2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲△ポリプテルス総合スレ 51鰭 ▲△

7 ::2019/10/12(Sat) 14:31:03 ID:SYLSeZPt.net
下顎系ポリプ(ビッチャータイプ)
【ビキール・ラプラディ】
流通名   :ラプラディ
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。成長は遅く、遊泳性も低いため多少小さめの水槽でも飼育が可能。
        砂にもぐることもある。地域変異が激しいため、変わった個体に巡り合うこともある。
       待ち伏せタイプ&飼育者後悔タイプ        
【アンソルギー】
流通名   :アンソルギー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。ブロッチ模様という黒斑が入るラプラディー似のポリプテルス。比較的大型化するが
        成長は遅い。
       エンドリよりも泳がないが当たりハズレ以外に個体差が少ない
       待ち伏せタイプでは無い 
【ビキール・ビキール】
流通名   :ビキビキorビキール(前者はマニアが連呼)
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。成長の早いラプラディ大型種。背ビレの数がもっとも多く、コンギグスに並ぶ国内最大級の大型種        
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名   :エンドリケリー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
        成長は早く〜1年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
        餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
        最も当たりハズレに左右される 
        バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。       
【エンドリケリー・コンギクス】
流通名   :コンギクス
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :エンドリケリー亜種だがより大型化する傾向にある。遊泳性が高い。
        成長は早く、水槽の買い替えが間に合わないほどの成長を見せることもあるので注意が必要。
        コンギクスはエンドリ同様バンドが入るが薄いのが特徴
       エンドリよりも顔面がイカツイので顔重視タイプはこちら推奨

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200