2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の水槽うpスレ21

1 :pH7.74 (ワッチョイ 737f-zROP [14.132.157.52]):2020/05/05(火) 20:12:49 ID:iaAz3zGP0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ

【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1568468746/
【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1576505119/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

49 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-X6GD [116.67.231.10]):2020/05/13(水) 10:19:14 ID:YNveHgvN0.net
>>44
めっちゃ金かかってそう

50 :pH7.74 (スプッッ Sdde-Wbeg [1.75.250.88]):2020/05/13(水) 10:24:25 ID:lZGpzeb4d.net
>>43
これ90だけど足りんの?

51 :pH7.74 (スプッッ Sdde-Wbeg [1.75.250.88]):2020/05/13(水) 10:25:24 ID:lZGpzeb4d.net
>>46
ラミーノーズなら小型カラシンより大きくなるから食べられなそうだと思ってるんだけど

52 :pH7.74 (ワッチョイ ee5b-Ein3 [219.122.194.6]):2020/05/13(水) 11:19:25 ID:hWSY19l/0.net
>>47
プレモスが散らばってあちこちで増えて両手一杯に2杯分収穫出来たけど行き場が無くてバケツに取り敢えず放り込んだ

>>48
エキノはデカくなりすぎたから撤去しようと思ったけど向き変えたら収まったから良かった

>>49
安モンの道具ばっかりやからそんなにかかってないよ
今回植えたキューバも鉢で増えまくってるの使った

53 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/13(水) 12:04:08 ID:8ykQ8kmr0.net
>>44
水槽よりも周りの置き場がいいね

54 :T (ササクッテロラ Sp32-24Gy [126.199.26.137]):2020/05/13(水) 12:42:00 ID:DxmuL1X+p.net
自宅の金魚&メダカ水槽
DQ風
https://i.imgur.com/PboKFae.jpg

55 :pH7.74 (スフッ Sd70-x5ly [49.106.217.156]):2020/05/13(水) 12:48:54 ID:PDqRJALtd.net
>>54
DQ風と言うよりヲタ風だなw
でも小綺麗にしてて良いね

56 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/13(水) 16:34:43 ID:8ykQ8kmr0.net
水槽にビー玉と同じくらいカーテンがダサい

57 :pH7.74 (アウアウカー Saca-eGVn [182.251.142.136]):2020/05/13(水) 18:38:12 ID:a9qSgFPba.net
ここの住人はカーテンには厳しい

58 :pH7.74 :2020/05/13(水) 18:44:20.64 ID:KJeLPXTMF.net
>>54
右の水槽見てブリザードの開幕ザラキを思い出した

59 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.40.226]):2020/05/13(水) 19:13:33 ID:P04E97fIa.net
>>57
水槽より重要だからな

60 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.47.89]):2020/05/13(水) 19:17:47 ID:V+w4dYhLa.net
>>54
毒沼かよ

61 :pH7.74 (ワッチョイ 79e7-dtCP [116.12.3.12]):2020/05/13(水) 21:31:53 ID:mTeI7Zoi0.net
>>54
水槽よりもキラマのフィギュアがうらやましい

62 :pH7.74 (ワッチョイ 8796-zT1r [14.8.14.160]):2020/05/13(水) 21:33:15 ID:qI3CNKqH0.net
水槽は壁にくっつけたいよなあ
カーテンとかぶるような場所だと収まりが悪い

63 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.179.228]):2020/05/13(水) 23:08:22 ID:4v5v3nrj0.net
水中花のシフトレバーを入れる

64 :pH7.74 (スッップ Sd70-NNWX [49.98.145.165]):2020/05/13(水) 23:49:59 ID:D00CZvCAd.net
>>42
生体メインの水槽見るとプレコ入れたくなる
これ90のOFでしょ?どんどん追加出来そうやね

65 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/14(木) 22:12:49 ID:fGdCcaT00.net
草の絨毯にしたいけど上部フィルターじゃ無理かな?

66 :pH7.74 :2020/05/14(木) 22:15:54.12 ID:fGdCcaT00.net
写真忘れていました
ライト多分24000ルーメンくらいで120規格水槽
硬質の赤玉土。ダメモトで明日グロッソを買って植えようと思ってる
上部フィルターで絨毯できてる人いますか?

67 :pH7.74 :2020/05/14(木) 22:16:18.67 ID:fGdCcaT00.net
https://i.imgur.com/u0jgIjq.jpg

68 :pH7.74 (アウアウカー Saca-eGVn [182.251.143.248]):2020/05/14(木) 23:32:10 ID:2gdXZxUTa.net
結果報告待ってますよ

69 :pH7.74 (スッップ Sd70-rg6i [49.98.217.147]):2020/05/15(金) 00:02:30 ID:CLy5Gjukd.net
先に苔がきそうな気がするな

70 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-X6GD [116.67.231.10]):2020/05/15(金) 08:08:55 ID:/jEhOcjo0.net
>>67
めっちゃいい家

71 :pH7.74 :2020/05/15(金) 08:39:08.87 ID:rQfJ4InVd.net
120規格でグロッソならかなり買わないといけないし上手くいかないと立て伸びして不細工になるし今からだと無理だと思うけどな

メルカリとかで出てる「種から育てる水草」「プランツシード」とかでも種類あるからそっちのがいいんじゃない?

72 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7]):2020/05/15(金) 08:49:20 ID:r4ShVKO00.net
てか上部フィルターやめればいいんじゃね
生体を山ほど入れたいなら別だけど

73 :pH7.74 :2020/05/15(金) 09:10:59.73 ID:8k5tUvxD0.net
その水深でそのライトだとグロッソ絨毯はライト二本ないと難しいかも

74 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 11:35:31 ID:qF0THjiN0.net
>>67
首を刎ねた石像とか置いたら似合いそう

75 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.55.9]):2020/05/15(金) 11:38:38 ID:LuHKm2pKa.net
>>67
これ個人宅なの?

76 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/15(金) 12:02:24 ID:IrTsDi1S0.net
この120水槽貰い物でさ、シリコンでガッチリ上部フィルターくっつけられちゃってて調べたら剥がし方あるみたいだけど
上部フィルターの水耕栽培も憧れがあったからこのままでいいやって
あとデカい外部買う金がない…
ライト増やすにもこのサイズだと結構するんだね…種あたってみますありがとうみなさん!

自店舗です、飯屋

77 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 12:10:05 ID:qF0THjiN0.net
店舗ならアロワナにしろ

78 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/15(金) 13:44:33 ID:IrTsDi1S0.net
大型魚も憧れはあるなー
エンドリーケリーとかめちゃくちゃ憧れるけどどっちかっていうと小魚ワラワラさせてたい

79 :pH7.74 (スッップ Sd70-OjfR [49.98.174.51]):2020/05/15(金) 16:05:08 ID:ZsTUWAB1d.net
このシステムでグロッソってか水草レイアウトは無理だ
どうやっても小汚なくなる
店舗ならやめといた方がいいぞ

80 :pH7.74 (ワッチョイ 6a90-hoYU [219.100.85.108]):2020/05/15(金) 16:50:41 ID:wB+CAwFf0.net
そうか、無理だとはっきり断言されると諦めつくわ
ありがとう
シードも説明見ると魚が食うと死にますって書いてあったしやめる

81 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 17:03:04 ID:qF0THjiN0.net
大型シクリッドだ、アフリカの。

82 :pH7.74 (ワッチョイ 3939-3lOM [180.44.188.107]):2020/05/15(金) 17:43:11 ID:zTNwpMAq0.net
水草植えるとトリミング直後はみすぼらしい姿になるからアクアリウムのこと知らない人が見たら汚いって感想になりそうで危険
シクリッドなら白い砂に石置いたり飾りサンゴを入れておけばカラフルな魚と相まって簡単に人を魅了できると思う

83 :pH7.74 (スッップ Sd70-paWN [49.98.152.45]):2020/05/15(金) 17:54:58 ID:ZVdwIjRvd.net
でも白い砂もすぐに茶色になっちゃうんでしょお?

84 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/15(金) 18:22:23 ID:qF0THjiN0.net
茶色い苔なら適当にアルジーターでも入れておけばいい
餌にもなる。

85 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7]):2020/05/15(金) 18:41:58 ID:r4ShVKO00.net
水草なしアフリカン水槽は管理が楽だ
砂は薄く敷いて大きめの川石をたくさん積んで
上部にはサンゴ砂とろ材
メンテはガラス面のコケ取りだけで済む

86 :pH7.74 (ワッチョイ 5a8c-h4yt [133.155.13.26 [上級国民]]):2020/05/15(金) 18:46:40 ID:L/bTEmf10.net
飯屋なんだから海水でアジにしろよ
お洒落なバーとかならアロワナや熱帯魚も良いけど飯屋でアロワナ居たら食欲なくすでw

87 :pH7.74 :2020/05/15(金) 19:21:53.42 ID:igcCNbSS0.net
俺もアフシクがいいと思うわ
黄色とか青いのとかサカナあんま知らない人でも受けよさそう

88 :pH7.74 :2020/05/15(金) 19:27:21.45 ID:r4ShVKO00.net
アフリカンなら照明も青中心にやや薄暗くしとけば
アラが見えんし

89 :pH7.74 :2020/05/15(金) 19:50:09.30 ID:IrTsDi1S0.net
アフリカンシグリット可愛いし綺麗だしいいな
サンゴろ材も沢山もらったし半年後くらいにリセットしてそっちにしてみようかな
それより先に店が潰れそうだけど

90 :pH7.74 :2020/05/15(金) 20:12:44.28 ID:r4ShVKO00.net
>>89
こんな感じがいいと思う
石は川から拾ってくる(笑)

http://iup.2ch-library.com/i/i020648511515874111251.jpg

91 :pH7.74 :2020/05/15(金) 20:18:34.30 ID:NXXuk0K10.net
店は倒れてもアフシク水槽はしっかり立ち上げるんだぞ!

92 :pH7.74 (ワッチョイ 4925-hoYU [36.52.1.10]):2020/05/15(金) 20:23:18 ID:IrTsDi1S0.net
うぉかっけぇ!海水はハードル高いイメージあったけど憧れてて
結局やらなかったけどもはや海水水槽だねパッと見!ここで相談してから立ち上げたらよかった

店潰れたら席潰して水槽増やすわ笑

93 :pH7.74 (アウアウカー Saca-pDP+ [182.251.252.16]):2020/05/15(金) 22:20:35 ID:yZlebFx4a.net
https://imgur.com/a/JMqIdiN

94 :pH7.74 (ワッチョイ 19e3-/yjB [36.8.151.159]):2020/05/15(金) 22:25:11 ID:w2J+y54x0.net
絶対斜め下から撮るマンニキやんけ、また撮ったんか
最近アップしまくっとるな

95 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.18.7]):2020/05/15(金) 22:31:17 ID:r4ShVKO00.net
高価そうないい流木だね

96 :pH7.74 (アウアウクー MM92-7kcB [36.11.225.172]):2020/05/16(土) 01:56:54 ID:UknmO5vKM.net
アフシク水槽いいなあー 茶ゴケマメに磨かないとな

97 :pH7.74 (オッペケ Srf7-fYOW [126.208.155.207]):2020/05/16(土) 03:14:43 ID:e0PbFjyWr.net
川で採取した石使ったら
スネールの大繁殖が始まりました。
これからはしっかり煮沸消毒します

98 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-sHHC [116.67.231.10]):2020/05/16(土) 09:06:44 ID:rvK9Y6J40.net
そのまま入れたらスネールだけならまだしも
もっとヤバイもんいっぱい付いてたりしそう

99 :pH7.74 (ワッチョイ 19e3-uRPb [36.8.151.159]):2020/05/16(土) 17:26:03 ID:WgLtLl0W0.net
うわーとんでもないことになったわい
昨日フィルターのエア噛みがうるさかったからしばらく止めたんやが、今日つけてみたらなぜかラスボラの死体が4,5匹吐き出されてきて水槽中に白い粕みたいなのがまき散らされた
たぶんフィルターが止まってる間にリリィパイプからラスボラが入り込んで、脱出できなくなってそのまま死んだみたいや
なんやこのネズミ捕りみたいな罠は…

100 :pH7.74 (スッップ Sd70-paWN [49.98.158.101]):2020/05/16(土) 17:35:53 ID:kVqOtW8Jd.net
お前の日記帳じゃねぇんだチラシの裏にでも書いてろ
な!

101 :pH7.74 (ワッチョイ 0e9d-Wbeg [126.127.153.233]):2020/05/16(土) 18:07:02 ID:+n1oKN2G0.net
せめてうpしないとな

102 :pH7.74 (ワッチョイ 725a-FzCw [119.83.176.63]):2020/05/16(土) 21:21:47 ID:Zk4J8D2a0.net
最近はチラシも両面刷りだからなあ
世知辛い世の中だよ全く

103 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.53.31]):2020/05/16(土) 21:29:42 ID:6Qja1I6Ta.net
新聞の購読も減ってるしな

104 :pH7.74 (ワッチョイ 049d-gIXh [126.37.47.216]):2020/05/16(土) 22:36:56 ID:eOuLoHHP0.net
チラシを日記帳代わりにするやつなんていないよね

105 :pH7.74 (ワッチョイ ae78-sHHC [116.67.231.10]):2020/05/17(日) 06:09:55 ID:YKjf22/E0.net
>>99
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono68416075-170912-02.jpg

こいつで粕を掬えばok

106 :pH7.74 (ワッチョイ 725a-cWUa [119.83.176.63]):2020/05/17(日) 15:25:37 ID:sSxG1GoX0.net
立ち上げ中、定番の三角構図で流木置いたけど
違う構図にすれば良かったなと今更ながら思う

https://i.imgur.com/bKGY9tO.jpg

107 :pH7.74 (ブーイモ MM5d-sBAl [210.138.179.71]):2020/05/17(日) 15:50:20 ID:RQfuJLIlM.net
>>160
もう手遅れかもしれないけど
浅いところのソイルを1,2センチにして三角の高い部分に盛った方が
奥行きと上から流木が突き出る勢いが出てかっこよくなると思う
あともう少しだけ右に流木んの先端を延ばしても良いかも
水草が繁茂したらほとんど隠れてしまう可能性がある

せっかく立ち上げるのだから満足いくものになるといいけど

108 :pH7.74 (ブーイモ MM5d-sBAl [210.138.179.71]):2020/05/17(日) 15:51:24 ID:RQfuJLIlM.net
>>106
本文書いてから安価付けたらおかしくなったわ
>>160にまた出直してきて

109 :pH7.74 (ワッチョイ ae4f-32x/ [116.91.169.127]):2020/05/17(日) 16:00:18 ID:KcvTCeHe0.net
アンギラス

110 :pH7.74 (ワッチョイ 725a-cWUa [119.83.176.63]):2020/05/17(日) 16:46:06 ID:sSxG1GoX0.net
>>108
ありがとう、アドバイスを参考にもう少しソイルの盛り方を調整してみるよ
そしたら続きは次スレの160でだな

111 :pH7.74 (アウアウカー Saca-eGVn [182.251.155.132]):2020/05/17(日) 20:26:34 ID:rJdWD44Ya.net
今スレでええがな

112 :pH7.74 (ワッチョイ 579d-32x/ [126.8.174.34]):2020/05/19(火) 06:57:50 ID:KCbFld1M0.net
20cmキューブなんだけど、グリーンロタラとインディカが前面ガラスまではびこってる
おかげで光量不足のグロッソも立ち上がり気味。リセットしかないかな…
http://iup.2ch-library.com/i/i020656388315874811238.jpg

113 :pH7.74 (ワッチョイ d619-+W1h [121.95.169.113]):2020/05/19(火) 09:00:42 ID:dOnsGNE60.net
リセットなんてとんでもない。トリミングしたらいくらでもいける

114 :pH7.74 (ワッチョイ 579d-32x/ [126.8.174.34]):2020/05/19(火) 09:05:29 ID:KCbFld1M0.net
>>113
サンクス。ロタラ類はピンチカットでいける?
ここまで茂ったら差し戻ししないとダメかな

115 :pH7.74 (ワッチョイ c24f-32x/ [115.179.116.253]):2020/05/19(火) 09:31:49 ID:fl1v/Aqa0.net
20キューブなんてこんなもんだし
この際30キューブに植え替えれば

116 :pH7.74 (ワッチョイ 579d-32x/ [126.8.174.34]):2020/05/19(火) 09:38:32 ID:KCbFld1M0.net
>>115
ちょっと考えてるよ。20じゃキャパがしれてるし、30なら水量も増えるしね

117 :pH7.74 (アウアウカー Saca-W9Dt [182.251.58.82]):2020/05/19(火) 09:59:00 ID:LD7lQUata.net
>>112
すごくいい
ちなみに濾過はどうしてる?

118 :112 :2020/05/19(火) 10:14:13.32 ID:giKdHrKrr.net
>>117
ろ過はテトラバリューの一番小さいのと、消灯時はエアレを兼ねてブリラントまわしてるよ
亜硝酸は検出されず

119 :pH7.74 (ワッチョイ d619-+W1h [121.95.169.113]):2020/05/19(火) 11:45:41 ID:dOnsGNE60.net
>>114
成長速度鈍らすなら半分ほどザックリ
有茎草の長さ合わせるだけで後に綺麗になったりするよ
下の方がスカスカになったり、明らかに成長しなくなった時に差し戻ししてるかな俺は

120 :114 (オッペケ Sr19-PsZ1 [126.34.112.107]):2020/05/19(火) 12:30:19 ID:giKdHrKrr.net
>>119
ロタラ類を奥から手前に傾斜つけて刈り込んでみるわ。
インディカのピンク頂芽惜しいけど

121 :pH7.74 (ワッチョイ c6c4-MWp5 [211.135.181.212]):2020/05/19(火) 14:47:09 ID:NjzD/3iu0.net
>>112
虐待じゃん

122 :pH7.74 (ワッチョイ 825b-lCU6 [219.122.194.6]):2020/05/20(水) 12:04:20 ID:Tn802gk80.net
エスペイ減ってきたから追加しようと店に行ったんだけど気が付いたらラミーノーズを手にしてた。。
爽やかな感じになったけどあんまり映えないからもうちょい追加しようかな

https://i.imgur.com/T7Zf9Px.jpg

123 :pH7.74 :2020/05/20(水) 12:20:19.70 ID:SdKY1Ark0.net
>>122
空間があって夏らしい

124 :pH7.74 (ワッチョイ 625c-L+aV [147.192.177.183]):2020/05/20(水) 13:31:18 ID:vEs16Q3P0.net
>>122
頼むから左側のパイプを掃除してくれ…

125 :pH7.74 (ワッチョイ 5f78-RVTK [116.67.231.10]):2020/05/20(水) 13:49:04 ID:/+FEEnGG0.net
>>122
2020年上半期自水コンテスト総合部門
堂々のノミネート

126 :pH7.74 (ワッチョイ 879d-Db5c [60.91.31.183]):2020/05/20(水) 14:30:08 ID:svUy8hxt0.net
器具類そこまで汚れ放置できる精神がすごい

127 :pH7.74 (ワッチョイ 82e3-crVl [27.94.252.152]):2020/05/20(水) 14:54:02 ID:8YN84qDf0.net
ニューパールグラスなかなか使い勝手良い水草だと思うんだけどなぜかレイアウトに使ってる人あんまり見かけない

128 :pH7.74 (ワッチョイ 825b-lCU6 [219.122.194.6]):2020/05/20(水) 15:30:06 ID:Tn802gk80.net
絶対パイプ突っ込まれると思ったわw
フィルターと一緒に掃除しようと思ったけど前面に敷いてた砂地全撤去先にしたくなってやったらほぼ全換水になってしまったんでしばらく放置になってる状況

今週中にするよw

129 :pH7.74 (ワッチョイ 5f78-RVTK [116.67.231.10]):2020/05/20(水) 15:50:43 ID:/+FEEnGG0.net
外掛け式のフィルターってのもポイント高いな

130 :pH7.74 (ワッチョイ 879d-Db5c [60.91.31.183]):2020/05/20(水) 16:13:22 ID:svUy8hxt0.net
フィルターは外部で背面のはサテライトじゃないの

131 :pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-euuT [126.193.69.8]):2020/05/20(水) 17:11:43 ID:mxpgutSZp.net
撮り方がうまい

132 :pH7.74 (スプッッ Sda2-gKvY [49.98.10.38]):2020/05/20(水) 17:32:07 ID:s86TTGmsd.net
>>122
画像だと小さく見えるけど120cm水槽?

133 :pH7.74 (アウアウカー Sab7-8w/t [182.251.244.38]):2020/05/20(水) 19:03:40 ID:YthXioTDa.net
水草無し水槽してる人おらん?
ミクロソリウム全部枯れたわ

134 :pH7.74 (ワッチョイ 62c4-QPgs [211.135.181.212]):2020/05/20(水) 19:31:11 ID:LKidz8yX0.net
>>122
はいグロ画像

135 :pH7.74 (アウアウカー Sab7-9S+G [182.251.55.190]):2020/05/20(水) 20:53:36 ID:sSLMxmMga.net
>>122
水槽どこの?

136 :pH7.74 (ワッチョイ 825b-lCU6 [219.122.194.6]):2020/05/20(水) 21:09:44 ID:Tn802gk80.net
サテライトにはカワコ討伐に導入したパッファー君が隠居生活してますw
>>132
90スリムです

>>135
アクロのスーパークリアやったかな
90スリムで1番背が高いやつにしたはず

137 :pH7.74 (オッペケ Sr4f-sIZU [126.211.112.67]):2020/05/21(木) 03:40:02 ID:LBfki7pur.net
毎日変えてもダメだった水槽の水が汚れなくなった。
エサ用のカワニナが全滅したからかな?

138 :pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-crVl [126.26.247.159]):2020/05/21(木) 14:24:08 ID:P8ngP/ws0.net
>>133
やってるよ
田砂敷いて流木とクヌギの枯れ葉沈めただけのネイチャー路線
クヌギのタンニンでブラックウォーター化していい感じ
ブラックウォーターとラスボラ系のオレンジが相性良くて気に入ってるよ
ほぼメンテフリーだし

139 :pH7.74 (スッップ Sda2-CSYy [49.98.210.110]):2020/05/22(金) 08:30:18 ID:hrtlKf8nd.net
いいねぇそういう路線の水槽憧れてるわ
できるのならうpしてほしい

140 :pH7.74 (ワッチョイ b2d3-gTpj [133.186.91.210]):2020/05/22(金) 21:25:17 ID:vezOsP040.net
一昨日立ち上げたばっかで流木浮くから石ついてて見映え悪いけどこれの後景草何がいいかな
左に置いたミクロソリウムも適当に置いてあるだけだからたぶんどかす
https://i.imgur.com/xJEIYay.jpg

141 :pH7.74 (ワッチョイ e24f-f9J/ [115.179.116.253]):2020/05/22(金) 22:43:21 ID:b0JI8DWj0.net
その水槽だと赤系はやめたほうがよくね
バリスネリアでいいんじゃね

142 :pH7.74 (ワッチョイ 879d-O5Ya [60.69.197.44]):2020/05/23(土) 00:21:21 ID:qz4HM7Vf0.net
バックスクリーン貼れば後景無くても良い気がする
落ち着いた感じのレイアウトだし流木の一部分にモス巻いて厳かな感じにするのも良いと思う

143 :pH7.74 (スププ Sda2-4/Di [49.98.65.40]):2020/05/23(土) 07:57:20 ID:/8EJYDWud.net
>>140
水草云々の前に残念だけどやり直し
60水槽かな?それにニッソーのバイオフィルター一つじゃ追いつかないし底面フィルターで前景草植えても綺麗な絨毯にはならないよ
根っこが底面パネルに入りこんでまともに栄養吸収されないしco2 ディフューザーの横にその気泡はO2ぽっいけどそれもダメ
おまけに沈まない流木を無理から沈めてるのならアク抜きもそれ程出来てない感じがするのでその流木のあちらこちらに水カビ大量発生

底面フィルターでやるなら陰性活着系で揃えた方が良いし
それでも外掛けのGEXスリムフィルターぐらい足した方が良い

144 :pH7.74 (アウアウウー Sa6b-3IHU [106.161.222.235]):2020/05/23(土) 08:26:10 ID:9H+0ILmua.net
底面フィルター全面に引いてる訳じゃなさそう
あと気泡が出てる方がco2やろ

145 :pH7.74 (ワッチョイ b2d3-gTpj [133.186.91.210]):2020/05/23(土) 08:32:05 ID:GlHjHTb50.net
>>141
バリスネリアナナはちょっと考えてた

>>142
なるほど後景無しパターンか
モスはプレミアムモスが気になるけど成長遅いらしくどんな風になるかわからんから迷ってる

>>143
いろいろとありがとう
本当は2213でやる予定だったけど管理するの億劫になりそうで底面にしちゃった
底面が埋まってるのは左奥だけだからニューラージを主に植えてる部分はそこから外れてるからうまくいかんかなぁ
CO2ディフューザーの横はエアレ用だけど電気の点灯に合わせてそれぞれONOFFしてるけどダメ?
流木は一応1週間くらいは水に浸けてた

146 :pH7.74 (ワッチョイ e24f-f9J/ [115.179.115.211]):2020/05/23(土) 09:24:01 ID:MCqO/z/20.net
流木と石と植物たくさんの水槽なら一部底面でもいけるし
極端な話、水流ポンプだけでもいける
あくまでも魚を少ししか入れないならだけど

147 :pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-0KXH [126.47.1.25]):2020/05/23(土) 11:20:13 ID:SdNuN4th0.net
30キューブで凝ったテラリウム作りたいと思い立つが考えてるだけで満足しちゃった。

148 :pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-gKvY [126.127.153.233]):2020/05/23(土) 11:34:23 ID:tsVMGh8P0.net
>>147
考えてる時が1番楽しい

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200