2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外部フィルター総合 4台目

1 :pH7.74 (アウアウウー Sa6f-xxS8):2020/01/23(木) 11:12:13 ID:VoVpO1aka.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。
 
※前スレ
外部フイルター総合
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1492518059/
外部フイルター総合 2台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1528351596/
外部フィルター総合 3台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1554447564/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :pH7.74 (ワッチョイ 87f4-/wux):2020/01/24(金) 00:42:50 ID:UwxzUw9Z0.net
0 5 3 1 4 5 − 4 9 0 0

3 :pH7.74 (ワッチョイ dde5-i7CI):2020/02/01(土) 07:10:17 ID:AgbfLlQ+0.net
VX-75を導入してから半年
魚たちが急に★になりはじめたので初の掃除
中ドロドロだった(´・ω・`)

4 :pH7.74 (スプッッ Sdea-fVH2):2020/02/01(土) 07:51:44 ID:BKE3Q57Yd.net
ろ材が気になる

5 :pH7.74 (ワッチョイ dde5-i7CI):2020/02/01(土) 08:03:12 ID:AgbfLlQ+0.net
フィルターの中のろ材の交換のタイミングがわからない(´・ω・`)

6 :pH7.74 :2020/02/01(土) 08:46:33.46 ID:0HxkcnyX0.net
劣化が激しくなるモノじゃ無ければ交換不要でしょ。

7 :pH7.74 (オイコラミネオ MMb5-pz/0):2020/02/01(土) 10:51:31 ID:7H1Wyep6M.net
開ける度に少しづつ交換すると良いとか何とか

8 :pH7.74 (スプッッ Sd0a-fVH2):2020/02/01(土) 11:07:22 ID:A5HJHHEYd.net
シーケムマトリックスって交換不要って書いてあるけど、
交換不要なんだろうか?

9 :pH7.74 (ワッチョイ 75e3-0Ybi):2020/02/01(土) 11:26:23 ID:gYDQss4U0.net
ワイはミューロAがきになっとるわ、もう一つ似たような形状のろ材もあったよな
ああいうのってどうなんやろね?

10 :pH7.74 (ワッチョイ dde5-i7CI):2020/02/01(土) 19:17:22 ID:AgbfLlQ+0.net
ちなみにフィルターの中にスネールの小さいのが結構いたんですが
あるあるなんですかね

11 :pH7.74 :2020/02/04(火) 00:29:14.12 ID:uQpdrPrZ0.net
小学生の頃からエーハイムを使い続けていたけど30年目にしてテトラの外部フィルターを初めて買ってみた

まぁどちらも機能的には似たり寄ったりなんだろうけどテトラの方が濾材の交換やメンテが簡単そうだな

12 :pH7.74 (ワッチョイ e7e3-3Mz9):2020/02/18(火) 00:35:39 ID:4QNsrq9V0.net
今はもうテトラのほうがエーハイムより人気やな
みんなテトラ買っとるで

13 :pH7.74 (ワッチョイ 23e5-p/Ix):2020/02/20(木) 21:30:55 ID:AOdLfGKJ0.net
2台目追加を考えてるんだけど、やっぱり同じメーカーの買った方が無難だよね?
交換品やパーツ類使い回せるし

ちなみに使ってるのはVX-75、他と比べたわけじゃないけどまぁ特に不満もないから
別にいいかなと

14 :pH7.74 (ワッチョイ ff34-8Lli):2020/02/20(木) 21:53:00 ID:7AGJovz30.net
今のがパーフェクトなら買い増し
気になる点があるなら別メーカー

15 :pH7.74 (ワッチョイ 032c-Q0on):2020/03/01(日) 07:05:15 ID:HkLmAHRE0.net
メガパワーって水中モーターデカイ割に流量ないよな。エーハイムやテトラに比べるとワンサイズ下のモデル以下しかない

16 :pH7.74 (ワッチョイ ca34-kzk7):2020/03/01(日) 08:02:01 ID:zwWbJKu+0.net
ヘッドの中だから気にしなくて済むだけで2080とかヘッド外すと小さい座布団並だぞ。
重さも雑誌数冊分ある。
あとGEXは国内で主流の120くらいまでをターゲットと言うか作って売って損しない相手が数見込める所と割り切ったんじゃないの

17 :pH7.74 (ワッチョイ f3e3-7VMI):2020/03/01(日) 10:44:04 ID:Ldz5mTD50.net
GEXは初心者しか狙っとらんからな
ワイら上級者はどうでもええんや

18 :pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-AjW4):2020/03/09(月) 16:03:17 ID:gDvoLkTA0.net
給水側より排水側のパイプの方が汚れが酷いのは何故なんだぜ
GEX6090だが

19 :pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y):2020/03/12(木) 19:26:46 ID:lBxFAw1/0.net
vx75とメガパワー6090のどちらがお勧めですか?

20 :pH7.74 (スップ Sda2-X/Na):2020/03/12(木) 20:25:55 ID:NAwdlD/4d.net
エーハイム2215

21 :pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y):2020/03/12(木) 20:34:58 ID:lBxFAw1/0.net
>>20
エーハイムの緑色が嫌い

22 :pH7.74 (スッップ Sda2-QPNj):2020/03/12(木) 20:41:04 ID:mt0tLZ/Pd.net
呼び水問題

23 :pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y):2020/03/12(木) 20:53:52 ID:lBxFAw1/0.net
>>22
呼び水は動画見ると簡単そうに見える。
スリム水槽なので、vx75を使うときはパイプを詰める必要がある。

24 :pH7.74 (ワッチョイ 6297-173Y):2020/03/12(木) 20:55:13 ID:lBxFAw1/0.net
流量が大きい方が良いのでしょうか?

25 :pH7.74 :2020/03/12(木) 21:12:16.35 ID:0xXUpCRka.net
エーハイムの呼び水のおかげでガソリンを盗む時にうっかり飲まなくなりました
ありがとうエーハイム
サンキューギュンター

26 :pH7.74 (ワッチョイ 6297-9x/c):2020/03/12(木) 21:23:11 ID:lBxFAw1/0.net
水槽の横に置く予定ですので、6090じゃないとだめそうですねありがとうございました。

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200