2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクアリウム趣味の中での王的存在を決めようか

34 :pH7.74:2020/03/04(水) 20:43:55 ID:zp+0ik1l.net
難しけりゃいいってもんでもないじゃん

35 :pH7.74:2020/03/08(日) 09:27:38 ID:jtYqXao/.net
王は混泳。やっぱ自分の海や河や池を作りたいんじゃ?うちは海を頑張ってるw

36 :pH7.74:2021/01/14(木) 19:26:37.15 ID:hlAIKXc2.net
レイアウトなんだよなあ

37 :pH7.74:2021/01/15(金) 07:50:50.55 ID:g2pfeotK.net
>>34
彼らはアクアリアムが好きなんじゃなくて
難しいこと、高いものを飼ってる俺は凄いという
イキりが目的なので、こんなガイジ丸出しのスレも立てられる

難しくて、高くて、彼らの知能でも分かりやすいそれっぽさが、重要

38 :pH7.74:2021/03/30(火) 18:48:25.87 ID:hrOESx5U.net
華やかさインパクトで言えば錦鯉とか金魚とかじゃね?
飼育環境なら池とかメーターごえの巨大水槽
難しさでいえばヤギとかミドリイシ
俺は王的と言うなら錦鯉に一票

39 :pH7.74:2021/04/26(月) 23:21:02.18 ID:xp/IFx6J.net
アルタムエンゼルは今でも憧れ

40 :pH7.74:2021/04/27(火) 00:18:57.20 ID:df0X1Ama.net
ディ、ディスカス・・・(年齢がばれる)

41 :pH7.74:2021/04/27(火) 01:06:29.63 ID:A+az1kzt.net
つか、淡水、海水ごっちゃまぜでトップ決めるのはむずいなw

魚でいえば
個人的に淡水帝国のトップ3ははアロワナ、グッピー、ネオンテトラ
海水帝国のトップ3ははヤッコ、デバスズメ、カクレクマノミだな
錦鯉とかは造園にまで発展できるしジャンルが異次元すりるw

42 :pH7.74:2021/04/27(火) 22:56:24.42 ID:xcHwB4Sp.net
>>1
錦鯉「アクアリウム枠に入れるなカス」

43 :pH7.74:2021/04/30(金) 07:30:29.83 ID:EZNTjMEN.net
ピラルクが王様だろ

44 :pH7.74:2021/05/05(水) 07:36:52.27 ID:BPJqX4CQ.net
>>43
ピラルクは仕事で飼ってるが、難易度は低いな。金かかるだけ。マレーシアで累代してるし持続性もあっていいね。今後は切り花感覚で楽しく買ってくれ。

うちの今のは20年経った。老化も目立つ。20gくらいの次世代候補を手に入れたので、2年後にデビューだ。

45 :pH7.74:2021/05/05(水) 18:52:39.44 ID:N3P0cg60.net
普及率や歴史でいうと王者は金魚でいいかな。

46 :pH7.74:2022/04/16(土) 11:45:17.02 ID:DI/76N9k.net
>>15
戦争で鬼畜米英に絶滅させられたんだろ?
土佐錦魚と似たようなもん
土佐も絶滅寸前だった

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200