2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の水槽うpスレ21

1 :pH7.74 (ワッチョイ 737f-zROP [14.132.157.52]):2020/05/05(火) 20:12:49 ID:iaAz3zGP0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ

【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1568468746/
【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1576505119/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :pH7.74 (ワッチョイ 497f-zROP [14.132.157.52]):2020/05/05(火) 20:14:19 ID:iaAz3zGP0.net
ニキ、ワイ等の特徴のある発言をする荒らしです。

◆通称「秩父」対策◆
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
182.251.77.182
114.184.248.201
106.130.0.187
157.147.205.48
106.130.19.44
106.130.8.141

数字をそれぞれ単独で登録
NG:NAMEで登録すると一発で消えます
※ChMateの場合 非表示 推奨

3 :pH7.74 (ワッチョイ 497f-zROP [14.132.157.52]):2020/05/05(火) 20:15:31 ID:iaAz3zGP0.net
事情を知らない方、初心者が絡まれていたらそっと誘導してあげて下さい。

4 :pH7.74 (ワッチョイ 299d-icAX [126.42.31.222]):2020/05/05(火) 20:17:01 ID:v4pxfa4N0.net
そろそろ緑色じゃない水槽が見たいわ

5 :pH7.74 (ワッチョイ 4996-nYic [14.11.195.129]):2020/05/05(火) 20:28:00 ID:FEFanUvg0.net
次スレ乙
リセット記念に写真を上げる
https://i.imgur.com/0ey0r1e.jpg

6 :pH7.74 (ワッチョイ 534f-h83k [115.179.115.23]):2020/05/05(火) 20:31:24 ID:Gv+FCdj10.net
流木アヌビス水槽は手入れが簡単でいいんだが
さぼると黒ヒゲが
ブセでも同じ

7 :pH7.74 (アウアウウー Sac5-alPp [106.154.126.123]):2020/05/06(水) 07:40:42 ID:KuzKPV/Za.net
サイアミーズちゃんいれるんだ

8 :pH7.74 (スププ Sda2-SlU8 [49.98.64.97]):2020/05/06(水) 08:30:46 ID:+vUYfhHQd.net
高そうな流木

9 :pH7.74 (ワッチョイ c65a-6mzC [119.83.176.63]):2020/05/06(水) 10:51:36 ID:oIUxUr+L0.net
立ち上げ後丸2年くらい、パールグラスとの死闘が続く、リセットしたい
最近はクリプトとピグミーチェーンサジタリアの培養を目指してる
https://i.imgur.com/Y9HGi3B.jpg

45センチ水槽はトリミングした
https://i.imgur.com/eRg7fP0.jpg

10 :pH7.74 (ワッチョイ a978-uVFx [116.67.231.10]):2020/05/06(水) 11:21:55 ID:Ti4kjB8P0.net
>>9
ええな

11 :pH7.74 (ワッチョイ 8d60-JVfZ [122.130.145.43]):2020/05/06(水) 15:32:13 ID:pXXNLLBR0.net
みんなどうやって流木沈めてるの?
うちの流木2〜3ヶ月重石置いてるけど今でも取ったら浮いてきて困る

12 :pH7.74 (ワッチョイ c65a-6mzC [119.83.176.63]):2020/05/06(水) 17:05:44 ID:oIUxUr+L0.net
>>11
煮ることが出来る大きさであれば煮る
どう足掻いても沈まないものは石とか括り付けて重石はソイルとか他の資材で隠す

13 :pH7.74 :2020/05/06(水) 18:07:19.52 ID:z3RZ0U00d.net
俺はアクリル板ビス止めして砂利に埋めた
まあ大体煮たら沈むけど
どうしても沈まなかったってのは一回しか経験無いわ

14 :pH7.74 (スッップ Sda2-Dyok [49.98.220.23]):2020/05/06(水) 18:14:48 ID:QbN7nGOkd.net
石も使うレイアウトならいしに接着剤で固定しちゃっても大丈夫だわ

15 :pH7.74 (ワッチョイ 0996-Nh4D [14.11.195.129]):2020/05/06(水) 19:11:12 ID:bhR3TZF70.net
>>8
1本1000円×2だから全然高くないよ

16 :pH7.74 (アウアウカー Sa09-fJCg [182.251.43.61]):2020/05/06(水) 19:12:10 ID:Zt92BUw2a.net
>透明度というか経験上底面だけだと浮遊物が舞ってそれがコケの栄養になってコケに負ける気がするのでサブ濾過は自分的には必須
i.imgur.com/c0YfkHJ.jpg

>あと観葉植物に残りの栄養吸わしてる
i.imgur.com/EOoc89O.jpg

前スレのこの人いるかな
このエーハイムってどうですか?
30cmキューブ立ち上げたくて、いいかなーと思ってるん

17 :pH7.74 (ワッチョイ 8d60-JVfZ [122.133.232.169]):2020/05/07(木) 00:20:13 ID:VSlCzxYN0.net
>>12-13-14
底に隠せるくらいの丁度いい大きさの重石を探さないとか...何かあるかな...
紐とかテグスだと目立つから接着剤で止める方が良いか

18 :pH7.74 (ワッチョイ a19d-IY8Z [60.69.197.44]):2020/05/07(木) 00:59:22 ID:O05cX6TO0.net
透明でもテグスはやっぱ目立つよね
トラウト釣りで使ってたナイロンラインで流木に石巻きつけてたけど巻きつける場所考えないとキラキラ光って気になるわ
クイックジェルっていう水草用ボンドを使ってみたけど見えないところの固定だけなら十分だった

19 :pH7.74 (ワッチョイ ee1c-G0ct [153.228.245.27]):2020/05/07(木) 04:41:00 ID:ORIssojU0.net
どんな流木か知んないけど煮ろって
煮て冷やすを2〜3日すればほとんどの流木なら沈む
それでもダメなら流木の裏側にドリルで3ミリぐらいの穴を開けたりマングローブなら底面を10ミリぐらいのキリでほじくってくり抜く

ホームセンターで安い大きめの鍋買うかお金ないならガソリンスタンド行ってオイル缶を貰ってしっかりオイルを洗い流してから使えば良い

流木が沈むのは熱い物が冷える時に浸透圧で必ず沈む

20 :pH7.74 :2020/05/07(木) 05:57:28.47 ID:pGiplDG80.net
>>19
300×260×360くらいの幅の流木
これ沈めた当時のやつ
https://i.imgur.com/Sgv9QmI.jpg

デカい鍋とかなかったから3日間朝晩バケツに流木ぶち込んで熱湯ぶっかけてつけ置きして底に穴あけるまではやったけど完全には沈んでないんだよ...
南米モス活着させてるけど、やり直すとしたらこれ全部剥がして煮るって事になるのか...

21 :pH7.74 (ワッチョイ 828d-nerK [219.119.4.162]):2020/05/07(木) 07:20:13 ID:8narrNj+0.net
>>16
アクアコンパクト2005のこと?
付属のポンプ使おうとするとどうしても水槽ギリギリに水張らないとポンプが回らないから地震のとき怖いかな
自分はご覧の通り改造して使ってるけど
ろ過層はよく出来ていると思う

22 :pH7.74 :2020/05/07(木) 08:02:41.96 ID:iWT8JdX60.net
うち大きい鍋なかったからお風呂に入れて自動ボタン何回かもポチポチしてたら沈んだよ

23 :pH7.74 (アウアウカー Sa09-fJCg [182.251.46.74]):2020/05/07(木) 08:53:41 ID:v7yP2H5ha.net
>>21
ありがとう
アクアコンパクトの購入を検討してるんだけど参考になった
地震は怖いな水位はふちから5cmくらい欲しいな

24 :pH7.74 (スププ Sda2-dx2+ [49.96.20.94]):2020/05/07(木) 09:26:39 ID:RPQClqm1d.net
以前風呂で沈める為に流木に人工水草巻き付けてブッ込んで暫く放置しといたら
その人工水草がドロドロに溶けて浴槽にこびりついてしまった
嫁からめっちゃ怒られた
お前ら真似すんなよ

25 :pH7.74 (スップ Sda2-G0ct [49.97.98.151]):2020/05/07(木) 11:44:42 ID:PUc9BIU6d.net
>>20
モスはどうとでもなる
このどちらかで頑張れw
https://i.imgur.com/7RSuFrf.jpg
https://i.imgur.com/mjIw7rE.jpg

26 :pH7.74 :2020/05/07(木) 13:10:00.17 ID:lAVcQKpYd.net
クソデカイ流木を煮まくる
https://i.imgur.com/FH9A4fq.jpg

27 :pH7.74 (ワッチョイ 0260-obad [125.195.59.224]):2020/05/07(木) 13:35:14 ID:3B4jx6PW0.net
IHが使えんのよな
となりの電熱は沸騰しないしやはりカセットガスなのか

28 :pH7.74 :2020/05/07(木) 22:33:09.05 ID:9hABqTP20.net
クソたけえイワタニのなんてよく使えるな!

29 :pH7.74 (ワッチョイ 01dd-jF35 [220.99.34.157]):2020/05/08(金) 03:22:19 ID:X48S87Rf0.net
マキを燃やして炊けばいいよな

30 :pH7.74 (ワッチョイ 01dd-jF35 [220.99.34.157]):2020/05/08(金) 22:26:05 ID:X48S87Rf0.net
亀も魚も終日ライトアップしたら弱るのかな?

31 :pH7.74 :2020/05/08(金) 22:33:43.47 ID:czZ2aoKf0.net
うちは経済的な事情で頂いた水槽にシリコンでくっつけられた上部フィルターをそのまま使わないといけないから
そのくっつけられた上部フィルターの屋根で浮力を押し込めてる感じだな
めっちゃデカい木で半身浴上体だけど時間経てば沈むくらい水吸ってくれんのかな
https://i.imgur.com/lpS6zrr.jpg

32 :pH7.74 (ワッチョイ 22c4-vkRd [211.135.181.212]):2020/05/08(金) 23:45:28 ID:ntvvqZjn0.net
流木を煮るのに流木を焚き
流木は鍋の中で泣く

33 :pH7.74 (ワッチョイ a978-bESp [116.67.231.10]):2020/05/09(土) 02:27:57 ID:xtlC1hRa0.net
でも実際焚かれた方が熱いし
真っ黒にされた鍋も泣きたいよな

34 :pH7.74 (ワッチョイ 09e2-yRbg [14.193.80.154]):2020/05/09(土) 09:30:37 ID:yoniLTHN0.net
川で拾ってきた流木を煮る勇気が出ない
杉の流木だったら水槽に入れれない

35 :pH7.74 :2020/05/11(月) 19:32:02.60 ID:3Wh2JJKE0.net
https://i.imgur.com/DnN1GMU.jpg

36 :pH7.74 (オッペケ Sr91-oNHp [126.179.99.215]):2020/05/11(月) 20:36:07 ID:/4AYblGkr.net
綺麗だね

37 :pH7.74 (ワッチョイ 828d-nerK [219.119.4.213]):2020/05/11(月) 22:59:47 ID:3Wh2JJKE0.net
そうかな
結構散らかしているよ

38 :pH7.74 (ワッチョイ 22c4-vkRd [211.135.181.212]):2020/05/11(月) 23:31:22 ID:JpeRJyJV0.net
水槽の周りが汚いのがこの世で1番嫌い

39 :pH7.74 (オッペケ Sr91-/Qa6 [126.193.190.84]):2020/05/12(火) 02:44:46 ID:9PIIQUwdr.net
>>35
飼育メインも結構楽しい

40 :pH7.74 :2020/05/12(火) 09:07:14.92 ID:Hirn1Bpp0.net
>>35
カーテンのとこにある電子工作はなにやってるの?

41 :pH7.74 (ワッチョイ 828d-nerK [219.119.4.213]):2020/05/12(火) 11:53:06 ID:VpFa/Hca0.net
>>39
うむ、善哉

>>40
サーモスタット

42 :pH7.74 :2020/05/12(火) 22:40:38.82 ID:ncn+xj6a0.net
水換えに興味津々で寄ってくる
可愛すぎる

https://i.imgur.com/Meg0IJp.jpg
https://i.imgur.com/DERu1Dl.jpg

43 :pH7.74 (アウアウウー Sa30-5Ge9 [106.161.219.4]):2020/05/13(水) 03:31:46 ID:mJSwlXila.net
エンゼルデカくなるぞ
後の水槽は用意してるか?

44 :pH7.74 (ワッチョイ ee5b-Ein3 [219.122.194.6]):2020/05/13(水) 09:45:22 ID:hWSY19l/0.net
生態回収めんどくさいから砂だけ抜いてプチリセットしようと思ったら結局真ん中以外全部弄ってしまった
コリとサイアミがいるから抜かれるか心配だけど取り敢えず一晩経っても大丈夫そうだわ


https://i.imgur.com/UxQkBOc.jpg

https://i.imgur.com/co0QrBk.jpg

45 :pH7.74 :2020/05/13(水) 09:51:23.57 ID:4v5v3nrj0.net
エンゼルはアクアを始めた最初に飼う人が多いんだよな
しかし、でかくなる、カージナルテトラくらいの魚は食べる
水槽の端から端まで追いかけっこをして泳ぎ回る
こういうことがわかってきて手を出しにくくなる

46 :pH7.74 :2020/05/13(水) 09:54:49.45 ID:YU9nbREn0.net
>>42
このラミーノーズは後々の餌かな?

47 :pH7.74 :2020/05/13(水) 09:56:48.96 ID:0ssN6mnKd.net
>>44
ヤマトヌマエビ「ここにあったモスマットとドーム何処行ったんや?」

48 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.179.228]):2020/05/13(水) 10:07:55 ID:4v5v3nrj0.net
>>44
大株のエキノドルスいいね
最近こういうのを育てる人少なくなったんだよな

49 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-X6GD [116.67.231.10]):2020/05/13(水) 10:19:14 ID:YNveHgvN0.net
>>44
めっちゃ金かかってそう

50 :pH7.74 (スプッッ Sdde-Wbeg [1.75.250.88]):2020/05/13(水) 10:24:25 ID:lZGpzeb4d.net
>>43
これ90だけど足りんの?

51 :pH7.74 (スプッッ Sdde-Wbeg [1.75.250.88]):2020/05/13(水) 10:25:24 ID:lZGpzeb4d.net
>>46
ラミーノーズなら小型カラシンより大きくなるから食べられなそうだと思ってるんだけど

52 :pH7.74 (ワッチョイ ee5b-Ein3 [219.122.194.6]):2020/05/13(水) 11:19:25 ID:hWSY19l/0.net
>>47
プレモスが散らばってあちこちで増えて両手一杯に2杯分収穫出来たけど行き場が無くてバケツに取り敢えず放り込んだ

>>48
エキノはデカくなりすぎたから撤去しようと思ったけど向き変えたら収まったから良かった

>>49
安モンの道具ばっかりやからそんなにかかってないよ
今回植えたキューバも鉢で増えまくってるの使った

53 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/13(水) 12:04:08 ID:8ykQ8kmr0.net
>>44
水槽よりも周りの置き場がいいね

54 :T (ササクッテロラ Sp32-24Gy [126.199.26.137]):2020/05/13(水) 12:42:00 ID:DxmuL1X+p.net
自宅の金魚&メダカ水槽
DQ風
https://i.imgur.com/PboKFae.jpg

55 :pH7.74 (スフッ Sd70-x5ly [49.106.217.156]):2020/05/13(水) 12:48:54 ID:PDqRJALtd.net
>>54
DQ風と言うよりヲタ風だなw
でも小綺麗にしてて良いね

56 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/13(水) 16:34:43 ID:8ykQ8kmr0.net
水槽にビー玉と同じくらいカーテンがダサい

57 :pH7.74 (アウアウカー Saca-eGVn [182.251.142.136]):2020/05/13(水) 18:38:12 ID:a9qSgFPba.net
ここの住人はカーテンには厳しい

58 :pH7.74 :2020/05/13(水) 18:44:20.64 ID:KJeLPXTMF.net
>>54
右の水槽見てブリザードの開幕ザラキを思い出した

59 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.40.226]):2020/05/13(水) 19:13:33 ID:P04E97fIa.net
>>57
水槽より重要だからな

60 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.47.89]):2020/05/13(水) 19:17:47 ID:V+w4dYhLa.net
>>54
毒沼かよ

61 :pH7.74 (ワッチョイ 79e7-dtCP [116.12.3.12]):2020/05/13(水) 21:31:53 ID:mTeI7Zoi0.net
>>54
水槽よりもキラマのフィギュアがうらやましい

62 :pH7.74 (ワッチョイ 8796-zT1r [14.8.14.160]):2020/05/13(水) 21:33:15 ID:qI3CNKqH0.net
水槽は壁にくっつけたいよなあ
カーテンとかぶるような場所だと収まりが悪い

63 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.179.228]):2020/05/13(水) 23:08:22 ID:4v5v3nrj0.net
水中花のシフトレバーを入れる

64 :pH7.74 (スッップ Sd70-NNWX [49.98.145.165]):2020/05/13(水) 23:49:59 ID:D00CZvCAd.net
>>42
生体メインの水槽見るとプレコ入れたくなる
これ90のOFでしょ?どんどん追加出来そうやね

65 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/14(木) 22:12:49 ID:fGdCcaT00.net
草の絨毯にしたいけど上部フィルターじゃ無理かな?

66 :pH7.74 :2020/05/14(木) 22:15:54.12 ID:fGdCcaT00.net
写真忘れていました
ライト多分24000ルーメンくらいで120規格水槽
硬質の赤玉土。ダメモトで明日グロッソを買って植えようと思ってる
上部フィルターで絨毯できてる人いますか?

67 :pH7.74 :2020/05/14(木) 22:16:18.67 ID:fGdCcaT00.net
https://i.imgur.com/u0jgIjq.jpg

68 :pH7.74 (アウアウカー Saca-eGVn [182.251.143.248]):2020/05/14(木) 23:32:10 ID:2gdXZxUTa.net
結果報告待ってますよ

69 :pH7.74 (スッップ Sd70-rg6i [49.98.217.147]):2020/05/15(金) 00:02:30 ID:CLy5Gjukd.net
先に苔がきそうな気がするな

70 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-X6GD [116.67.231.10]):2020/05/15(金) 08:08:55 ID:/jEhOcjo0.net
>>67
めっちゃいい家

71 :pH7.74 :2020/05/15(金) 08:39:08.87 ID:rQfJ4InVd.net
120規格でグロッソならかなり買わないといけないし上手くいかないと立て伸びして不細工になるし今からだと無理だと思うけどな

メルカリとかで出てる「種から育てる水草」「プランツシード」とかでも種類あるからそっちのがいいんじゃない?

72 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7]):2020/05/15(金) 08:49:20 ID:r4ShVKO00.net
てか上部フィルターやめればいいんじゃね
生体を山ほど入れたいなら別だけど

73 :pH7.74 :2020/05/15(金) 09:10:59.73 ID:8k5tUvxD0.net
その水深でそのライトだとグロッソ絨毯はライト二本ないと難しいかも

74 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 11:35:31 ID:qF0THjiN0.net
>>67
首を刎ねた石像とか置いたら似合いそう

75 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.55.9]):2020/05/15(金) 11:38:38 ID:LuHKm2pKa.net
>>67
これ個人宅なの?

76 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/15(金) 12:02:24 ID:IrTsDi1S0.net
この120水槽貰い物でさ、シリコンでガッチリ上部フィルターくっつけられちゃってて調べたら剥がし方あるみたいだけど
上部フィルターの水耕栽培も憧れがあったからこのままでいいやって
あとデカい外部買う金がない…
ライト増やすにもこのサイズだと結構するんだね…種あたってみますありがとうみなさん!

自店舗です、飯屋

77 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 12:10:05 ID:qF0THjiN0.net
店舗ならアロワナにしろ

78 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/15(金) 13:44:33 ID:IrTsDi1S0.net
大型魚も憧れはあるなー
エンドリーケリーとかめちゃくちゃ憧れるけどどっちかっていうと小魚ワラワラさせてたい

79 :pH7.74 (スッップ Sd70-OjfR [49.98.174.51]):2020/05/15(金) 16:05:08 ID:ZsTUWAB1d.net
このシステムでグロッソってか水草レイアウトは無理だ
どうやっても小汚なくなる
店舗ならやめといた方がいいぞ

80 :pH7.74 (ワッチョイ 6a90-hoYU [219.100.85.108]):2020/05/15(金) 16:50:41 ID:wB+CAwFf0.net
そうか、無理だとはっきり断言されると諦めつくわ
ありがとう
シードも説明見ると魚が食うと死にますって書いてあったしやめる

81 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 17:03:04 ID:qF0THjiN0.net
大型シクリッドだ、アフリカの。

82 :pH7.74 (ワッチョイ 3939-3lOM [180.44.188.107]):2020/05/15(金) 17:43:11 ID:zTNwpMAq0.net
水草植えるとトリミング直後はみすぼらしい姿になるからアクアリウムのこと知らない人が見たら汚いって感想になりそうで危険
シクリッドなら白い砂に石置いたり飾りサンゴを入れておけばカラフルな魚と相まって簡単に人を魅了できると思う

83 :pH7.74 (スッップ Sd70-paWN [49.98.152.45]):2020/05/15(金) 17:54:58 ID:ZVdwIjRvd.net
でも白い砂もすぐに茶色になっちゃうんでしょお?

84 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 18:22:23 ID:qF0THjiN0.net
茶色い苔なら適当にアルジーターでも入れておけばいい
餌にもなる。

85 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7]):2020/05/15(金) 18:41:58 ID:r4ShVKO00.net
水草なしアフリカン水槽は管理が楽だ
砂は薄く敷いて大きめの川石をたくさん積んで
上部にはサンゴ砂とろ材
メンテはガラス面のコケ取りだけで済む

86 :pH7.74 (ワッチョイ 5a8c-h4yt [133.155.13.26 [上級国民]]):2020/05/15(金) 18:46:40 ID:L/bTEmf10.net
飯屋なんだから海水でアジにしろよ
お洒落なバーとかならアロワナや熱帯魚も良いけど飯屋でアロワナ居たら食欲なくすでw

87 :pH7.74 :2020/05/15(金) 19:21:53.42 ID:igcCNbSS0.net
俺もアフシクがいいと思うわ
黄色とか青いのとかサカナあんま知らない人でも受けよさそう

88 :pH7.74 :2020/05/15(金) 19:27:21.45 ID:r4ShVKO00.net
アフリカンなら照明も青中心にやや薄暗くしとけば
アラが見えんし

89 :pH7.74 :2020/05/15(金) 19:50:09.30 ID:IrTsDi1S0.net
アフリカンシグリット可愛いし綺麗だしいいな
サンゴろ材も沢山もらったし半年後くらいにリセットしてそっちにしてみようかな
それより先に店が潰れそうだけど

90 :pH7.74 :2020/05/15(金) 20:12:44.28 ID:r4ShVKO00.net
>>89
こんな感じがいいと思う
石は川から拾ってくる(笑)

http://iup.2ch-library.com/i/i020648511515874111251.jpg

91 :pH7.74 :2020/05/15(金) 20:18:34.30 ID:NXXuk0K10.net
店は倒れてもアフシク水槽はしっかり立ち上げるんだぞ!

92 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/15(金) 20:23:18 ID:IrTsDi1S0.net
うぉかっけぇ!海水はハードル高いイメージあったけど憧れてて
結局やらなかったけどもはや海水水槽だねパッと見!ここで相談してから立ち上げたらよかった

店潰れたら席潰して水槽増やすわ笑

93 :pH7.74 (アウアウカー Saca-pDP+ [182.251.252.16]):2020/05/15(金) 22:20:35 ID:yZlebFx4a.net
https://imgur.com/a/JMqIdiN

94 :pH7.74 (ワッチョイ 19e3-/yjB [36.8.151.159]):2020/05/15(金) 22:25:11 ID:w2J+y54x0.net
絶対斜め下から撮るマンニキやんけ、また撮ったんか
最近アップしまくっとるな

95 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7]):2020/05/15(金) 22:31:17 ID:r4ShVKO00.net
高価そうないい流木だね

96 :pH7.74 (アウアウクー MM92-7kcB [36.11.225.172]):2020/05/16(土) 01:56:54 ID:UknmO5vKM.net
アフシク水槽いいなあー 茶ゴケマメに磨かないとな

97 :pH7.74 (オッペケ Srf7-fYOW [126.208.155.207]):2020/05/16(土) 03:14:43 ID:e0PbFjyWr.net
川で採取した石使ったら
スネールの大繁殖が始まりました。
これからはしっかり煮沸消毒します

98 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-sHHC [116.67.231.10]):2020/05/16(土) 09:06:44 ID:rvK9Y6J40.net
そのまま入れたらスネールだけならまだしも
もっとヤバイもんいっぱい付いてたりしそう

99 :pH7.74 (ワッチョイ 19e3-uRPb [36.8.151.159]):2020/05/16(土) 17:26:03 ID:WgLtLl0W0.net
うわーとんでもないことになったわい
昨日フィルターのエア噛みがうるさかったからしばらく止めたんやが、今日つけてみたらなぜかラスボラの死体が4,5匹吐き出されてきて水槽中に白い粕みたいなのがまき散らされた
たぶんフィルターが止まってる間にリリィパイプからラスボラが入り込んで、脱出できなくなってそのまま死んだみたいや
なんやこのネズミ捕りみたいな罠は…

100 :pH7.74 (スッップ Sd70-paWN [49.98.158.101]):2020/05/16(土) 17:35:53 ID:kVqOtW8Jd.net
お前の日記帳じゃねぇんだチラシの裏にでも書いてろ
な!

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200