2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲△ポリプテルス総合スレ 51鰭 ▲△

1 :pH7.74:2019/10/08(火) 15:21:10.16 ID:ctae40HT.net
次スレ建てるときはワッチョイは寂れるため導入禁止。

▲△ポリプテルス総合スレ 50鰭 ▲△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1534473952/

▲△ポリプテルス総合スレ 49鰭▲△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511808846/

▲△ポリプテルス総合スレ 48鰭▲△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1498230185/l50

353 :pH7.74:2020/04/14(火) 23:29:25 ID:L9fIz79q.net
>>352
魚は縦にして縞を判別するらしい

354 :pH7.74:2020/04/15(水) 01:21:49.00 ID:5ca05B78.net
>>352
分かりやすいのは海水魚のタテジマキンチャクダイ
魚は頭を上にした、釣り上げた状態で縞の縦横を見る

355 :pH7.74:2020/04/15(水) 09:09:01 ID:PRnZjS3I.net
獣もだよ。シマウマは横縞。

356 :pH7.74:2020/04/15(水) 10:45:14 ID:O+fTRwOX.net
345です
アドバイスありがとうございます

ライト付けて明るさに慣らしつつ、隠れ場所徐々に没収って流れでやってみます

357 :pH7.74:2020/04/16(木) 09:38:07 ID:8vGPTYUg.net
ポリプって曲がったらもう戻らない?

358 :pH7.74:2020/04/16(木) 09:49:53 ID:4an4Z4Oo.net
たぶん戻らないだろうな

いくつも曲がったの見てきたが戻ったケースを俺は知らない

359 :pH7.74:2020/04/16(木) 15:02:30 ID:dK4tgpvS.net
>>336
うちの4年目になるデル2匹もこんな感じだな
底面ホワイトにベアタンクだから
エンドリなんて肌色のでっかいどぜうになってるよ

360 :pH7.74:2020/04/16(木) 18:13:06 ID:HEdN5ol/.net
うちも色飛びしてるし今度思い切って底に黒系アクリル板か塩ビ板敷いてみようかな

361 :pH7.74:2020/04/20(月) 16:01:15 ID:HzjBwLlW.net
無料の生き餌と思って川ガサってエビ大量に捕まえてきたけどコロナのせいか川の人の数がいつもの5倍くらいに増えてて好奇の目で見られましたわ

>>336
これはこれで可愛いな
アルビノのピンクぽさないし

362 :pH7.74:2020/04/23(木) 12:43:07 ID:tGPNPE2P.net
プラチナショートデルヘッジを2万で手に入れてしまった……本物か怪しいけど

363 :pH7.74:2020/04/25(土) 00:16:51 ID:xXgHUmFn.net
こんばんわ。初めてポリプテルスを飼おうと思ってるのですが、お勧めの通販サイトがあれば教えて頂きたいです。

チャームのは見ました。
一応セネガルかデルヘッジを飼おうと思ってるのですがよろしくお願いします。

364 :pH7.74:2020/04/25(土) 00:22:32.74 ID:n6yf0IoQ.net
初めてなら店行って直接自分の目で見て気に入ったの飼うのを強くおすすめする

365 :pH7.74:2020/04/25(土) 01:23:34 ID:xXgHUmFn.net
わざわざありがとうございます、コロナで近くの熱帯魚屋さんが軒並み営業してなくてですね、、、。

このまま続くと値上がりするんじゃないかと考えてだったんですが、遠くでも営業してる店探して行ってみようと思います!

366 :pH7.74:2020/04/25(土) 05:20:27 ID:ExC3Pepa.net
確かにエボラの時はポリプが入荷しづらくなって値上がりしたね。
一時期パルマスのワイルドとか8000円ぐらいになってた。
デルヘッジはバンドの好みが有るから、写真では分からない所もあるので、出来れば直接見て選んだ方が良いかも。
どうしても通販でしか買えなさそうなら、チャームが良いんじゃないかな?
あとは評価の良いヤフオク。

367 :pH7.74:2020/04/25(土) 08:48:49 ID:1D0t5oMX.net
いやいや チャームで生体買うなんてありえんよw

368 :pH7.74:2020/04/25(土) 11:01:12 ID:ZrpspuVU.net
通常時のチャームなら一点物で写真選んで翌日配達だから悪くはないんだけど
今は配達まで3〜7日掛かっててチャームスレ大荒れだからオススメ出来ない

369 :pH7.74:2020/04/25(土) 16:46:10 ID:xXgHUmFn.net
想定より高かったですが、無事デルヘッジをお迎え出来ました!

レスくれた方はありがとうございます!

370 :pH7.74:2020/04/26(日) 09:58:43 ID:0X1hRo/j.net
大きな地震で1500×600オーバーフロー水槽がどうなるのか恥ずかしながらも今更深刻に考えてしまった。みんなどうしてるの。教えてくださいお願いします。

371 :pH7.74:2020/04/26(日) 10:26:53 ID:DA2Po5mw.net
どうするもなにも、なるようにしかならんだろ

372 :pH7.74:2020/04/26(日) 10:31:08 ID:3yt8/HAG.net
大きかろうとアクリルなら大丈夫じゃねえの?
やべえのは1200以下のガラス水槽だろ

373 :pH7.74:2020/04/26(日) 11:57:49 ID:0X1hRo/j.net
固定方法や詳しい話を聞いてるのだけど。何もしてないって事ですか?アクリルだけど水槽だけ落ちてきたり転倒したりするのかな。あーこわいこわい

374 :pH7.74:2020/04/26(日) 12:01:11 ID:IFpmADNu.net
大きな地震がきたらどうにもならん
アクリルだろうがガラスだろうが中身ぶち撒け水浸し
阪神淡路大震災でアクリルもガラスも関係無く大破した

375 :pH7.74:2020/04/26(日) 12:21:58 ID:3yt8/HAG.net
>>373
オーバーフロー水槽ってオーバーフロー管が水槽と水槽台貫通してるんじゃないのか?
ずれて落ちることあんの?

376 :pH7.74:2020/04/26(日) 12:29:06 ID:IsOa36vy.net
地震は家の構造が揺れやすいか揺れにくいかまた、土間とかのコンクリート置きならそこのコンクリートと厚みや鉄筋の量によっても揺れ方が変わってくるからな

過剰に耐震補強しといた方が絶対良いとしか言えん

うちの1200と900と600水槽は耐震補強しといたから震度7がきた時は水が溢れた程度で落ちはしなかった

377 :pH7.74:2020/04/26(日) 18:57:08 ID:0X1hRo/j.net
>>374
なるほどなるほど。で、どのように大破したのでしょう。台の上で割れたのでしょうか。落ちて大破したのでしょうか。   また、フロー管程度では落下予防には弱いと想像するのですが誰か実際の事を知らないでしょうか。

378 :pH7.74:2020/04/26(日) 18:58:11 ID:0X1hRo/j.net
>>376
お願いします!その耐震補強の方法を教えてください!

379 :pH7.74:2020/04/26(日) 20:16:22 ID:IsOa36vy.net
>>378
うちは土間置きだから土間のコンクリート厚と鉄筋の量を倍入れた
それと水槽台に耐震ゴム付きアジャスターボルトをつけた

380 :pH7.74:2020/04/26(日) 21:50:01 ID:3yt8/HAG.net
二度と動かさないなら設置時に底をコーキング材ベタ塗りしとけば十分な気がする
あれ完全固化しないから耐衝撃性はめっちゃ強い

381 :pH7.74:2020/04/26(日) 23:47:05 ID:IsOa36vy.net
耐震ゴムじゃく免震ゴムの間違い

382 :pH7.74:2020/04/27(月) 09:57:39 ID:AKjNZuxQ.net
オーバーフローだと水槽が倒れるってよりパイプの連結がピキっていってそこから水漏れパターンだと思う

383 :pH7.74:2020/04/27(月) 13:19:48 ID:YMpp3JUq.net
180OF使ってるけど震度6くらいならびくともしないぞ
配管は固定せず間にホース繋いでる
それ以上の地震なら家ごとおしまいよ

384 :pH7.74:2020/04/27(月) 16:59:08 ID:RVpcvEBJ.net
最悪割れて中身飛び出てもポリプそこそこ持ちそう

385 :pH7.74:2020/04/28(火) 00:41:01 ID:zzvIbTD9.net
レトロピンニス置いてる店 東京周辺でありませんか

386 :pH7.74:2020/04/28(火) 16:11:00 ID:iFI40qG/.net
モケレンは通販で我慢しろ

387 :pH7.74:2020/04/28(火) 19:46:38.29 ID:JZP6IEYL.net
ザイールグリーンの方よ

388 :pH7.74:2020/04/28(火) 21:29:32 ID:5gwOZzsL.net
皆様ありがとうございました。まずは転倒などによって子どもたちが潰されるのが心配でした。そこは壁面に固定で対処します。水漏れ関係はパンを作成して排水できるようにしようと思います。
あとはまだ不安なので架台から水槽がずれない工夫かと思います。ご存知のかたいたらお願いします。

389 :pH7.74:2020/04/28(火) 22:09:37 ID:9/FBR+ti.net
>>388
枠つきキャビネットなら壁際に置けば滑り落ちてくる事はない
https://i.imgur.com/zATZVpa.jpg

390 :pH7.74:2020/04/28(火) 22:43:48 ID:YdYYskZ1.net
逆に1500×600の水槽が転倒するような地震てどんなんよ
ちょっと想像すりゃわかるだろうに

391 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:00:57 ID:iFI40qG/.net
いやなんも固定してなかったら普通に倒れるだろ
床に直置きしてるわけじゃないんだぞ

392 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:02:34 ID:5gwOZzsL.net
鉄架台なのでやはり溶接かなんかでヘリを延長したほうがいいですかね。

なにが想像できるのですか?あなたの水槽はどんなものですか。同等仕様で震災の時のご経験ある方いないですか?

393 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:15:28 ID:t0oZRE5F.net
コイツ本当にに1500×600なんてもってんの?
だだのレス乞食にしか見えんわ

394 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:22:11 ID:5gwOZzsL.net
なんて、なんて言われるほど良いものではないと思うけど。無駄なレスもらってもうれしくないよ。

395 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:30:54 ID:CBCoe0Ib.net
なんか

ポリプは野外飼育できますか?

のヤツと同じ臭いがするな…

396 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:34:49 ID:iFI40qG/.net
ぶっちゃけスレチだから消えて欲しい

397 :pH7.74:2020/04/28(火) 23:39:57 ID:jNZC/Dwn.net
>>391
具体的に震度何だったら普通に倒れるような状況になるのでしょうか?

398 :pH7.74:2020/04/29(水) 00:44:40 ID:fgMtTkEn.net
震度7の熊本地震で1200 60 60水槽を上が真っ平の普通の
キャビネット台に置いてて倒れんかったぞ

俺が普通に歩けない状態の震度7でも倒れなかったんだから震度8以上の未知なる地震なら倒れる可能性があるってなる

399 :pH7.74:2020/04/29(水) 03:30:32 ID:sQ9NzXlP.net
>>388
仕事柄発電・変電所での機器の耐震計算とかよくするけど…
転倒防止で壁に固定するのにずれる(滑る)の?
だったら固定の梁の強度上げたら?
で、梁の強度上げると次は梁と水槽の接続部や、梁と壁の接続部の強度が心配だね。
1500水槽が滑る程の地震で梁が全く変異しない頑強な物だと壁(木材?)がもげるかも。
揺れるのを無理矢理止めると言うことはそのエネルギーを固定部に集中させるということ。

真面目にやるなら架台と水槽のサイズ(縦横高さ)、水量・重量から重心を出す
架台と水槽の材質、摩擦係数出す(何か敷くならそれも)
想定する震度・加速度出す(建物の構造、何階かとかにもよる)
そこから計算して転倒や横滑りによる落下の可能性が有るってなら対策法と水槽・架台・対策部品の強度計算

感覚で何か対策しなきゃ!って騒がれても…
皆んなの感覚は『問題無し』なんだよ
それに感覚で適当に対策してもそれの効果・震度幾つまで耐えられるかなんて分からないし。
よく分からないけど何かしなきゃ!対策したから安心!効果はよく分からないけどねwって言うのが貴方の主張
勿論我々の大丈夫だろ!も感覚の話しで根拠は無いけど、それを計算して証明する義理もないしw

400 :pH7.74:2020/04/29(水) 16:33:08 ID:Yp83j+oe.net
もういい加減にしとこうぜ…

401 :pH7.74:2020/04/29(水) 18:14:46.58 ID:HwufMnNk.net
そもそも文体でアスペってすぐわかるだろ
相手にするからこうなるw

402 :pH7.74:2020/04/29(水) 23:47:24 ID:iQ3KG2Oj.net
コンギクスかいてーなー

403 :pH7.74:2020/04/29(水) 23:49:06 ID:fgMtTkEn.net
コンギはいいよー^_^

最近20ちょいのコンギ買ってバンバンエサやって飼育中!

404 :pH7.74:2020/04/29(水) 23:54:09 ID:j6maBAr4.net
コンギいいなあ
飼いたいけど飼うなら180×90以上の水槽で飼いたいから家建てないとなあ

405 :pH7.74:2020/04/30(木) 08:31:36 ID:kGIuA0hH.net
180×90でコンギ飼ってるけど全然でかくなんねーわ
飼うなら最初からでかいの飼った方がいい

406 :pH7.74:2020/04/30(木) 11:28:37 ID:S+1BRYcz.net
近くのホムセンが生体販売休止しちやったから生き餌買う場所なくなってもうた…

407 :pH7.74:2020/04/30(木) 11:40:14.91 ID:EQ75P4Vu.net
うちの近所は生体販売は休止してるけど、小赤やコオロギなどの活き餌だけは売ってくれるな

408 :pH7.74:2020/04/30(木) 11:50:10 ID:cITxOL/4.net
ホムセンのいきエサはクソ高いし病気確率高いしで絶対買わん

409 :pH7.74:2020/04/30(木) 12:00:32 ID:EQ75P4Vu.net
まぁウチは人工飼料派だからそもそも活き餌買わないけど
そういやちょっと前にTwitterで人工飼料派と活き餌派が口撃し合ってたなぁ
魚が痩せなきゃどっちでもいいと思うけどね

410 :pH7.74:2020/05/01(金) 09:09:53 ID:KD3eYi13.net
そういえばもう4年くらい生体増やしてないな・・・

411 :pH7.74:2020/05/01(金) 10:54:19.76 ID:orc5S5fx.net
90規格水槽でセネガルスやデルヘッジの多頭飼いを検討しているのですが
一定サイズになるまでは60規格などで飼育したほうが良いでしょうか?
ポリプはエサ取りが下手で広い水槽だと上手くエサにありつけないという意見を見ました

412 :pH7.74:2020/05/01(金) 12:58:38 ID:FHKKsxBv.net
>>411
そんな無能がデボン紀から大して変わらず自然下で生きてられないでしょ
餌にたどり着く前にフィッシュレットに吸い込まれるとかならあるけど

413 :pH7.74:2020/05/01(金) 17:54:05 ID:go+AwzrG.net
小さいうちは10匹くらい居てもいいかなって可愛さだけど大きくなると1~2匹でいいよね

414 :pH7.74:2020/05/01(金) 21:24:52 ID:BSJdk75P.net
人工飼料やりたいがアジアが食い散らかして結構デカメの食べカス出すから困るんだわ

415 :pH7.74:2020/05/01(金) 21:34:53 ID:KjNyOf23.net
その食べカスをポリプとか他の魚が食わん?
食わないのらアジアが食べ散らかさなくても食わないのでは?

416 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:04:19 ID:Ug6kh0ff.net
ちょっと何言ってるのかわかんない

417 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:12:29.47 ID:/6jHVU1i.net
アスペかな?

418 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:25:17 ID:a6SqTEzL.net
食うからやりたいけどカスが出るからやらないって論旨に

アロワナの食べカス食わないならそもそも人工飼料食べないでしょ


て返しをしてるつもりならどっちがアスペなんだか…
シンプルに知能低そう

419 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:35:22 ID:/6jHVU1i.net
両方アスペだろ
知能低いの?

420 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:36:40 ID:a6SqTEzL.net
あ、いやなんかごめんね
それしか言えないガチの知能低い人みたいだから突っ込んだ俺が間違いだったわ

421 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:43:49 ID:/6jHVU1i.net
生きてることが間違いだからさっさと首吊って死んだほうがいいぞ

422 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:47:03 ID:a6SqTEzL.net
論理的に反論出来ないのならもう諦めた方がいいよ
恥の上塗りだからさ

423 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:48:52 ID:ZRcNM3n2.net
人工飼料あげたいけどアジアが食い散らかして食べカス出るから嫌だ

→食べカスってアジアが咥えて吐いたやつとか、要は形が崩れた人工飼料でしょ?それはポリプが食わないの?
普通は食べる。

424 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:55:42 ID:gXIbi2cd.net
>>423
へーじゃ君の水槽見せてみてよ

425 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:57:28 ID:ZRcNM3n2.net
大量に食べカスが残って水が汚れるって言うのなら量をあげすぎなだけでしょ
普通はメインの魚が食べて、沈んだ物や舞ったカスを底物やコケ取り生体や同居魚が掃除出来る量を入れるだろ。

食べカスを誰も食べないウンコか何かだとでも思ったのか?
>>418がアスペだろw

426 :pH7.74:2020/05/01(金) 22:59:16 ID:ZRcNM3n2.net
>>424
そして唐突に他人の水槽見せてとかw
せめて餌食べてる動画とかじゃないの?
兎に角四方八方噛み付くレス乞食なの?アスペくん

427 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:04:03 ID:7CoeZJcM.net
仮に君んちで食べるってんならどんな環境なのか見たかっただけじゃん
何連投してまで怒ってんの?
まさか…エアプなんじゃ……ww

428 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:09:02 ID:ZRcNM3n2.net
だったら先ず君が自分の環境分かる写真をあげなよ
エアプじゃ無いなら出来るよね?
IDコロコロ変えながら何度もレスしちゃってさ〜

429 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:16:26 ID:LX7wYB0u.net
コイツあれだ
デルヘジは100%40オーバーになるから60規格では飼えないとか言い出して
ちょっとつつかれたら妄想飼育全開だったヤツじゃん

430 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:26:36 ID:KjNyOf23.net
最初はどんな環境でも30超えるとか言ってたよね
でもある日から広い水槽で適正に飼育すればに決まってるだろ!とか後付けで条件付け足して来た人?

431 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:40:35.80 ID:a6SqTEzL.net
今度はポリプが人口飼料食べる食べないの話をしだしてんのな
そもそも勝手に勘違いして一人相撲してるだけのヤバい子

432 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:41:48.32 ID:Wu2kZPTN.net
なんかすごい発狂してるヤツおって草
なんでこんな荒れてるのか謎なんだけど、そもそも家のポリプは人工飼料食べるけどw
アジアが「食べずに吐き出したようなサイズの餌」ならそりゃポリプだって食べるんだが…

>>415からも何言われてんのかよくわからんのだが、そもそもポリプが人工餌食わなきゃやらないよね…

書き方がまずかったんか???


水槽全景とかはるとインスタにも画像や動画あげてるからアジアだけでも…
特定とかやめてな

でも画像あげたら>>423が普通に食べカス綺麗にポリプが食べてくれるような水槽画像見せてくれるみたいだからいっか

433 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:44:09 ID:Wu2kZPTN.net
あ、画像はってなかったIDも変わってるみたいでわかるとはおもうけど
>>414



https://i.imgur.com/yjKUyPR.jpg

434 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:59:33 ID:et4nLTyv.net
エアプの3t水槽またあばれてるん?

435 :pH7.74:2020/05/01(金) 23:59:46 ID:xmGSmYBH.net
食べかす食ってくれるならそれでいいじゃん
細かいカスが嫌って事なん?

436 :pH7.74:2020/05/02(土) 00:47:05 ID:1ed+jW9L.net
このスレって
知りもしない飼ったこともない持ってもいないっていうアスペが、しゃしゃっ出てきてイミフ発言してボコられて連投発狂するのが毎度テンプレよな
わかんねぇならなんで黙ってないのか

437 :pH7.74:2020/05/02(土) 01:50:41 ID:BWpmg2xT.net
というか自分がレスするといつもスレが荒れるという自覚のあるやつが一人いるよな?
レス控えてくんねーかな
正しい正しくないは置いといて、キレどころが人と違うんだわ

438 :pH7.74:2020/05/02(土) 04:09:53 ID:Eo85+aol.net
ポリプスレは常駐してる5人ぐらいのバカがたまに新入りがなんか書き込むと直ぐ突っかかる感じだなw
常駐5人はリアルでもポリプみたいな面してそーで笑けてくるwww

439 :pH7.74:2020/05/02(土) 08:14:37 ID:EMny1pWq.net
専門版で草生やす奴は死ぬかニコニコに帰れ

440 :pH7.74:2020/05/02(土) 14:10:35 ID:Eo85+aol.net
>>439
おまえが死ね在日www

441 :pH7.74:2020/05/02(土) 16:23:30 ID:hpCU5ie0.net
あれだけ張りついて即レスしてたのにマジで画像うぷされて逃走とかだっさ

442 :pH7.74:2020/05/02(土) 16:37:46 ID:N4DkMC00.net
>>437
つ鏡
発狂、連投、煽り
全部お前も同じだがそんなに悔しかったのか?
ポリプ飼いはどうしてこんなにキレやすいのか

あとどうしてそんなにちょくちょくID変わるの?
誰が誰だか分からなくなるし、ID変えながら複数人で煽る荒らしみたいで見てて不快なんだけど

因みウチは餌の細かいカスは結構フィしゅレットが吸い込む
で、中のザリガニが食べてくれるよ

443 :pH7.74:2020/05/02(土) 19:30:23 ID:u/O0gFfq.net
喚き散らして都合が悪くなると逃走
サイズの話の時も3トン水槽の時もデルの時も今回も同じ
アスペを煽って楽しんでいけ

444 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:20:10.60 ID:N4DkMC00.net
お前も同類の粘着煽りアスペやぞ…

445 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:28:27.52 ID:1bi9ka60.net
それで何か問題ある?

446 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:31:29.82 ID:N4DkMC00.net
あっ
もういいです

447 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:33:11.11 ID:1bi9ka60.net
アスペがアスペ扱いしてて、気にくわないとこれですわw
自分は違いますみたいなスタイルでさらに草だわ

448 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:37:22.13 ID:KI4RM844.net
ID:N4DkMC00
こういう自分がすごいブーメランなことやってるって理解してなさそうなヤツがいるからこうなるって見本だな

449 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:42:01 ID:1bi9ka60.net
単発でレスするとID変えたとか言われんぞ

450 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:43:55 ID:twfCQWJf.net
バレバレ自演乙

451 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:48:42.41 ID:1bi9ka60.net
ほらなぁ

452 :pH7.74:2020/05/02(土) 20:56:03.57 ID:KI4RM844.net
はい自演しました
私は粘着アスペです
あなたのおっしゃる通りです

よしこれで満足かな?

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200