2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲△ポリプテルス総合スレ 51鰭 ▲△

1 :pH7.74:2019/10/08(火) 15:21:10.16 ID:ctae40HT.net
次スレ建てるときはワッチョイは寂れるため導入禁止。

▲△ポリプテルス総合スレ 50鰭 ▲△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1534473952/

▲△ポリプテルス総合スレ 49鰭▲△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511808846/

▲△ポリプテルス総合スレ 48鰭▲△
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1498230185/l50

710 :pH7.74:2020/06/07(日) 10:14:29 ID:gaD8ACU0.net
>>708
3tには満たない設備だけどヒーター別ポンプがRMD401を2機掛けで月3000円くらいかな?
60cm水槽や90cm水槽しかやって無かった時はまさかポンプが電気代の8割を決まるとは思わなかったw

711 :pH7.74:2020/06/07(日) 11:37:18.25 ID:TT/4Sq/j.net
>>710
401は一台で三千じゃなかった?

712 :pH7.74:2020/06/07(日) 13:42:58 ID:dNvbmP9F.net
>>711
実際は排水抵抗で1機あたり60Wしか消費してないから2機掛けでも120Wだった
551にしたら流石に恐ろしいな…

713 :pH7.74:2020/06/07(日) 14:34:58 ID:KfWHKVWF.net
>>709
ごめんね
知らないなら無理して答えなくていいから

714 :pH7.74:2020/06/07(日) 16:22:53 ID:J6L132eA.net
ポンプの電気代なんかよりヒーターの電気代のが高いだろうけど、そんなデカイ水量でヒーターなんて使ってるわけないか

715 :pH7.74:2020/06/07(日) 17:25:00 ID:dNvbmP9F.net
>>714
それが、リビングに置いてあるから室温は安定しているんで、1000Wヒーター1本で冬場4ヶ月稼働して月500円で済んでる
水量が多いから水温があまり変動しないんだと思う

716 :pH7.74:2020/06/07(日) 17:26:50 ID:Y4FbnwZ9.net
具体的な水量書かないで電気代だけツラツラ書かれても何の参考にもならない…

717 :pH7.74:2020/06/07(日) 17:50:28.25 ID:CKWf6Of3.net
どうやって個別に何Wしか消費してないなんてわかるの?
そもそもモーターなんだから水面の高さで流量変わるだけで電力一定なんじゃ???
かわるもんなの?教えてエロい人!

718 :pH7.74:2020/06/07(日) 18:13:43 ID:dNvbmP9F.net
>>716
>>717
確かにごめんなさい
水量は濾過層含めて2500Lです

W数に関してはワットチェッカーを使って測ってます
ヒーターの稼働時間とかわかるので楽しいですよ

719 :pH7.74:2020/06/07(日) 18:29:42 ID:vr1h/BJg.net
>>716
参考にしたいなら本人に聞けばいいだろ
その書き込みいる?

720 :pH7.74:2020/06/07(日) 18:41:25 ID:++vJ4o7g.net
その書き込みいる?

これ書くヤツって書き込む前に自分の書いた文章100回見直した方がいいと思うの

721 :pH7.74:2020/06/07(日) 22:13:37.78 ID:TT/4Sq/j.net
>>718
勉強なります

722 :pH7.74:2020/06/08(月) 01:58:30.76 ID:zJWPxeFT.net
2500Lが置けるリビングとは…

723 :pH7.74:2020/06/08(月) 11:03:07 ID:YYGY4p0H.net
>>719
何イライラしてんの?w

724 :pH7.74:2020/06/08(月) 18:56:50 ID:aS4rUeIT.net
水量2500に1000Wのヒーター?
エアコン管理でもないのに月500円?

水温20度ぐらいで飼ってんのかな?

725 :pH7.74:2020/06/08(月) 23:13:49.91 ID:QnSxT+3/.net
つりのこさん、ポリプ神、ヤス。このメンツがにぎわせてた2005年頃の雰囲気がいいエンドリ板が懐かしい。
レベルの高い会話、ハイブリッドが極太極美バンド、腹巻、腹ゴマなど
あの頃の合言葉はoideyasu

726 :pH7.74:2020/06/09(火) 00:03:33 ID:c+p6qmX0.net
>>724
うんうん、やっぱり謎だよね。150/60で300w二本で冬に19度で4万きた。

727 :pH7.74:2020/06/09(火) 06:51:17.01 ID:eD10W0DK.net
>>724
>>726
水温は26度です
たぶん
アクリル厚が25mmあるから断熱効果が高い
ポンプの排熱
殺菌灯が微力なヒーター効果
週2回の水換えで27度まで上がる
リビングなので冬場25度前後の室温に保たれてる
このバランスが上手いこといってヒーターがあまり稼働しないんだと思います
正直自分でも謎です

728 :pH7.74:2020/06/09(火) 07:51:52.49 ID:wCRsxR6v.net
>>726
それ勿体無くね?
ウチ水槽沢山、小動物や爬虫類も沢山飼ってるからエアコンで室温管理
リビングは常に25〜26度
念のため水槽ヒーターや小動物用シートヒーターも設置してるけどほぼ稼働せず(エアコンのリモート操作出来ないから停電→復帰時に困る)
電気代は25000〜35000だし、室温管理だから人間も快適(夏は若干暑いけどw)

729 :pH7.74:2020/06/09(火) 22:04:59 ID:/G4PbFOu.net
うちも室温で管理してるから楽

730 :pH7.74:2020/06/10(水) 15:52:51.02 ID:YPZ6bWJX.net
う〜ん
大型魚をおしゃれに飼育するて難しいんだよな
どうしてもキモくなる
雑誌でネオケラを可愛く飼育してる人がいたけどたいがいは659みたいな小汚い計画性と思想がない水槽が出来上がっちまうんだよな・・・
俺の水槽も659みたいに汚いもん

731 :pH7.74:2020/06/10(水) 18:47:41.02 ID:7IAuPw7G.net
確かに>>670の水槽は水がなければ魚屋の陳列ケースと変わらん無計画なセンスのなさ

732 :pH7.74:2020/06/10(水) 19:07:19 ID:URlLGgwl.net
バカいうな659はちゃんと水槽の中に水草を鉢に入れて魚と植物の緑で抜群にかっこよく仕上げてんのがわからんのかおまえ達は

733 :pH7.74:2020/06/10(水) 22:48:17 ID:QZk4Wgk9.net
はじめて背曲がりプカプカにしてしまった
断食かな〜

734 :pH7.74:2020/06/11(木) 02:11:56 ID:ZpFXu/83.net
下手に水槽大きいからっていろいろ詰め込みたがるのが一番駄目なところ
底砂敷かないのも原点

でもメタハラとかで魚影を綺麗に見せることはできる

735 :pH7.74:2020/06/11(木) 04:40:46.56 ID:ri8Phd8G.net
>>433と比べると>>670がマシに見える

736 :pH7.74:2020/06/11(木) 07:11:07 ID:gb35V8hf.net
>>670は1年でほとんど死んだって言ってるぞ
あれだけの数が一度に寿命をむかえるなんてありえないから何か大失態をしたとしか

737 :pH7.74:2020/06/11(木) 09:46:02.23 ID:Oc/biCuD.net
>>735
どっちもダメだな
どうしてもこういうダサくてキモイ水槽になっちまうんだよな
人に見せられない水槽というか・・・

738 :pH7.74:2020/06/11(木) 09:57:12 ID:lsjHfSpI.net
>>737
いやいや659は中に鉢植え水草いれてるしオッシャレな感じだよ
ワンポイント緑が映えてるw

739 :pH7.74:2020/06/11(木) 12:35:14.21 ID:gb35V8hf.net
ワンポイント緑 以外はキモ悪さが一緒だと言ってるように聞こえるが

それより431は転がってるのヒーターじゃないの?
魚がやけどしないかの方が気になる

740 :pH7.74:2020/06/11(木) 13:11:08 ID:lsjHfSpI.net
やっぱそうかwそうだよなw

ワンポイント緑でもキモ水槽って事か
やっぱどっちもオシャレとは言えんよねw

741 :pH7.74:2020/06/11(木) 17:49:29.78 ID:gb35V8hf.net
659は既にどれだけ魚が入ってるか考えずにほしい魚を買っちゃった結果の醜さでしょ
だから1年で全滅
水槽がでかくても虐待

742 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:21:49 ID:9bEdRXiN.net
>>741
まあ小銭を持ってるビギナー感満載の水槽だな

743 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:34:59.75 ID:lgW6XLyQ.net
お前ら人の水槽にケチをつける前に自分の立派な水槽を晒せよ
本当に最近のポリプスレはエアプしか居なくなったな

744 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:42:46 ID:RjjZPHfU.net
はい
https://i.imgur.com/EfuReSs.jpg

745 :pH7.74:2020/06/11(木) 20:54:53 ID:PV4sGqvM.net
久々に撮ったわ
https://i.imgur.com/ciNk02z.jpg

746 :pH7.74:2020/06/11(木) 21:16:29.03 ID:BbKdsry0.net
はいよ!

747 :pH7.74:2020/06/11(木) 21:17:36.20 ID:BbKdsry0.net
https://i.imgur.com/OsUPJZG.jpg

748 :pH7.74:2020/06/11(木) 21:32:20 ID:UUE8KEm9.net
https://i.imgur.com/UdyQKyl.jpg

749 :pH7.74:2020/06/11(木) 22:49:20.01 ID:RDhZMVbd.net
やっぱ、ポリプ全盛期は2005(にーまるまるごー)エンドリ伝説黄金期。
何十年も言い伝えられるよ。
つちのこさんのキングケリーとか本当に衝撃だったよね
ギガンテスなんて成長が楽しみすぎて学校休む熱狂的なファンまで
ポルプ神さんのHPには毎日のようにチェックして質問や掲示板のやりとりで盛り上がった
当時はまだ、SNSはミクシィあったかどうか。
ブログや個人のHPなどで情報を集めてたよね。
赤犬さんのネット販売は電話回線パンク。
ワイルド個体ではウォーターハウスが熱かった。
品川駅から品川女子方面に行ったところのお店は開店前に1時間の行列
ブームはエンドリに飽き足らず、デルヘッジのロイヤルバンドへ
一時は1匹8万のロイデジまで。
この時の話ができるマニアはもう、ここにはいないんだろうな。
寂しい限り

750 :pH7.74:2020/06/12(金) 02:47:07 ID:1WfywtWa.net
だってここで言うのも何だが実際そこまで特別な魚でもないし
アロワナの高いのとか一応高いんだろうなって顔してるけど
冷静になったら錦鯉の高い奴の方が圧倒的に高そう感あるよね

ポリプはバンドと鰭くらいで色はそんなに主張できないから

751 :pH7.74:2020/06/12(金) 21:45:30.97 ID:kUWb3gRR.net
他人の水槽がダサいだの奥行き60が狭いだの生体入れすぎだの言ってるヤツに限って自分の水槽画像は晒せないのがウケるわw
60規格しかもってなさそう

752 :pH7.74:2020/06/12(金) 21:50:05.98 ID:memhVGJM.net
俺は60にビュティコ単独だわw

753 :pH7.74:2020/06/12(金) 22:13:22.21 ID:0vY4GsbM.net
>>751
そお言う事は自分の水槽を晒してからにしろよエアプさん

754 :pH7.74:2020/06/12(金) 22:25:08 ID:+LniZlPf.net
>>753
はい釣れた

755 :pH7.74:2020/06/12(金) 23:41:35.89 ID:A3enbdY7.net
>そお言う事は自分の水槽を晒してからにしろよエアプさん


なんかつっこみ所多くて草

756 :pH7.74:2020/06/13(土) 08:01:42 ID:F2KAXHNr.net
ネタになると思って水槽貼っても誰もいじってくれんわ。。。

757 :pH7.74:2020/06/13(土) 08:11:46 ID:8EKvkHuj.net
自分の水槽を藍藻まみれにしてる以上他人の水槽をどうこう言えないわ

758 :pH7.74:2020/06/13(土) 08:40:44 ID:HnNupeKA.net
赤の他人がどんな環境で飼ってようが殺してようが関係ねぇよな
どういう心境でする行動なのか理解が出来ないわ
よっぽど抑圧された楽しみの無い生活送ってるんだろうなと予想
憐れだな

759 :pH7.74:2020/06/13(土) 09:23:11 ID:aDBKYrba.net
貼れっていうから貼ったのに別では興味ないという
もっと弄って

760 :pH7.74:2020/06/13(土) 21:25:46 ID:KDaX+EIJ.net
水槽貼られても興味ない
変わったポリプの画像ぐらい貼れ

761 :pH7.74:2020/06/14(日) 11:28:01.42 ID:vh0gwdOA.net
2005ポリプ全盛期の話に戻そうか。
あの頃は、ノコブリードが世間をにぎわせてた。
すごく安価だったけど、極太極美腹巻バンドとか
綿棒サイズから育てるのがブームだった。
ADAのハラメタで飼育して発色にこだわるマニア
ポリプ神の今日の一言を集めてひめくりカレンダーまで作成する信者まで。
あの頃、なにもかも、今よりもまだ開示されてなかったけど
いい時代だったよなぁー
今じゃ、プラチナも安価で手に入るようになったけど
何か大切なものを忘れた?おいてきた感じがするよ。
『拉致っちゃいました!』ってポコスカ購入する若者を諭すポリ神
繁殖の鬼、つちのこエンドリなど。当時を懐かしんで、休日のこの時間から
飲みながら2M水槽を眺めて当時からのお付き合いのエンドリケリーを見ています。
お酒も3倍おいしくなる。

762 :pH7.74:2020/06/14(日) 17:43:45 ID:tNyHUjkj.net
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

763 :pH7.74:2020/06/14(日) 18:05:24 ID:Upl5X+gP.net
つちのことか言うゴミw

764 :pH7.74:2020/06/14(日) 21:08:39.68 ID:Qi/alvw6.net
>>747
遅レスすまんけど真ん中の流木トンネルかわいい

765 :pH7.74:2020/06/19(金) 16:15:37 ID:zRvI90qY.net
ポリプってデスロールするんやな…
知らんかったわ

https://m.youtube.com/watch?v=opqKm9I0Bjk

766 :pH7.74:2020/06/19(金) 16:27:25.59 ID:R57854G/.net
ポリプは首振るだけのイメージだったわ
てかうちのデルヘジもこのくらい喰いつくようになって欲しい

767 :pH7.74:2020/06/20(土) 06:15:19.58 ID:AsWgxW3T.net
ぶ厚く敷いてる砂と与えすぎの餌と水が汚れる系の餌で水質悪化でダメになるケースだな
水草植えてるから水替えもあまりしないだろうし。すぐ奇形化するんじゃね?

768 :pH7.74:2020/06/21(日) 08:40:32.20 ID:2A3sbY80.net
>>767
海外の動画見てるとポリプに限らず、めちゃくちゃレイアウトした水槽で肉食飼ってるひと多くね?
マジでとやって維持してるのか不思議だわ

769 :pH7.74:2020/06/21(日) 11:25:20 ID:cCnyMW4j.net
すげー環境良さそうに見えるけどなぁ
原産地の環境ってどんな感じなんだろう

770 :pH7.74:2020/06/22(月) 17:23:44.69 ID:7TCnonXD.net
チビポリプを大きくしたいんでアカヒレ漬けにしてたんだけど
アカヒレにめだかのエサあげたらポリプがスイスイ〜ってきて仲良く一緒に食べてたよ
アカヒレよりめだかのエサの方が好きなのかな?

771 :pH7.74:2020/06/23(火) 05:17:16 ID:CLEZYiDg.net
>>768
維持してないと思うよ。レイアウトにはそこそこ時間かけててもポリプ入れてからは1年たたずに崩壊だと思う。

772 :pH7.74:2020/06/24(水) 18:30:59 ID:X1jecOnQ.net
活どぜうを初めてやってみたがやはりポリプはこの手の好きなのかな
喜んで喰いおった
ガー達には小さすぎヌメヌメ過ぎで無理だったっぽいけどw

773 :pH7.74:2020/06/27(土) 08:20:57 ID:YEe1lSmS.net
ビキールビキールかコンギクスが欲しい。
コンギクスの見分け方ってあるんですかね?
あと個体差はあるだろうけど、どちらの方が泳ぐと思いますか?

774 :pH7.74:2020/06/27(土) 10:22:02 ID:6a+NpcCg.net
海外のほうがノウハウあるんだから日本人が出来ない水草ポリプ水槽も維持できるんじゃない?

775 :pH7.74:2020/06/27(土) 16:02:06.47 ID:nTnoG+HX.net
セネガルが200円で売ってたから買っちゃた。かわいい

776 :pH7.74:2020/06/28(日) 10:29:10 ID:mKJNj06Y.net
セネの正面顔はオバQ感があってよろしい

777 :pH7.74:2020/06/28(日) 11:26:22 ID:f6mN683C.net
わぁ〜かぁ〜るぅ〜 !超可愛い♡

778 :pH7.74:2020/06/28(日) 13:28:59.69 ID:Hk1q/uZB.net
水替えした瞬間うんこするのなんなの

779 :pH7.74:2020/06/28(日) 18:54:47 ID:Xe42LASe.net
この低いレベルの会話をノコさん(つちのこクラブオーナー)がみたらどう思うのか
2005(にーまるまるごー)全盛期の時も、常に平常心で
叱咤してたよね。ポリ神さんとかは笑いとりながら
ビシッっとしめてた。
あの頃懐かしいよ。

780 :pH7.74:2020/06/28(日) 22:08:12 ID:P9IDAHpI.net
>>778
新鮮な水が供給されれば魚も新陳代謝が上がる
その結果だよ

781 :pH7.74:2020/06/28(日) 22:37:25.89 ID:gE9lELso.net
コンギクスのベビーサイズが背鰭がいびつなんだが切ったら綺麗に再生するかな?

782 :pH7.74:2020/06/29(月) 02:37:02.46 ID:jmAOhVmM.net
>>779
重鎮()の話はいいっすわw

783 :pH7.74:2020/06/29(月) 10:26:44 ID:ytoQT3wc.net
昨日エビ買いに行ったショップでポリプテルスを初めて見て一目惚れした
いつか飼いたい

784 :pH7.74:2020/06/29(月) 21:35:20 ID:uHB781In.net
セネガルスとパルマスがペアになったみたいで
寄り添って泳いだり頬擦りみたいなことしてるの見てるとニヤニヤが止まらんw

785 :pH7.74:2020/07/01(水) 21:39:53.55 ID:mg83ZvJs.net
>>780
いいことなんだね
ありがとうございます

786 :pH7.74:2020/07/02(木) 12:33:44.87 ID:PVs7axdP.net
ポリプの死因って飛び出し窒息と内臓疾患くらい?

787 :pH7.74:2020/07/02(木) 12:44:58 ID:+H+YHcgz.net
何かに驚いてロケット砲からの気絶溺死コンボもある

788 :pH7.74:2020/07/02(木) 13:29:37 ID:+9VgV+Ol.net
糞詰りは内臓疾患とは別?

789 :pH7.74:2020/07/02(木) 15:04:31 ID:b3LBYTma.net
上部フィルターの排水口に突っ込んで首吊り自殺が1度会ったな

790 :pH7.74:2020/07/02(木) 15:20:14.46 ID:gm07Q/5v.net
それは対策してないお前のせい

791 :pH7.74:2020/07/02(木) 15:20:19.90 ID:Sds6mKak.net
コレクションの様に大小色々な種を混泳されて共喰いされてる人もいたな

792 :pH7.74:2020/07/02(木) 18:53:23 ID:zt4Fl9i+.net
>>790
んなこといいだしたら内臓疾患もやる餌や頻度対策してないせい
飛び出しも対策してないせい
そもそも水槽なんかで飼ってる人間のせい
となんでも飼い主のせいなんだけどな

793 :pH7.74:2020/07/03(金) 18:59:15 ID:anI3F6x5.net
>>784
うちのも大きな方のデルヘッジが小さいパルマスに
「なぁ早くオレの女になれよ…」的に寄り添うけどあっさりフラれてるな

794 :pH7.74:2020/07/03(金) 22:17:21.67 ID:q0z2hnd5.net
25cmのラプラが40cmのエンドリに食われてもうた

795 :pH7.74:2020/07/03(金) 22:26:53.72 ID:I4i3eyx+.net
目の前で動くものは反射的にぱっくりいくからそのまま呑んじゃったんだと思う

796 :pH7.74:2020/07/04(土) 15:15:53.49 ID:7PeLbwkY.net
>>784
ノコさんのキングケリーを思い出した。
2005(にーまるまるごー)時代を知ってる人しかわからないネタ
あの頃は本当に熱かったよ。
ノコさん、ポリ神、おいでやす!など

797 :pH7.74:2020/07/04(土) 18:41:30 ID:trY+MJ2s.net
>>796
おれ33年前からポリプ飼ってるけどそいつらみたいなニワカ野郎ども大嫌いだったわ

798 :pH7.74:2020/07/04(土) 21:13:03.62 ID:7PeLbwkY.net
>>797
ポリプ神さんとかご存知ですか?
あのお人柄などを知ってての発言だったら
あなたの性格を疑ってしまう・・

799 :pH7.74:2020/07/06(月) 02:59:21 ID:H/tmOSSK.net
>>798
ポリプ神w
お人柄ww
お前みたいな囲いを含めると嫌いな度合いが更にアップするんだわ

800 :pH7.74:2020/07/06(月) 09:53:22 ID:RCQmJ30w.net
先人の経験と知識が今の飼育方法を確立したのかもしれないし自分も参考にさせてもらってるけど流石に15年前のことを引っ張り出してくる意味は無いよなぁ
神が恨みを持ったまま死ぬと祟り神になるぞ




スンマセン昨日もののけ姫観に行ったもんで…

801 :pH7.74:2020/07/06(月) 12:53:33.81 ID:2lWZ2tM6.net
まアそれだけ進歩も新しい話題も無いということね

802 :pH7.74:2020/07/06(月) 15:57:33 ID:hzuUmhgo.net
飼育方法確立とか言ってもこいつ飛び出しか温度管理やらかさない限り死なねえだろ

803 :pH7.74:2020/07/06(月) 22:22:48 ID:d4acUzip.net
確立ってのはペアリングから産卵まで滞り無くこなせて完全に累代飼育可能にしてやっと言える事だしな
ただ単に飼うだけなら金魚飼うレベルの難易度しかない

804 :pH7.74:2020/07/06(月) 23:43:04 ID:pSwPiU0l.net
ただ飼うだけなら金魚より水質にうるさくないから楽

805 :pH7.74:2020/07/06(月) 23:58:00 ID:jaEyrw1s.net
家庭の水槽で繁殖出来てる奴なんてほぼいないでしょ
ここで偉そうなこと言ってる奴だって生かしてるだけだろ

806 :pH7.74:2020/07/08(水) 12:18:29 ID:fCKNmUTI.net
>>798
糖質っぽい

807 :pH7.74:2020/07/08(水) 15:31:25.38 ID:uYLB0D7R.net
>>796
にーまるまるごーw
全力で空回りして場の空気を凍り付かせるおっさんやん
若者に嫌われるだけだぞ

変な宣伝しなくても良いものや知識は受け継がれていく
どうでもいい情報は淘汰される

808 :pH7.74:2020/07/08(水) 17:49:28.94 ID:zh5DJDEB.net
昔のことを話し出すようになったら爺婆なんだってさ

809 :pH7.74:2020/07/12(日) 14:59:25 ID:6oSNOFBK.net
昔っていうほど、昔に感じないんだよね
ニーマルマルゴーの時はおそらく、古代魚のなかでも
群を抜いて熱気があった。
ノコさん、五十嵐、ポリ神のポリプ三銃士の相談役的存在。
改めて、奥の深い魚だよね。

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200