2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚64

973 :pH7.74 :2020/09/08(火) 11:02:34.00 ID:lZ0nQUCg0.net
>>969
「水流の無い糞の塊」の様な事になるので、あまり機能しないどころか腐敗し
日が当たるとアンモニア発生源になり、1日で崩壊・金魚の急性中毒死が起きたりする。

因みに如何なるろ過フィルターも、直射日光は避ける事。
糞の変質に濾過バクテリアが付いていけず、水槽崩壊の原因になります。
そもそも日光を避けるために黒い機材が多いけど、黒は逆に温度を上げるので
バクテリア群は急激な温度変化にも弱く急死しますな。

頻繁な水換えをしない+ベアタンク+ブクブクのみでの金魚飼育で
濾過バクテリア増量なら、ブクブクの下に「多孔質ろ材の袋」でしょうね。
(ゼオライトは散らばるので)
つか、素直に投げ込みで良いのでは?
自分は某有名品種を作出したヘンコの金魚屋と仲良しなんだけど、
このオッサンも仮水槽や幼魚用は空っぽ水槽+フラワーで統一してるよ。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200