2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚64

1 :pH7.74 (ワッチョイ 53ba-WL3H):2020/05/03(日) 13:24:49 ID:EaNQxFq90.net

金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。

◆◆基本的な事は質問する前に自分で調べましょう。◆◆
http://www.google.co.jp/

◆◆金魚の病気に関する症状及び治療方

質問する前にこちらで確認しましょう

日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

◆水合わせ方法
https://www.shopping-charm.jp/UserArea/archives/docs/mizuawase/


【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!226【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1521922645/

※前スレ
金魚63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1573976223/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 :pH7.74 :2020/06/04(木) 20:48:46.69 ID:DQggKjpqr.net
パイロットフィッシュなら小赤だなw

261 :pH7.74 (ワッチョイ 8689-XYsX):2020/06/04(木) 22:14:56 ID:rPI3GLEE0.net
その水は一旦リッセットした方がよい 容器もタワシでしっかり洗って天日干し
いたずらの可能性もあるし次々とバタバタ☆になるとか気のどくやわ

262 :pH7.74 (ワッチョイ 3ee3-7GZ5):2020/06/04(木) 22:59:14 ID:Jn1NVvR60.net
可能性は低いけどKINCHOのサイトに蚊取り線香は
観賞魚のいる部屋では近くで使用せず、部屋の換気をよくしてください。
と書いてある

水生植物専門店杜若園芸のyoutubeでメダカの稚魚が死んでしまったと言ってたよ

263 :pH7.74 (ワッチョイ c65b-UiHu):2020/06/05(金) 00:11:30 ID:hifJnR5f0.net
>>259
導入以降、何度か水総入れ替えしたりしたから元々の水は残ってないです。
エビ導入してみたいですが、水合わせやトリートメント失敗してエビで病気持ち込んだらどうしようとか不安があるので、今の2匹の体調が落ち着いてから考えます!

>>261
今日メイン舟総水換えして掃除したんですが、天日干しまではしてなかったので今度もう一度掃除頑張ります。

>>262
屋外だし大丈夫だろうと、今日生き残り2匹の舟のすぐ近くで炊いてしまってました。草むしりとか農作業の時に置型持ち歩いて腰にも蚊取り線香括って歩いてるので、金魚の近くでは出来るだけ控えるようにします。
購入時は蚊がマシで、今週から蚊取り線香使い始めたので早めに聞けて良かった、ありがとうございます!
(農家恒例野焼きも不味い気がしてきた)

264 :pH7.74 (ワッチョイ 8629-yqWm):2020/06/05(金) 11:42:02 ID:X+blYkJI0.net
玄関外脇に水槽並べてるんだけど、ドアノブに虫コナーズとかぶら下げても大丈夫ですか?

265 :pH7.74 (ワントンキン MM5a-SY5X):2020/06/05(金) 13:00:53 ID:Yr3JL67kM.net
大丈夫です

266 :pH7.74 (ワッチョイ a135-uikQ):2020/06/05(金) 13:44:49 ID:Mpgo/YMK0.net
大事な魚ならやめとけ
やるなら「死んだらまた買えばいいや」ぐらいのつもりでどうぞ。

267 :pH7.74 :2020/06/05(金) 18:41:37.77 ID:ia67v7HZ0.net
三年目の朱文金が春のトリートメント中に飛び出して隣の空の容器に着地して干からびてたわ・・・
金網してたし今までそんな事なかったからショックで夕飯食べる気もしないわ
網戸の網付けて補強してきた

268 :pH7.74 :2020/06/05(金) 19:33:34.09 ID:biwmQF1mr.net
金網をすり抜けた?

269 :pH7.74 :2020/06/05(金) 19:35:29.64 ID:w74a1QwRa.net
このスレでやたらトリートメントて言うヤツいるけど、明らかにトリートメントの意味わかってないヤツいるからすごいと思うわ

270 :pH7.74 (ワッチョイ 8689-XYsX):2020/06/05(金) 19:41:30 ID:FjBArDPA0.net
>>269
あなたの知識経験でトリートメントの本当の意味を教えて下さい

271 :pH7.74 (ワッチョイ 5d4b-tBdv):2020/06/05(金) 19:47:09 ID:QM7AaUZ40.net
ほらな

272 :pH7.74 (ワッチョイ 15be-g8M7):2020/06/05(金) 19:52:45 ID:ia67v7HZ0.net
>>268
ギリギリすり抜けられるみたい
100均の白いワイヤーネットなんだけど

273 :pH7.74 (ワッチョイ 7a73-D+2E):2020/06/05(金) 20:16:49 ID:N7gQEOs00.net
うちも飛び出し事故あってすでに床とか乾いた状態だったけど水に戻したら生きてたことあったな

結局二次感染との戦いになって一時元気になったけど結局ぶり返してエラ病で死んだときはマジで泣いた

274 :pH7.74 (ワッチョイ 15be-g8M7):2020/06/05(金) 20:22:46 ID:ia67v7HZ0.net
>>273
こっちは水に入れてみたけどすでに息がなかったわ・・・
数年飼ってると結構しんどいね

275 :pH7.74 (アウアウウー Sa11-INBt):2020/06/05(金) 20:44:16 ID:k1M7iZXfa.net
初心者ですがアドバイス頂けると幸いです。室内プラ舟90で丹頂、オランダ獅子頭、キャリコ、
頂天眼、水泡眼、出目金を無濾過でエアーのみで飼育して4年目です。この度、水草お掃除のために
大量のアナカリスを取り出し、ベランダのバケツに移動させたのですが、よくみると無数の卵が付いてました。
で、今日、バケツをみたら、何十匹の稚魚が泳いでます。質問ですが、この稚魚は、どんな金魚になるの
ですか?!数日前から、キャリコと、頂天眼が、オランダ獅子頭を追いかけ回してた感じです。
とにかく金魚ってメダカと違って、いくら匹数がいても、唯一無二で形や色や模様、全て違うのですよね?!

276 :pH7.74 (オッペケ Sred-Alfg):2020/06/06(土) 08:30:49 ID:e+Z7QKlMr.net
エラ病が治りかけらんちゅうが、塩水浴中に大量産卵。水が濁り、しかも卵食べてしまったみたいで、悪化。

277 :pH7.74 (ワッチョイ d9e3-jBWi):2020/06/06(土) 15:01:59 ID:UqAkNNQA0.net
沈む転覆病で4日ほど餌切りしたら昨日復活したので、今日餌をふた粒あげた
また沈まないか不安だし餌切りってどれくらい続けたらいいかもよく分からない

278 :pH7.74 (スププ Sdea-XYsX):2020/06/06(土) 15:56:43 ID:M6smxZdqd.net
>>277
1ヶ月以上餌切りしても全然平気だよ 痩せた体になるが1週間もあれば元通りになるので長生きさせたいなら控えめに
けど餌を控えるともちろん体型が小ぶりになる ただまれに転覆しない個体がいる 品評会に出すようならんちゅうとか気を失うぐらいガンガン喰わす

279 :pH7.74 (ワッチョイ d9e3-jBWi):2020/06/06(土) 16:07:57 ID:UqAkNNQA0.net
>>278
ありがとう
小ぶりなのは全然構わないので長生きしてもらうためにも少食でいくよ

280 :pH7.74 (ワッチョイ e506-KP2D):2020/06/06(土) 19:18:46 ID:HtM7zPMk0.net
>>259
エビを水質チェッカー代わりにするのはありかもしれないけど食われない?

281 :pH7.74 (アウアウオー Sa72-TXsT):2020/06/06(土) 19:21:26 ID:xHV8vFu9a.net
2ヶ月前に3歳のらんちゅう7cmくらいの個体を通販したんだけど、調子が良くない気がする
体表もキレイなんだけどいつも水槽の角にぼーっと浮いてるか角に斜めに沈んでて、餌の時や水槽に人が近付くと動き出す
エラはゆっくり両方動いてて餌はよく食べる
これはどういう病気や問題が考えられますか?
塩浴とかすべきなのか、餌切ってみるとか、薬を使うとか…
トリメンは導入時アグテンとプラジカンテルを2週間使いました

282 :pH7.74 (ワッチョイ 2aef-d+Sg):2020/06/06(土) 19:33:38 ID:u7kcLaaB0.net
水槽に何匹入ってるの?一匹だけだとあんまり動かんよ

283 :pH7.74 (アウアウオー Sa72-TXsT):2020/06/06(土) 19:55:56 ID:xHV8vFu9a.net
60センチに水槽に一緒に買った5〜6センチの子が他に3匹います
皆より一回り大きいからか、浮いててもあまりちょっかいはかけられてません

284 :pH7.74 (ワッチョイ 8689-XYsX):2020/06/06(土) 19:58:31 ID:jarnEHv10.net
>>281
いつもと違う様子なら塩浴かな
3歳らんちゅうで7cmは小さ過ぎる気が、当歳魚?

285 :pH7.74 (アウアウオー Sa72-TXsT):2020/06/06(土) 20:00:34 ID:xHV8vFu9a.net
宇野系で3歳です
室内の60センチ水槽で飼うならいいかなと思っていたのですが…

286 :pH7.74 (ワッチョイ 8689-XYsX):2020/06/06(土) 20:10:32 ID:jarnEHv10.net
>>285
ごめん宇野系ならありえるね

287 :pH7.74 (アウアウオー Sa72-TXsT):2020/06/06(土) 20:38:47 ID:xHV8vFu9a.net
塩浴をやってみます。

288 :pH7.74 (オッペケ Sred-Alfg):2020/06/06(土) 21:20:54 ID:tZCoy8tyr.net
ボーっと浮いてて、餌のときだけ反応するならエラ病やな

289 :pH7.74 (ワッチョイ 8667-FlVV):2020/06/07(日) 02:50:33 ID:Pr/uvWvS0.net
あぁもうさっき水替えしたばっかなのに卵産みやがって真っ白や!
こんな時間からまーた水替えかよ・・・

290 :pH7.74 (オッペケ Sred-Alfg):2020/06/07(日) 03:48:45 ID:2bPuu5mXr.net
産卵抑制剤いれるしかないわな

291 :pH7.74 (オッペケ Sred-Alfg):2020/06/07(日) 10:20:31 ID:2bPuu5mXr.net
まあ写生だからね

292 :pH7.74 :2020/06/07(日) 11:59:27.31 ID:snr/+rC50.net
水が綺麗になるとハッスルするからなw

293 :pH7.74 (ワッチョイ 6d9d-JeBu):2020/06/07(日) 13:16:54 ID:g1XZ2rhM0.net
近所の川にあたりめ持ってカニ釣りに行ってくるわ

294 :pH7.74 (ワッチョイ 15be-g8M7):2020/06/07(日) 14:03:46 ID:+UdJ+lE70.net
チャームで買った更々和金トリメン1週間目くらいに一匹落ちたわ
トリメンで落ちるとか相当弱ってたのか

295 :pH7.74 (アウアウウー Sa11-56ww):2020/06/07(日) 14:42:43 ID:KfWHKVWFa.net
どう考えても自分のトリートメント方法に問題あっただけだろ馬鹿じゃないの?

と思ったら和金が通るような隙間のある金網してるガチの馬鹿みたいだからしょうがないか

296 :pH7.74 (ワッチョイ 15be-g8M7):2020/06/07(日) 14:55:16 ID:+UdJ+lE70.net
やたら噛み付いてくる奴多いよな、どんだけ心が荒れてるんだよ

297 :pH7.74 (オッペケ Sred-Alfg):2020/06/07(日) 15:25:15 ID:2bPuu5mXr.net
更紗和金をチャームから買おうとおもったのだが、レビュー読むと、柄が悪い子ばかり届いたたとかいうんで
長生きするものだし、自分のすきな柄を選んで買えるところいくしかねえ。
>>294のはどうだった?

298 :pH7.74 :2020/06/07(日) 15:28:00.74 ID:mPZYOapva.net
この程度で噛みつかれたとか言い出す始末
どうやったら1週間もたって死んでるのに生体が弱ってたとか考えられるのか…
馬鹿は他罰的って本当なんだな

299 :pH7.74 (スップ Sdca-TXsT):2020/06/07(日) 15:57:53 ID:1G5WawBId.net
えっ…
ブーメラン

300 :pH7.74 (ワッチョイ 15be-340K):2020/06/07(日) 16:06:24 ID:+UdJ+lE70.net
>>297
柄に関してはそこまでこだわってないからなんとも言えないけど
普通の更々だったかな、尾鰭は三匹とも三尾だった

タライだから見づらいけど左側の三匹が更々かな
https://i.imgur.com/OjEfQkC.jpg

301 :pH7.74 (アウアウウー Sa11-FR7o):2020/06/07(日) 16:14:49 ID:dZBrARvPa.net
>>299
もし俺の事言ってんなら他罰的の意味理解してないからググっておいで

302 :pH7.74 (スップ Sdca-TXsT):2020/06/07(日) 16:26:01 ID:1G5WawBId.net
>>この程度で噛みつかれたという始末
そうだよね噛みついたわけじゃないよね
相手が馬鹿だったんだよねwww

303 :pH7.74 (ワッチョイ 259d-c8ki):2020/06/07(日) 16:51:33 ID:SQk6UiUu0.net
仲良きことは美しき哉

304 :pH7.74 (アウアウウー Sa11-56ww):2020/06/07(日) 17:01:36 ID:GkslTnBua.net
あ、ごめんね
ガチで他罰的の意味理解してなかったみたいだね

305 :pH7.74 (スップ Sdca-TXsT):2020/06/07(日) 17:48:59 ID:1G5WawBId.net
トリメンで落ちた!金魚が弱い!
噛みついたと云われた!相手が馬鹿だ!

どう違うの??

306 :pH7.74 (アウアウオー Sa72-lMJL):2020/06/07(日) 18:18:13 ID:2SgQcwvSa.net
噛みつきガメって自分がなんか言われるとムキになって耐性ないよな

307 :pH7.74 (アウアウウー Sa11-56ww):2020/06/07(日) 18:44:10 ID:++vJ4o7ga.net
>>305
ごめんね?
根本的にそもそも日本語を理解出来ていないよ
いいから早く調べて来ておいで?
色々心配だわ知能的な部分が

308 :pH7.74 (スッップ Sdea-lMJL):2020/06/07(日) 19:14:37 ID:VW5mYeqId.net
しっかしこのかみつき亀必死やな〜
知能足りてないのも日本語通じてないのも自分やのに気付いてないんか?w

309 :pH7.74 :2020/06/07(日) 19:25:19.25 ID:GySpmddba.net

草まで生やしといていきなり必死とか言われても…
根本的な言葉の意味を理解出来てないから意味不明な反論してくるんだろうな

310 :pH7.74 (ワッチョイ 259d-c8ki):2020/06/08(月) 06:29:01 ID:biqmVnHc0.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

311 :pH7.74 :2020/06/08(月) 07:54:10.86 ID:Mbb8W6Hpr.net
アメリカも日本も同レベルだったんだな

312 :pH7.74 (スププ Sdea-8g8Q):2020/06/08(月) 08:02:11 ID:HFCC8znPd.net
同じレベルの者がいるんだろう

313 :pH7.74 :2020/06/08(月) 10:44:15.75 ID:Mbb8W6Hpr.net
それが写生なのかな?

314 :pH7.74 (オッペケ Sred-JeBu):2020/06/08(月) 15:07:43 ID:nS90H4kar.net
まぁおまんたち争う前に水槽見せてからにしてくれないか…

315 :pH7.74 :2020/06/08(月) 20:24:10.87 ID:jCHq1HJV0.net
とりあえず>>295
他人煽るくらいトリートメントに自信
あるんだから>>294
トリートメントやり方教えりゃいいのにな?

316 :pH7.74 :2020/06/08(月) 21:50:54.10 ID:DbVaquJQ0.net
聞かれてもいないのに教えるとか頭秩父かよ

317 :pH7.74 :2020/06/08(月) 21:53:22.01 ID:VxCg5z07a.net
聞かれてもないのにウザ絡みしてるし…

318 :pH7.74 (エムゾネ FFea-XN2m):2020/06/09(火) 05:20:18 ID:sHDSt6zlF.net
>>316
聞かれてもググレカスしか言わないんだろ?
他罰的調べろ言ってるくらいだしな

319 :pH7.74 (スプッッ Sdca-KP2D):2020/06/09(火) 07:06:25 ID:T1R5/8U+d.net
じゃあ聞きたい
近々新しい生体を迎える予定なので、トリートメントに自信ニキはやり方教えてください
ググレカスとかアドバイスでも何でもない暴言は結構です

320 :pH7.74 (オッペケ Sred-JeBu):2020/06/09(火) 07:47:34 ID:7sFXGr23r.net
デュグデュグ♪
まずは秩父ニキはアンサーカマしてみてよ!

321 :pH7.74 :2020/06/09(火) 18:48:49.91 ID:Pg3tFG2Z0.net
フィバる会社に辞表を出すの巻

322 :pH7.74 :2020/06/09(火) 20:02:09.46 ID:P170TKQ00.net
吉岡はしんでそうだな…

323 :pH7.74 :2020/06/09(火) 20:25:17.52 ID:GnGvjEiF0.net
トリートメントは0.5%塩浴でOK∠( ゚д゚)/

324 :pH7.74 (スプッッ Sd1f-1w4f):2020/06/10(水) 13:44:21 ID:BRHDMApwd.net
やヤフオクで金魚の卵売ってる人って殆ど居ないな
メダカは沢山出てるのに

325 :pH7.74 (テテンテンテン MM7f-pWum):2020/06/10(水) 16:05:56 ID:cn/R2Pq4M.net
金魚って3~4日で孵化するからオークションに掛ける時間ないんじゃない?

326 :pH7.74 :2020/06/10(水) 19:56:49.50 ID:YTzdq7Pj0.net
毎年この時期に落とすことが多い
餌やりは慎重に行わなければ

327 :pH7.74 (ワッチョイ 33e3-Q9sN):2020/06/11(木) 08:02:14 ID:d55NjWtC0.net
薬浴でアクアセイフ使うところだった
何がいけないのかよく分かっていないんだけど、ハイポを常備しておかないとダメだね…

328 :pH7.74 (ワッチョイ ff5d-DsE4):2020/06/11(木) 10:12:51 ID:MDBhkNE+0.net
プロテクトXとかと同じでポリマーコーティング効果があるから皮膚に薬が付きにくくなって薬浴の意味無いんでそ

329 :pH7.74 :2020/06/11(木) 12:55:05.66 ID:d55NjWtC0.net
>>328
ありがとう勉強になる
ホムセンで粒のやつが売ってなかったからコントラコロライン買った
アクアセイフみたいに容器に併用するなって書いてなきゃまず大丈夫だよね?

330 :pH7.74 :2020/06/11(木) 13:32:58.84 ID:K6rY3Zlg0.net
水深20cm〜23cmのトロ舟で朱文金飼うのは厳しいかな。

331 :pH7.74 (ワッチョイ 8396-Nkdl):2020/06/11(木) 14:13:33 ID:NLeAuyk+0.net
>>330
余裕

332 :pH7.74 :2020/06/11(木) 15:17:26.56 ID:Alcs7JKQ0.net
初めて卵産んで産まれたんだけど毎日ちょっとずつ死んでいくー
メダカより難しい

333 :pH7.74 :2020/06/11(木) 19:59:09.39 ID:dApVCoLo0.net
プロテクトXで薬浴ダメなの知らんかった!使用してたわ。よく見たらボトルに注意書きがあるのを見てなかった…
松かさ病の金魚にエルバージュエースやゴールドリキッドで2週間近く薬浴させてたけど、改善せずどんどん酷くなったから薬浴止めて今塩浴+パラキソリンあげてる

334 :pH7.74 :2020/06/11(木) 22:52:58.73 ID:MDBhkNE+0.net
>>330
水深は別に良いけど長物は飛び出すリスク高いから舟だと縁まで余裕無くて危ない気はするがどうやろ

335 :pH7.74 (スプッッ Sd07-9sFo):2020/06/13(土) 15:09:52 ID:Jnxn6KK0d.net
>>334
ちょっと怖いよな
上に網でも被せるならともかく、剥き出しは怖い

336 :pH7.74 (ワッチョイ 6333-+Do1):2020/06/13(土) 20:02:57 ID:te4EBX7q0.net
>>332
自分の経験では、青水で植物プランクトン食わせるとあんま落ちないのと
明らかに丈夫に育つ。
最初は分からなくてブラインメインで育てたけど、結構落ちるし寿命も
平均5・6年で短かった。

あと親水槽と分けるんなら、チビ水槽の水換え時に親水槽の水も入れると
病気になりにくいのに育つ。

いちゃもんは好きに書いてくれ。足しにするから。

337 :pH7.74 (ワッチョイ 637b-EVMN):2020/06/13(土) 20:10:55 ID:imvzWHuf0.net
水性研究所ってどうなの?

338 :pH7.74 (ワッチョイ 239d-zgDn):2020/06/13(土) 23:03:50 ID:xqT6aLVk0.net
>>336
ありがとう!めっちゃ参考になるよ
青水容器あるから明日ちょっとずつ入れてみることにする
無事に育ってほしい

339 :pH7.74 :2020/06/15(月) 12:44:36.09 ID:e8Pqs1DSa.net
最近、睡蓮鉢で出目金と茶金の2匹を飼い始めたのですが、エサでおすすめのものってありますか?

340 :pH7.74 :2020/06/15(月) 13:06:22.68 ID:DI7Jb77H0.net
沈むヤツは、ごはんタイムにこっち見ず底まっしぐらになるから
可愛い餌クレダンスを堪能したければ浮くヤツ。

あと、可愛くてつい餌をやり過ぎてしまうことが予想されるなら
あんま太らなくて水も汚れないのをオススメします。

キョーリンのプロリアかな。

因みに私は色々試した挙句、
・咲きひかり金魚の育成・色揚げ(沈下)
・らんちゅうベビーゴールド(沈下)
・らんちゅうディスク育成(沈下)
・おとひめEP3(沈下)
・ミニペット(沈下)
・プロリア育成・色揚げ(浮揚)
・ミニスカーレット(浮揚)
・こだわり赤虫(冷凍)
に落ち着きました(いろいろ500匹ぐらい居るので)

341 :pH7.74 :2020/06/15(月) 13:11:18.67 ID:BUTK8Az+0.net
>>326
結果論ですが、適切に換水していれば、殺めてしまう確立は減ると考えています。
私の場合ですが、藍藻をあえて水槽壁に残し、藍藻増殖速度を換水頻度・換水量にて制御する事で、他の有害な目に見えない細菌の排水を行っています。
上記方法で管理している朱文金雑種のつがいは、今年16歳半になります。

342 :pH7.74 :2020/06/15(月) 13:55:55.98 ID:NE7A3m7V0.net
ビオトーブなのにヒーター投入しました・・・クラスター発生中です
もう都市封鎖するしかないな

343 :pH7.74 (ワッチョイ 8396-Nkdl):2020/06/15(月) 15:18:26 ID:13o0GKbw0.net
色んな餌を多種少量ずつやるのは正解。
1種だけだと偏るからやめた方がいい。

344 :pH7.74 :2020/06/15(月) 18:41:35.39 ID:e8Pqs1DSa.net
>>340
詳しくありがとうございました!

345 :pH7.74 :2020/06/15(月) 21:59:34.70 ID:0R/czrMD0.net
>>341
16歳は凄いな

346 :pH7.74 :2020/06/15(月) 22:00:15.79 ID:0R/czrMD0.net
>>341
すまん途中送信しちゃった
16歳は凄い

是非写真見たいです

347 :pH7.74 (オッペケ Sr87-EVMN):2020/06/16(火) 08:32:30 ID:wJmUd1dkr.net
金魚ヘルペスが怖いんだけど、誰かの手についた病気が感染するとかあるかな?
ウイルスなら一ヶ月から放置で自然に死滅する?

348 :pH7.74 :2020/06/16(火) 08:46:25.40 ID:FrvaMHWC0.net
今からなら屋外飼育すれば水温30℃越えて勝手に昇温処理されるから心配せんでいい。
室内飼育は知らん。

349 :pH7.74 :2020/06/16(火) 08:58:49.17 ID:wJmUd1dkr.net
いやさ、金魚ヘルペスで全滅したトロ船とか塩素で洗うみたいのやってるひとのブログみたりしたんだけど
ウイルスなんていくら猛威をふるおうと宿主から離れたら一ヶ月くらいしか生きてないんだから、
しばらく倉庫にしまっておけばいいだけじゃなんじゃないかなーって。

350 :pH7.74 (ワッチョイ 0333-+Do1):2020/06/16(火) 10:56:57 ID:wzPsWHU90.net
ウィルスはコロナみたいに乾燥してるほうが残るヤツ居るし
白点虫みたいにシスト化したら+200度から-100度(実験でここまでしかやってないらしい)まで
絶えるわ、放射線・強力なマイクロ波も真空もイソジンも効かんわ、
乾燥シストが空気伝播するわってヤツも居るから、
洗浄・水張り・消毒・乾燥・天日干ししても、パーフェクトってのは無いでしょ。

一番確実なのは、稚魚のウチに全部晒して(チビの間は発症しないのが多い)抗体もたせる事だけど
あとからお迎えした奴はフルコースで感染・発症するw

更にウチの子を知り合いにあげると、嫁ぎ先の金魚を全滅させてしまうという諸刃の剣になるけどね。

351 :pH7.74 :2020/06/16(火) 12:50:31.28 ID:wJmUd1dkr.net
白点虫はウイルスじゃないでそ

352 :pH7.74 :2020/06/16(火) 13:15:29.50 ID:xGcJU68zd.net
寄生虫だな

353 :pH7.74 :2020/06/16(火) 14:11:14.05 ID:eFPcSVLn0.net
ホームセンター内のアクアショップだが、琉金が白点だったりコメットは重症で大量に下で待機してた
管理不足すぎだよね、違う水槽で欲しいの居たけど諦めてきたわ

354 :pH7.74 :2020/06/16(火) 18:33:38.75 ID:izjf/BfC0.net
担当者に飼育の知識が無かったり世話する余裕がなかったりするとそうなるね

うちの金魚さん水換え中に投込みの隙間から出てきたカビ餌食ってた・・

355 :pH7.74 (ワッチョイ 33ae-rYgm):2020/06/16(火) 19:21:26 ID:pzeg1dub0.net
ホムセンは当たり外れ大きいわな
詳しい人がいてしっかり管理されてるところは専門店より良い場合もある

356 :pH7.74 :2020/06/16(火) 20:54:08.46 ID:Zzs3+uAbx.net
ホムセンで生体は買わないわ
消耗品の仕入れだけだわ
金魚屋でちゃんと買うわ
ホムセンより近いからな
金魚の吉田まで歩いて5分

357 :pH7.74 :2020/06/16(火) 20:56:35.93 ID:bY/swxOn0.net
うちの近所のホームセンター、改装してアクアリウムコーナー充実させて、らんちゅうやらなんやら色々置いてあるけど管理杜撰で片手落ちだわ。先日行ったら17cmくらいの立派ならんちゅうが痙攣してたし。
品揃え充実させるだけじゃダメよなー。

358 :pH7.74 :2020/06/16(火) 21:27:19.79 ID:TkWUa4AW0.net
田舎行ったら農産物直売所で金魚とめだかが袋詰めで売られてたな
めだかの方が種類多めだったけど

359 :pH7.74 :2020/06/16(火) 21:28:41.85 ID:Aph0iYEPa.net
ホムセンは専門店ではハネモノ扱いされて並ばないような個性的な金魚がたまにいるから捨てたもんじゃないよ
ちゃんと管理されてるところで買えば病気の心配も殆どない

6年前にホムセンで購入した朱文金とコメットと蘭鋳は今も元気に泳いでるよ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200