口先だけで今まで一度とて生体の画像あげてない
どうせ妄想だから煽って遊ぶべし

306 :pH7.74:2020/03/11(水) 22:40:15 ID:0GNZJ/C6.net
東南アジアブリードのビキールビキールって出回りだしたんだね

307 :pH7.74:2020/03/12(木) 18:35:05 ID:gfmlAoRL.net
128です

ポリプテルスを屋外飼育した結果
12.76℃まで耐える事がわかりました。

しかし最後は水槽の水位が雨により上がり
対象が水槽外まで排出された模様です。

308 :pH7.74:2020/03/12(木) 18:53:41 ID:rtr9Kc/L.net
何をさせても中途半端だな
sageれてないしネタもイマイチだしやり直し

309 :pH7.74:2020/03/12(木) 19:22:41 ID:gfmlAoRL.net
アクアスレでsageする必要はありますか?

310 :pH7.74:2020/03/12(木) 19:42:47.88 ID:rtr9Kc/L.net
無いよsag君

311 :pH7.74:2020/03/14(土) 12:10:48.37 ID:96A8INYN.net
使用したポリプテルスは標本とし
いままでに死んだ子達と仲良く並んでいます。

312 :pH7.74:2020/03/18(水) 20:48:45 ID:W6hNgxqE.net
本水槽にてポリプティが発生してしまいました。
本日3分の1程水替えしリフィッシュを規定量の4分の1投入致しましたが、この後どの様にしたら良いのかイマイチわかりません。

313 :pH7.74:2020/03/18(水) 21:06:03 ID:hJ5SgPCW.net
そのまましばらく様子見
変化なければ量を増やしてまた様子見

314 :pH7.74:2020/03/18(水) 23:25:38.07 ID:W6hNgxqE.net
>>313
ご回答ありがとうございます。
とりあえず3〜4日様子見して変化が無ければ水替えと投薬してみます。

ありがとうございました。

315 :pH7.74:2020/03/19(木) 22:08:51 ID:gLNtuqMn.net
いやぁまいったポリプティぜんぜん取れない
リフィッシュ規定量3日間×4回やったけどまだいる
規定量3倍で一日とか効果あると思う?

316 :pH7.74:2020/03/19(木) 22:21:14 ID:yS2brZAJ.net
効果あるんじゃない?
魚に

317 :pH7.74:2020/03/19(木) 23:04:14 ID:N40pB9M9.net
卵には効果ないから気長に
一か月目安だけど規定量使ったなら半量かそれ以下で

318 :pH7.74:2020/03/19(木) 23:07:03 ID:N40pB9M9.net
溶けにくいからペットボトルでシェイクも忘れずに
頻繁に観察して暴れたりするなら即中止して換水

319 :pH7.74:2020/03/20(金) 09:30:57 ID:PemclwLw.net
日本語WEB調べまくったけどどうやら胎生もしくは卵胎生らしく
成虫?が死ねばそれで終わりって記述があったけど…まぁわからんな

今日一日はずっと観察してられるんで三倍一日試してみるわ

320 :pH7.74:2020/03/20(金) 12:11:42.52 ID:32uaEKRy.net
ポリプティ駆除してる時は餌は?

321 :pH7.74:2020/03/20(金) 12:30:58 ID:PemclwLw.net
あれよあれよで5倍入れちゃった
でも暴れる様子もないしこのまま観察継続するわ

一回の薬浴は3日程度だし餌はあげてない
あげれば食うけど水汚れるデメリットのほうが危険かと

3日餌無し薬浴したら5日ほど毎日餌あげて体力回復させてる
んでまた3日薬浴の繰り返し

ろ過バクテリア死ぬらしいので毎日多量換水は必須だと思ってる
俺は衣装ケース(15L)でやってるから毎日10Lほど水換えてるよ

322 :pH7.74:2020/03/20(金) 15:34:03 ID:OoKlLuZr.net
ポリプティでよっぽど弱ってるとかじゃないなら水槽に入れとけば1年くらいで消え去ってるから気にしない事にした

323 :pH7.74:2020/03/21(土) 19:19:36 ID:ZrGmV/3V.net
まぁ死ぬわけでもないらしいし野生じゃ寄生されてるのが普通なんだしな
薬浴だって苦しいだろうしそこまで神経質にならなくてもいいのかもね
ただ、一度落としてしまったアミメウナギをいつかまた入れたいのさ

昨日の5倍の件だけど一応経過報告しとくと
9時間ほどで普段あまり見ない行動をするようになったので全換水で終了
今のところヤツらは目視できない 魚も特に変わった様子はない

324 :pH7.74:2020/03/30(月) 23:27:43 ID:LxQHU+jH.net
エンドリケリーのショートって最終的に何センチくらいなりますか?

325 :pH7.74:2020/04/07(火) 05:38:59 ID:i2IAt182.net
ポリプに限らずショートって人間の都合っぽくて見てられない
善人ぶる気はないけど高値で売られてるの見るとアルビノ狩りされるアフリカ系を何故か連想してしまう
分かる人いないかな

326 :pH7.74:2020/04/07(火) 07:27:03 ID:9Bx6dz2o.net
>>325
分かる人もなにも大多数がその意見だろ

327 :pH7.74:2020/04/07(火) 07:35:54 ID:jX1WxBYc.net
ペットなんて人間が色々交配させたり遺伝子操作して手入れしてんのがほとんどだしお前が嫌だと言ってもどうにもならんし買わなけりゃいいだけ

328 :pH7.74:2020/04/07(火) 16:03:34 ID:f/Hpf4Wt.net
まあチワワみたいなもんだよな
奇形とまでは言えないから微妙だな

329 :pH7.74:2020/04/08(水) 09:41:55 ID:C/AFKQDD.net
いやまさに奇形だろ(笑)
抵抗感の有無に個人差があるだけで奇形は奇形

330 :pH7.74:2020/04/08(水) 09:44:54.47 ID:jSKTgnPA.net
奇形はひねたりしてるのが遺伝的に出る場合な
たまたまショートで出てきた個体を掛け合わせて固定するのは奇形ではない

331 :pH7.74:2020/04/08(水) 14:35:49 ID:C/AFKQDD.net
それは遺伝性疾患だろ
奇形は単発でも奇形

332 :pH7.74:2020/04/08(水) 15:13:26 ID:V2+6zwId.net
なあセネガルスって普通灰色単色じゃん。
なんか買ってきたセネガルスのロングフィンが横縞入ってるんだけど結構あることなの?

333 :pH7.74:2020/04/08(水) 17:58:01 ID:v27s57Cc.net
パルマスとセネガルスのハイブリットかもね。
いわゆるパルガルス。
以前、お店で見たのはまんまパルマスだったけど、色飛びしたみたいにやや白っぽく、背鰭の数が多かった。
パルマスの血が混じってるのかも。稀にセネガルスとして売られているみたいだよ。

334 :pH7.74:2020/04/08(水) 18:05:27 ID:v27s57Cc.net
あ、横縞か。じゃ〜、違うね。

335 :pH7.74:2020/04/10(金) 04:15:58 ID:gLb4sred.net
https://i.imgur.com/iqrLaaC.jpg
これでいける?

336 :pH7.74:2020/04/11(土) 19:19:10 ID:980Z6EMF.net
うちのデルヘッジのバンドが消えてきてるんだがなにが問題だろうか
もう同じ個体に見えない
https://i.imgur.com/AgmIhOJ.jpg
https://i.imgur.com/DilwgiN.jpg

337 :pH7.74:2020/04/11(土) 20:01:32 ID:52/LGBlr.net
>>336
ベアタンクだからちゃうん?

338 :pH7.74:2020/04/11(土) 20:05:06 ID:v2cy3Ft1.net
うち二匹居るけど>>336みたいにそれぞれ色が違う
まんまその写真の二匹が同じ水槽に入ってる感じ
ベアタンだから色飛びしやすい個体差かな?

339 :pH7.74:2020/04/11(土) 20:11:14 ID:KwrZfN2Z.net
>>335
模様はラプラっぽく見えるけど顔は違うのかな
ヒレがでかくて将来かっこよくなりそう

>>335
これが同じ個体とか信じられん…
俺はベアタンク経験ないからわからんけど
友人のベアタンク飼育デルはそんなじゃないぞ
もはや顔までデルに見えないわ

340 :pH7.74:2020/04/11(土) 21:28:29 ID:IHCSFTOH.net
>>335
これは縦縞なんだよなぁ

341 :pH7.74:2020/04/11(土) 21:45:40 ID:ky/mZQvf.net
>>336
これはひどい
うちは底砂白っぽいの使ってるから体色薄いけどバンドはしっかり残ってるぞ

342 :pH7.74:2020/04/11(土) 22:10:15 ID:50mntUuz.net
>>336
白すぎだろw

343 :pH7.74:2020/04/11(土) 22:13:46 ID:gZ6YLk0k.net
ベアタンクでled照明を付けっぱなしで2年でここまで色落ちするもんなんだな

344 :pH7.74:2020/04/11(土) 22:14:20 ID:gZ6YLk0k.net
あれID変わってるけど色落ちデルヘッジの飼い主です

345 :pH7.74:2020/04/11(土) 22:27:06 ID:9ROvgKJp.net
うちのセネガルスもベアタンクのときは、そのくらい真っ白だったな。

346 :pH7.74:2020/04/11(土) 23:55:07.16 ID:WrmEfac2.net
酸性に傾きすぎると体色悪くなる

347 :pH7.74:2020/04/13(月) 19:39:24 ID:2aKzFpDe.net
デルヘッジが臆病過ぎて悲しいデス

上部濾過ベアタンクにアヌビアスナナ流木(エビ水槽に数年浸かってたものを拝借)という環境なのですが
部屋が明るい間はモサモサのアヌビアス林の中に引き篭もって出てきません
部屋を暗くすると泳ぎだしますが人影を感じた瞬間にアヌビアスの中へ
餌は暗ければなんでも良く食べますが明るいと食べません
水換えの時はそーっと脅かさないようにプロホースを差し込みますが
気配で感じてパニックを起こして水槽を飛び出しそうになります

かれこれもう半年こんな感じです
慣れさせたいというかもっと仲良くなりたいのですが
どうしたらいいのでしょうか

348 :pH7.74:2020/04/13(月) 19:41:27 ID:2aKzFpDe.net
購入時7cmくらいでしたが今は13cmくらいになりました
カラダ表面に異常は見当たらず痒そうなそぶりも見せません

349 :pH7.74:2020/04/13(月) 20:16:17.68 ID:47iQbS2k.net
障害物を全部出す
中はサーモとヒーターと外部ろ過なら配管だけにするベアタンクにすると純粋に魚だけを鑑賞できるよ
レイアウト込みで鑑賞ならこれは薦めないけど

350 :pH7.74:2020/04/14(火) 09:28:38 ID:9TtaBM2L.net
>>336
これはもともとの色に惚れて購入したなら切ねえよなあ・・・
ハイギョなんかも真っ白になったりするケースたまにあるんだが
主には悪いがこの個体は明らかに元々の色のほうが魅力的だよなあ・・・
中性以上にして砂利か底にスクリーン敷くかしたら変わるかも

351 :pH7.74:2020/04/14(火) 11:26:14 ID:eQfwha7A.net
>>347
うちのデルヘッジは蓋の上に餌缶が置いてあるんだけど 人が前に来ると出てきて餌くれダンス始めるよ
餌缶を持ち上げる振動で水面まで上がってきて「いつでもこい!」って

最初は暗くしてたら物陰から出てこなかったけど水中ライト付けたら外の明るさや影に怯えなくなった
海水魚の時も臆病なのを飼ってた時に使った手だけど水中照明は水面の影で怯える魚には有効ですよ

352 :pH7.74:2020/04/14(火) 20:44:37 ID:c9vDtMGC.net
>>340
マ?
縞の定義で頭こんがらがるわ

353 :pH7.74:2020/04/14(火) 23:29:25 ID:L9fIz79q.net
>>352
魚は縦にして縞を判別するらしい

354 :pH7.74:2020/04/15(水) 01:21:49.00 ID:5ca05B78.net
>>352
分かりやすいのは海水魚のタテジマキンチャクダイ
魚は頭を上にした、釣り上げた状態で縞の縦横を見る

355 :pH7.74:2020/04/15(水) 09:09:01 ID:PRnZjS3I.net
獣もだよ。シマウマは横縞。

356 :pH7.74:2020/04/15(水) 10:45:14 ID:O+fTRwOX.net
345です
アドバイスありがとうございます

ライト付けて明るさに慣らしつつ、隠れ場所徐々に没収って流れでやってみます

357 :pH7.74:2020/04/16(木) 09:38:07 ID:8vGPTYUg.net
ポリプって曲がったらもう戻らない?

358 :pH7.74:2020/04/16(木) 09:49:53 ID:4an4Z4Oo.net
たぶん戻らないだろうな

いくつも曲がったの見てきたが戻ったケースを俺は知らない

359 :pH7.74:2020/04/16(木) 15:02:30 ID:dK4tgpvS.net
>>336
うちの4年目になるデル2匹もこんな感じだな
底面ホワイトにベアタンクだから
エンドリなんて肌色のでっかいどぜうになってるよ

360 :pH7.74:2020/04/16(木) 18:13:06 ID:HEdN5ol/.net
うちも色飛びしてるし今度思い切って底に黒系アクリル板か塩ビ板敷いてみようかな

361 :pH7.74:2020/04/20(月) 16:01:15 ID:HzjBwLlW.net
無料の生き餌と思って川ガサってエビ大量に捕まえてきたけどコロナのせいか川の人の数がいつもの5倍くらいに増えてて好奇の目で見られましたわ

>>336
これはこれで可愛いな
アルビノのピンクぽさないし

362 :pH7.74:2020/04/23(木) 12:43:07 ID:tGPNPE2P.net
プラチナショートデルヘッジを2万で手に入れてしまった……本物か怪しいけど

363 :pH7.74:2020/04/25(土) 00:16:51 ID:xXgHUmFn.net
こんばんわ。初めてポリプテルスを飼おうと思ってるのですが、お勧めの通販サイトがあれば教えて頂きたいです。

チャームのは見ました。
一応セネガルかデルヘッジを飼おうと思ってるのですがよろしくお願いします。

364 :pH7.74:2020/04/25(土) 00:22:32.74 ID:n6yf0IoQ.net
初めてなら店行って直接自分の目で見て気に入ったの飼うのを強くおすすめする

365 :pH7.74:2020/04/25(土) 01:23:34 ID:xXgHUmFn.net
わざわざありがとうございます、コロナで近くの熱帯魚屋さんが軒並み営業してなくてですね、、、。

このまま続くと値上がりするんじゃないかと考えてだったんですが、遠くでも営業してる店探して行ってみようと思います!

366 :pH7.74:2020/04/25(土) 05:20:27 ID:ExC3Pepa.net
確かにエボラの時はポリプが入荷しづらくなって値上がりしたね。
一時期パルマスのワイルドとか8000円ぐらいになってた。
デルヘッジはバンドの好みが有るから、写真では分からない所もあるので、出来れば直接見て選んだ方が良いかも。
どうしても通販でしか買えなさそうなら、チャームが良いんじゃないかな?
あとは評価の良いヤフオク。

367 :pH7.74:2020/04/25(土) 08:48:49 ID:1D0t5oMX.net
いやいや チャームで生体買うなんてありえんよw

368 :pH7.74:2020/04/25(土) 11:01:12 ID:ZrpspuVU.net
通常時のチャームなら一点物で写真選んで翌日配達だから悪くはないんだけど
今は配達まで3〜7日掛かっててチャームスレ大荒れだからオススメ出来ない

369 :pH7.74:2020/04/25(土) 16:46:10 ID:xXgHUmFn.net
想定より高かったですが、無事デルヘッジをお迎え出来ました!

レスくれた方はありがとうございます!

370 :pH7.74:2020/04/26(日) 09:58:43 ID:0X1hRo/j.net
大きな地震で1500×600オーバーフロー水槽がどうなるのか恥ずかしながらも今更深刻に考えてしまった。みんなどうしてるの。教えてくださいお願いします。

371 :pH7.74:2020/04/26(日) 10:26:53 ID:DA2Po5mw.net
どうするもなにも、なるようにしかならんだろ

372 :pH7.74:2020/04/26(日) 10:31:08 ID:3yt8/HAG.net
大きかろうとアクリルなら大丈夫じゃねえの?
やべえのは1200以下のガラス水槽だろ

373 :pH7.74:2020/04/26(日) 11:57:49 ID:0X1hRo/j.net
固定方法や詳しい話を聞いてるのだけど。何もしてないって事ですか?アクリルだけど水槽だけ落ちてきたり転倒したりするのかな。あーこわいこわい

374 :pH7.74:2020/04/26(日) 12:01:11 ID:IFpmADNu.net
大きな地震がきたらどうにもならん
アクリルだろうがガラスだろうが中身ぶち撒け水浸し
阪神淡路大震災でアクリルもガラスも関係無く大破した

375 :pH7.74:2020/04/26(日) 12:21:58 ID:3yt8/HAG.net
>>373
オーバーフロー水槽ってオーバーフロー管が水槽と水槽台貫通してるんじゃないのか?
ずれて落ちることあんの?

376 :pH7.74:2020/04/26(日) 12:29:06 ID:IsOa36vy.net
地震は家の構造が揺れやすいか揺れにくいかまた、土間とかのコンクリート置きならそこのコンクリートと厚みや鉄筋の量によっても揺れ方が変わってくるからな

過剰に耐震補強しといた方が絶対良いとしか言えん

うちの1200と900と600水槽は耐震補強しといたから震度7がきた時は水が溢れた程度で落ちはしなかった

377 :pH7.74:2020/04/26(日) 18:57:08 ID:0X1hRo/j.net
>>374
なるほどなるほど。で、どのように大破したのでしょう。台の上で割れたのでしょうか。落ちて大破したのでしょうか。   また、フロー管程度では落下予防には弱いと想像するのですが誰か実際の事を知らないでしょうか。

378 :pH7.74:2020/04/26(日) 18:58:11 ID:0X1hRo/j.net
>>376
お願いします!その耐震補強の方法を教えてください!

379 :pH7.74:2020/04/26(日) 20:16:22 ID:IsOa36vy.net
>>378
うちは土間置きだから土間のコンクリート厚と鉄筋の量を倍入れた
それと水槽台に耐震ゴム付きアジャスターボルトをつけた

380 :pH7.74:2020/04/26(日) 21:50:01 ID:3yt8/HAG.net
二度と動かさないなら設置時に底をコーキング材ベタ塗りしとけば十分な気がする
あれ完全固化しないから耐衝撃性はめっちゃ強い

381 :pH7.74:2020/04/26(日) 23:47:05 ID:IsOa36vy.net
耐震ゴムじゃく免震ゴムの間違い

382 :pH7.74:2020/04/27(月) 09:57:39 ID:AKjNZuxQ.net
オーバーフローだと水槽が倒れるってよりパイプの連結がピキっていってそこから水漏れパターンだと思う

383 :pH7.74:2020/04/27(月) 13:19:48 ID:YMpp3JUq.net
180OF使ってるけど震度6くらいならびくともしないぞ
配管は固定せず間にホース繋いでる
それ以上の地震なら家ごとおしまいよ

384 :pH7.74:2020/04/27(月) 16:59:08 ID:RVpcvEBJ.net
最悪割れて中身飛び出てもポリプそこそこ持ちそう

385 :pH7.74:2020/04/28(火) 00:41:01 ID:zzvIbTD9.net
レトロピンニス置いてる店 東京周辺でありませんか

386 :pH7.74:2020/04/28(火) 16:11:00 ID:iFI40qG/.net
モケレンは通販で我慢しろ

387 :pH7.74:2020/04/28(火) 19:46:38.29 ID:JZP6IEYL.net
ザイールグリーンの方よ

388 :pH7.74:2020/04/28(火) 21:29:32 ID:5gwOZzsL.net
皆様ありがとうございました。まずは転倒などによって子どもたちが潰されるのが心配でした。そこは壁面に固定で対処します。水漏れ関係はパンを作成して排水できるようにしようと思います。
あとはまだ不安なので架台から水槽がずれない工夫かと思います。ご存知のかたいたらお願いします。

389 :pH7.74:2020/04/28(火) 22:09:37 ID:9/FBR+ti.net
>>388
枠つきキャビネットなら壁際に置けば滑り落ちてくる事はない
https://i.imgur.com/zATZVpa.jpg

390 :pH7.74:2020/04/28(火) 22:43:48 ID:YdYYskZ1.net
逆に1500×600の水槽が転倒するような地震てどんなんよ
ちょっと想像すりゃわかるだろうに

391 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:00:57 ID:iFI40qG/.net
いやなんも固定してなかったら普通に倒れるだろ
床に直置きしてるわけじゃないんだぞ

392 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:02:34 ID:5gwOZzsL.net
鉄架台なのでやはり溶接かなんかでヘリを延長したほうがいいですかね。

なにが想像できるのですか?あなたの水槽はどんなものですか。同等仕様で震災の時のご経験ある方いないですか?

393 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:15:28 ID:t0oZRE5F.net
コイツ本当にに1500×600なんてもってんの?
だだのレス乞食にしか見えんわ

394 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:22:11 ID:5gwOZzsL.net
なんて、なんて言われるほど良いものではないと思うけど。無駄なレスもらってもうれしくないよ。

395 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:30:54 ID:CBCoe0Ib.net
なんか

ポリプは野外飼育できますか?

のヤツと同じ臭いがするな…

396 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:34:49 ID:iFI40qG/.net
ぶっちゃけスレチだから消えて欲しい

397 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:39:57 ID:jNZC/Dwn.net
>>391
具体的に震度何だったら普通に倒れるような状況になるのでしょうか?

398 :pH7.74:2020/04/29(水) 00:44:40 ID:fgMtTkEn.net
震度7の熊本地震で1200 60 60水槽を上が真っ平の普通の
キャビネット台に置いてて倒れんかったぞ

俺が普通に歩けない状態の震度7でも倒れなかったんだから震度8以上の未知なる地震なら倒れる可能性があるってなる

399 :pH7.74:2020/04/29(水) 03:30:32 ID:sQ9NzXlP.net
>>388
仕事柄発電・変電所での機器の耐震計算とかよくするけど…
転倒防止で壁に固定するのにずれる(滑る)の?
だったら固定の梁の強度上げたら?
で、梁の強度上げると次は梁と水槽の接続部や、梁と壁の接続部の強度が心配だね。
1500水槽が滑る程の地震で梁が全く変異しない頑強な物だと壁(木材?)がもげるかも。
揺れるのを無理矢理止めると言うことはそのエネルギーを固定部に集中させるということ。

真面目にやるなら架台と水槽のサイズ(縦横高さ)、水量・重量から重心を出す
架台と水槽の材質、摩擦係数出す(何か敷くならそれも)
想定する震度・加速度出す(建物の構造、何階かとかにもよる)
そこから計算して転倒や横滑りによる落下の可能性が有るってなら対策法と水槽・架台・対策部品の強度計算

感覚で何か対策しなきゃ!って騒がれても…
皆んなの感覚は『問題無し』なんだよ
それに感覚で適当に対策してもそれの効果・震度幾つまで耐えられるかなんて分からないし。
よく分からないけど何かしなきゃ!対策したから安心!効果はよく分からないけどねwって言うのが貴方の主張
勿論我々の大丈夫だろ!も感覚の話しで根拠は無いけど、それを計算して証明する義理もないしw

400 :pH7.74:2020/04/29(水) 16:33:08 ID:Yp83j+oe.net
もういい加減にしとこうぜ…

401 :pH7.74:2020/04/29(水) 18:14:46.58 ID:HwufMnNk.net
そもそも文体でアスペってすぐわかるだろ
相手にするからこうなるw

402 :pH7.74:2020/04/29(水) 23:47:24 ID:iQ3KG2Oj.net
コンギクスかいてーなー

403 :pH7.74:2020/04/29(水) 23:49:06 ID:fgMtTkEn.net
コンギはいいよー^_^

最近20ちょいのコンギ買ってバンバンエサやって飼育中!

404 :pH7.74:2020/04/29(水) 23:54:09 ID:j6maBAr4.net
コンギいいなあ
飼いたいけど飼うなら180×90以上の水槽で飼いたいから家建てないとなあ

405 :pH7.74:2020/04/30(木) 08:31:36 ID:kGIuA0hH.net
180×90でコンギ飼ってるけど全然でかくなんねーわ
飼うなら最初からでかいの飼った方がいい

406 :pH7.74:2020/04/30(木) 11:28:37 ID:S+1BRYcz.net
近くのホムセンが生体販売休止しちやったから生き餌買う場所なくなってもうた…

407 :pH7.74:2020/04/30(木) 11:40:14.91 ID:EQ75P4Vu.net
うちの近所は生体販売は休止してるけど、小赤やコオロギなどの活き餌だけは売ってくれるな

408 :pH7.74:2020/04/30(木) 11:50:10 ID:cITxOL/4.net
ホムセンのいきエサはクソ高いし病気確率高いしで絶対買わん

409 :pH7.74:2020/04/30(木) 12:00:32 ID:EQ75P4Vu.net
まぁウチは人工飼料派だからそもそも活き餌買わないけど
そういやちょっと前にTwitterで人工飼料派と活き餌派が口撃し合ってたなぁ
魚が痩せなきゃどっちでもいいと思うけどね

410 :pH7.74:2020/05/01(金) 09:09:53 ID:KD3eYi13.net
そういえばもう4年くらい生体増やしてないな・・・

411 :pH7.74:2020/05/01(金) 10:54:19.76 ID:orc5S5fx.net
90規格水槽でセネガルスやデルヘッジの多頭飼いを検討しているのですが
一定サイズになるまでは60規格などで飼育したほうが良いでしょうか?
ポリプはエサ取りが下手で広い水槽だと上手くエサにありつけないという意見を見ました

412 :pH7.74:2020/05/01(金) 12:58:38 ID:FHKKsxBv.net
>>411
そんな無能がデボン紀から大して変わらず自然下で生きてられないでしょ
餌にたどり着く前にフィッシュレットに吸い込まれるとかならあるけど

413 :pH7.74:2020/05/01(金) 17:54:05 ID:go+AwzrG.net
小さいうちは10匹くらい居てもいいかなって可愛さだけど大きくなると1~2匹でいいよね

414 :pH7.74:2020/05/01(金) 21:24:52 ID:BSJdk75P.net
人工飼料やりたいがアジアが食い散らかして結構デカメの食べカス出すから困るんだわ

415 :pH7.74:2020/05/01(金) 21:34:53 ID:KjNyOf23.net
その食べカスをポリプとか他の魚が食わん?
食わないのらアジアが食べ散らかさなくても食わないのでは?

416 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:04:19 ID:Ug6kh0ff.net
ちょっと何言ってるのかわかんない

417 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:12:29.47 ID:/6jHVU1i.net
アスペかな?

418 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:25:17 ID:a6SqTEzL.net
食うからやりたいけどカスが出るからやらないって論旨に

アロワナの食べカス食わないならそもそも人工飼料食べないでしょ


て返しをしてるつもりならどっちがアスペなんだか…
シンプルに知能低そう

419 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:35:22 ID:/6jHVU1i.net
両方アスペだろ
知能低いの?

420 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:36:40 ID:a6SqTEzL.net
あ、いやなんかごめんね
それしか言えないガチの知能低い人みたいだから突っ込んだ俺が間違いだったわ

421 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:43:49 ID:/6jHVU1i.net
生きてることが間違いだからさっさと首吊って死んだほうがいいぞ

422 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:47:03 ID:a6SqTEzL.net
論理的に反論出来ないのならもう諦めた方がいいよ
恥の上塗りだからさ

423 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:48:52 ID:ZRcNM3n2.net
人工飼料あげたいけどアジアが食い散らかして食べカス出るから嫌だ

→食べカスってアジアが咥えて吐いたやつとか、要は形が崩れた人工飼料でしょ?それはポリプが食わないの?
普通は食べる。

424 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:55:42 ID:gXIbi2cd.net
>>423
へーじゃ君の水槽見せてみてよ

425 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:57:28 ID:ZRcNM3n2.net
大量に食べカスが残って水が汚れるって言うのなら量をあげすぎなだけでしょ
普通はメインの魚が食べて、沈んだ物や舞ったカスを底物やコケ取り生体や同居魚が掃除出来る量を入れるだろ。

食べカスを誰も食べないウンコか何かだとでも思ったのか?
>>418がアスペだろw

426 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:59:16 ID:ZRcNM3n2.net
>>424
そして唐突に他人の水槽見せてとかw
せめて餌食べてる動画とかじゃないの?
兎に角四方八方噛み付くレス乞食なの?アスペくん

427 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:04:03 ID:7CoeZJcM.net
仮に君んちで食べるってんならどんな環境なのか見たかっただけじゃん
何連投してまで怒ってんの?
まさか…エアプなんじゃ……ww

428 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:09:02 ID:ZRcNM3n2.net
だったら先ず君が自分の環境分かる写真をあげなよ
エアプじゃ無いなら出来るよね?
IDコロコロ変えながら何度もレスしちゃってさ〜

429 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:16:26 ID:LX7wYB0u.net
コイツあれだ
デルヘジは100%40オーバーになるから60規格では飼えないとか言い出して
ちょっとつつかれたら妄想飼育全開だったヤツじゃん

430 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:26:36 ID:KjNyOf23.net
最初はどんな環境でも30超えるとか言ってたよね
でもある日から広い水槽で適正に飼育すればに決まってるだろ!とか後付けで条件付け足して来た人?

431 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:40:35.80 ID:a6SqTEzL.net
今度はポリプが人口飼料食べる食べないの話をしだしてんのな
そもそも勝手に勘違いして一人相撲してるだけのヤバい子

432 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:41:48.32 ID:Wu2kZPTN.net
なんかすごい発狂してるヤツおって草
なんでこんな荒れてるのか謎なんだけど、そもそも家のポリプは人工飼料食べるけどw
アジアが「食べずに吐き出したようなサイズの餌」ならそりゃポリプだって食べるんだが…

>>415からも何言われてんのかよくわからんのだが、そもそもポリプが人工餌食わなきゃやらないよね…

書き方がまずかったんか???


水槽全景とかはるとインスタにも画像や動画あげてるからアジアだけでも…
特定とかやめてな

でも画像あげたら>>423が普通に食べカス綺麗にポリプが食べてくれるような水槽画像見せてくれるみたいだからいっか

433 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:44:09 ID:Wu2kZPTN.net
あ、画像はってなかったIDも変わってるみたいでわかるとはおもうけど
>>414



https://i.imgur.com/yjKUyPR.jpg

434 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:59:33 ID:et4nLTyv.net
エアプの3t水槽またあばれてるん?

435 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:59:46 ID:xmGSmYBH.net
食べかす食ってくれるならそれでいいじゃん
細かいカスが嫌って事なん?

436 :pH7.74:2020/05/02(土) 00:47:05 ID:1ed+jW9L.net
このスレって
知りもしない飼ったこともない持ってもいないっていうアスペが、しゃしゃっ出てきてイミフ発言してボコられて連投発狂するのが毎度テンプレよな
わかんねぇならなんで黙ってないのか

437 :pH7.74:2020/05/02(土) 01:50:41 ID:BWpmg2xT.net
というか自分がレスするといつもスレが荒れるという自覚のあるやつが一人いるよな?
レス控えてくんねーかな
正しい正しくないは置いといて、キレどころが人と違うんだわ

438 :pH7.74:2020/05/02(土) 04:09:53 ID:Eo85+aol.net
ポリプスレは常駐してる5人ぐらいのバカがたまに新入りがなんか書き込むと直ぐ突っかかる感じだなw
常駐5人はリアルでもポリプみたいな面してそーで笑けてくるwww

439 :pH7.74:2020/05/02(土) 08:14:37 ID:EMny1pWq.net
専門版で草生やす奴は死ぬかニコニコに帰れ

440 :pH7.74:2020/05/02(土) 14:10:35 ID:Eo85+aol.net
>>439
おまえが死ね在日www

441 :pH7.74:2020/05/02(土) 16:23:30 ID:hpCU5ie0.net
あれだけ張りついて即レスしてたのにマジで画像うぷされて逃走とかだっさ

442 :pH7.74:2020/05/02(土) 16:37:46 ID:N4DkMC00.net
>>437
つ鏡
発狂、連投、煽り
全部お前も同じだがそんなに悔しかったのか?
ポリプ飼いはどうしてこんなにキレやすいのか

あとどうしてそんなにちょくちょくID変わるの?
誰が誰だか分からなくなるし、ID変えながら複数人で煽る荒らしみたいで見てて不快なんだけど

因みウチは餌の細かいカスは結構フィしゅレットが吸い込む
で、中のザリガニが食べてくれるよ

443 :pH7.74:2020/05/02(土) 19:30:23 ID:u/O0gFfq.net
喚き散らして都合が悪くなると逃走
サイズの話の時も3トン水槽の時もデルの時も今回も同じ
アスペを煽って楽しんでいけ

444 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:20:10.60 ID:N4DkMC00.net
お前も同類の粘着煽りアスペやぞ…

445 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:28:27.52 ID:1bi9ka60.net
それで何か問題ある?

446 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:31:29.82 ID:N4DkMC00.net
あっ
もういいです

447 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:33:11.11 ID:1bi9ka60.net
アスペがアスペ扱いしてて、気にくわないとこれですわw
自分は違いますみたいなスタイルでさらに草だわ

448 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:37:22.13 ID:KI4RM844.net
ID:N4DkMC00
こういう自分がすごいブーメランなことやってるって理解してなさそうなヤツがいるからこうなるって見本だな

449 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:42:01 ID:1bi9ka60.net
単発でレスするとID変えたとか言われんぞ

450 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:43:55 ID:twfCQWJf.net
バレバレ自演乙

451 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:48:42.41 ID:1bi9ka60.net
ほらなぁ

452 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:56:03.57 ID:KI4RM844.net
はい自演しました
私は粘着アスペです
あなたのおっしゃる通りです

よしこれで満足かな?

453 :pH7.74:2020/05/02(土) 21:09:05 ID:EMny1pWq.net
よしお前らこっちで決着つけろ

▲△ポリプテルス総合スレ 51鰭▲△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1570370541/

454 :pH7.74:2020/05/02(土) 21:54:26 ID:1bi9ka60.net
291 pH7.74 sage 2020/04/24(金) 22:19:09.80 ID:YCDYQ0sr
     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |



     l⌒Yl  lY⌒l   \ホットペッパーを見た!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

455 :pH7.74:2020/05/02(土) 22:24:01 ID:Eo85+aol.net
>>443
このボケカスは粘着力強いでーw

456 :pH7.74:2020/05/02(土) 22:58:03 ID:BWpmg2xT.net
>>442
は?ID確認よろしく〜

457 :pH7.74:2020/05/02(土) 23:37:42 ID:BWpmg2xT.net
>>442
今日はもう出てこれねーか
自分がIDコロコロだからって人もそうだと思うのはやめな

458 :pH7.74:2020/05/02(土) 23:49:19 ID:4s/0n5Pa.net
>>428
あれ?
エアプじゃなかったら画像うぷ出来るって話なんだから
画像あげないお前は自分がエアプって事を自分で認めてるって事だけど?

馬鹿すぎでしょ
毎度毎度自分で自分に火つけて楽しいのかな

459 :pH7.74:2020/05/03(日) 15:50:39.25 ID:aXos7Gzd.net
アミネウナギですが尻尾の方が浮いてしまい、シャチホコの様な状態になってしまいました。
転覆病を疑い現在、塩浴をしていますが他に何か対処法はありますでしょうか?
また顎の辺りも少し充血しているのも気になります。エロモナスの可能性も考え早めの薬浴も視野に入れるべきでしょうか?
今まで7〜8年飼っていて初めてのことなのでアドバイス頂けたら助かります。

460 :pH7.74:2020/05/03(日) 15:51:11.87 ID:aXos7Gzd.net
アミネでなくアミメでした。

461 :pH7.74:2020/05/03(日) 22:35:16.18 ID:gcVM2+Gb.net
魚の写真見せくれた方が分かりやすいとけど、もし消化不良なら水換えして代謝あげた方がいいとかかもね

462 :pH7.74:2020/05/04(月) 01:59:23 ID:0JL2mdr9.net
何年も前、確かトミミズだったと思うけどポリプは絶対に水温27℃って言ってたのを聞いてから家も27℃にしてるんだけど
トミミズ的に何か根拠のある水温なんだろうか…今更ながらに思う

463 :pH7.74:2020/05/04(月) 14:56:34.38 ID:zD5TSrzM.net
457です。

中々写真が上手く撮れず遅くなりました。
今、塩浴3日目ですが、お尻だけでなく全体的に浮く様になりました。
濃度が濃いのではと思いましたが、濃度は合ってそうです。0.3%にしてありますが0.5%の方が良いのでしょうか?
特にひっくり返ったりはせず、普通に水面をウネウネ泳げます。
充血ですが、分かりづらいですが、胸びれの間辺りです。
https://i.imgur.com/aoGtLHI.jpg

464 :pH7.74:2020/05/04(月) 23:06:14.92 ID:0JL2mdr9.net
>>463
確かに充血してるが0,3%でいいんじゃないか?
水温はどう?いつもより上げた?
以前ウィークシーが浮いた時27℃から29℃まで上げたら治ったことがあったので…

465 :pH7.74:2020/05/05(火) 02:21:49 ID:olR7N0sa.net
プラチナエンドリの片目つぶれてるやつを
珍しい魚買ったとか言ってる自称ベテランYouTuber居て草だわ

466 :pH7.74:2020/05/05(火) 17:56:40 ID:+k9K91B0.net
>>464
水温は28〜29度でやや高めにしてあります。
濃度はこのまま0.3%で様子を見たいところですが、
日に日に元気がなくなっているので塩浴を続けた方が良いか迷っています。
おそらく今の状態では薬浴は耐えられそうにもないので、
水換えの頻度を高めるぐらいしか出来なさそうです。

467 :pH7.74:2020/05/05(火) 18:08:09 ID:gkpqPJon.net
正直病気にかかるポリプって元々弱いからあんま助からないよな

468 :pH7.74:2020/05/05(火) 19:00:12.61 ID:+k9K91B0.net
>>467
そうですか。アミメウナギの寿命が何年ぐらいか分かりませんが、
7〜8歳だと年寄りの部類なんでしょうか?
もしそうなら病気になると回復は中々難しいのでしょうね。
特に同居しているポリプは元気いっぱいなんですけど。
嬉しくも無いのに常にニンマリと笑っている感じの顔が可愛いので是非、助かってもらいたい。

469 :pH7.74:2020/05/10(日) 09:44:23 ID:BWUbq2Hu.net
一週間前くらいからお尻のあたりが浮いてて、今朝見たらついにお尻が上向いて元に戻れなくなってしまいました
どうすればいいんでしょうか

470 :pH7.74:2020/05/10(日) 09:49:34 ID:BWUbq2Hu.net
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=5391
一週間前の様子です

http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=5390
今朝見たらこうなってしまいました

471 :pH7.74:2020/05/10(日) 23:19:38.99 ID:AUgJNKfpT
カミハタブリードのビキール・ビキールってもう出ないの?
ビキビキをベビーから育てたいな。
つちのこエンドリでもいいけど、やっぱカミハタだよね

472 :pH7.74:2020/05/11(月) 00:30:09 ID:DIARJHir.net
温度を上げて駄目なら最後の手段だ
水中で口とエラが開かないように握るように押さえる
頭部を下にしてハラをもう片方の手の親指でギュッと押してケツからガスを抜け
強めに押しても大丈夫だ
躊躇って何度もやるのが一番悪い
↑スピーディーにやれ一発で決めろ、ネタじゃない

473 :pH7.74:2020/05/11(月) 10:52:19.74 ID:0n38MhSG2
ポリプ神

474 :pH7.74:2020/05/11(月) 13:29:35 ID:lViiUCxw.net
>>472
アドバイスありがとうございます
昨日、死んでしまいました
このようなことが起きないように気を付けたいと思います

475 :pH7.74:2020/05/11(月) 14:41:16 ID:k0qa9Z7L.net
クソデカ画像で草

476 :pH7.74:2020/05/11(月) 16:44:17 ID:0EoTgymq.net
なんか写真が?ショックの逆立ちみたい 

477 :pH7.74:2020/05/11(月) 16:45:43.99 ID:0EoTgymq.net
あれ?文字化け PHショック

478 :pH7.74:2020/05/11(月) 17:42:53.25 ID:Ng5QqBMX7
【令和新撰組、山本太郎の姉、大麻所持で逮捕】 太郎「えーっ、マジか、でも脱原発とは関係ないし!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1589159311/l50

479 :pH7.74:2020/05/13(水) 20:42:05.25 ID:OcB6wxZkY
最近、プラチナが安価で流通しだしたな。

480 :pH7.74:2020/05/16(土) 19:55:19 ID:DQ1+PPaj.net
3t水槽ガイジ涙目で逃亡
毎回わめき散らして自分のエアプ加減晒すから笑える

481 :pH7.74:2020/05/16(土) 21:06:27 ID:dXM8VNP5.net
↑こいつの粘着力は3Mもビックリだなw

まずはおまえの水槽貼ってみろよネンチャック君w

482 :pH7.74:2020/05/16(土) 22:11:39 ID:ujZa8dym.net
こいつは>>433の水槽じゃないの?
しょぼい過背金だけどw

483 :pH7.74:2020/05/16(土) 22:47:58 ID:v/X6AStf.net
さっそく釣られてて草

484 :pH7.74:2020/05/16(土) 23:02:19 ID:2BY8alNc.net
都合が悪くなるとだんまりなのに、ちょっとつつかれると自分から煽られに来るとか頭弱そう…
さっそと埋めて次スレワッチョイつけるぞ

485 :pH7.74:2020/05/16(土) 23:48:53.92 ID:SFraycMj.net
粘着

これ使ってるヤツいたからもしかしたらと思ったがやっぱり騒いでたのはいつものキチガイだったのか

486 :pH7.74:2020/05/16(土) 23:58:23 ID:wXQ322H4.net
頭悪い奴って煽りパターン少ないからすぐわかるよな

487 :pH7.74:2020/05/17(日) 00:40:21 ID:IzZ52zTm.net
ポリプスレはアホばっかりで本当飽きんわw
ポリプヅラしたアホどももっとスレを盛り上げんかいw

488 :pH7.74:2020/05/17(日) 01:10:33.94 ID:WlpnM1OH.net
436 pH7.74 sage 2020/05/02(土) 04:09:53.11 ID:Eo85+aol
ポリプスレは常駐してる5人ぐらいのバカがたまに新入りがなんか書き込むと直ぐ突っかかる感じだなw
常駐5人はリアルでもポリプみたいな面してそーで笑けてくるwww



確かにすぐ判別できるわな

489 :pH7.74:2020/05/17(日) 01:19:32 ID:LQAKzAQi.net
コリバは細いな
やはり迫力、柄平均点が高いエンドリ一番人気は必然か

490 :pH7.74:2020/05/17(日) 02:31:02 ID:Sx+A4FoS.net
そうだな
なんつーか丁度いいんだよな

491 :pH7.74:2020/05/17(日) 03:31:16 ID:R2RksFrr.net
>>484
アホかw
元からわっちょい付きの本スレ有るんだが

ポリプやアジアスレは大抵並行して立つ
純粋に魚の話したい人はわっちょい有り→大して話題無いから殆どレス付かない
個体や設備価格でマウント取りたい奴・それを妬む奴・荒らし・荒らしとレスバしたい人→わっちょい無し、賑わう

492 :pH7.74:2020/05/17(日) 06:00:26 ID:fD68+M3N.net
ワッチョイとIPの違いを理解出来てないアホの子いて草
スレ立てとか出来なさそう

493 :pH7.74:2020/05/17(日) 06:34:31 ID:IzZ52zTm.net
>>488
おっポリプヅラが早速過去からのレスをわざわざ引っ張ってマウント取りかいwww
笑える笑えるポリプヅラがんばれーw

494 :pH7.74:2020/05/17(日) 15:33:23 ID:gUxi8j87.net
コイツがいる限りポリプスレは機能しないだろうなぁ
全くレスが無い時でも常時監視してるっぽいし

495 :pH7.74:2020/05/17(日) 16:02:57 ID:gpe1RtIt.net
30cm〜のエンドリ3匹いる120cm規格水槽で
上層泳ぐおすすめの珍しい混泳魚います?

アロワナは無理ですし
グリーンテラーとかレオパードクテノポマいいなと思ってもガブっていかれそうで

実際そこそこ大きいジャックデンプシーが犠牲になりました

496 :pH7.74:2020/05/17(日) 16:43:48 ID:h+dgvE7n.net
ポリプの上層混永魚といえばスポテッドガー!
と言えなくなってしまったのが哀しいなぁ・・・(規制で)

497 :pH7.74:2020/05/17(日) 19:01:47 ID:JoQjUP7S.net
珍しいってんならブラックバスでもいれとけとしか

498 :pH7.74:2020/05/17(日) 19:54:08 ID:EIkmgrhN.net
それ犯罪でしょ

499 :pH7.74:2020/05/17(日) 20:27:47 ID:WCaMKaAX.net
ブラントノーズガーは?

500 :pH7.74:2020/05/17(日) 21:40:33.48 ID:5xBnag2N.net
珍しい、と言われてスポテッドガーとか言う文盲はちょっと…

501 :pH7.74:2020/05/17(日) 23:35:00 ID:GckdWByw.net
サラトガどうでしょう

502 :pH7.74:2020/05/18(月) 00:38:04 ID:5T6+JDQq.net
>>501
割と性格きついよ

503 :pH7.74:2020/05/18(月) 00:56:32 ID:Kh9KbD5b.net
本ダトなら珍しいしぴったりじゃんよ

504 :pH7.74:2020/05/18(月) 02:36:30 ID:6ZyKqntM.net
ポリプの混泳魚なんてスポガーにアロワナ、ダトニオってのが大体定番だしな
クマポテなんて適当なサイズ探してくるのが大変だし

個人的に問題なかったというのではファイヤーパロットなんかは行けた

505 :pH7.74:2020/05/18(月) 02:48:49 ID:QXYyVVqx.net
クマポテ???

506 :pH7.74:2020/05/18(月) 03:52:35 ID:5T6+JDQq.net
なんだろ?
語感からレオクテかと思ったがそれにしたって妙な略し方だな

507 :pH7.74:2020/05/18(月) 09:13:40 ID:wrjU70Md.net
>>500
文脈理解できない在日はちょっと・・・

508 :pH7.74:2020/05/18(月) 09:22:17 ID:sw0+bRFp.net
今珍しくて上層となるとやはり本ダトかスポガーじゃねぇか
スポも研究目的なら許可取れるんじゃねーの?知らんけど

509 :pH7.74:2020/05/18(月) 09:31:16 ID:gbQHz9sk.net
そもそも本人が良いなと思ったグリーンテラーやクテノポマが全然珍しくないんだが…
グリーンテラーなんてホムセンにもしょっちゅう売ってるし

510 :pH7.74:2020/05/18(月) 10:07:58 ID:9d902xkf.net
珍しくなくていいならスネークヘッドかな
綺麗目ならプルクラとかフラワートーマン
シブくいくならアーモンドとかがいい

511 :pH7.74:2020/05/18(月) 13:39:45 ID:CRLaG2cf.net
昨日行ったペット屋でレッドスネークヘッドがエンドリかビキールを追い回してたから混泳どうでしょうかね
浅目の水槽だったからかもですが

512 :pH7.74:2020/05/18(月) 14:49:59 ID:brzk8jRM.net
>>495
ですが、皆さんありがとうございます
スネヘは常に泳いでるって感じでないし、水流に弱そうだしで
ダトニオも何か定番って感じがしまして

候補は大きめのキクラかサラサパロットファイヤーとかですかねぇ、
大きいグリーンテラーなんて全然見かけなくて

513 :pH7.74:2020/05/18(月) 14:56:56 ID:brzk8jRM.net
>>508
本当はガー飼いたかったです、
今でもガーのやり取りあるとは聞いた事あるんですがどうなんでしょ
でも奥行き60cmじゃあキツいですかねぇ

514 :pH7.74:2020/05/18(月) 15:09:33 ID:brzk8jRM.net
連投すみません
綺麗な色の上層泳ぐ混泳魚って感じですかね
帯ありだし遠目だと何も居ない水槽みたいで

515 :pH7.74:2020/05/18(月) 15:21:15 ID:HlCLNyp8.net
ポリプスレには頭の中脳の代わりにウンチ詰まってるバカしかいないwwwwww
ネットでしかイキレないポリプヅラw

おのスレでイキってるポリプヅラはリアルにどんな飼育設備でどんな個体飼育してんだよw
まずはポリプヅラのイキリ雑魚が写真貼ってくれよ

俺のより凄かったら褒めてやるよ

516 :pH7.74:2020/05/18(月) 17:51:23 ID:uVLg3aiM.net
>>507
混永

ごめん在日どうこうより日本語使えない日本人の方がやばくない??

517 :pH7.74:2020/05/18(月) 22:12:42 ID:6ZyKqntM.net
バトラクスキャットかファハカがいいよ
両方とも大きくなった奴でポリプもそれなりにでかい必要はあるけど

珍しい?エンツイでも入れとけば?

518 :pH7.74:2020/05/18(月) 23:18:38.68 ID:iEsurbqso
ポリプ神に聞いてみなよ。

519 :pH7.74:2020/05/19(火) 02:04:50 ID:219bablV.net
>>505
>>506

それ多分いつものエアプキチガイがしたレスだぞw

520 :pH7.74:2020/05/19(火) 09:22:54 ID:oIwsbbnU.net
先日バトラクスキャット見かけたけどコロンとしてて凄く可愛い
あれで大きくならないとか人気ありそうだけどあんまり飼ってる人居ないね

521 :pH7.74:2020/05/19(火) 10:07:33 ID:oIwsbbnU.net
実際アロワナ、ガー、ダトニオ、スネヘ、オスカーとか以外で何か混泳させてる人居るのかな

エンツユイって1メートルくらいになるんじゃなかったっけ…

522 :pH7.74:2020/05/19(火) 10:11:46 ID:qHjLtqjk.net
俺はダイヤとキクラ各種 バラムンディ とかと混泳しとるでぃ

523 :pH7.74:2020/05/19(火) 10:13:16 ID:qHjLtqjk.net
エンツユイは鯉科やからデカなるし成魚はバケモンやでぃ

524 :pH7.74:2020/05/19(火) 10:24:55 ID:qHjLtqjk.net
粘着体質ポリプヅラのアホは逃げたんかw

525 :pH7.74:2020/05/19(火) 10:26:06 ID:Ow4VSJmh.net
コケ取りにカラプロもプレコもダメだったからでっけぇアップルスネール入れたら一瞬で食われたわ

526 :pH7.74:2020/05/19(火) 10:53:18 ID:017K4Xy5.net
やっぱり食べるコケが無くなったら飢えを凌ぐ為にそれ系のエサ投入するの?

527 :pH7.74:2020/05/19(火) 12:18:43 ID:IOYZjg2e.net
>>517
個人的には
バトラクス:口が大きく、自分と同サイズの魚にも食い付くし怖い
ファハカ:フグはヒレかじるからダメでしょ。それにファハカよりムブの方が好み。

528 :pH7.74:2020/05/19(火) 13:18:18 ID:HE7X4Z+1.net
>>527
みんな知ってるとおりポリプの混泳魚が定番になっちゃうのは
そもそもあのサイズで安全に混泳できる魚が限られてるから
定番以外は多少のリスクは避けられない
取る気がないなら素直に定番入れとけって話

あと飛道具としては吸い込み型の曲頚類は混泳にオススメ
パーカーナガクビガメなんて魚とは違う魅力があって良いぞ?

529 :pH7.74:2020/05/20(水) 20:00:32.68 ID:6ySOvB0Bp
ニジェール系の極美極太バンドの腹巻きタイプ飼育してる俺は完全なる勝ち組

530 :pH7.74:2020/05/20(水) 21:21:39.10 ID:iEmRXPd0.net
で??
クマポテって結局なに???

531 :pH7.74:2020/05/20(水) 22:17:19 ID:I353Z560.net
なんか勘違いしてるヤツいるが、コイ科=でかくなるってわけじゃないぞ
ラスボラとかアカヒレとかゼブラダニオとか上げればキリがないが…

と思ったらいつものヤツか…

532 :pH7.74:2020/05/21(木) 15:07:42 ID:iDzqUKtU.net
>>528
亀て魚との混育本当に大丈夫なの?
特に曲頚は顎の力強いイメージあるが・・・
スッポンモドキも事故起こしそうで怖い
あと水を相当汚しそうだな

533 :pH7.74:2020/05/21(木) 15:36:06 ID:fFY5ojQK.net
>>532
大丈夫、少なくともうちは全く問題ない
カメは基本的に自分と同体格以上だと襲わない
けれど吸い込み型じゃないタイプは小さくても鰭を齧る可能があるのでオススメしない

吸い込み型は基本的に自分が呑めないものは無関心で鰭を齧ることもないのでオススメできる

もちろん水は魚以上に汚すので絨毯なんかしてると濾過が追いつかなくなるかもしれない

534 :pH7.74:2020/05/21(木) 15:57:56 ID:iDzqUKtU.net
>>533
それなら面白いかもな
1匹アクセントに水槽にいてもいいかもしれない

535 :pH7.74:2020/05/22(金) 13:32:55 ID:KUpEfo6Y.net
エアプ「コイ科は全部デカくなる!」

536 :pH7.74:2020/05/22(金) 13:40:49 ID:KksLTP+W.net
鯉科が全部って言ったかザコw
全部なんかひとことも書いとらんわザコw

ただ鯉科だって言っただけでザコは重箱の隅をつつくからオモロイなw

537 :pH7.74:2020/05/22(金) 16:41:35 ID:TSMyhrBQ.net
まーた知ったかぶりしてボコボコにされてるの草

538 :pH7.74:2020/05/22(金) 17:08:48 ID:KksLTP+W.net
どこをどう見てもボコられてんだバーカw
ザコが揚げ足とってるだけだろバーカwww
ポリプヅラはだまってろw

539 :pH7.74:2020/05/22(金) 19:14:47 ID:Dk+qhJm5.net
常にスレに張り付いてそうなのいてキモいな
無職っぽさそう

540 :pH7.74:2020/05/22(金) 20:03:48 ID:KksLTP+W.net
鏡見たことあるかおまえw
おまえの方がよっぽどポリプ似キモヅラだぞw

おかげさんで俺はコロナなんて全く関係なく仕事忙しいから妬むなよw

ポリプヅラだからどこも雇用してくれんだろなwww
無職でもあきらめず生きろよ ポ リ プ ヅ ラwww

541 :pH7.74:2020/05/22(金) 20:33:02 ID:MQtX7a50.net
バカでかいエンドリ見たけど引き取り個体でよく分からないって店員さんに言われ
飼育下であんな大きくなるのかな

他の店で見たビキール、エンドリも60センチ近くだったけどワイルドでこのサイズで入ってきたとの事

542 :pH7.74:2020/05/22(金) 22:32:36 ID:3jBwQIzh.net
コテハンつけてるわけでもないしワッチョイもないのにすぐ糖質の特定が出来るのがこええわ
てか無職煽りに発狂しすぎだろ
本当に職に就いてるならそんなに気にならんだろうに

543 :pH7.74:2020/05/22(金) 23:18:10.34 ID:2Fw+hKYXq
ポリプ神伝説。
ツチノコエンドリ
キングケリー
いい時代だったよ

544 :pH7.74:2020/05/23(土) 00:04:08 ID:loQWcNEf.net
ちょっとオク見てきたけどなんだかなぁ
ポリプだけの傾向じゃないけどアルビノをプラチナって書いてたり、ヒネて背骨曲がってんのを体高激高ショートボディって書いてたり。

545 :pH7.74:2020/05/23(土) 02:25:06 ID:twH3avp9.net
よく分かってない初心者なんだけど、ハイポとプラチナってどう違うの?

546 :pH7.74:2020/05/23(土) 07:20:34 ID:loQWcNEf.net
専門家じゃないので遺伝子がどうこう色素がどうこうは言わないけど、
パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーのちょうきゅうめいのちょうすけ

とプラチナでは黄色っぽさが違うよ

547 :pH7.74:2020/05/23(土) 08:39:30.29 ID:RUjGp6jX9
極太極美バンドのエンドリベビーやワイルドモノなど
ポリプ全般強化してる店知ってたら教えて。
東京住んでるので、近場だとなおよし。
レッドケンとかも一昔前は販売日当日はネットに張り付くぐらい
みんな熱狂してたよね。
今はHPみる限りでは、極美ベビーは強化してないのかな?
久々にベビーを育てる楽しみを味わいたいよ。
おすすめの店あったら教えて。

548 :pH7.74:2020/05/23(土) 08:48:34 ID:cSFjGGxL.net
極太極美バンドのエンドリベビーやワイルドモノなど
ポリプ全般強化してる店知ってたら教えて。
東京住んでるので、近場だとなおよし。
レッドケンとかも一昔前は販売日当日はネットに張り付くぐらい
みんな熱狂してたよね。
今はHPみる限りでは、極美ベビーは強化してないのかな?
久々にベビーを育てる楽しみを味わいたいよ。
おすすめの店あったら教えて。

549 :pH7.74:2020/05/23(土) 09:47:25.31 ID:LOmOBrlz.net
もう何年も上物国内ブリードは出回ってないんじゃないかな
エンドリもたいした入ってこないしエンドリは終わったわ

550 :pH7.74:2020/05/23(土) 10:48:25.18 ID:9aQ97k8gu
もう一度、再ブーム巻き起こそうよ。ツチノコブリードやドリーK.ポリプ神など

551 :pH7.74:2020/05/23(土) 17:36:08 ID:WN6ll+iJ.net
もう一回ブームが発動することを心より願っております。
あの頃はよかったよね。2006年前後の第二次エンドリブーム期。
ドリーKやポリプ神の重鎮ブランドに追随するように
ツチノコエンドリという新生が登場。キングケリーという名の
オルナティとエンドリのハイブリッドが世界を震撼させた。
おいでやす!で有名な某ショップは回線がパンクするほど
販売日はえらいことに。
腹巻き、腹ゴマ、極太極美バンドエンドリ。
知識などでは頭ひとつ抜けてたポリプ神さん。
エンドリケリークラシックはじめ
ポリプのブログが最も加熱していたのもこの頃。

あれから15年近く。

再び、あの白熱したエンドリブームが来ることを心底願う。

みんなも同じ思いだと思うよ。

552 :pH7.74:2020/05/23(土) 19:33:33 ID:lApmgef/.net
堂本剛かなんかがソロ活動でエンドリケリーエンドリケリーって名義にしてたくらいだしな

553 :pH7.74:2020/05/23(土) 20:45:56 ID:k52MDgyx.net
番組で軽く紹介してたけど3m水槽で飼ってる言うてたね

554 :pH7.74:2020/05/23(土) 21:06:01 ID:eJczFqpM.net
>>551
お前気持ち悪いわ

555 :pH7.74:2020/05/23(土) 21:27:45 ID:WN6ll+iJ.net
ツチノコブリードとか復活してくれないかな。スレッド立つぐらい人気で加熱してた。
困ったことがあればポリ神(ポリシン)=ポリプ神に聞くって流れも定着してて
伝説のWH(ウォーターハウス)には足繁く通ったよな
掲示板仲間と横浜の居酒屋で白熱して気がつけば始発ってこともあったよなー
あの頃から、ずっとここにいる人っていないだろうね。
2005年から3年ほどはエンドリケリー全盛期だった
リーフやウチダ熱帯魚。
話は尽きない・・・

第三次ポリブームが来ることを心底願う

556 :pH7.74:2020/05/23(土) 21:56:20 ID:bPWryrXg.net
>>553
そうなんだ

俺が認識してるポリプ飼いの3m水槽保持者が増えたな
・堂本剛 ←new!
・ツイッターの黒(hei)←今確認したらアカウント消えてた?
・このスレで暴れてる人

557 :pH7.74:2020/05/23(土) 23:54:58.24 ID:7ZwsRKI7.net
エンドリかっこいい→でっかく育てたい→黒墨や腹巻きだな→やっぱワイルドだわ→飽きたけど15年たっても全然死なねーな…
ほとんどこれだろ

558 :pH7.74:2020/05/24(日) 00:00:53.22 ID:2JsXMisY.net
ポリプって寿命10年て聞いたけど?

559 :pH7.74:2020/05/24(日) 00:03:21.66 ID:h2Cc26Py.net
>>558
でかくするのに漬けにしたりして太らせたのは8~12年くらいで死ぬの多かったな
それからは餌月1にして15年越えたの8匹残ってるわ

560 :pH7.74:2020/05/24(日) 19:49:08 ID:AkpRJw/r.net
10年ちょっと前は普通の熱帯魚屋にもポリプ沢山居たしガーとピラルクー稚魚も安値で売られてた
今は何人気なん、スネヘかな

561 :pH7.74:2020/05/25(月) 01:06:57 ID:TF/BFUAR.net
あれじゃね、アクアパッツァ。

562 :pH7.74:2020/05/25(月) 02:05:05 ID:A0kFVTkQ.net
大型魚は飼えないという認識が浸透してきたのなら何よりだよ

相変わらずムブとかレッドテールキャットとかなんの説明もなしに売られてるけどそんなんならいっそのこと飼えなくする方が良いとすら思うし

563 :pH7.74:2020/05/25(月) 02:06:47 ID:A0kFVTkQ.net
スネヘも種類によって大きく異なるが
釣り好きに雷魚飼えるか?って聞けばおおよそ常識的な見解に収まるはずだけど

564 :pH7.74:2020/05/25(月) 14:47:51 ID:Z+vrEz7o.net
>>562
何ムブて?

565 :pH7.74:2020/05/25(月) 18:03:08 ID:uvfDH+pa.net
つちのこエンドリとか言うゴミwwww

566 :pH7.74:2020/05/25(月) 18:46:52 ID:23TaO1AX.net
>>564
ムブはフグじゃない?
テトラオドン・ムブ
大きくなる種だが、最大サイズも成長速度もレッドテールキャットとは比較にならんし別に飼えなくないと思うけど…

567 :pH7.74:2020/05/25(月) 21:59:13 ID:ppMKt1aD.net
そういうヤツはネットで見たってだけのニワカ知識で語るヤツでしょ
最大体長=全部そのサイズになるって思ってたり、エンドリの寿命が10年とか思ってたり

568 :pH7.74:2020/05/26(火) 03:35:32 ID:S6PLQxqc.net
うちのパルマスはもう13年になるわ

569 :pH7.74:2020/05/27(水) 11:01:56 ID:rqeCx9yG.net
>>566
フグのムブなら90でも十分飼育できるな
まあ水槽ひとつ潰れるけど

570 :pH7.74:2020/05/27(水) 11:38:13 ID:qN3Ra3Mh.net
十分はできないだろ
魚だから水槽サイズに合わせてしか成長しないだけで

もっともピラルクを90で飼育するのは不可能だからあまりにも大きな魚の場合はできないの認識は得られやすいだろうが

エンドリだってそういう意味じゃ60でも飼育できる

571 :pH7.74:2020/05/27(水) 11:57:49 ID:IWPQmTHj.net
120で30ちょいのパルマス3匹と飼ってるけど水槽内行ったりきたり泳いでて快適そう
プルクラも居るけど

つまらない水槽って思われそうだけど広さって大事だね

572 :pH7.74:2020/05/27(水) 12:07:23 ID:tQsINHhH.net
120規格で飼えるんだからムブは特別飼えない魚って訳じゃ無いでしょ

最初に書いた>>562がレッドテールと並べて挙げた意図が分からないけど…
まさかムブの幼魚をミドリフグ感覚で小さい水槽で買っちゃう人がいるとでも言いたかったのか?

573 :pH7.74:2020/05/27(水) 12:30:57 ID:vjDYZeTz.net
実際いるんだよそういう人
信じ難いけど

574 :pH7.74:2020/05/27(水) 18:11:51 ID:FEXWMMaw.net
成長サイズと必要水槽サイズ調べずに導入して失敗するアホは多いぞ
その結果ガーがとばっちり喰らったわけだし

575 :pH7.74:2020/05/27(水) 18:38:19 ID:K//XDSu0.net
そんなの分かってるよ
上で話題になってるのは安くて直ぐに大きくなるレッドテールキャットとムブを同列に語るのどうなの?って話だろ

最大サイズ:ガー、レッドテールキャット>>>ムブ
成長速度:レッドテールキャット>ガー>>>ムブ
価格:ムブ>>>ガー=レッドテールキャット ガーはマンファリとか高いの買う人は捨てないだろうからベビーが980円で買えたアリガーで

それなりの価格するムブをミドリフグ感覚で30キューブとかで飼いきれなくて捨てる奴なんていないだろw
ムブが捨てられるとしたらサイズじゃなくて混泳相性だと思う
と言うか、レッドテールやガーは捨てられて多摩川とかで目撃例あるけど、ムブが捨てられて日本の河川で発見されたことなんてあるの?

576 :pH7.74:2020/05/27(水) 18:47:58 ID:qN3Ra3Mh.net
別に大きくなる魚ってだけなんだからそんなにムブに拘ることないだろ
確かにレッドテールと比較すれば小さいけど
本来120は欲しい魚で安易には飼えないというのは間違いないんだから

よしそんなにムブが嫌ならチョウザメにでもしよう
これなら大きさだけじゃなく温度面での不適もあってわかりやすいだろう

577 :pH7.74:2020/05/28(木) 01:44:29 ID:rsCkhEnX.net
手に入らんとなるとガー欲しいなあ
近場の野池に繁殖してないかな
全部抜くで登場した池だからカミツキガメなら居ることは確定なんだが

578 :pH7.74:2020/05/28(木) 07:59:32 ID:O+EZQtkB.net
>>576
安価でベビーが売ってるけど一般家庭だと飼いきれない魚が居るなんてこのスレの住人なら周知の事実でしょ
今更あれは?これは?とか色んな魚種出す意味はない

579 :pH7.74:2020/05/28(木) 10:09:08 ID:cG2GfGLv.net
このスレの住人ならってw
まるで玄人集団の様な言い方だな

580 :pH7.74:2020/05/28(木) 10:22:53 ID:O+EZQtkB.net
ポリプ飼ってる様な人でレッドテールやガー、ピラルクとかがデカくなるって知らない人なんていんの?w

どちらにせよ、ムブはそのカテゴリーに入れる程じゃないでしょって指摘に対して、
『ムブに拘るなよ、じゃあチョウザメでどうだ?』とか論点ズレまくりで日本語通じないガイジかよ

581 :pH7.74:2020/05/28(木) 11:16:18 ID:h0JV7uaO.net
>>580
そもそも一般論でこのスレの住人なんて限定した話してないんだが
論点ずれまくりのガイジはお前だろ

お前調子に乗ってるけどいつもここ荒らしてるキチガイだろ

582 :pH7.74:2020/05/28(木) 11:29:06 ID:JCZJBdhq.net
こないだYouTubeで60水槽にオスカー4、5匹とナイフ2匹くらい入れてる奴みたし、魚は水槽サイズ以上に成長しないというのを信じている人は多い

583 :pH7.74:2020/05/28(木) 12:51:50.03 ID:vTwaXsgY.net
>>582
やはり生体によるのではないでしょうか

584 :pH7.74:2020/05/28(木) 13:08:31 ID:lbM4lzKm.net
盆栽はテクニックよ
知り合いのおばさんは45水槽でタイガーショベルを20?のまま12年飼いきった

585 :pH7.74:2020/05/28(木) 17:55:20 ID:0qcMpn7N.net
>>580
電車とか好き?

586 :pH7.74:2020/05/28(木) 19:45:02 ID:xSbTGK9h.net
話をエンドリに戻しましょうよ。ツチノコさんやポリプ神さんの話題に

587 :pH7.74:2020/05/28(木) 21:55:14 ID:uAxje0Ah.net
>>577
繁殖させようと思っても難しいのにそこらの池で繁殖できてるわけないだろ

588 :pH7.74:2020/05/28(木) 23:38:13 ID:krScjWAw.net
伸びてると思ったら荒れてるのかw
まぁポリプもアロワナも話題なんて無いから伸びるのは荒れる時だけだな

589 :pH7.74:2020/05/29(金) 14:09:59.60 ID:peHxqO4y.net
まあ実際は90センチ水槽で飼えない(長期飼育)できないのて
アリガー、ピラルク、アロワナ、淡水エイ位だけどね
後は何とかなるか

590 :pH7.74:2020/05/29(金) 14:47:22 ID:lhe4dGa/.net
チョウザメ ネオケラ ピライーバ テメンシス アカメ バラムンディ等900じゃ飼育できんやつはいっぱいいる

591 :pH7.74:2020/05/29(金) 15:14:16 ID:b4ldsRW3.net
上がった種類全部90で飼われてそう

592 :pH7.74:2020/05/29(金) 15:18:30.40 ID:2KFYMDIO.net
そもそも基準が90と決まってる訳でもないしね
個人的には床補強無しで一般家庭で導入出来る上限は120規格
そして推奨する訳じゃないが盆栽飼育すれば大抵の種が120規格で飼える

593 :pH7.74:2020/05/29(金) 15:35:34.41 ID:OAIn/iUi.net
120言うても奥行き45cmじゃ90cmと飼えるものは変わらんやん

594 :pH7.74:2020/05/29(金) 15:38:54 ID:lhe4dGa/.net
飼えると終生飼育じゃ意味か全然違うからな

ただ飼えるってだけなら淡水魚幼魚なら大体飼えるからなw
成長させない早死にしていいなら900で暫くは飼育できる

まともな飼育者は魚が終生飼育できる事を考えて水槽サイズ決めるがバカとアンポンタンとチエタラズは魚の成魚サイズを考えないwww

595 :pH7.74:2020/05/29(金) 15:43:46 ID:b4ldsRW3.net
外人「30?の魚を飼うなら最低でも2m×2m×1mの水槽用意しろ」

596 :pH7.74:2020/05/29(金) 19:04:01.27 ID:2KFYMDIO.net
良くいる奴
自分は十分な広さの水槽でちゃんと飼育してる!
自分よりワンランク小さい水槽の奴は虐待盆栽飼育!

他人からしたら四畳半も六畳も大して変わらない目糞鼻糞なんだけどな

597 :pH7.74:2020/05/29(金) 19:10:33.15 ID:lhe4dGa/.net
>>596
おまえは30 45 60 90 ぐらいの水槽ならどれだろうが目糞だろうなw

598 :pH7.74:2020/05/29(金) 19:11:21.93 ID:lhe4dGa/.net
↑おまえははなしで読んでくれw

599 :pH7.74:2020/05/29(金) 19:33:36.48 ID:kjoiZLdz.net
大きくならなくていいから長生きしてくれりゃいい

600 :pH7.74:2020/05/29(金) 20:48:21.35 ID:8wBbMZuh.net
俺ゃ盆栽okと思うけどな
自分ちの中の話だし

601 :pH7.74:2020/05/29(金) 22:17:09.19 ID:UGzdhfv5.net
ショップでいつまでも売れ残ってる魚もあきらかに小さすぎる水槽でなんやかんや生きてるしどうにでもなるんだよな
それを良しとするかどうかは個人の問題だよ

飼えてるってよりは生かせてるだとは思うけど

602 :pH7.74:2020/05/30(土) 02:23:48 ID:EnqsvMRO.net
>>584
盆栽飼育スレまた復活してほしいですね

603 :pH7.74:2020/05/30(土) 17:47:59 ID:8hzGbAIj.net
淡水ウツボとかニョロニョロ系もいいけど這い上がる感じで脱走しそうなのがなぁ

604 :pH7.74:2020/05/30(土) 19:40:56.65 ID:lWJyy3IJ.net
まーた3tガイジが無知を指摘されて逆ギレしてんのか
精神疾患があるのは明白なんだから相手にするなや

605 :pH7.74:2020/05/31(日) 01:09:30 ID:YQECpbxq.net
↑おまえが一番ツラはキモいしガイジだろwww
 鏡見てみろ

606 :pH7.74:2020/05/31(日) 01:11:34 ID:YQECpbxq.net
>>604
おまえは誰からも相手されてないって言う事実www

607 :pH7.74:2020/05/31(日) 04:07:28 ID:HECbcGjL.net
>>596
ワンランク上なんかじゃないぞ?
なにせ3mの水槽に

515 pH7.74 sage 2020/05/19(火) 10:11:46.89 ID:qHjLtqjk
俺はダイヤとキクラ各種 バラムンディ とかと混泳しとるでぃ

608 :pH7.74:2020/05/31(日) 10:24:13 ID:bRcb/f/q.net
どんな話題でもイキってボコられて発狂して連投してる糖質ヤバすぎ
ポリプスレのポリプティだろ

609 :pH7.74:2020/05/31(日) 12:13:26 ID:cCnYR63t.net
奥行き60なら黒アロワナ飼育できそうだけど水質悪化したらすぐ死にそうだしなぁ
一周まわって小型を60ワイドとかで飼育したくならない?

610 :pH7.74:2020/05/31(日) 13:05:44.15 ID:+uDp70hV.net
基本ポリプスレにまともなヤツはいない
いつまでも同じ事をずっと言うバカネンチャク
すぐアゲアシとる貧ミン金魚鉢飼育者
イキルだのボコられるだのザコ用語連発の自分が一番弱い最弱雑魚

ポリプスレはモノホンのアホばっかりで笑えるぞ

611 :pH7.74:2020/05/31(日) 14:35:16 ID:3wDwL3r+.net
そんなことないわ
タンクの大きさがどうのこうの言ってるのとその相手二人くらいだわキチガイは

612 :pH7.74:2020/05/31(日) 17:12:24 ID:WzWSBxVp.net
>>611

>>610がいつも暴れてるキチガイで、何言っても賛同して貰えないから、見えない敵と戦って自分以外は全員アホだと言ってるだけ

613 :pH7.74:2020/05/31(日) 18:51:58.49 ID:YQECpbxq.net
>>612
全然違うけど
おまえは今日も最強粘着力ベタベタだな

614 :pH7.74:2020/05/31(日) 19:48:12.88 ID:WiR+7twc.net
ポリプちゃん

615 :pH7.74:2020/05/31(日) 20:25:11 ID:qZIPVeJ1.net
>>613
ほらなw

616 :pH7.74:2020/05/31(日) 23:50:37 ID:7QjpZ24o.net
ほらなって誰に言ってんの?独り言かw

617 :pH7.74:2020/06/01(月) 02:34:35 ID:i/AxVkfb.net
また他の住人が当たり障りのない話題を出してスレの沈静化を図る日々が始まる…
俺もその役w

618 :pH7.74:2020/06/01(月) 15:13:07 ID:mpsE2UrN.net
単芝は全員荒らし

619 :pH7.74:2020/06/01(月) 15:17:42 ID:SvK4Da02.net
>>590
いや・・・そいつらは90で盆栽いけるでしょ
チョウザメは微妙かもしれないけど

620 :pH7.74:2020/06/01(月) 17:09:41.91 ID:w/TMDL4d.net
なんかめんどいしポリプ以外かってないから90盆栽だわ
4匹上顎オンリーだしええやろ
うぃーくしーだけ少しでけえけど

621 :pH7.74:2020/06/01(月) 18:01:01.18 ID:holcvaJs.net
>>619
盆栽なんて90に入る個体ならなんでも盆栽でいける
それこそチョウザメだって幼魚なら90入るしそのまま飼育してどれくらい生れるかが問題なんだよ

盆栽飼育って生き物虐待と俺は思うわ
やっぱり必要最低限のスペースで飼育出来る環境がないのに飼育したらいかん

622 :pH7.74:2020/06/01(月) 18:19:54 ID:w/TMDL4d.net
ポリプに限って言うとうちのは15年くらい生きてるから勘弁してクレメンス
チョウザメ90はさすがにアレだけどw

623 :pH7.74:2020/06/01(月) 20:41:43 ID:nt2uxs9i.net
盆栽飼育って終生飼育(その種の平均寿命くらい)飼えることだろ?
狭くて骨が変形したり、平均寿命より極端に短い時点でそれは盆栽飼育出来てないってこと。
だから盆栽飼育出来る派は10年とか飼えるって事であって、
>>621が想像してるような短期間の飼育ではない。

624 :pH7.74:2020/06/01(月) 21:18:48.42 ID:0yLYDge9.net
盆栽飼育の話題でよくあるパターン

そんなの出来る訳無い!
→出来るよ。実際何年飼ってる。
→死ななきゃいいってもんじゃない!そんなの虐待だ!←最早出来る出来ないな話ではなくなっている。

625 :pH7.74:2020/06/02(火) 00:43:08 ID:IDP9B5gy.net
結論
盆栽飼育は飼育ではなく飼育者のエゴで小さい檻に閉じ込めて虐待的に飼育する事
盆栽飼育者に反論の余地はない
盆栽飼育を正当化するのは貧しい証

水槽設備を買えない家が狭小で置けるだけのスペースがないやつは飼育すんなっていいたい
盆栽飼育って言葉に虫唾が走る

626 :pH7.74:2020/06/02(火) 00:48:58 ID:97lelCiJ.net
>>625
そもそも水槽で飼育すると言う事事態
人間のエゴだよ

627 :pH7.74:2020/06/02(火) 00:52:51.12 ID:97lelCiJ.net
>>625
長生きできたらええやんけ
それに野生でも自分の大きさを調節したりするで

生き物には適応能力があるんやから多少狭くても大丈夫じゃないかな?

628 :pH7.74:2020/06/02(火) 03:41:53 ID:aizDK/v8.net
どの程度が盆栽かによるだろ。さすがにエンドリを60cmとかは論外だがデルならなんとかという気もする。
いずれにしても盆栽化は言ってみれば奇形化だから繁殖できない個体になるし短命だろうな。

629 :pH7.74:2020/06/02(火) 04:01:39 ID:lzS98aMF.net
90にウィークシー、パルマス、デル、ローウェイの俺は許されたな

630 :pH7.74:2020/06/02(火) 05:11:43 ID:fro9wrrJ.net
盆栽が程度で許されるなら60にエンドリありだろうなあ
でかくしようと育てても60なかなか越えないのが実態だから
60で30センチ強ならまだそんなでもない盆栽

631 :pH7.74:2020/06/02(火) 12:37:26 ID:YEsBhpM7.net
>>625
小さい檻に閉じ込めて虐待的に飼育ってのは余計じゃないか
120でセネガルスだとしても小さい檻に閉じ込めてることに代わりない

632 :pH7.74:2020/06/02(火) 15:10:24 ID:RBUHn9Pn.net
>>631
ある程度の広さって事を言ってんだからさセネガルスが120でもどうとか言われたらそれは屁理屈ってもんだ

個体の大きさと遊泳スペースを考えて喋ろうよ

633 :pH7.74:2020/06/02(火) 16:36:09 ID:uECCsI4+.net
じゃあエンドリだと空気吸いに行く時180?水槽でも壁に当たってしまうから3mは必要だな

634 :pH7.74:2020/06/02(火) 17:13:30 ID:RBUHn9Pn.net

おまえは喋んな知能がブラインシュリンプ同等

635 :pH7.74:2020/06/02(火) 17:42:38 ID:B5dNuI0d.net
じゃあ各種ポリプ飼育の適正サイズ教えてよ?
俺は3mくらい無いとポリプの事考えた飼育は出来ないと思ってる

636 :pH7.74:2020/06/02(火) 17:46:48 ID:fro9wrrJ.net
まあ本当はエンドリくらいの大きさに十分な大きさといったら
池くらいの大きさは欲しいよな

現実的にはひねたりせず長期飼育ができる、が大きさの基準かな

637 :pH7.74:2020/06/02(火) 17:49:47 ID:w0mCqlSe.net
その辺は結局個人差あるんだよ
自分と意見が合わないと全部虐待って言うのも乱暴でしょ
広ければ広い程いいかと言われると、広過ぎると上手く餌を見つけられない種だっているし

638 :pH7.74:2020/06/03(水) 00:51:05 ID:rTVtU+pW.net
だから飼育自体エゴなんだから開き直るしかないんだよ
盆栽をおすすめはしないけど否定もできない
ショートボディだって言葉を替えてるだけで奇形にすぎないし
自己満足の世界なんだから

639 :pH7.74:2020/06/03(水) 07:42:31 ID:YmSDDcMy.net
繁殖できるかがひとつの指標でしょ。
ホルモンバランスが崩れず大きく育って繁殖行動も見られるような環境なら適していると言える。

640 :pH7.74:2020/06/03(水) 07:47:01 ID:YmSDDcMy.net
つっか最初から奇形の一部に観賞価値を求める行為と、奇形化していくのを同列に考えるのは頭悪すぎるぞ

641 :pH7.74:2020/06/03(水) 07:56:21 ID:3mqnNKUi.net
え、適正サイズで飼育してる>>639の水槽ではポリプばんばん繁殖してんの?
と言うか628以外の皆んなの水槽も??
環境や繁殖記録のデータ公開したら喜ぶ人多いと思うけど。

642 :pH7.74:2020/06/03(水) 22:35:57.57 ID:uPFNlhbF.net
繁殖しまくりに決まってんだろ

643 :pH7.74:2020/06/03(水) 23:52:31.41 ID:MNf80uNs.net
ミーの水槽繁殖しまくりんぐwwww

644 :pH7.74:2020/06/04(木) 02:16:31 ID:mGsv2u2o.net
ガキが。指標って言ってんだろ。過去の繁殖データをネットで漁れば水槽データくらい調べられんだろアホクズ

645 :pH7.74:2020/06/04(木) 02:17:19 ID:mGsv2u2o.net
ジジイかもしれんけど

646 :pH7.74:2020/06/04(木) 05:29:31 ID:lWDzpYDb.net
その理屈だとエンドリ120で十分になる

647 :pH7.74:2020/06/04(木) 06:40:48 ID:xg+GX3uN.net
どうせ自分に都合が悪くて認めたくないデータは特例だとかそんな少数じゃダメとか言うんだよ

648 :pH7.74:2020/06/04(木) 06:49:33 ID:lWDzpYDb.net
なんなら番ができて繁殖して卵産むまで90で2匹エンドリ隔離もしてたな
これはちょっと違うけどw

649 :pH7.74:2020/06/04(木) 07:04:35.73 ID:ELsbqv4i.net
死んだり背骨曲がったりしなきゃ他人がどんな環境で飼おうと別によくね?
騒ぐなら先ず自分がどれだけ立派な環境で飼育しているのか公開したら?
いきり具合からして>>433

650 :pH7.74:2020/06/04(木) 10:01:47 ID:dCDUdqvC.net

おまえみたいなんが飼えなくなったペットを野に放つんだよ
ガーもワニガメもおまえのせいで規制された

651 :pH7.74:2020/06/04(木) 10:08:51 ID:S/DG1YL6.net
でもさ
飼えなくなって逃がすってのが不思議だよな
わざわざ生かしたままコソコソ隠れてでかい生体運んで逃がすくらいなら処分したほうがはるかに楽じゃないのかな
逃がすような奴が殺すのは可哀想とか変な倫理観持ってるもんなのかな

652 :pH7.74:2020/06/04(木) 10:31:22 ID:ELsbqv4i.net
>>650
他人にごちゃごちゃ言わなくてよくね?ってだけで俺が盆栽飼育してるなんて言って無いんだがw
それに俺なら人目を盗んで夜中とかにこそこそ放流しに行くくらいなら締めて焼却処分だわ

お前こそ他人に口出しばっかりして自分はどうなんだよ?

653 :pH7.74:2020/06/04(木) 10:44:36.87 ID:dCDUdqvC.net
>>652
おっ突っかかってきたねーw

俺はおまえと違って三桁軽く超えてる設備でちゃんと飼育してるから個体も終生飼育できる

おまえは設備へぼそうだから飼育出来ない個体や匹数は飼育すんなよ笑

654 :pH7.74:2020/06/04(木) 11:18:06.47 ID:ELsbqv4i.net
>>653
口だけなら何とでも言えるわなw
3t水槽君かな?

655 :pH7.74:2020/06/04(木) 12:09:36.91 ID:XV00vUax.net
>>654
口だけなら何とでも言えるもんなw
プールぐらいの設備って言ってもらからんし笑
うちのは3トン以上水量あるからおまえの金魚鉢レベルとは比較にならん

656 :pH7.74:2020/06/04(木) 12:10:16.19 ID:XV00vUax.net
↑プールぐらいの設備って言ってもわからんしw

657 :pH7.74:2020/06/04(木) 12:33:48 ID:+MtIOleG.net
写真でもアップしてくれたら称賛ものだが文字だけなら俺の方が飼育設備整ってるわ
なんせ校庭ほどあるからな

658 :pH7.74:2020/06/04(木) 12:40:03 ID:Nisdvjyg.net
じゃあ俺は空港滑走路ほど。

659 :pH7.74:2020/06/04(木) 13:23:18 ID:lWDzpYDb.net
うちの敷地、東京ドームくらいあったわ

660 :pH7.74:2020/06/04(木) 16:18:51 ID:3XE9CvGq.net
個人的には水槽の幅は全長の3倍、奥行が全長の1.5倍あれば傍から見ても余裕あるように見える
40センチの魚で120×60あれば不快な飼育には見えないだろ
これが90cmの水槽で45cmの個体とかだと結構狭くてかわいそうに見える
あくまで個人の主観の問題だが

661 :pH7.74:2020/06/04(木) 21:45:24.93 ID:xg+GX3uN.net
>>433なんかは奥行き狭いよな
まぁ死にはしないから虐待って訳では無いけど

662 :pH7.74:2020/06/04(木) 22:18:42.01 ID:fHsX1jt1.net
>>660
遊泳性低い魚でそのくらいだな
遊泳性高いならその2〜3倍欲しい

663 :pH7.74:2020/06/04(木) 22:25:38.15 ID:JhAzYiS8.net
>>661
貼る勇気あるんだから褒めたいよ
龍の髭が落ちてる時点でそうなんだろけど

664 :pH7.74:2020/06/05(金) 11:15:47 ID:y5nm6so8.net
人の話だけど2ヶ月くらい留置所で過ごした知人は発狂寸前になったそう、六畳に常に4人は居たらしい
ここ読んでて思い出した

665 :pH7.74:2020/06/05(金) 12:44:33 ID:/9DGafMv.net
よくあるのは狭いと噛み癖が出るとかじゃね?

666 :pH7.74:2020/06/05(金) 19:31:05 ID:w74a1QwR.net
あーなるほど
だからこのスレの脳内飼育者もすごい噛みついてくるんだな

667 :pH7.74:2020/06/05(金) 20:11:59 ID:xKS66mPk.net
このスレにいるヤツなんてたいていが持ってる水槽60規格でしょ


そんなヤツらが盆栽ガーとか滑稽すぎるわ

668 :pH7.74:2020/06/05(金) 20:35:09 ID:lxapQ/Vq.net
俺は校庭ほどあるサイズの水槽だから当てはまらないな

669 :pH7.74:2020/06/05(金) 20:46:02 ID:hnpBnWXm.net
なんかこんな感じで釣られてるヤツ見ると可哀想になるわ

670 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:05:23 ID:T79hU8Cu.net
ここでイキッてるポリプ素人共は俺の一流品水槽を見て落ち着けよ
40オーバーのデルを育てるのは知識と経験大きい水槽が有れば楽勝だよ
まあ現在ここにいる生体は買ってから1年間で殆ど死んで居ないけど俺は大きいワイルドの美魚しか買わないから寿命だったんだよ

https://i.imgur.com/7Z5qerR.jpg

671 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:11:48 ID:T79hU8Cu.net
あっ上の画像はイメージ画像です

672 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:17:47 ID:aRRH+pIT.net
人の画像しか貼れない3tガイジwwww

673 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:20:31 ID:Y4MLKS7X.net
どんだけ悔しいんだよwww

674 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:21:42 ID:aUYxp7bi.net
ここまで一切3.6トン()の画像なし
どんな顔してコレ書いたんだろw

478 pH7.74 sage 2019/08/17(土) 12:39:40.47 ID:652gqClO
>>485
アロワナ金と赤 アリガー2匹 ダトニオ6匹 キクラ種7匹
ポリプ6匹 スネへ種3匹 ショートバラムン1匹だね

479 pH7.74 sage 2019/08/17(土) 12:45:19.60 ID:652gqClO
もうひとつの水槽には
プラチナエンドリ
ウルトラショートエンドリ
プラチナセネガルス
モケレンベンベ
チビ スマトラダトニオ2匹
スーパーショートケルベリーを飼育中

上みたらとんでもない水槽持ってる人達いるけど自分はこれぐらいが維持するの限界

675 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:24:40 ID:Y4MLKS7X.net
本人だけどデルヘッジに関しては画像上げて証明したじゃないか。
今はウィークシーか育ってるし。
人の飼育環境に文句あるなら画像上げて説明してくれ。
プロじゃないし、一般人だから分からないよ。

676 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:25:10 ID:T79hU8Cu.net
>>672
>>673
お前もデルを40オーバーに育ててからここに来いよ

677 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:25:47.62 ID:QM7AaUZ4.net
795 pH7.74 2019/09/17(火) 20:31:16.39 ID:MzvNeH6l.net
また荒れてるのか
貧乏人の庶民は上級国民の水槽を見て落ち着けよ

https://i.imgur.com/7Z5qerR.jpg

678 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:26:17 ID:Y4MLKS7X.net
なんだ荒れるのか(笑)

679 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:29:20 ID:cOW1/XVA.net
>>677
マンファリ良いね
出遅れてもう買えない(T_T)

680 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:34:03.87 ID:QM7AaUZ4.net
荒れる理由はそもそも水槽すら持ってるか怪しいキチガイが原因
エアプ指摘されると毎度妄想と他人の水槽の画像貼って発狂して連投する

681 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:36:21.90 ID:Y4MLKS7X.net
だから早く広い画じゃなくて自分の水槽出してよ。
俺のばっかり出されてさ(笑)

682 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:39:28 ID:QM7AaUZ4.net
ID:Y4MLKS7X

妄想もここまでくるとどうしようもないな
人と会話とか出来なさそう

683 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:41:49.41 ID:cOW1/XVA.net
>>680
まあアクア板に限らず住民の少ない専門板では日常のほのぼのとした風景としてスルーしようぜ
特にアクア板の中でも住民の少ないポリプスレでは定期的荒れるのは年中行事みたいなもんだよ

684 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:44:05.88 ID:LsVNlG7D.net
>>675
イライラしすぎで文章確認する余裕無くなってて草

685 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:48:16 ID:Y4MLKS7X.net
>>684
ごめんねー
が、

と拾い、ね。

686 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:48:47 ID:cOW1/XVA.net
>>681
上の画像の人?
マンファリ今何センチまでそだったの?
今更ながら無性にマンファリが欲しい

687 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:50:31.35 ID:Y4MLKS7X.net
>>686
無理なの分かってて言うのやめてくださいね。
マンファリは死にましたよ。
下顎に穴空いて。

688 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:53:00 ID:cOW1/XVA.net
>>687
それは残念
下顎に穴が開くって何かに齧られたの?

689 :pH7.74:2020/06/05(金) 21:53:38.94 ID:Y4MLKS7X.net
きなさい、きなさい。
返答ならしますよ。
ただ、言われてるだけじゃ分からないから画像上げてね。

690 :pH7.74:2020/06/05(金) 22:08:45 ID:qCKzTfu0.net
今どんな状態なのか見せてよ

691 :pH7.74:2020/06/05(金) 22:10:03 ID:QM7AaUZ4.net
あーやっぱいつもの糖質じゃん

これ以上は何言ってもお前が画像上げろとしか言わないぞ

692 :pH7.74:2020/06/05(金) 22:12:04 ID:Y4MLKS7X.net
画像上がらないので寝ます。

693 :pH7.74:2020/06/05(金) 22:24:05 ID:QM7AaUZ4.net
また荒れるのかとか言いつつID真っ赤にしてるヤツ

694 :pH7.74:2020/06/05(金) 22:40:03 ID:lxapQ/Vq.net
夏やのぅ

695 :pH7.74:2020/06/05(金) 22:43:46 ID:TAg2hBKA.net
聞いてもないのに就寝宣言
最後にレスしなきゃ負けって考えてそう

696 :pH7.74:2020/06/05(金) 23:43:11.69 ID:SO5GJCnH.net
ポリプスレってマジで終わってる
糖質にもっとレスさせてさっさとスレ終わらせろよ次スレワッチョイつけるからさ

697 :pH7.74:2020/06/06(土) 00:12:47 ID:b1wz8YrQ.net
>>664
留置場では一ヶ月くらいしか拘束できなかったと思うが

698 :pH7.74:2020/06/06(土) 00:31:48 ID:doHBaUOV.net
本当のバカの集まりポリプスレw
とくに一際目立つバカは同じ事をずっと言ってる663のアホ

699 :pH7.74:2020/06/06(土) 00:51:28 ID:oqCzlJpZ.net
>>670
これじゃないんだよなあ
こういう生け簀ならフグ入れるんだよなあ

全然ポリプが美しく活きてないじゃん

700 :pH7.74:2020/06/06(土) 01:31:04 ID:b1wz8YrQ.net
なんかクサフグ飼いたくなってきたわ

701 :pH7.74:2020/06/06(土) 02:41:59 ID:jV0b5aoO.net
>>696
定期的にワッチョイ付けようって人現れるけど並行して既にワッチョイスレ有るからね?
と言うかこっちの無しスレは荒らしが建てたスレ。
純粋なポリプ飼育のスレなんて話題無いから過疎まったり進行。
荒らしが釣りするこちらにばかりレスが付く。
ワッチョイ有りのスレ有るにもう一つ建てるとかはやめてくれよ

702 :pH7.74:2020/06/06(土) 03:05:40 ID:x2+RsAb4.net
ワッチョイとIPの違いがわからない知恵遅れw

703 :pH7.74:2020/06/06(土) 08:40:29 ID:AOx9onle.net
>>699
計画性が無いと言うか思想が無い水槽だな

704 :pH7.74:2020/06/06(土) 18:50:17 ID:Cv4a3lHm.net
ワッチョイあって不都合があるヤツw

705 :pH7.74:2020/06/06(土) 19:33:03 ID:H3VANZBT.net
まあワッチョイIP付きスレでドヤれない時点でお察しとみんなわかってるだろw
それをわかった上で弄って更にイキらせて楽しむ
うんこにどれだけ指を近付けれるかの度胸勝負を楽しんでる感じ

706 :pH7.74:2020/06/06(土) 21:05:49 ID:aBH3UtwB.net
IPでNGされると端末変えても木曜になっても解除されないもんね

707 :pH7.74:2020/06/06(土) 22:56:19 ID:WyVslFRU.net
木曜に解除される???

708 :pH7.74:2020/06/07(日) 04:19:57 ID:uxaNNTv2.net
水量が3t以上の水槽で飼育してる人がいるなんてすごいですね
電気代月にいくらぐらいかかってるんですか?

709 :pH7.74:2020/06/07(日) 05:43:40 ID:F00dLP21.net
>>707
ワッチョイは木曜に一部変わるでしょ
IPは固定IPの人はずっと変わらん

710 :pH7.74:2020/06/07(日) 10:14:29 ID:gaD8ACU0.net
>>708
3tには満たない設備だけどヒーター別ポンプがRMD401を2機掛けで月3000円くらいかな?
60cm水槽や90cm水槽しかやって無かった時はまさかポンプが電気代の8割を決まるとは思わなかったw

711 :pH7.74:2020/06/07(日) 11:37:18.25 ID:TT/4Sq/j.net
>>710
401は一台で三千じゃなかった?

712 :pH7.74:2020/06/07(日) 13:42:58 ID:dNvbmP9F.net
>>711
実際は排水抵抗で1機あたり60Wしか消費してないから2機掛けでも120Wだった
551にしたら流石に恐ろしいな…

713 :pH7.74:2020/06/07(日) 14:34:58 ID:KfWHKVWF.net
>>709
ごめんね
知らないなら無理して答えなくていいから

714 :pH7.74:2020/06/07(日) 16:22:53 ID:J6L132eA.net
ポンプの電気代なんかよりヒーターの電気代のが高いだろうけど、そんなデカイ水量でヒーターなんて使ってるわけないか

715 :pH7.74:2020/06/07(日) 17:25:00 ID:dNvbmP9F.net
>>714
それが、リビングに置いてあるから室温は安定しているんで、1000Wヒーター1本で冬場4ヶ月稼働して月500円で済んでる
水量が多いから水温があまり変動しないんだと思う

716 :pH7.74:2020/06/07(日) 17:26:50 ID:Y4FbnwZ9.net
具体的な水量書かないで電気代だけツラツラ書かれても何の参考にもならない…

717 :pH7.74:2020/06/07(日) 17:50:28.25 ID:CKWf6Of3.net
どうやって個別に何Wしか消費してないなんてわかるの?
そもそもモーターなんだから水面の高さで流量変わるだけで電力一定なんじゃ???
かわるもんなの?教えてエロい人!

718 :pH7.74:2020/06/07(日) 18:13:43 ID:dNvbmP9F.net
>>716
>>717
確かにごめんなさい
水量は濾過層含めて2500Lです

W数に関してはワットチェッカーを使って測ってます
ヒーターの稼働時間とかわかるので楽しいですよ

719 :pH7.74:2020/06/07(日) 18:29:42 ID:vr1h/BJg.net
>>716
参考にしたいなら本人に聞けばいいだろ
その書き込みいる?

720 :pH7.74:2020/06/07(日) 18:41:25 ID:++vJ4o7g.net
その書き込みいる?

これ書くヤツって書き込む前に自分の書いた文章100回見直した方がいいと思うの

721 :pH7.74:2020/06/07(日) 22:13:37.78 ID:TT/4Sq/j.net
>>718
勉強なります

722 :pH7.74:2020/06/08(月) 01:58:30.76 ID:zJWPxeFT.net
2500Lが置けるリビングとは…

723 :pH7.74:2020/06/08(月) 11:03:07 ID:YYGY4p0H.net
>>719
何イライラしてんの?w

724 :pH7.74:2020/06/08(月) 18:56:50 ID:aS4rUeIT.net
水量2500に1000Wのヒーター?
エアコン管理でもないのに月500円?

水温20度ぐらいで飼ってんのかな?

725 :pH7.74:2020/06/08(月) 23:13:49.91 ID:QnSxT+3/.net
つりのこさん、ポリプ神、ヤス。このメンツがにぎわせてた2005年頃の雰囲気がいいエンドリ板が懐かしい。
レベルの高い会話、ハイブリッドが極太極美バンド、腹巻、腹ゴマなど
あの頃の合言葉はoideyasu

726 :pH7.74:2020/06/09(火) 00:03:33 ID:c+p6qmX0.net
>>724
うんうん、やっぱり謎だよね。150/60で300w二本で冬に19度で4万きた。

727 :pH7.74:2020/06/09(火) 06:51:17.01 ID:eD10W0DK.net
>>724
>>726
水温は26度です
たぶん
アクリル厚が25mmあるから断熱効果が高い
ポンプの排熱
殺菌灯が微力なヒーター効果
週2回の水換えで27度まで上がる
リビングなので冬場25度前後の室温に保たれてる
このバランスが上手いこといってヒーターがあまり稼働しないんだと思います
正直自分でも謎です

728 :pH7.74:2020/06/09(火) 07:51:52.49 ID:wCRsxR6v.net
>>726
それ勿体無くね?
ウチ水槽沢山、小動物や爬虫類も沢山飼ってるからエアコンで室温管理
リビングは常に25〜26度
念のため水槽ヒーターや小動物用シートヒーターも設置してるけどほぼ稼働せず(エアコンのリモート操作出来ないから停電→復帰時に困る)
電気代は25000〜35000だし、室温管理だから人間も快適(夏は若干暑いけどw)

729 :pH7.74:2020/06/09(火) 22:04:59 ID:/G4PbFOu.net
うちも室温で管理してるから楽

730 :pH7.74:2020/06/10(水) 15:52:51.02 ID:YPZ6bWJX.net
う〜ん
大型魚をおしゃれに飼育するて難しいんだよな
どうしてもキモくなる
雑誌でネオケラを可愛く飼育してる人がいたけどたいがいは659みたいな小汚い計画性と思想がない水槽が出来上がっちまうんだよな・・・
俺の水槽も659みたいに汚いもん

731 :pH7.74:2020/06/10(水) 18:47:41.02 ID:7IAuPw7G.net
確かに>>670の水槽は水がなければ魚屋の陳列ケースと変わらん無計画なセンスのなさ

732 :pH7.74:2020/06/10(水) 19:07:19 ID:URlLGgwl.net
バカいうな659はちゃんと水槽の中に水草を鉢に入れて魚と植物の緑で抜群にかっこよく仕上げてんのがわからんのかおまえ達は

733 :pH7.74:2020/06/10(水) 22:48:17 ID:QZk4Wgk9.net
はじめて背曲がりプカプカにしてしまった
断食かな〜

734 :pH7.74:2020/06/11(木) 02:11:56 ID:ZpFXu/83.net
下手に水槽大きいからっていろいろ詰め込みたがるのが一番駄目なところ
底砂敷かないのも原点

でもメタハラとかで魚影を綺麗に見せることはできる

735 :pH7.74:2020/06/11(木) 04:40:46.56 ID:ri8Phd8G.net
>>433と比べると>>670がマシに見える

736 :pH7.74:2020/06/11(木) 07:11:07 ID:gb35V8hf.net
>>670は1年でほとんど死んだって言ってるぞ
あれだけの数が一度に寿命をむかえるなんてありえないから何か大失態をしたとしか

737 :pH7.74:2020/06/11(木) 09:46:02.23 ID:Oc/biCuD.net
>>735
どっちもダメだな
どうしてもこういうダサくてキモイ水槽になっちまうんだよな
人に見せられない水槽というか・・・

738 :pH7.74:2020/06/11(木) 09:57:12 ID:lsjHfSpI.net
>>737
いやいや659は中に鉢植え水草いれてるしオッシャレな感じだよ
ワンポイント緑が映えてるw

739 :pH7.74:2020/06/11(木) 12:35:14.21 ID:gb35V8hf.net
ワンポイント緑 以外はキモ悪さが一緒だと言ってるように聞こえるが

それより431は転がってるのヒーターじゃないの?
魚がやけどしないかの方が気になる

740 :pH7.74:2020/06/11(木) 13:11:08 ID:lsjHfSpI.net
やっぱそうかwそうだよなw

ワンポイント緑でもキモ水槽って事か
やっぱどっちもオシャレとは言えんよねw

741 :pH7.74:2020/06/11(木) 17:49:29.78 ID:gb35V8hf.net
659は既にどれだけ魚が入ってるか考えずにほしい魚を買っちゃった結果の醜さでしょ
だから1年で全滅
水槽がでかくても虐待

742 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:21:49 ID:9bEdRXiN.net
>>741
まあ小銭を持ってるビギナー感満載の水槽だな

743 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:34:59.75 ID:lgW6XLyQ.net
お前ら人の水槽にケチをつける前に自分の立派な水槽を晒せよ
本当に最近のポリプスレはエアプしか居なくなったな

744 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:42:46 ID:RjjZPHfU.net
はい
https://i.imgur.com/EfuReSs.jpg

745 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:54:53 ID:PV4sGqvM.net
久々に撮ったわ
https://i.imgur.com/ciNk02z.jpg

746 :pH7.74:2020/06/11(木) 21:16:29.03 ID:BbKdsry0.net
はいよ!

747 :pH7.74:2020/06/11(木) 21:17:36.20 ID:BbKdsry0.net
https://i.imgur.com/OsUPJZG.jpg

748 :pH7.74:2020/06/11(木) 21:32:20 ID:UUE8KEm9.net
https://i.imgur.com/UdyQKyl.jpg

749 :pH7.74:2020/06/11(木) 22:49:20.01 ID:RDhZMVbd.net
やっぱ、ポリプ全盛期は2005(にーまるまるごー)エンドリ伝説黄金期。
何十年も言い伝えられるよ。
つちのこさんのキングケリーとか本当に衝撃だったよね
ギガンテスなんて成長が楽しみすぎて学校休む熱狂的なファンまで
ポルプ神さんのHPには毎日のようにチェックして質問や掲示板のやりとりで盛り上がった
当時はまだ、SNSはミクシィあったかどうか。
ブログや個人のHPなどで情報を集めてたよね。
赤犬さんのネット販売は電話回線パンク。
ワイルド個体ではウォーターハウスが熱かった。
品川駅から品川女子方面に行ったところのお店は開店前に1時間の行列
ブームはエンドリに飽き足らず、デルヘッジのロイヤルバンドへ
一時は1匹8万のロイデジまで。
この時の話ができるマニアはもう、ここにはいないんだろうな。
寂しい限り

750 :pH7.74:2020/06/12(金) 02:47:07 ID:1WfywtWa.net
だってここで言うのも何だが実際そこまで特別な魚でもないし
アロワナの高いのとか一応高いんだろうなって顔してるけど
冷静になったら錦鯉の高い奴の方が圧倒的に高そう感あるよね

ポリプはバンドと鰭くらいで色はそんなに主張できないから

751 :pH7.74:2020/06/12(金) 21:45:30.97 ID:kUWb3gRR.net
他人の水槽がダサいだの奥行き60が狭いだの生体入れすぎだの言ってるヤツに限って自分の水槽画像は晒せないのがウケるわw
60規格しかもってなさそう

752 :pH7.74:2020/06/12(金) 21:50:05.98 ID:memhVGJM.net
俺は60にビュティコ単独だわw

753 :pH7.74:2020/06/12(金) 22:13:22.21 ID:0vY4GsbM.net
>>751
そお言う事は自分の水槽を晒してからにしろよエアプさん

754 :pH7.74:2020/06/12(金) 22:25:08 ID:+LniZlPf.net
>>753
はい釣れた

755 :pH7.74:2020/06/12(金) 23:41:35.89 ID:A3enbdY7.net
>そお言う事は自分の水槽を晒してからにしろよエアプさん


なんかつっこみ所多くて草

756 :pH7.74:2020/06/13(土) 08:01:42 ID:F2KAXHNr.net
ネタになると思って水槽貼っても誰もいじってくれんわ。。。

757 :pH7.74:2020/06/13(土) 08:11:46 ID:8EKvkHuj.net
自分の水槽を藍藻まみれにしてる以上他人の水槽をどうこう言えないわ

758 :pH7.74:2020/06/13(土) 08:40:44 ID:HnNupeKA.net
赤の他人がどんな環境で飼ってようが殺してようが関係ねぇよな
どういう心境でする行動なのか理解が出来ないわ
よっぽど抑圧された楽しみの無い生活送ってるんだろうなと予想
憐れだな

759 :pH7.74:2020/06/13(土) 09:23:11 ID:aDBKYrba.net
貼れっていうから貼ったのに別では興味ないという
もっと弄って

760 :pH7.74:2020/06/13(土) 21:25:46 ID:KDaX+EIJ.net
水槽貼られても興味ない
変わったポリプの画像ぐらい貼れ

761 :pH7.74:2020/06/14(日) 11:28:01.42 ID:vh0gwdOA.net
2005ポリプ全盛期の話に戻そうか。
あの頃は、ノコブリードが世間をにぎわせてた。
すごく安価だったけど、極太極美腹巻バンドとか
綿棒サイズから育てるのがブームだった。
ADAのハラメタで飼育して発色にこだわるマニア
ポリプ神の今日の一言を集めてひめくりカレンダーまで作成する信者まで。
あの頃、なにもかも、今よりもまだ開示されてなかったけど
いい時代だったよなぁー
今じゃ、プラチナも安価で手に入るようになったけど
何か大切なものを忘れた?おいてきた感じがするよ。
『拉致っちゃいました!』ってポコスカ購入する若者を諭すポリ神
繁殖の鬼、つちのこエンドリなど。当時を懐かしんで、休日のこの時間から
飲みながら2M水槽を眺めて当時からのお付き合いのエンドリケリーを見ています。
お酒も3倍おいしくなる。

762 :pH7.74:2020/06/14(日) 17:43:45 ID:tNyHUjkj.net
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

763 :pH7.74:2020/06/14(日) 18:05:24 ID:Upl5X+gP.net
つちのことか言うゴミw

764 :pH7.74:2020/06/14(日) 21:08:39.68 ID:Qi/alvw6.net
>>747
遅レスすまんけど真ん中の流木トンネルかわいい

765 :pH7.74:2020/06/19(金) 16:15:37 ID:zRvI90qY.net
ポリプってデスロールするんやな…
知らんかったわ

https://m.youtube.com/watch?v=opqKm9I0Bjk

766 :pH7.74:2020/06/19(金) 16:27:25.59 ID:R57854G/.net
ポリプは首振るだけのイメージだったわ
てかうちのデルヘジもこのくらい喰いつくようになって欲しい

767 :pH7.74:2020/06/20(土) 06:15:19.58 ID:AsWgxW3T.net
ぶ厚く敷いてる砂と与えすぎの餌と水が汚れる系の餌で水質悪化でダメになるケースだな
水草植えてるから水替えもあまりしないだろうし。すぐ奇形化するんじゃね?

768 :pH7.74:2020/06/21(日) 08:40:32.20 ID:2A3sbY80.net
>>767
海外の動画見てるとポリプに限らず、めちゃくちゃレイアウトした水槽で肉食飼ってるひと多くね?
マジでとやって維持してるのか不思議だわ

769 :pH7.74:2020/06/21(日) 11:25:20 ID:cCnyMW4j.net
すげー環境良さそうに見えるけどなぁ
原産地の環境ってどんな感じなんだろう

770 :pH7.74:2020/06/22(月) 17:23:44.69 ID:7TCnonXD.net
チビポリプを大きくしたいんでアカヒレ漬けにしてたんだけど
アカヒレにめだかのエサあげたらポリプがスイスイ〜ってきて仲良く一緒に食べてたよ
アカヒレよりめだかのエサの方が好きなのかな?

771 :pH7.74:2020/06/23(火) 05:17:16 ID:CLEZYiDg.net
>>768
維持してないと思うよ。レイアウトにはそこそこ時間かけててもポリプ入れてからは1年たたずに崩壊だと思う。

772 :pH7.74:2020/06/24(水) 18:30:59 ID:X1jecOnQ.net
活どぜうを初めてやってみたがやはりポリプはこの手の好きなのかな
喜んで喰いおった
ガー達には小さすぎヌメヌメ過ぎで無理だったっぽいけどw

773 :pH7.74:2020/06/27(土) 08:20:57 ID:YEe1lSmS.net
ビキールビキールかコンギクスが欲しい。
コンギクスの見分け方ってあるんですかね?
あと個体差はあるだろうけど、どちらの方が泳ぐと思いますか?

774 :pH7.74:2020/06/27(土) 10:22:02 ID:6a+NpcCg.net
海外のほうがノウハウあるんだから日本人が出来ない水草ポリプ水槽も維持できるんじゃない?

775 :pH7.74:2020/06/27(土) 16:02:06.47 ID:nTnoG+HX.net
セネガルが200円で売ってたから買っちゃた。かわいい

776 :pH7.74:2020/06/28(日) 10:29:10 ID:mKJNj06Y.net
セネの正面顔はオバQ感があってよろしい

777 :pH7.74:2020/06/28(日) 11:26:22 ID:f6mN683C.net
わぁ〜かぁ〜るぅ〜 !超可愛い♡

778 :pH7.74:2020/06/28(日) 13:28:59.69 ID:Hk1q/uZB.net
水替えした瞬間うんこするのなんなの

779 :pH7.74:2020/06/28(日) 18:54:47 ID:Xe42LASe.net
この低いレベルの会話をノコさん(つちのこクラブオーナー)がみたらどう思うのか
2005(にーまるまるごー)全盛期の時も、常に平常心で
叱咤してたよね。ポリ神さんとかは笑いとりながら
ビシッっとしめてた。
あの頃懐かしいよ。

780 :pH7.74:2020/06/28(日) 22:08:12 ID:P9IDAHpI.net
>>778
新鮮な水が供給されれば魚も新陳代謝が上がる
その結果だよ

781 :pH7.74:2020/06/28(日) 22:37:25.89 ID:gE9lELso.net
コンギクスのベビーサイズが背鰭がいびつなんだが切ったら綺麗に再生するかな?

782 :pH7.74:2020/06/29(月) 02:37:02.46 ID:jmAOhVmM.net
>>779
重鎮()の話はいいっすわw

783 :pH7.74:2020/06/29(月) 10:26:44 ID:ytoQT3wc.net
昨日エビ買いに行ったショップでポリプテルスを初めて見て一目惚れした
いつか飼いたい

784 :pH7.74:2020/06/29(月) 21:35:20 ID:uHB781In.net
セネガルスとパルマスがペアになったみたいで
寄り添って泳いだり頬擦りみたいなことしてるの見てるとニヤニヤが止まらんw

785 :pH7.74:2020/07/01(水) 21:39:53.55 ID:mg83ZvJs.net
>>780
いいことなんだね
ありがとうございます

786 :pH7.74:2020/07/02(木) 12:33:44.87 ID:PVs7axdP.net
ポリプの死因って飛び出し窒息と内臓疾患くらい?

787 :pH7.74:2020/07/02(木) 12:44:58 ID:+H+YHcgz.net
何かに驚いてロケット砲からの気絶溺死コンボもある

788 :pH7.74:2020/07/02(木) 13:29:37 ID:+9VgV+Ol.net
糞詰りは内臓疾患とは別?

789 :pH7.74:2020/07/02(木) 15:04:31 ID:b3LBYTma.net
上部フィルターの排水口に突っ込んで首吊り自殺が1度会ったな

790 :pH7.74:2020/07/02(木) 15:20:14.46 ID:gm07Q/5v.net
それは対策してないお前のせい

791 :pH7.74:2020/07/02(木) 15:20:19.90 ID:Sds6mKak.net
コレクションの様に大小色々な種を混泳されて共喰いされてる人もいたな

792 :pH7.74:2020/07/02(木) 18:53:23 ID:zt4Fl9i+.net
>>790
んなこといいだしたら内臓疾患もやる餌や頻度対策してないせい
飛び出しも対策してないせい
そもそも水槽なんかで飼ってる人間のせい
となんでも飼い主のせいなんだけどな

793 :pH7.74:2020/07/03(金) 18:59:15 ID:anI3F6x5.net
>>784
うちのも大きな方のデルヘッジが小さいパルマスに
「なぁ早くオレの女になれよ…」的に寄り添うけどあっさりフラれてるな

794 :pH7.74:2020/07/03(金) 22:17:21.67 ID:q0z2hnd5.net
25cmのラプラが40cmのエンドリに食われてもうた

795 :pH7.74:2020/07/03(金) 22:26:53.72 ID:I4i3eyx+.net
目の前で動くものは反射的にぱっくりいくからそのまま呑んじゃったんだと思う

796 :pH7.74:2020/07/04(土) 15:15:53.49 ID:7PeLbwkY.net
>>784
ノコさんのキングケリーを思い出した。
2005(にーまるまるごー)時代を知ってる人しかわからないネタ
あの頃は本当に熱かったよ。
ノコさん、ポリ神、おいでやす!など

797 :pH7.74:2020/07/04(土) 18:41:30 ID:trY+MJ2s.net
>>796
おれ33年前からポリプ飼ってるけどそいつらみたいなニワカ野郎ども大嫌いだったわ

798 :pH7.74:2020/07/04(土) 21:13:03.62 ID:7PeLbwkY.net
>>797
ポリプ神さんとかご存知ですか?
あのお人柄などを知ってての発言だったら
あなたの性格を疑ってしまう・・

799 :pH7.74:2020/07/06(月) 02:59:21 ID:H/tmOSSK.net
>>798
ポリプ神w
お人柄ww
お前みたいな囲いを含めると嫌いな度合いが更にアップするんだわ

800 :pH7.74:2020/07/06(月) 09:53:22 ID:RCQmJ30w.net
先人の経験と知識が今の飼育方法を確立したのかもしれないし自分も参考にさせてもらってるけど流石に15年前のことを引っ張り出してくる意味は無いよなぁ
神が恨みを持ったまま死ぬと祟り神になるぞ




スンマセン昨日もののけ姫観に行ったもんで…

801 :pH7.74:2020/07/06(月) 12:53:33.81 ID:2lWZ2tM6.net
まアそれだけ進歩も新しい話題も無いということね

802 :pH7.74:2020/07/06(月) 15:57:33 ID:hzuUmhgo.net
飼育方法確立とか言ってもこいつ飛び出しか温度管理やらかさない限り死なねえだろ

803 :pH7.74:2020/07/06(月) 22:22:48 ID:d4acUzip.net
確立ってのはペアリングから産卵まで滞り無くこなせて完全に累代飼育可能にしてやっと言える事だしな
ただ単に飼うだけなら金魚飼うレベルの難易度しかない

804 :pH7.74:2020/07/06(月) 23:43:04 ID:pSwPiU0l.net
ただ飼うだけなら金魚より水質にうるさくないから楽

805 :pH7.74:2020/07/06(月) 23:58:00 ID:jaEyrw1s.net
家庭の水槽で繁殖出来てる奴なんてほぼいないでしょ
ここで偉そうなこと言ってる奴だって生かしてるだけだろ

806 :pH7.74:2020/07/08(水) 12:18:29 ID:fCKNmUTI.net
>>798
糖質っぽい

807 :pH7.74:2020/07/08(水) 15:31:25.38 ID:uYLB0D7R.net
>>796
にーまるまるごーw
全力で空回りして場の空気を凍り付かせるおっさんやん
若者に嫌われるだけだぞ

変な宣伝しなくても良いものや知識は受け継がれていく
どうでもいい情報は淘汰される

808 :pH7.74:2020/07/08(水) 17:49:28.94 ID:zh5DJDEB.net
昔のことを話し出すようになったら爺婆なんだってさ

809 :pH7.74:2020/07/12(日) 14:59:25 ID:6oSNOFBK.net
昔っていうほど、昔に感じないんだよね
ニーマルマルゴーの時はおそらく、古代魚のなかでも
群を抜いて熱気があった。
ノコさん、五十嵐、ポリ神のポリプ三銃士の相談役的存在。
改めて、奥の深い魚だよね。

810 :pH7.74:2020/07/12(日) 18:39:34.00 ID:yJqfA34m.net
恥ずかしくなってきた…

811 :pH7.74:2020/07/12(日) 19:08:24 ID:lmm5m3s6.net
いるよね
「もう終わったから止めろ」って言われても昔話や愚痴など誰にも分からないことを延々呟き続けるやつ
社会でも必要とされていなさそう

812 :pH7.74:2020/07/12(日) 19:12:13 ID:e+b16ur8.net
世代が変わっても同じ話を延々とループするのはガノタだけでいいよ

813 :pH7.74:2020/07/12(日) 19:35:30.79 ID:05zWzBa1.net
ガノタだってもうちょっと分別あるぞ

814 :pH7.74:2020/07/13(月) 01:03:39.61 ID:RwJ4KDGh.net
ニーマルマルゴー…
ポリプ三銃士…

プッw

815 :pH7.74:2020/07/13(月) 01:20:14 ID:Hak/ghaL.net
長嶋や王や力道山の実力や人気は凄かったんだぞー
ってドヤ顔で語ってるようなもんだなw

816 :pH7.74:2020/07/13(月) 07:00:45.35 ID:NbRFrgQh.net
「昔っていうほど昔に感じない」のはそれだけ年寄りって事だな
10歳の子供なら一生分だから
今について行けない自分に向き合いなさい

817 :pH7.74:2020/07/18(土) 11:20:57 ID:AF8NTEgm.net
https://www.youtube.com/watch?v=rmtn-LvKF1Q
75?のキングケリーはんぱねーなw

818 :pH7.74:2020/07/18(土) 12:00:52.52 ID:iBOAFbvx.net
>>817
他の魚もデカいしやっぱり動画だともう一つわかりづらいな
ショップで60くらいもあるやつ見たら普通にデケーってなるけど

819 :pH7.74:2020/07/22(水) 21:39:14 ID:auNWU7ef.net
ちょっとデルヘッジ君陰キャラすぎひん?

820 :pH7.74:2020/07/24(金) 20:28:59 ID:g4qk0QMK.net
モケの方が陰キャだからセーフ

821 :pH7.74:2020/07/25(土) 20:36:02 ID:c8YIWMqz.net
つちのこみたいな安値でゴミ売ってたのをありがたがってたのは底辺だけだろ
福岡の某ショップにつちのこのゴミ魚扱ってる所あったが、曲がってる個体とか多くてひいたわ

822 :pH7.74:2020/07/25(土) 21:24:14 ID:pWpSMwSc.net
俺も3t水槽あったら70ぐらいのビキールだらけの水槽とかにしたいわ

823 :pH7.74:2020/07/26(日) 11:25:14 ID:4V+ppehu.net
ショップで二年間飼育されてる個体が30センチのが売ってたんだけど成長止まってるよね?
久しぶりに熱帯魚飼育したくてショップ巡りしてるんだが稚魚を買って飼育したほうがいい?

824 :pH7.74:2020/07/26(日) 12:43:28 ID:GLDRFejK.net
でかくしたいならガイサイ残ってるベビー買うのがいいが今は選べるほど入荷しないからな

825 :pH7.74:2020/07/26(日) 17:37:14 ID:1Ju3YFwm.net
7センチ程のエンドリ買ってきた
10年振りに熱帯魚飼育だから大事にしていくわ

826 :pH7.74:2020/07/26(日) 18:04:45 ID:a3zmzGaO.net
812
また自演でもするつもりかよカメムシw
30??
ショップ巡り?
バカじゃね?w

827 :pH7.74:2020/07/26(日) 18:07:23 ID:a3zmzGaO.net
814
どこの店で万引きしてきたの?w

828 :pH7.74:2020/07/26(日) 21:16:44 ID:uW0n+qlx.net
キングケリーですか。。懐かしい
にーまるまるゴーの代名詞とも呼べるべく
ノコさんの最高?傑作のキングケリー
結局、ギガンテスって世に出回ったんだっけ?
あの頃の熱さを思い出すと、当時流行った曲などを思いだすよ
ポリ神さんとかのこさんとか元気でやってるかな?
今のこのレベル感の掲示板見て将来のポリプ界を憂いてないかな・・
御三家だけには見られたくないよ・・・
現在のポリプ界

829 :pH7.74:2020/07/26(日) 22:31:25 ID:2zSZ3uhB.net
くだらない昔ばなしの繰り返し
あれはただのバブルだったから今が正常
奇形魚持ち上げてずいぶん儲けたやつがいるんだろうな

830 :pH7.74:2020/07/27(月) 18:37:10 ID:q8HD1AYz.net
ショップに がいさい?がない5〜6センチ位のエンドリがいたんだけど大きくなる見込みはある?
メダカ、小赤、どじょう漬けにして単独飼育する
水槽は120×45×45
目標は45センチ

831 :pH7.74:2020/07/27(月) 19:20:28 ID:tGDm62YL.net
ショート個体別にしてエンドリが45行かないことあるの?

832 :pH7.74:2020/07/27(月) 19:31:28.82 ID:Sfg92Udh.net
ある
最小で15cmで成長終わった
もちろん餌漬け
東南ブリードだった

833 :pH7.74:2020/07/27(月) 19:41:19 ID:q8HD1AYz.net
あ、すまん
よーくみたら片側だけどがいさいあったわ
45センチって普通に育つのかね?
国産ブリードって書いてあったな
めっちゃ甘やかして育ててみる

834 :pH7.74:2020/07/29(水) 16:51:19 ID:xUE0AdEG.net
ポリプ単独飼育してる漢っている?

835 :pH7.74:2020/07/29(水) 18:55:01.89 ID:rCfrIQQY.net
最初は60でデルヘッジ単独にするつもりだった。
半年後には90に上顎系10匹になってた

836 :pH7.74:2020/07/29(水) 20:08:28.63 ID:jiu435n3.net
問題:どうもぉ どうもぉー! 堂本剛ぃ〜

これは誰の出だし言葉でしょうか?

837 :pH7.74:2020/07/29(水) 21:42:51.44 ID:moKq34yz.net
>>834
90でデルヘジ1匹飼ってるわ
ミナミヌマエビとメダカも混泳してるけど

838 :pH7.74:2020/08/01(土) 10:24:11 ID:W/efHNPa.net
それは混泳じゃなく餌なんだよな?
俺もエンドリ120で単独飼育してるわ
まだ稚魚だが50オーバー目指し中
メダカ漬けして金魚、どじょう漬けにするわ

839 :pH7.74:2020/08/01(土) 10:54:45 ID:Rpq80yRl.net
>>838
メダカは餌目的
ミナミは餌兼清掃要員で入れてる
メダカは去年から10匹中7匹は食べたっぽいけどミナミは増えてるから食われてるのかわからん
人工飼料はバクバク喰ってる

840 :pH7.74:2020/08/01(土) 15:07:28 ID:Qz5ttq3B.net
>>839 エビもメダカもほとんど食われてないとか凄いなw
俺なんかメダカ漬けでどんどんメダカが減ってく
減らないと困るがメダカ買いに行くのが手間
金魚を食えるようになったら流石に通販で買うわ

841 :pH7.74:2020/08/02(日) 08:14:04 ID:fgXbf/Oe.net
まあ去年までは普通に入れた分メダカ食ってたけどね
嗜好性変わったのか今はキャットばっか食べてる

842 :pH7.74:2020/08/02(日) 22:25:50.33 ID:9PX6f3iK.net
たまにボケて餌と認識しなくなる奴いるよね
メダカと一緒にメダカのエサ食ってたりする

843 :pH7.74:2020/08/02(日) 23:44:58 ID:LVpCiy7Z.net
ウチはキャット入れるとシルバーシャークに横取りされてるわ

844 :pH7.74:2020/08/03(月) 11:41:19 ID:+NM1fKNm.net
うちは入れたキャットをオスカーが総取りして食わずに口で砕いてペッしまくるからミニキャット程度に小さくなったのをポリプが仕方なく食ってる
水汚れて仕方ないわ

845 :pH7.74:2020/08/03(月) 17:22:02 ID:XX+j6XcR.net
>>834>>835
60規格でデル1匹飼育だったけど見事に18センチ程で成長止まって
広い水槽持て余してる感があったのでセネガルとパルマス追加で入れたよ
3匹とも見事に17〜18センチで成長止まったわけだが
セネパルはよく泳いでくれるから見てて楽しい水槽になったよ

846 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:16:23 ID:Yot2zlS2.net
セネガルとセネガルアルビノ、テリヘッジの三匹入れてるけどセネガルの食い意地凄いな。
デリヘッジと、特にアルビノが毎回押し出される。

成長差出そうで怖いなぁ

847 :pH7.74:2020/08/07(金) 00:41:11 ID:wb1xSUf2.net
>>839だけどメダカ消えてた
ミナミは普通に共生できてるっぽいけど

848 :pH7.74:2020/08/07(金) 10:38:58 ID:oCcxXEay.net
キミんちのミナミすげーなうちは一晩持たないわ
水草もっさり環境なの?

849 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:13:48 ID:58HQO3s/.net
>>782
懐かしいな
かれこれ15年前か

つちのこ本人と会ったこともあるけど、当時まだ二十代半ばの若者だったよ

850 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:15:46 ID:58HQO3s/.net
http://norzan.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/po-57-907f.html
60近くまでなってたのか
コンギ交じりはどうなったんだろ

851 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:23:54 ID:58HQO3s/.net
https://www.youtube.com/watch?v=rmtn-LvKF1Q
60いく可能性あるとは言ってたけど、75とは作出者の予想超えてんな
雑種強勢というのかな

852 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:35:40.63 ID:6F0TsDLm.net
うちのミナミ3匹投入するも翌日には消えてデルヘッジの赤いウンコだけ残されてた

853 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:23:57 ID:wb1xSUf2.net
>>848
水草はミクロソリウムとウィロモスとマツモ入れてる
あとミナミのシェルターっぽいのも入れてる
まあポリプの目の前でキャットつまつましてても食われないあたり嗜好性の問題が大きいと思う

854 :pH7.74:2020/08/07(金) 22:48:59 ID:m7DutWvV.net
うちのモケ水槽ではミナミめっちゃ増えてるよ

855 :pH7.74:2020/08/08(土) 22:58:30.89 ID:9e/2JXKe.net
デルヘッジのショートめちゃくちゃかっこいいと思ったら値段が8万くらいした
流石に高いよなぁ

856 :pH7.74:2020/08/09(日) 05:07:57.55 ID:2BcjSyuP.net
デルヘッジに8万は出せないよな
ショートは奇形って感じがして苦手だわ

857 :pH7.74:2020/08/09(日) 06:23:11 ID:Z9qsrama.net
狭いところに内蔵が押し込まれてるんだから内臓疾患起こして長生きはしないだろうな

858 :pH7.74:2020/08/09(日) 08:50:46 ID:JgoHZPb0.net
ポリプのショートもアロワナの相撲や極端なスプーンヘッドも奇形にしか見えん
あとレッドテールキャットのドンキーフェイスとか
プラチナにドンキーフェイスが多く感じるけど遺伝子に欠陥あるのか?

859 :pH7.74:2020/08/09(日) 10:10:43.91 ID:y39NZJsA.net
ショートは確かに内臓疾患多いから早死にしやすくちゃんと成長したショートは希少価値がぐんと高くなる
だから幼魚のショートは通常よりはその分賭けだな
まあ生き物である以上通常個体だろうが早死したり突然死したりするけど

860 :pH7.74:2020/08/09(日) 17:27:51 ID:XGi1Kzgz.net
>>853
なるほど詳しくありがとう

861 :pH7.74:2020/08/09(日) 22:43:42 ID:n8oyD8Z0.net
残餌処理にナマズ系導入考えてるのですが、温和で20〜25位のサイズでおすすめいますか?

862 :pH7.74:2020/08/10(月) 03:28:15 ID:dMbtNQvd.net
オーネイト

863 :pH7.74:2020/08/10(月) 04:55:13.15 ID:wZF+nZwe.net
しかし動きの速いナマズの方が先に満腹になってポリプを満腹にするには結局餌が余る状態に…

864 :pH7.74:2020/08/10(月) 21:03:02 ID:tDu8/2DY.net
>>862
ありがとうございます。オーネイト、ググってみましたが最終サイズがでかいです…

865 :pH7.74:2020/08/10(月) 21:29:22 ID:dMbtNQvd.net
>>864
マーブルドラスなどの中型ドラス

866 :pH7.74:2020/08/10(月) 22:13:07.06 ID:hZzNx80B.net
景観悪くなるけどサカマキガイいると残飯完璧に処理してくれるよ

867 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:15:55.25 ID:gu75ntHb.net
内臓疾患でひっくり返って2ヶ月近くエサを食えなかったデルが急に普通に泳いでエサを食うようになった
てっきり死ぬと思ってたのにポリプの生命力はすごい

868 :pH7.74:2020/08/19(水) 20:43:31 ID:eTj7sTMX.net
10cmくらいのセネガルス、今日夕方くらいからお尻が浮き始めた
手押し車されてる側の角度くらい浮く
糞に空気が入って浮くんだけど、これのせいかな?
消化不良?内臓疾患?
食欲あり、人工餌食べてます

869 :pH7.74:2020/08/20(木) 08:51:49 ID:xgzRMg8v.net
腹に空気かガスやな
しばらく様子見

870 :pH7.74:2020/08/20(木) 09:38:59 ID:2R82NTlt.net
1ヶ月餌抜け

871 :pH7.74:2020/08/20(木) 16:17:15.44 ID:sP1QsuOk.net
レトロピンニスやモケレンって成長遅いっていうけどどっちも
15p超えるのに年単位掛かる位遅い?

872 :pH7.74:2020/08/20(木) 20:45:35 ID:vCvA1M/A.net
>>868です
今朝見たら糞が大量に浮いていて、本人の尻は元に戻っていました
一安心
熱帯魚は色々手を出してきましたが、古代魚は初めて飼うのでちょっとしたことで不安になりますね…
レスくださった方、ありがとうございました

873 :pH7.74:2020/09/05(土) 10:48:26.62 ID:yl7rZ15Z.net
60cm水槽でジャックデンプシーを1匹飼ってるんだけど
セネガルス1匹か2匹入れて混泳できるかな?
デンプシーは気性が荒いから単独飼育基本って言われるけど
大型水槽ならオスカーやセネガルスと混泳してる人結構いるみたいだし

874 :pH7.74:2020/09/05(土) 11:03:07 ID:mSxyXcFD.net
底物ポリプは無視される可能性も高いけど…
個体差もあるし混泳はやってみないと分からん
絶対は無い

875 :pH7.74:2020/09/05(土) 11:14:43.45 ID:IKIElQxu.net
でもジャックデンプシー綺麗だよね
俺は昨日ショップでブルーデンプシー買うか悩んだわ
デンプシー3匹混泳させててしょっちゅう威嚇したり突きあったりしてたけど

876 :pH7.74:2020/09/09(水) 15:55:19 ID:CQUZaRi5.net
セネガルス60cm水槽で4匹飼えるかな?

877 :pH7.74:2020/09/09(水) 15:59:00 ID:CQUZaRi5.net
成魚サイズで2匹くらい泳がせたいから
途中で落ちる個体がいる可能性を考えて幼魚を4匹入れてるんだが
全部死なずに育ったらどうしようかなと

878 :pH7.74:2020/09/09(水) 16:04:58 ID:CQUZaRi5.net
ちなみに普通のセネ2匹とロングフィンを2匹で入れたんやが

879 :pH7.74:2020/09/09(水) 16:32:16.70 ID:ridNJtMY.net
飼える

880 :pH7.74:2020/09/09(水) 20:51:45 ID:SrN+CMpR.net
4カ月前に8cmくらいで買ったエンドリケリーがもう30cm越えちゃったんだけどエンドリの成長てこんなもん?
今900水槽なんだけど1200買えるの冬のボーナス出てからなんだけど…

881 :pH7.74:2020/09/09(水) 23:26:29 ID:NhgDgtuP.net
そんな計画性のない人が飼う魚じゃありません

882 :pH7.74:2020/09/10(木) 08:24:28 ID:AyoI+PBf.net
>>879
上部フィルターだけで大丈夫かな?

883 :pH7.74:2020/09/10(木) 12:13:42.31 ID:0HnWcjQX.net
>>882
横レスだが大丈夫。
グラカス3段で。

884 :pH7.74:2020/09/10(木) 15:29:41 ID:nHbnNsIi.net
>>880 エサにもよるが一年で45〜50近くなるど
ワイも8センチのエンドリ買って2ヶ月だが今30センチ
どじょう食わせまくってるわ

885 :pH7.74:2020/09/10(木) 17:11:13 ID:AyoI+PBf.net
>>883
サンクス

886 :pH7.74:2020/09/10(木) 19:59:14 ID:ziTYDlv0.net
>>884
1年で50cmになるようなエンドリケリー見せて?
まぁエアプだから無理だろうが

887 :pH7.74:2020/09/10(木) 22:09:04 ID:ZCjeLD1r.net
どじょう漬けにすれば一年弱で50近くいく個体はいる

888 :pH7.74:2020/09/10(木) 22:23:16 ID:+q5ISGio.net
>>887
その個体ビッグな個体をぜひ見せてくれよん

889 :pH7.74:2020/09/10(木) 22:43:23.54 ID:ZCjeLD1r.net
今はアジアとエイの単独しかしてない
どじょう漬けやってみ?
ま、大きくなる個体と突然死する個体がいるからどじょう漬けはお勧めはしないが成長速度と太さが小赤とは段違い
東京ベ○にいたエンドリなんか一年で50オーバーなのもいたからな

890 :pH7.74:2020/09/10(木) 22:45:26.81 ID:AyoI+PBf.net
ポリプにしろスネへにしろ餌の食いすぎで死ぬ個体がいるのが笑える
笑っちゃいけないんだが
でも間抜けだよなー、死ぬまで食うって

891 :pH7.74:2020/09/10(木) 23:09:52 ID:8oSc3MkH.net
え?それ人間が言うの?

892 :pH7.74:2020/09/11(金) 03:09:26.27 ID:SvXYHc2G.net
死ぬまで食わす人間が間抜けなんだよなぁ

893 :pH7.74:2020/09/11(金) 14:58:16.79 ID:YfEDyM6/.net
エンドリなんて餌やっただけデカくなるイメージだけどな
1年で50超えると言われても、そうだろうなって思うんだがそんなに疑わしいか?
どっちがエアプなのかわからんな

894 :pH7.74:2020/09/11(金) 17:10:19.86 ID:6LvLfAZa.net
生体や水槽のサイズの話になりと荒れる
自分より小さい奴にマウント取って、自分より大きい奴には証拠画像あげないと嘘付きと突っかかる奴がいるから

895 :pH7.74:2020/09/11(金) 17:23:22.49 ID:LNH63T3f.net
60オーバーのエンドリなら見てみたいけどな

896 :pH7.74:2020/09/11(金) 17:44:08.57 ID:qLUPqI80.net
>>893
自分でエアプ宣言しといて何言ってんだコイツ
ガチで頭悪そう

897 :pH7.74:2020/09/11(金) 18:30:27.99 ID:gvzADFtD.net
>>894
論より証拠って言うだろ
机上の空論って言葉しってるかいぼーやw

898 :pH7.74:2020/09/11(金) 19:08:59.40 ID:6LvLfAZa.net
>>897
例えば『俺貯金1千万あるんだー』に対して、
一般人:ふーん(事実でも嘘でも他人事だしどうでもいいやー)
お前:俺より多くて悔しい!!証拠あげないと信じないんだから!

だぞw
別にどうでも良く無いか?

899 :pH7.74:2020/09/11(金) 19:09:47.96 ID:qLUPqI80.net
嘘付き呼ばわりも何も明らかに嘘だから出せないとわかってて画像あげろと煽ってんだろうに…

900 :pH7.74:2020/09/11(金) 19:14:37.31 ID:XjRV6liw.net
どうでもいいと言いつつ画像あげられない言い訳に必死になるID:6LvLfAZaであった

901 :pH7.74:2020/09/11(金) 19:29:34.58 ID:gvzADFtD.net
>>899
はい その通りです笑
887はあーだこーだとはぐらかしてるエアプ臭がとてもクサイやつなんです

902 :pH7.74:2020/09/11(金) 19:57:55.91 ID:6LvLfAZa.net
えw
俺自分の設備や生体のサイズなんて一切書いてないから言い張るも言い訳もないんだけどw

903 :pH7.74:2020/09/11(金) 21:07:18.91 ID:moj2eD4X.net
まーたいつもの3t水槽かよ
この糖質は相手にするだけ無駄だぞ
妄想を否定されると発狂しちゃうから
手遅れみたいだけどw

904 :pH7.74:2020/09/11(金) 21:39:59.24 ID:6LvLfAZa.net
3t水槽とか明らかな嘘は相手にしなきゃいいだけでは…
そんな嘘つく奴は認めたり謝ったりなんて絶対しないし
荒らして逃走するだけなのに何の意味があるんだ

905 :pH7.74:2020/09/11(金) 21:50:53.41 ID:BItF0ERG.net
???
どうでもいいとか言いつつ他人が言った事に誰よりも食いついてるヤツとかちょっとヤバくない?
てか自分の事言われてんの理解出来てない辺り100%アスペじゃん

906 :pH7.74:2020/09/11(金) 21:52:28.64 ID:9UywzGMU.net
3tわろた

907 :pH7.74:2020/09/11(金) 21:54:52.31 ID:SvXYHc2G.net
と、IDコロコロ誰よりもレスしてる方が仰ってます

908 :pH7.74:2020/09/11(金) 22:26:05.10 ID:ryPvGZ4B.net
それよりもにーまるまるゴー時代に話戻そう
キングケリー、ギガンテスなど、ノコ全盛期!
どうも、どうもぉ〜 堂本剛ぃ〜のお決まりの台詞での登場のポリプ神
実際に堂本剛さんとも交流あるって噂には掲示板もざわついたよね
今のようなSNSはなく、有名どころはみんな掲示板持ってたよね。
懐かしい。あの時代に戻りたいね。

ポリプ三銃士
ポリ神
つちのこ
ドリーK

にわかファンにはわからないこのネタ笑

909 :pH7.74:2020/09/11(金) 22:33:54.98 ID:9UywzGMU.net
四天王とか三銃士とか呼ばれたら恥ずかしくてたまらないだろうな

910 :pH7.74:2020/09/12(土) 00:38:47.86 ID:PaFUazij.net
>>907
出たw単発が全部自演に見える5ch脳w

911 :pH7.74:2020/09/12(土) 02:24:36.01 ID:hgaA882G.net
>>896
どこがエアプ宣言w?
日本語が理解出来ない低脳児おりゅwww

912 :pH7.74:2020/09/12(土) 03:16:29.05 ID:o3aXJbdf.net
全部とは言わんが単発の多くは自演だろ
違うならワッチョイスレで決着つけて来い

913 :pH7.74:2020/09/12(土) 07:13:46.09 ID:QzQbKog/.net
専門版は1年くらいID変わらなくなりゃいいのに

914 :pH7.74:2020/09/12(土) 08:56:04.09 ID:yomxRIYd.net
そもそもワッチョイIP外したのは本人の可能性高い

915 :pH7.74:2020/09/12(土) 09:39:50.37 ID:ocyoi0du.net
あーやっぱ発狂してんのな
書き方が悪かったわ
50cmになるようなそのどじょう食わせまくってる30cmのエンドリ見せて?
エアプじゃないなら出来るよね

916 :pH7.74:2020/09/12(土) 09:44:44.94 ID:TBd3BmZG.net
まぁ嘘付きも嘘付きに絡む奴も両方荒らしだろ

917 :pH7.74:2020/09/12(土) 11:12:37.39 ID:ug+Mjueg.net
5チャンなんて馬鹿が書き込みそれに絡むんだり突っ込んだりなんだからいつも荒れ放題だろw

918 :pH7.74:2020/09/12(土) 11:12:59.83 ID:ug+Mjueg.net
↑絡んだり

919 :pH7.74:2020/09/12(土) 11:17:51.02 ID:TBd3BmZG.net
アジア、ポリプ、かねだい、照明スレは特定の荒らしが居座ってるから特に酷い

920 :pH7.74:2020/09/12(土) 17:17:46.96 ID:qsBKjiY4.net
どういうこと?
キャラ設定ブレてますよ?

873 pH7.74 2020/09/10(木) 15:29:41.56 ID:nHbnNsIi
>>880 エサにもよるが一年で45〜50近くなるど
ワイも8センチのエンドリ買って2ヶ月だが今30センチ
どじょう食わせまくってるわ


878 pH7.74 2020/09/10(木) 22:43:23.54 ID:ZCjeLD1r
今はアジアとエイの単独しかしてない
どじょう漬けやってみ?
ま、大きくなる個体と突然死する個体がいるからどじょう漬けはお勧めはしないが成長速度と太さが小赤とは段違い
東京ベ○にいたエンドリなんか一年で50オーバーなのもいたからな

921 :pH7.74:2020/09/12(土) 19:25:23.78 ID:EnXEMjK+.net
釣られて顔真っ赤にしてる奴

922 :pH7.74:2020/09/12(土) 22:42:11.42 ID:U6WveHxj.net
画像あげろ


この一言で暴れ出すんだからマジで飼ったこと無いんだろうな

923 :pH7.74:2020/09/12(土) 23:32:29.25 ID:QogbXMst.net
>>911
あーあ
エアプ認定したら見事に当たりか
エアプじゃ無いってんなら飼育環境見せてよ


エアプだから出来ないw

924 :pH7.74:2020/09/13(日) 09:35:20.17 ID:7LAvMG8k.net
3t水槽も
どじょう漬けも
それに絡む奴も

皆んな纏めていなくなれ
でもそうすると何の書き込みみ無くなるんだよなw
ワッチョイスレが正にそれ

925 :pH7.74:2020/09/13(日) 09:42:58.38 ID:iyttaL5S.net
つまりワッチョイ無しは嘘で塗り固められた自演し放題スレ

926 :pH7.74:2020/09/13(日) 09:51:45.51 ID:F8HuSV5r.net
ポリプにザリガニ与えてる人いる?

927 :pH7.74:2020/09/13(日) 12:18:32.39 ID:LKpqTOBP.net
初めてポリプテルスデルヘッジの子供をお迎えしたから、アドバイス欲しくてきたぜ。

体長が5〜6cm程度なんだが、ある程度の大きさまでは生き餌をふんだんに与えた方がいいと聞いてはみたものの、このサイズの個体が食べられる生き餌って何があるんかね?
メダカとか繁殖させないとダメ?

928 :pH7.74:2020/09/13(日) 12:48:56.89 ID:iyttaL5S.net
俺はアカヒレのSサイズを通販で買って与えてた
今は人工餌ばかりだけど

929 :pH7.74:2020/09/13(日) 12:51:19.75 ID:nUnl/9/N.net
>>923
お前は前からいる画像上げたら即逃げする奴だろ?
要求してうpされると黙っちゃう情けない負け犬
しかも何度も同じ事繰り返して本当に成長しない低脳だな
お前がうpしたらうpしてやんよ
今度は逃げんなよw

930 :pH7.74:2020/09/13(日) 15:47:29.69 ID:qEaZddJD.net
エアプだから自分が先に画像出せないのはだせぇよなさすがに

931 :pH7.74:2020/09/13(日) 15:56:43.36 ID:4x6B2avs.net
>>927 メダカでおけ。繁殖させる必要もない
最初は可愛くて活きエサやるけど次第にめんどくさくなってキャットになるに100ペリカ

932 :pH7.74:2020/09/13(日) 17:33:08.16 ID:oJZ6L9du.net
牛ハツ小さく切ってあげるのもいいな
ショップとかでも取り扱ってる所あるし

成長期のポリプにどじょう?
ちょっと何言ってんのかわかんない

933 :pH7.74:2020/09/13(日) 17:57:18.12 ID:iyttaL5S.net
幼魚の頃自然発生したミジンコにパクついてたのを見た時可愛かったなあいつら
今は可愛さのかけらもないけどw

934 :pH7.74:2020/09/13(日) 21:00:07.81 ID:a1nrQouy.net
>>929
今度はってことは以前君が自分の水槽環境晒してるってことだと思うけど

どのレスの画像????

935 :pH7.74:2020/09/13(日) 22:26:33.75 ID:JX4ax+EB.net
この流れ間違いなく例のあの人じゃん

87 pH7.74 sage 2019/12/23(月) 15:19:19.05 ID:kLPHRsmc
「60規格でデルへジー飼いたい」

「デルへジーはどんな環境でも絶対30cm以上になるから飼育不可能!」

エアプかよwんなわけねーだろw

「絶対になるなんて言ってない!水槽に合わせて大きくなる!」

60規格では無理って言っといてなんだコイツ…エアプかよ

「デルへジーは必ず30cm以上になる!ウチの90水槽のデルへジーは全部30cm以上ある!」

え…どっちだよ…それはそうとそんな大きいならすごいね画像見せて

「嫉妬!嫉妬!」

うわぁなんだコイツ…やっぱエアプかよ

「エアプじゃない!ちゃんと飼えば30cm以上になる!」←今ここ 以下エアプ煽りで永遠に煽り続けられます

936 :pH7.74:2020/09/13(日) 22:32:34.98 ID:nUnl/9/N.net
>>934
以前環境を晒してるって思うってそれお前の妄想な
なんか相手するの可哀想になってきたよ
否定しない、うp出来ないって時点でお前の完全敗北なんだけど低脳過ぎて理解が出来ないのかな?
同じ事繰り返すのが趣味みたいだからまた新しいエアプ餌見つかるといいねw

937 :pH7.74:2020/09/14(月) 01:01:19.15 ID:TxGekfRw.net
>>932
ウチのデルヘッジかパルマスのどっちかは牛ハツあげたら吐き戻してばっかり
トリハツなら大丈夫なんだけど

938 :pH7.74:2020/09/14(月) 16:43:18.35 ID:ZT7gU2Z0.net
画像上げたらいつも逃げるんだから今度は逃げるな


ん???
どう考えてもこれは自分の画像あげたことがあるヤツの発言だよね?

939 :pH7.74:2020/09/14(月) 16:47:21.78 ID:O80YGceE.net
いい加減つまらんから他でやれ

940 :pH7.74:2020/09/14(月) 17:13:11.79 ID:M6bdxutn.net
>>433
このショボい過背金の人じゃない?
めっちゃイキってるし

941 :pH7.74:2020/09/14(月) 19:43:05.17 ID:IVQt8j1D.net
>>940
お前60規格とかしかもってなさそうw

942 :pH7.74:2020/09/14(月) 20:12:17.67 ID:M6bdxutn.net
図星でしたかw

943 :pH7.74:2020/09/14(月) 20:17:17.82 ID:Fa6ZmkUc.net
どっちが図星なんだか…

944 :pH7.74:2020/09/14(月) 20:59:06.20 ID:05M54HLk.net
普通は煽ってる側と煽られてる側が同一人物なんて思わないだろうが、一体どういう思考回路でそう思ったのかの方が気になる

945 :pH7.74:2020/09/14(月) 21:29:09.39 ID:JFMarEW+.net
お前ら人の水槽にケチをつける前に自分の立派な水槽を晒せよ
本当に最近のポリプスレはエアプしか居なくなったな

946 :pH7.74:2020/09/14(月) 21:30:56.19 ID:dPVyuKWF.net
>>929
この発言から>>936で開き直れるって凄えよな

947 :pH7.74:2020/09/14(月) 22:16:27.90 ID:Fa6ZmkUc.net
バレバレの嘘を隠すためにその場しのぎのバレバレの嘘を重ねるタイプだね
頭の悪いヤツのまさにそれ

948 :pH7.74:2020/09/14(月) 22:20:12.71 ID:851tDQ+L.net
まだ言ってるw

949 :pH7.74:2020/09/15(火) 00:34:12.15 ID:gdKo9EJp.net
ここまでどじょう餌にしてるエンドリ画像もアジアの単独飼育画像もエイの単独飼育画像なし

これが答えです

950 :pH7.74:2020/09/15(火) 05:22:23.04 ID:ksdQlzB6.net
伸びてると思ったらまたこいつらかwww

951 :pH7.74:2020/09/15(火) 13:52:43.89 ID:J1+rXPw1.net
古すぎたんで>>433周辺のレス見てみたんだけど

>>940って安価見てみたらまんま>>482>>649じゃん
すごい根に持ってそうってことは良くわかった

952 :pH7.74:2020/09/15(火) 20:28:48.60 ID:YqgEozIK.net
エアプって煽られて顔真っ赤にしてるヤツ以外にもエアプ多そうだよなこのスレって

953 :pH7.74:2020/09/15(火) 20:35:18.02 ID:XfIRr+jp.net
そもそもエアプの使い方が違う件

954 :pH7.74:2020/09/16(水) 03:55:38.54 ID:htmlEGcC.net
実際に写真あげらるのは俺くらいか
立派な水槽に立派なアジアアロワナ&ポリプ
お前らには買えないだろうねw

955 :pH7.74:2020/09/16(水) 10:57:00.28 ID:jBzoY3Eg.net
買えないからわたしゃ60cm水槽でやってますがね
まあメリットは水換えが楽なのと地震の時に大型水槽よりは被害が少ないことかいの

956 :pH7.74:2020/09/16(水) 16:08:09.53 ID:mgSoALHr.net
>>954
コイツはエアプ本人だからさわらないように
間違っても飼ってるアジアのファームどこ?なんて聞いちゃ駄目だからな!

957 :pH7.74:2020/09/16(水) 18:15:39.81 ID:l8roMBiB.net
そもそも金龍の時点でねw
金龍ならせめてアルビノ
俺は紅龍が好きだけど

958 :pH7.74:2020/09/18(金) 15:42:32.49 ID:s8PuhYuU.net
怪我したところに水カビがホワホワなんだけど
ヒコサンZって使っても大丈夫ですかね?ヤバい?

959 :pH7.74:2020/09/18(金) 16:22:50.15 ID:3viyzUb/.net
45スクエアのオーバーフローで単独飼育のデルヘッジが急にでかく太くなってきた!
1年目はしばらく25センチだったのに30センチになって太くなってOFパイプの後ろに残った餌を取るのにパイプにぐりぐり入り込もうとするw

120に移して45センチは小さいの入れた方がいいかな 45×45だと30センチの魚でも全然泳げるんだけどOFパイプ壊されて決壊されそうな勢い

960 :pH7.74:2020/09/18(金) 20:08:59.08 ID:X3pHkam0.net
棘条を残して軟条と鰭膜が溶けて?無くなったのですが、再生したりするもんでしょうか?

961 :pH7.74:2020/09/18(金) 21:16:21.13 ID:b/y3O7Dr.net
( ; ; )

962 :pH7.74:2020/09/20(日) 08:58:24.01 ID:eyGvj7KT.net
先日買ったオルナティーピンニスがお腹膨らんで うんこしない…
断食したら吐いて痩せたけど 餌あげたらまた膨んでる…
消化不良orエロモナス?

963 :pH7.74:2020/09/20(日) 09:03:40.92 ID:eyGvj7KT.net
オルナティーが腹部膨張して戻らないのですが 消化不良とエロモナスどっちが濃厚ですかね?
隔離したところフンせず 吐いてました…
吐いて痩せて 餌あげたら また膨らむの繰り返しです…

964 :pH7.74:2020/09/20(日) 09:04:37.98 ID:fmSE2U2N.net
何らかの障害で排泄出来ないみたいだね
消化不良?腸閉塞?
その内ガス溜まって浮いてきたりひっくり返ったりしそう

965 :pH7.74:2020/09/20(日) 09:21:03.45 ID:eyGvj7KT.net
少しガスが溜まってるのか 浮き気味な感じがします…
先長くないですかね…
写真大きく見えますが 12cmぐらいですhttps://i.imgur.com/ebxlV5w.jpg

966 :pH7.74:2020/09/20(日) 11:21:50.94 ID:Tu3MQQ1f.net
http://imepic.jp/20200920/407411
60水槽
バルテリーが青々と茂ってるんだけど
成魚になったら邪魔になるかなぁ
隠れてるけど全部で3匹いる

967 :pH7.74:2020/09/20(日) 12:05:21.15 ID:FigpZGig.net
>>965
こりゃひでえ
小石かなんか誤飲して詰まってんじゃねえの?

968 :pH7.74:2020/09/20(日) 13:53:54.23 ID:kcXs+iWj.net
>>965 腹部が充血してるならエロモナスの可能性があるかもね
食べて吐いて痩せると書いてるから消化不良の可能性もあるし難しい
薬には弱いから薄く薬浴するか塩入れてみる
水温も30度とかに上げて様子を見るしかないかな

>>966 小型ポリプだからそんなに力も強くないし隠れ家も必要だから今のままで大丈夫じゃない?

969 :pH7.74:2020/09/20(日) 14:51:38.78 ID:lSKmgcJc.net
セネガルぐらいなら流木水草気にせんでいい

まぁこのスレには120に大型魚入れてる水槽に水草いれてレイアウトしろとか言ってるアホもいるからなぁ

970 :pH7.74:2020/09/20(日) 15:55:57.46 ID:Tu3MQQ1f.net
ふうむ
では置いときますかな

971 :pH7.74:2020/09/21(月) 16:50:32.63 ID:MVj0kE6X.net
>>967 ガーネットサンド敷いてますが あのサイズのでも詰まってしまうことあるんですかね…

>>968 腹部は充血してないです。 食べたあと 食べた以上に膨れる感じですね
アドバイスありがとうございます いろいろ気をつけながら 全て試してみることにします

972 :pH7.74:2020/09/23(水) 19:52:50.95 ID:Nix0/TI4.net
バレバレの妄想言っといてエアプ指摘されると発狂するヤツ面白すぎでしょ

973 :pH7.74:2020/09/23(水) 21:42:33.23 ID:qa+KXlgs.net
とエアプが申しております

974 :pH7.74:2020/09/23(水) 23:16:26.52 ID:gs6+Io6P.net
俺はちゃんと画像貼ってるんだが?

975 :pH7.74:2020/09/26(土) 17:48:06.24 ID:k8n6xKGD.net
テスト

976 :pH7.74:2020/09/30(水) 05:06:25.71 ID:A00N+4G7.net
エアプ
って書かれたレスに毎回>>973みたいな反応してるヤツがいるが同一人物だろうな
ガチのエアプなんだろうけど
このキチガイが消えない限りスレは機能しないだろうな

977 :pH7.74:2020/09/30(水) 14:21:33.66 ID:t4Fq60DO.net
エアプの奴も
事あるごとに画像貼れって奴も
両方消えてくれ

特別優れてるデータなら画像やエビデンス欲しいけど
あからさまな嘘・誇張はスルーしろ

978 :pH7.74:2020/09/30(水) 15:07:17.88 ID:rJagt1EH.net
次スレはワッチョイ ID付きだな

979 :pH7.74:2020/09/30(水) 20:03:28.57 ID:nPhVqMR5.net
んだんだ

980 :pH7.74:2020/10/03(土) 16:34:13.92 ID:hIYsH/As.net
そもそもなんで知らないならレスしなきゃいいだけなのに
知ったかぶりして指摘されたら逆ギレ発狂するのかが最大の謎
あ た ま お か し い ん か ?

981 :pH7.74:2020/10/08(木) 01:53:53.16 ID:+OPdQOGN.net
これから飼おうか悩んでる初心者にも満たない者なのですが
60cm以下の水槽でも飼える子は居るでしょうか
成長抑えてしまうのはやはり可哀想なのでしょうか
底床とか環境も何がベストでしょう教えてポリプマスター

982 :pH7.74:2020/10/08(木) 04:05:36.23 ID:DEVpLDgp.net
下半身?が麻痺したみたいになって上手に泳げなくなってしまった
水換え頻度上げて様子見てるけど回復はしなさそうだなぁ

983 :pH7.74:2020/10/08(木) 06:09:07.29 ID:vxrrN6RX.net
>>981
規格でセネとデル1匹ずつ飼ってる
20はちょうどいい大きさだが
25のは少し狭く感じます

984 :pH7.74:2020/10/09(金) 05:18:09.11 ID:G8KNB0+B.net
>>983
60cm規格で20、25cmのセネとデルって事でしょうか
すみません知識乏しくて
どれぐらいの期間飼ってらっしゃるんでしょうか?

985 :pH7.74:2020/10/11(日) 20:18:12.99 ID:RoTTKdj/.net
足りないのは知識じゃなくて知能の模様

986 :pH7.74:2020/10/11(日) 23:14:01.18 ID:Eu+h/Fd3.net
なぜ少しググれば分かることを聞くんだろう

987 :pH7.74:2020/10/12(月) 00:55:27.16 ID:dGMkvlf1.net
多分知能も低いですがggった事が全てじゃないし飼う前に色んな事教えてもらえたら嬉しいなと思ってまず聞いてみました。

988 :pH7.74:2020/10/12(月) 02:47:25.32 ID:lpWeTzXp.net
そもそも調べてすらいないんじゃん
成長押さえてしまうとかかわいそうとか考えるなら60規格での飼育は不可能です
90規格もしくは60×45用意して下さい
はい終わり

989 :pH7.74:2020/10/12(月) 05:21:33.77 ID:dGMkvlf1.net
できるだけ60センチで留められたらいいなと思ったんですが過去レス見てて賛否両論なので盆栽=虐待になるのか自分でもよく考えつきませんでした。
確かに可哀想と思うなら最善尽くすべきだしそう考えるとプールでも狭いんじゃないかと思えてきました。なので画像やショップ眺めて満足することにします。
ありがとうございました。

990 :pH7.74:2020/10/12(月) 12:26:03.03 ID:BrUAj9Hx.net
ここにはポリプ飼ってる奴は1人もいないよ
Twitterで聞いた方が良い

991 :pH7.74:2020/10/12(月) 14:59:12.50 ID:BlxSogBf.net
>>989
極論過ぎ
いくらなんでもプールなら生涯飼育大丈夫でしょw

992 :pH7.74:2020/10/12(月) 17:41:01.69 ID:1gKsg2Iy.net
でも60規格とか120規格って人間にしたら4畳半か10畳かみたいなもんでしょ

993 :pH7.74:2020/10/12(月) 17:57:11.15 ID:mj04IpTp.net
60ワイド良さそうだよな
ただ60規格でも2匹だとスカスカ気味

994 :pH7.74:2020/10/12(月) 18:10:15.20 ID:RetFHs/x.net
今は水槽減らして90企画にセネデルデルの三匹だけにしてる
めちゃくちゃスカスカで寂しいけど水換え頻度は少なくて済むから楽ちん

995 :pH7.74:2020/10/12(月) 18:19:14.32 ID:bYEaSZfg.net
90にデル1匹だけどマツモとエビとスネ―ルが幅効かせてるからそんなスカスカに感じない

996 :pH7.74:2020/10/12(月) 20:50:10.75 ID:RetFHs/x.net
マツモいいな、浮かべてみるか

997 :pH7.74:2020/10/12(月) 21:53:55.94 ID:bYEaSZfg.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020941266215874611226.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i020941277215874711227.jpg
ちなみにこんな感じ
栄養塩はマツモが吸ってくれるから増えたマツモを取り除くだけで水替えはしてない

998 :pH7.74:2020/10/12(月) 22:12:15.92 ID:RetFHs/x.net
いいねぇ!早速明日あたり買ってこよう
無農薬のが近所で売ってるかが問題だ

999 :pH7.74:2020/10/14(水) 17:37:40.74 ID:da2fwlo+.net
>>993
60規格でセネパルデルの3匹飼育始めてセネが内臓疾患で死んで今2匹
両方17センチくらいでピタッと成長が止まってしもたけど
パルの方が割と遊泳するんでそこまでスカ感はないかな

1000 :pH7.74:2020/10/14(水) 20:29:51.89 ID:d8uYO5jm.net
>>999
ウチもデルパル飼ってて
最初60 cmLow水槽だったけど普通サイズに変えた途端パルの方だけのびのび泳ぎ出したな

1001 :pH7.74:2020/10/19(月) 09:09:20.67 ID:KHOrdJsj.net
水替え控えて管理できるもんじゃないよ。
ベアタンクで飼育すればどんだけ汚れるかわかる。
マツモも農薬栽培なんかしてないし栄養塩で利用される分などごくごくわずか。
ほとんど水質改善には役立たない。崩壊まで時間の問題。

1002 :pH7.74:2020/10/19(月) 09:11:10.42 ID:KHOrdJsj.net
内臓疾患とかで死ぬのもほとんどが水質悪化と餌のあげすぎか不適合。
水槽変えてのびのび育ち始めたっていうのも一時的に水質悪化から逃れることができたからでは?

1003 :pH7.74:2020/10/19(月) 09:12:13.44 ID:KHOrdJsj.net
ところでウィキでかなり専門的な説明が加わったけど五十嵐さんあたりが書き込んでるのかね。

1004 :pH7.74:2020/10/19(月) 11:08:40.79 ID:fEtC2gOh.net
上の人はのびのび泳いでるって書いてるけど
スペースの話してるんじゃないw

1005 :pH7.74:2020/10/19(月) 11:18:14.24 ID:OnxoisaS.net
90企画で毎日バケツ一杯分だけ水換えて飼育
たまに2日に一回になるけど全然大丈夫っぽい。
二ヶ月に一度水を半分抜いて満水まで足す程度
これでも疲れてる日は大変だからずっと2日にバケツ一杯交換で良いのではと思い始めてる

1006 :pH7.74:2020/10/19(月) 15:21:03.40 ID:18XEzus3.net
フィルターは何を使ってるのか知らんがポリプならその程度の水替えでも充分じゃね
フィルターすらいらなくてもいける希ガス

1007 :pH7.74:2020/10/19(月) 17:45:16.18 ID:jdLK/Osx.net
>>1001
足し水とマツモ除去で2年維持できてる水槽あるけど時間の問題長いな

1008 :pH7.74:2020/10/19(月) 19:08:54.34 ID:WqKv3So3.net
この手の水替えの話って飼育数(魚の体重)とか
エサの量とか水量とか重要な要素を勘案しなきゃ意味なくね

そんであれな、試験紙くらい買え

1009 :pH7.74:2020/10/21(水) 15:06:32.32 ID:xJK2HU9Q.net
8月に10センチ未満のエンドリ飼育
今は30センチ行くか行かないかの個体
とにかく餌食いがノンビリで混泳してるエイにあっという間に食われてしまう
30センチ辺りから成長が遅い感じがするんだが奥行き45だとヒネると聞いたんだが奥行きは60は欲しい?
50センチになれば御の字なんだが水槽は増やせないから50は諦めろってな感じかな?
餌は冷凍ワカサギ、たまにどじょう

1010 :pH7.74:2020/10/23(金) 16:42:01.91 ID:s5GylT7h.net
てすや

1011 :pH7.74:2020/10/23(金) 16:42:17.68 ID:s5GylT7h.net
てすやカーニバル

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200