2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚64

1 :pH7.74 (ワッチョイ 53ba-WL3H):2020/05/03(日) 13:24:49 ID:EaNQxFq90.net

金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。

◆◆基本的な事は質問する前に自分で調べましょう。◆◆
http://www.google.co.jp/

◆◆金魚の病気に関する症状及び治療方

質問する前にこちらで確認しましょう

日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

◆水合わせ方法
https://www.shopping-charm.jp/UserArea/archives/docs/mizuawase/


【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!226【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1521922645/

※前スレ
金魚63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1573976223/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

93 :pH7.74 (ワッチョイ 0b35-gIXh):2020/05/19(火) 14:13:55 ID:8gwB2mN40.net
まさに餌金

94 :pH7.74 (スップ Sd03-Kr2/):2020/05/19(火) 15:26:29 ID:r7tfwa5vd.net
ぐぬぬ、貴様らゆるさぬぞ!笑
蝋人形にしてくれるわ!エヘヘちょこっとお魚やさんにでも行って…

95 :pH7.74 :2020/05/20(水) 00:10:22.04 ID:pS5I4pMu0.net
ちゃんと飼育してるつもりなのに金魚死んでしまう

96 :pH7.74 (ワッチョイ bb96-2XmV):2020/05/20(水) 08:44:02 ID:Au51Tvyj0.net
また卵うんだー。_| ̄|○

97 :pH7.74 (オッペケ Srbb-bhGE):2020/05/20(水) 10:11:19 ID:6NM3FDEdr.net
ラーメン辛い
ラーメン辛い
イエェイ!

98 :pH7.74 (ササクッテロル Spbb-BsFt):2020/05/20(水) 14:38:18 ID:dsvFRKGjp.net
>>95
金魚の様子を見てる?

99 :pH7.74 (オッペケ Srbb-f9J/):2020/05/20(水) 18:21:48 ID:d+/Scv2Er.net
>>95
コメットとかシュブンキンとかフナ尾の長物は全然死なない。

100 :pH7.74 (ワッチョイ bb96-2XmV):2020/05/20(水) 19:35:17 ID:Au51Tvyj0.net
東京なら水自体が悪い

101 :pH7.74 (ワッチョイ 0355-sQKC):2020/05/20(水) 21:40:29 ID:L9yI5W+40.net
去年、金魚すくいで子供が三匹貰ってきたから慌てて水槽と空気ボコボコとアク抜き材とエサ買ってきて入れたら2日であぼーん。弱い

102 :pH7.74 (ワッチョイ f633-98CP):2020/05/20(水) 22:02:28 ID:1WyJ38Cy0.net
アク抜き・・・?

103 :pH7.74 (オッペケ Srbb-Z84n):2020/05/20(水) 22:10:44 ID:OG46w6M/r.net
エサを投入w

104 :pH7.74 (ワッチョイ 5b45-R1PC):2020/05/20(水) 23:19:38 ID:oPr3mLmt0.net
初心者でも絶対死なせない飼い方教えてやるよ
また今度な

105 :pH7.74 (アウアウウー Sac7-NJtS):2020/05/20(水) 23:55:36 ID:upvaG1Gia.net
>>101
二度と飼うんじゃねえぞこの野郎( ´∀`)σ)∀`)

106 :pH7.74 (ワントンキン MMcb-Jp3h):2020/05/21(木) 00:43:00 ID:L2tMr8RUM.net
ポイで追い回された金魚は持って帰る時点で瀕死だよ

107 :pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-crVl):2020/05/21(木) 01:52:24 ID:+4ASsO290.net
うちのピンポン♀がいっつもぶっといウンチぶら下げて泳いでるから
スポイトで直吸入ばっかしてる
これってセクハラなんじゃないかと思えてきた

108 :pH7.74 (スプッッ Sd5a-0x+R):2020/05/21(木) 06:10:28 ID:ctvsImsTd.net
そう思う心がイヤらしいとおもいますw
ピンポンぷりぷり泳いでかわいいよね

109 :pH7.74 :2020/05/21(木) 07:26:49.23 ID:F7HyRVsT0.net
俺の方がかわいい

     哲之

110 :pH7.74 (スッップ Sdba-9wqK):2020/05/21(木) 10:59:16 ID:e5Qq2gg+d.net
>>101
それ人間に置き換えてみろよ
くたくたに疲れて風邪ひいてる状態で
換気もトイレもない小さな窓だけある部屋に
いきなり放り投げられて
無理やり脂っこい食事食わされ
ずっと出られず過ごしてるようなもんだよ

111 :pH7.74 (オッペケ Srbb-f9J/):2020/05/21(木) 12:03:34 ID:jfUBxgRar.net
写生の子

112 :pH7.74 (スプッッ Sd5a-0x+R):2020/05/21(木) 12:13:51 ID:ctvsImsTd.net
校内写生

113 :pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-6mFq):2020/05/21(木) 15:13:41 ID:Xu4I5vCk0.net
金魚すくいの金魚はいきなりハードモードでプレイみたいなもん
今年は祭自粛で金魚すくいも減るのかね

114 :pH7.74 (ワッチョイ 1a74-oenw):2020/05/21(木) 15:39:09 ID:+zsnMEr60.net
たまに聞く金魚すくいで長生きして大きくなったってやつは、本当に一握りのフィジカルエリート小赤に限られる話なんだろうなあ

115 :pH7.74 (ワッチョイ 334b-qoZw):2020/05/21(木) 17:30:12 ID:gCFHhqIp0.net
逆にどんな飼い方してたらそんなボロボロ殺せるのか気になるわ

魚が弱いって言ってるアホは自分の環境晒してみろよ
絶対クソみたいな環境だからw

116 :pH7.74 (ワッチョイ 639d-hC3T):2020/05/21(木) 18:00:05 ID:c8unFRSC0.net
俺の水槽晒してもええけど…

117 :pH7.74 :2020/05/21(木) 18:15:17.32 ID:3C6mRLMV0.net
別に金魚を求めてないけど
となりにいられると思い出す

118 :pH7.74 :2020/05/21(木) 18:16:07.35 ID:3C6mRLMV0.net
>>116
晒したまえ

119 :pH7.74 (ワッチョイ 639d-hC3T):2020/05/21(木) 18:44:19 ID:c8unFRSC0.net
金魚&コケばっかりーな!

https://i.imgur.com/jF0TxzN.jpg

120 :pH7.74 (オッペケ Srbb-hC3T):2020/05/21(木) 18:46:53 ID:XmMfb/M5r.net
>>119
これはより自然に近い環境を再現しているな
魚も住みやすそうだ

121 :pH7.74 (アウアウウー Sac7-PtS+):2020/05/21(木) 18:58:26 ID:jTSNNVHwa.net
ワッチョイとオッペケ使い分けてドブみたいな環境うぷしてて草
シンプルに汚い

122 :pH7.74 (ワッチョイ 33b3-nqGl):2020/05/21(木) 19:03:55 ID:3C6mRLMV0.net
>>119
グロ
メダカ水槽にバブルスライム

123 :pH7.74 (ワッチョイ cb0c-iSgj):2020/05/21(木) 19:17:48 ID:L6lHbR4p0.net
沼ってる

124 :pH7.74 :2020/05/21(木) 19:41:08.85 ID:RDejU10p0.net
金魚どこ?

125 :pH7.74 (ワッチョイ 2796-aRTP):2020/05/21(木) 20:07:15 ID:JODqi8WB0.net
>>119

>>120

自演しておもしろい?

126 :pH7.74 (オッペケ Srbb-f9J/):2020/05/23(土) 10:56:48 ID:iFHiuAjzr.net
稚魚ってどうするの?
親に食わせる?

127 :pH7.74 (ワッチョイ 3e61-n4tY):2020/05/23(土) 11:26:59 ID:Nnatqifz0.net
育てる気無いなら親が食うのと濾過器に吸い込まれるのと水換えですぐに淘汰されるよ

128 :pH7.74 (ワッチョイ bb96-2XmV):2020/05/23(土) 14:47:38 ID:ZG2/ivpO0.net
卵のうちに処分すると罪悪感が少ない

129 :pH7.74 :2020/05/23(土) 18:46:01.93 ID:jSYpgU/m0.net
適当に隔離してたら共食いでどんどん数が消えていってホラー

130 :pH7.74 (オッペケ Srbb-f9J/):2020/05/23(土) 21:24:59 ID:jXXECcV/r.net
稚魚同士って共食いするんだ・・・。なんか減ってる。

131 :pH7.74 (ワッチョイ c7dd-ErFs):2020/05/23(土) 22:54:46 ID:7wHsjLCM0.net
水換えするとき3分の1残しとか水合わせとか全くしてないけどずっと元気だわ
餌抜きくらいはするけど
こいつらいつまで生きるんだろ

132 :pH7.74 (ワッチョイ 7f35-crVl):2020/05/24(日) 07:50:10 ID:/f6mio5F0.net
雨水桝にいたボウフラをいっぱいあげた
反応からして喜んでいただけたっぽい。

133 :pH7.74 (アウアウウー Sac7-NJtS):2020/05/24(日) 20:24:52 ID:NRiGSXdia.net
生き餌が一番

134 :pH7.74 (ワッチョイ c7a5-crVl):2020/05/24(日) 20:52:58 ID:85gQrCFC0.net
生の赤虫を与えるのは駄目ってのは
釣具屋とかで売ってる赤虫の採取環境が悪いから雑菌が多いってだけで
飼育水を放置して湧いた赤虫やボウフラを与えるのは全く問題ないって思って良いのかな

外飼いのフィルターに付着してる赤虫を楽しいんだけど
掃除する時しか捕まえられないからどうにかして量産出来ないかなって思ってた

135 :pH7.74 (ワッチョイ c7a5-crVl):2020/05/24(日) 20:54:29 ID:85gQrCFC0.net
×赤虫を楽しいんだけど
○赤虫を与えてるんだけど

136 :pH7.74 (ワッチョイ 7f35-crVl):2020/05/24(日) 21:49:49 ID:/f6mio5F0.net
かわたリウムとかいうYOUTUBEチャンネルで
ボウフラの量産やってたよ・・・ たぶん参考にならんけどww

137 :pH7.74 (ワッチョイ c7a5-crVl):2020/05/24(日) 22:06:14 ID:85gQrCFC0.net
>>136
見てきたw
まさに雑菌だらけになりそうなスープだったけど大丈夫なもんなんかな

138 :pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-t9iW):2020/05/25(月) 09:33:03 ID:OJrOmd2A0.net
>>134
冬は虫がわかないから
水槽に水草だけ入れてたら赤虫増えてた
魚がいなければ増えるよ
密閉しておけばボウフラ沸かない?のかな?

139 :pH7.74 (オッペケ Srbb-f9J/):2020/05/26(火) 15:21:35 ID:rJ8NE70tr.net
エラ病の治療3匹同時
なかなか全部治らない。一ヶ月以上も塩水浴してる。

140 :pH7.74 :2020/05/26(火) 21:05:23.15 ID:s5jbeEc50.net
>>139
片方だけエラが動いている感じかな?

141 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/27(水) 13:05:35 ID:HGA+eWT8r.net
>>140
3匹のうち2匹が直ったりするんだけど
一匹が治らないうちに、また他のうつして三匹同時にエラ病になったりで
順繰りにエラ病が続いていつまでも治らない感じ。
調子が片エラになったりならなかったり。
一緒に直さないと意味ないとからんちゅう飼育のひとが書いてたけど
今度は直ったのから、本水槽に戻そうと思ってる。もうどうしようもない。

142 :pH7.74 (アウアウウー Sac5-jIJU):2020/05/27(水) 13:06:56 ID:lrFseHyAa.net
エラ病って一度なると次からかからないって何かで見たけど迷信?

143 :pH7.74 (ワッチョイ 2b67-23Hn):2020/05/28(木) 02:21:32 ID:PShJfTRg0.net
エラ病にカテキン浴というのを見たがココア浴の同類かな

144 :pH7.74 (ワッチョイ 2b89-9gVz):2020/05/28(木) 05:21:04 ID:o3xa3F0i0.net
>>141
うちの金魚もエラ病になって右のエラだけが動いたり左だけ動いたりで体から粘液でて白っぽくなって餌もまったく食べなかった。エラをめくると片方だけ白っぽくなってた
けど1ヶ月ぐらいで塩浴と薬浴で良くなったよ。3匹同時より洗面器で個別で治療した方がいいかも
エルバージュで薬浴してその後リフィシュと塩浴で様子見て

145 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/28(木) 09:14:18 ID:ISWEICnIr.net
>>144
折角直っても、なかなか治らないやつに移されてまたエラ病再発するから、個別治療がいいのかもね・・・。

換水ってどうしてますか?
部分換水だとどんどん水質悪化するようで、
結局2日に一度全換水にしているけど、やっぱり金魚に負担かな。

146 :pH7.74 (ワッチョイ 934b-+GDy):2020/05/28(木) 09:40:50 ID:16W52h2L0.net
今月に入って7匹も殺した馬鹿がいるらしい
もう本当に嫌になってくる

147 :pH7.74 (ワッチョイ 9374-fhei):2020/05/28(木) 10:16:09 ID:rApUqFv+0.net
困った。何回導入しても金魚が死んじゃう
60ワイド水槽に上部と大磯砂利の底面ろ過で、出目金1、アカヒレ5、オトシンクルス3、ドジョウ3で飼ってるんだが、新しく琉金入れてもすぐ衰弱する
出目金はかれこれ3年は生きてるんだが新しいのがなぜ死ぬのか分からん、どんな原因がありえるかな?

148 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/28(木) 10:18:33 ID:ISWEICnIr.net
>>143
カテキン浴するなら、普通にイソジン浴のほうがよさそう。
どっちも瞬間的薬浴でしょ

149 :pH7.74 (スププ Sdb3-9gVz):2020/05/28(木) 10:24:30 ID:+By/x+Nzd.net
>>145
10Lの洗面器に汲み置きした水に一応カルキ抜きを入れてリフィシュと塩水浴で毎日全換え
ちなみに餌はたべますか?

150 :pH7.74 (スッップ Sdb3-cMHe):2020/05/28(木) 10:53:54 ID:qDhz4vNHd.net
>>147
オトシンが新入りの体表を舐めてないかな?

151 :pH7.74 (スッップ Sdb3-cMHe):2020/05/28(木) 10:55:24 ID:qDhz4vNHd.net
あとは、新入りの体調が万全じゃないのに導入したとか…

152 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/28(木) 11:17:23 ID:ISWEICnIr.net
>>149
餌食べるときだけ元気になるので与えて失敗

餌をあさりだしたのでほんの数粒与えてその日はげんきそう→次の日ぐったり

の失敗をやってしまったので、餌を食べたそうにしても今度は3日は様子をみることにします。
というか元気になって餌をたべた魚に、まだエラ病の魚が混在してると、伝染りやすくなるみたいので
全部完全になおるまで挙げないように気をつけています。
(とはいえ今回はもう直ったものだけ隔離して、様子みながら本水槽に戻す方向にします)

153 :pH7.74 :2020/05/28(木) 11:53:40.38 ID:rApUqFv+0.net
>>150-151
ありがとうございます
トリートメント長くして、オトシンをよく見てみます

154 :pH7.74 (スププ Sdb3-9gVz):2020/05/28(木) 12:08:18 ID:+By/x+Nzd.net
>>152
餌を食べる元気があるなら全快も近いと思います 頑張ってください

155 :pH7.74 (ササクッテロレ Sp8d-Ygmo):2020/05/28(木) 12:14:12 ID:4wwqntY7p.net
白雲病っぽい症状で元気無いから取り敢えずオキシドール浴やってみた

156 :pH7.74 (ワッチョイ ab5b-oc78):2020/05/28(木) 17:45:11 ID:e/nFePWY0.net
桜錦がエラ病っぽくて、隔離して塩浴中。エラを大きく早く動かしてて、大体は水底でじっとしてる。
普通のエラ病なら鼻上げする?鼻上げしないのにエラはめちゃくちゃ動き早いし大きく開いてるし、何なんだこれ……

157 :pH7.74 (ワッチョイ 2b89-9gVz):2020/05/28(木) 19:31:55 ID:o3xa3F0i0.net
>>156
まず勇気を出してエラをめくってみて下さい
灰色ならエラ病と思います エルバージュ24時間浴からのリフィシュ+塩浴で様子見てください
もちろん餌切りで4周目ぐらいから餌を一粒 食べてたら全快は近いと思います

158 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/29(金) 01:05:47 ID:HQx9OV+er.net
イソジン浴について、この記事読んでやめた。
https://ameblo.jp/fairlady-sp310/entry-11998752168.html

よく調べてるなあ

159 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/29(金) 05:50:42 ID:HQx9OV+er.net
>>154
激しく泳ぎ回り餌たべる元気もあったのですが
いまはエラ病再発でぐったりしています。
なので、また元に戻るのか不安で不安で、
というかもう一ヶ月近く塩水浴してるので、塩水浴になれきった魚になって
もう効果ないのかもと不安になることしきりです。どうしていいのやら本当にわからない状態ですね。。

160 :pH7.74 (ワッチョイ 934b-+GDy):2020/05/29(金) 07:48:07 ID:86IwWPVf0.net
その人放射能がうんたら危ない書き込みあったから
コロナもさぞ狂っているだろうなと思って見たら無反応だったw

161 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-jIJU):2020/05/29(金) 07:58:44 ID:+PwG51zL0.net
いつも通り餌を食べてると思っていたら目を離した隙に苦しそうに泳ぎ始めた
泳ぎを止めるとスーッと底へ沈んでしまう
浮き袋の異常でしょうか?

162 :pH7.74 :2020/05/29(金) 07:59:06.17 ID:+PwG51zL0.net
>>161
玉サバです

163 :pH7.74 (スププ Sdb3-9gVz):2020/05/29(金) 08:13:00 ID:uEiEyBSdd.net
>>161
沈むタイプの転覆病かも 手遅れになる前に餌切り

164 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-jIJU):2020/05/29(金) 08:13:15 ID:+PwG51zL0.net
連投すみません
餌はミニペット沈下性の小粒です
沈む転覆病もあるとのことで調べたら、完治させる方法はなくて予防しかできないのですね
明日水換えの予定日でしたが今日換えようと思います
無理に動かなくて良いのに苦しそうに泳ぐのが見ていて辛い…

165 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-jIJU):2020/05/29(金) 08:15:42 ID:+PwG51zL0.net
>>163
やはりそうですかね…
同居の金魚がいるので隔離して餌を止めてみます
ありがとうございます

166 :pH7.74 (ワッチョイ 79a5-moxv):2020/05/29(金) 08:50:47 ID:25wR5CiM0.net
https://apdlabo.shop-pro.jp/?pid=136078844

怪しい商売してるな
製品名が兵器関係ばっか

167 :pH7.74 (ワッチョイ ab5b-oc78):2020/05/29(金) 10:38:08 ID:Ui+wQb8t0.net
今日も金魚は調子悪そうなので、勇気を出してエラをめくって確認してみます。あと薬も買ってきます。

通販で江戸錦3匹、桜錦3匹を購入したんですけど、桜錦だけが何故か次々と調子崩して死んでいっててもうどうしたら良いか……。
桜錦1匹目は到着して3時間後に急死。2匹目は到着後翌々日に死亡。3匹目が今塩浴中です。3匹全員エラ病みたいな症状です。

168 :pH7.74 (ワッチョイ ab5b-oc78):2020/05/29(金) 10:43:22 ID:Ui+wQb8t0.net
めくってみました。白っぽいピンクでした。

エルバージュ買ってきます。

169 :pH7.74 (ワッチョイ ab5b-oc78):2020/05/29(金) 10:44:23 ID:Ui+wQb8t0.net
あれ、灰色って感じではなかったけど、エラ病じゃないのかも?

連投すみません

170 :pH7.74 (ワッチョイ 2b67-hMDj):2020/05/29(金) 11:30:10 ID:Bn9uEn/C0.net
あかーん水が真っ白や!
雌雄分けよう分けよう思っててサボってたらこのザマ
分けようが何しようが産んで白濁するのは分かってるんだがうーん・・・

171 :pH7.74 :2020/05/29(金) 12:21:22.66 ID:xNCWIL9Gd.net
>>169
初期のエラ病は鼻上げをします、そこから孤立して底でジッとして動かずエサも食べず片方だけエラを動かし泳ぎも重くなります。
通販なら輸送中のストレスが多かったか もともと個体が弱かったのかも
白っぽいピンクならエラ病で間違いないと思いますので早めに薬浴した方が回復は早いです 頑張ってください

172 :pH7.74 (ワッチョイ ab5b-oc78):2020/05/29(金) 12:25:52 ID:Ui+wQb8t0.net
ヒーターと薬を買いに行っている間に、帰宅したら亡くなっていました。

エラを再度見たところ、更に悪化してほぼ真っ白でした。エラ自体は綺麗なので、エラ病ではなく金魚ヘルペスだったのだと思います。江戸錦がピンピンしているのが謎ですが……

173 :pH7.74 (ワッチョイ d340-fhei):2020/05/29(金) 13:46:00 ID:4e2lIvNA0.net
金魚ヘルペスは高水温でウイルスが不活性になるので治療して免疫付いてる個体もいるらしい
ウイルスは体内に残り続けるので免疫が無い個体と混泳させると移って発症する

174 :pH7.74 (オッペケ Sr8d-+GDy):2020/05/29(金) 15:11:04 ID:HQx9OV+er.net
>>172
こんにちは。
エラ病はとりあえず塩水浴ですから、出かける前に塩水浴しておくべきでした。
もし塩水浴してからでかけたとするなら、もうどうしようもなかったのかも。

エルバージュ、グリーンFゴールドと試してみたけど、特にエラ病への特効薬という感じはしなくて
結局塩で治すという感じ。

あと加温するのはききます?経験者にたずねてみる。

175 :pH7.74 (ワッチョイ ab5b-oc78):2020/05/29(金) 16:36:32 ID:Ui+wQb8t0.net
>>174
水曜日の朝から元気が無く、20Lのバケツで0.5%塩浴をしていました。木曜日朝と今朝に同じく0.5%で全換水。エアレ有り。
水曜朝の時点ではエラの動きが片方だけ大きい感じで、桜錦も元気はそんなに無いけれど底に沈む訳でもなく、しっかり泳いでました。
でも夜を経るごとにどんどん弱っていって、今朝ようやくエラ病ではなく金魚ヘルペスではないかと思い至ってヒーターを買いに行ったんですが間に合わず。

亡くなったあとエラも再度見たんですが、酸欠で白い以外は綺麗なエラでした。

176 :pH7.74 (ラクッペペ MM4b-X4so):2020/05/29(金) 18:17:56 ID:ZZ1XYRS6M.net
思うに、症状出たときにはもう手遅れだったりするんだよな
悩ましいわ

177 :pH7.74 (ワッチョイ 7373-zum9):2020/05/29(金) 19:04:36 ID:POQiE8p30.net
まぁ明らかに苦しそうだったり泳がなかったりした時点で手遅れ感ある
ちょっとおかしいかも?ってとこで早めに換水すれば軽症なら治ることも多い

178 :pH7.74 :2020/05/29(金) 19:17:53.78 ID:ifqFU8X50.net
金魚の晩年は無残なものだな

179 :pH7.74 :2020/05/29(金) 19:58:43.03 ID:0/5PvWd9r.net
そこは写生かな?

180 :pH7.74 :2020/05/30(土) 00:55:56.19 ID:3a7LZMHF0.net
産卵を防ぐ方法はないのかな
健康な証拠なのかもしれんが毎回毎回バラ撒かれて困るわ・・・

181 :pH7.74 (ワッチョイ 93e3-+GDy):2020/05/30(土) 05:25:32 ID:boYCQJGC0.net
わかる
メスだけ飼ってるのに、勝手に卵うんですごい臭い
卵は無精卵だからなんの意味もないんだよな

182 :pH7.74 (スップ Sdf3-MxF2):2020/05/30(土) 08:02:22 ID:eSG2d5lgd.net
金魚って導入して1〜2週間は
なつかないもんなのかな?

183 :pH7.74 (ワッチョイ 7373-zum9):2020/05/30(土) 08:48:39 ID:+tB9S/No0.net
うちの気難しい金魚は最初餌食べにくるだけでなつくって感じじゃなかったな
1ヶ月くらいしたら近づいたり手にきたりするようになったような

184 :pH7.74 :2020/05/30(土) 09:13:14.35 ID:0+xeEhf50.net
>>180
人工採卵したら?別の容器に絞り出す
やり方わからないならYOUTUBEとかで金魚からんちゅうの人工授精を検索

185 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-jIJU):2020/05/30(土) 11:04:57 ID:XHiVzswO0.net
161ですが今日見たら普通に泳いでいました
その場合でも一旦は餌を切った方が良いのでしょうか?また、今は1日一度しか与えていないのですが、数回に分けるのが予防になるのでしょうか?

186 :pH7.74 (スップ Sdb3-cMHe):2020/05/30(土) 11:18:39 ID:SpekMfqHd.net
江戸錦の尻ビレにおぐされが出ました
ヒレの先2-3ミリ程が溶けて傘の骨が出てるみたいになって、ヒレに薄く赤い斑点があります
昨夜気づいて3/5程度水を換え、翌朝確認すると一部再生していました
60?水槽に大磯底面3?と水作エイトコアM、マツモ、ナナ+ミクソ+流木、7?くらいの江戸錦1、宇野系2と、ミナミヌマエビ達で、週1の1/2換水で1年ほど維持してきました
エサは一日一回金魚膳を三匹に10粒づつ程です(5分程で食べきるくらい)
これから塩浴か、薬浴を考えているのですが、お勧めの薬など、アドバイスがありましたら教えて下さい
江戸錦はもともと転覆で縦泳ぎしてる個体ですがいつも食欲はあります

187 :pH7.74 (ワッチョイ 93e3-6xJ1):2020/05/30(土) 13:15:27 ID:a4GRGpDd0.net
初めて金魚を飼ったんですが
水槽の底でじっとして動きません
コメットと朱文金を一匹ずつ、水槽にはこの2匹しか入れてません
ジェックスの金魚飼育セットLに、付属のカルキ抜きとバクテリアいれて、フイルターも正常に動いてます。
ご飯はあげてません
水合わせしてから水槽に入れました
もしかして病気ですか?
金魚はチャームというところから通販で買いました
https://imgur.com/a/8OkCvEF

188 :pH7.74 (ワッチョイ 9333-MxF2):2020/05/30(土) 13:17:41 ID:dKCSbH1P0.net
>>181
けど雄混じったり、雄だけにすると
喧嘩や追尾発生しやすくなるのがな

189 :pH7.74 (ワッチョイ 2b67-23Hn):2020/05/30(土) 15:35:26 ID:Ixn7CT/U0.net
魚の体調不良は環境変化や疲れもあるけど水が悪いことが多い
換水1/4〜1/2して軽く塩浴させて様子見かな
薬浴するなら観パラなどの細菌用が良いかも

190 :pH7.74 (スッップ Sdb3-6xJ1):2020/05/30(土) 17:17:06 ID:3+C0/lEFd.net
187です
数時間別の部屋で過ごして
こっそりコメット水槽みたら
凄い勢いでビュンビュン泳いでました
自分が水槽に近づくと、ピタっと止まって水底へ…
演技?嫌われた?
もう少し様子みてみます

191 :pH7.74 (ワッチョイ a14b-tvvc):2020/05/30(土) 19:38:08 ID:q95waxMu0.net
一体どうやったらそんなに尾ぐされやらエラ病やら出せるのかw
治療どうこうよりそもそもの飼育環境がクソなんだから治療した所でまた同じ事になるっつーのw

192 :pH7.74 (ワッチョイ 0935-moxv):2020/05/30(土) 21:06:09 ID:TdKr5Rge0.net
>>190
顔が怖いってよ

193 :pH7.74 (ワッチョイ 71e3-YHRm):2020/05/31(日) 00:45:17 ID:XIWAvwvA0.net
https://i.imgur.com/FbWksuI.jpg
おー綺麗やなぁ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200