2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の水槽うpスレ21

1 :pH7.74 (ワッチョイ 737f-zROP [14.132.157.52]):2020/05/05(火) 20:12:49 ID:iaAz3zGP0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ

【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1568468746/
【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1576505119/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 :pH7.74 (アウアウカー Sa3b-2Kvy [182.251.242.6]):2020/07/31(金) 18:54:58 ID:dpO7ce4Ha.net
>>759
石の上に乗っかってる流木は根っこみたいな感じで水草増えてウォーターフェザーとか活着させたらいい感じになりそう
上に浮いている?流木はバランス悪いから右奥に置いて枝が延びてる感じにするのが良いのではないか(*‘ω‘ *)

761 :pH7.74 :2020/07/31(金) 20:17:54.71 ID:KfNONWTld.net
>>759
流木云々よりも石の組み方が気になる

762 :pH7.74 (スッップ Sdff-bcL0 [49.98.163.95]):2020/07/31(金) 20:26:27 ID:PPagDwBud.net
>>759
右手前のおっきい石取っ払って流木が収まるスペースを作るとか?

763 :pH7.74 :2020/07/31(金) 20:37:44.14 ID:Youi4zLU0.net
>>759
上に乗ってる一つを取り除いたらそれで良いんじゃね

764 :pH7.74 :2020/07/31(金) 20:42:24.95 ID:c3p39T7ra.net
>>754
レイアウト格好良いじゃん、120cmかな?
PH6.5/GH6°dH位にみえるが、バイランティにはちょっと厳しくないかなぁ
ちょっと白っぽく成ってるし

765 :pH7.74 :2020/07/31(金) 21:46:44.16 ID:MeXXepx9a.net
>>759
右の石を無くして流木を組み合わせて配置。右高左低の構図とかどうだろう?

766 :pH7.74 (ワッチョイ df33-nhZs [125.204.63.109]):2020/07/31(金) 22:05:18 ID:4O2COZ/B0.net
>>759
左側の石取って三角レイアウトにしてみな
その水槽にその流木の大きさだと凸型と凹型レイアウトはキツいだろうから1番組みやすくて無難な三角レイアウトにすれば綺麗に収まるよ

767 :pH7.74 (ワッチョイ 279d-rniD [126.22.80.129]):2020/08/01(土) 07:07:52 ID:SR16pHIj0.net
759です。
皆さんレスありがとうございます。
石の組み方がまずなってないようですね、、
皆さんの意見を参考に石組みからのやり直しも視野に入れてみようと思います。
ありがとうございました。

768 :pH7.74 (ワッチョイ dfdb-DfbS [27.98.7.180]):2020/08/01(土) 09:09:09 ID:6bshbM3G0.net
http://imepic.jp/20200801/310880

769 :pH7.74 (スプッッ Sd7f-vygH [1.75.230.121]):2020/08/01(土) 11:45:07 ID:ltDwsEesd.net
>>764

https://i.imgur.com/u3ha5kq.jpg

おっしゃる通り、石多めなので何もしないとdH6〜7ですね。
ADAのNAウォーターで換水と外部濾過に吸着系のソイルで調整してなんとかdH3〜4くらいを維持してる感じです。
バイランティはチョコグラほど水質に煩くないような気がしてます。
写真だと白色LEDの照明なので白飛びしてしまいますが、接写だとこんな感じですね。
ちな、900スリムです。

770 :pH7.74 (ブーイモ MMcb-9NWZ [210.138.6.71]):2020/08/01(土) 13:23:58 ID:DE2K2odwM.net
この程度の石でもカチオン通してそんな硬度いくのか
石組みなんてするもんじゃねーな

771 :pH7.74 :2020/08/01(土) 16:01:25.53 ID:9Q79prJ7a.net
>>769
90スリムだったのかぁ、迫力あって管理しやすい水量の良い寸法だね
バイランティ、その写真だと割と色出てて綺麗だね

ADAのイオン交換樹脂も検討してみて
吸着系ソイルを外部に入れるのに比べて、効果抜群だし効果がより長期間安定するはず、ランニングコストも安くなると思われる
1°dhにすることもできるよ
俺はパンストにくるんで外部に入れてる

772 :pH7.74 (JP 0Hcb-HcdB [210.232.14.178]):2020/08/02(日) 10:49:29 ID:oqkpyxOaH.net
>>764
そういうのは大体思い込みだからね
ネットに書かれてる情報を文字通り鵜呑みにしちゃって決めつけちゃってたり
実際には殆どの魚は硬度やPHなんか気にする必要もなく飼えるんですよ、これが
チャームに難しいとか書かれてる種類もそう
普通の水槽で普通の管理をしてればまず問題ないですね。

773 :pH7.74 (アウアウカー Sa3b-nl4H [182.251.221.96]):2020/08/02(日) 12:06:15 ID:o+Sy32pVa.net
>>772
そういうのはバイランティを一年以上飼ってから言って欲しいねぇ

774 :pH7.74 (スッップ Sdff-DfbS [49.98.169.56]):2020/08/02(日) 17:58:49 ID:hG+KR7HAd.net
なんでバイランディ?でイキってるの?

775 :pH7.74 (スッップ Sdff-9FKQ [49.98.165.120]):2020/08/02(日) 18:02:38 ID:SIwkgQ5Qd.net
バイランティな

776 :pH7.74 (JP 0Hcb-HcdB [210.232.14.177]):2020/08/02(日) 18:02:59 ID:PMftVOZSH.net
>>774


777 :pH7.74 (スッップ Sdff-DfbS [49.98.169.56]):2020/08/02(日) 20:23:11 ID:hG+KR7HAd.net
>>775
すまん、パイランティか
飼うのが難しいエビとかそういうの?

778 :pH7.74 (ワッチョイ df4f-UD9X [115.179.120.151]):2020/08/02(日) 20:28:31 ID:SPp2RO+V0.net
告白すると、今まで飼った原種アルタムは全部すぐ死んだ

779 :pH7.74 (ワッチョイ df5c-7SxU [147.192.177.183]):2020/08/02(日) 20:36:48 ID:O97u8jrb0.net
知らずにイキってるとか言ってたのか
これは恥ずかしい
まだ間違えてるし

780 :pH7.74 (スフッ Sdff-XNwj [49.104.21.210]):2020/08/02(日) 20:45:42 ID:b76OL14+d.net
良い飛び出し防止が無かったので作ってみた。

http://imgur.com/gallery/V7MpJyk

781 :pH7.74 :2020/08/02(日) 22:41:30.69 ID:zVAUTM490.net
>>780
GEXのアクアフランジじゃいかんのか?

782 :pH7.74 (ササクッテロレ Sp5b-Ps3e [126.245.104.49]):2020/08/03(月) 17:22:28 ID:i6b8eTWpp.net
2年くらい前
https://i.imgur.com/TOVQeKg.jpg

現在
https://i.imgur.com/dlsTr9X.jpg

水槽ある実家離れて世話できず、餌とたし水のみ
苔さえもしんだ世界で安定してる

783 :pH7.74 (ワッチョイ e7f0-Qw+i [124.145.180.131]):2020/08/03(月) 18:57:32 ID:Zfz+ZbUc0.net
>>782
文明が崩壊した後の世界みたいな趣があってこれはこれで味があるな

784 :pH7.74 (スッップ Sdff-bcL0 [49.98.158.178]):2020/08/03(月) 19:18:19 ID:sXerQAJjd.net
>>782
国破れて山河ありを体現した水槽ですね

785 :pH7.74 :2020/08/03(月) 19:46:44.57 ID:DA+Q/3RJ0.net
>>782
この環境でもすくすく育つアヌビアス強い

786 :pH7.74 (アウアウウー Saab-gQbI [106.129.200.117]):2020/08/03(月) 20:09:28 ID:u4ltCvkFa.net
オトシンメタボってやがるw

787 :pH7.74 (アウアウウー Saab-gQbI [106.129.200.117]):2020/08/03(月) 20:12:17 ID:u4ltCvkFa.net
あーオトシンじゃないか

788 :pH7.74 (アウアウカー Sa3b-nl4H [182.251.220.155]):2020/08/03(月) 20:24:42 ID:nXb0/XTZa.net
やっぱりどんな環境でも生き抜くアヌビアスはかっこいいわぁ
なんかこの水槽最近みたような気がしたけど>>754にちょっと似てるね
バイランティも居るみたいだし
下の画像だと見つけられないけど、擬態かな

789 :pH7.74 (ワッチョイ c791-MCEK [210.167.249.137]):2020/08/03(月) 20:37:15 ID:VrgzYXq30.net
安定してる?

790 :pH7.74 (ワッチョイ 7f89-LWbo [153.239.225.135]):2020/08/03(月) 20:58:29 ID:Ra2y1vnu0.net
うーんこのネイチャーアクアリウム

791 :pH7.74 (ワッチョイ 5f8c-ItzY [133.155.13.26]):2020/08/03(月) 21:03:22 ID:HmzKFg560.net
時は世紀末…
世界は最終戦争の業火に包まれた
海は枯れ、地は裂けあらゆる生命体が死滅したかに見えた
だが・・・

アヌビアスは死滅していなかった

792 :pH7.74 (スッップ Sdff-bcL0 [49.98.158.178]):2020/08/03(月) 21:18:59 ID:sXerQAJjd.net
火星でも生き延びそうなアヌビアス

793 :pH7.74 (アウアウウー Saab-4oP5 [106.128.185.100]):2020/08/03(月) 22:33:23 ID:iCTsVwdia.net
よく考えたらナナみたいな水草って永遠の命なんやな
寿命がないって凄い

794 :pH7.74 (ワッチョイ df9d-UD9X [221.16.90.44]):2020/08/03(月) 22:54:56 ID:uae7BIei0.net
急に深い話を

795 :pH7.74 (ワッチョイ e7f0-Qw+i [124.145.180.131]):2020/08/03(月) 23:05:34 ID:Zfz+ZbUc0.net
人間でいうと自分の首筋から新しい自分が生えてきて良い感じのところでメインとなる意識が入れ替わっていく感じ。

796 :pH7.74 (ワッチョイ 0702-1vA1 [202.173.109.249]):2020/08/03(月) 23:36:35 ID:h6blCguM0.net
>>782
リリーがトレマーズのあれに見えた

797 :pH7.74 (ワッチョイ 279d-Xvfy [126.47.1.25]):2020/08/04(火) 01:32:26 ID:/1GzOky30.net
水槽しばらく放置してたら自然な感じで安定してきた。
濾過なし2か月足し水のみで
シュリンプ微増
タニ氏微増

貝ミジンコ死滅
丸いミジンコ爆増
ヒドラ若干増
プラナリア増

798 :pH7.74 :2020/08/04(火) 02:44:49.46 ID:eUS70/vj0.net
http://imgur.com/yfoM6Es.jpg

799 :pH7.74 (アウアウカー Sa3b-2Kvy [182.250.243.19]):2020/08/04(火) 14:02:20 ID:0pjxi9zga.net
>>798
チンアナゴじゃなくて何なの?
チンポコアナゴ?

800 :pH7.74 (ワッチョイ 0702-1vA1 [202.173.109.249]):2020/08/04(火) 14:16:15 ID:cdGI//qh0.net
>>799
ニシキアナゴ
すみだ水族館でチンアナゴと同じ水槽に展示されてたの見たよ

801 :pH7.74 :2020/08/05(水) 12:18:10.54 ID:PpfSTMp+0.net
>>756
大型水槽で水草はどうしても苔の悩みがなあ・・・
デカい魚入ってる120水槽を水草水槽にしたくてもその辺がネックでなかなか踏み込めない

802 :pH7.74 :2020/08/05(水) 13:16:51.83 ID:iAX+nwM70.net
流木に黒ひげ生え始めて来たけどサカサナマズの巣だから取り出せない
地道に木酢液吹きかけるしかないかな…

803 :pH7.74 :2020/08/05(水) 20:14:27.88 ID:ADrBT7i70.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020819388315874811238.jpg
適当に水草植えました

804 :pH7.74 (アウアウカー Sae7-9ok5 [182.251.226.174]):2020/08/05(水) 20:44:06 ID:zZJfEC9ea.net
立ち上げ直後かな、綺麗に写真撮れてるね
Kプラスが写ってるけど、カリウム添加はまだ早いと思うよ
いずれにしても苔との闘いになりそう、負けるな‼

805 :pH7.74 (スフッ Sdc2-Uz88 [49.106.203.119]):2020/08/06(木) 08:06:32 ID:TNRwBxk3d.net
>>803
もう消した?見れない

806 :pH7.74 (ワッチョイ 6f96-Ea0s [14.10.66.161]):2020/08/06(木) 19:21:50 ID:RVEdEWl80.net
>>804
今4か月目なんですけど最初の二か月は
藍藻と黒ひげとアオミドロとチャゴケ等一通り出たのですが
3か月目にフィルター追加と浮き草と侘び草植えたら
今コケはほとんど出てないんです
不思議です
ナチュラルフローパイプ掃除するの日課だったのですが

807 :pH7.74 (アウアウウー Sadb-xQsD [106.129.213.68]):2020/08/09(日) 11:04:15 ID:sVmEveeBa.net
>>782
これ2枚目の方がネイチャーだな

808 :pH7.74 (アウアウカー Sae7-Q2Eg [182.251.242.6]):2020/08/09(日) 19:44:16 ID:DxPM/0AYa.net
>>782
二枚目、大蟲のフィギュアとか沈めて欲しい🥺

809 :pH7.74 :2020/08/09(日) 20:03:50.33 ID:zW5bRDw/0.net
去年YouTubeかなんかで見て作ったやつ
立ち上げ2週間
ガラスの汚れ落としって何が良いですか?
https://i.imgur.com/JgwYUMR.jpg

810 :pH7.74 :2020/08/09(日) 20:27:03.20 ID:vJb8eovwd.net
尼で売ってる中華製プロレイザー

811 :pH7.74 (ワッチョイ 4668-x0oC [153.212.4.254]):2020/08/09(日) 20:32:59 ID:LD1+aEyA0.net
オルファのスクレイパー
100均のスクレイパーでもいいんでない

812 :pH7.74 (ワッチョイ 3f22-vd32 [36.3.247.32]):2020/08/09(日) 20:53:56 ID:zW5bRDw/0.net
ありがとう
探してみる

813 :pH7.74 :2020/08/09(日) 22:42:32.83 ID:2qkBuat20.net
水槽に手を入れるのが嫌でなければ
50枚入りの広刃カッターの刃がコスパ抜群

814 :pH7.74 (ワッチョイ 174f-ADi0 [220.158.84.247]):2020/08/09(日) 23:47:08 ID:aZWDHHpO0.net
>>809
水草のウールマットはそのまま、チューブ状のエアストーンも丸見え。
学校の教室にあるメダカ水槽レベルかな。

815 :pH7.74 :2020/08/10(月) 00:09:52.63 ID:9r/UotjSa.net
ウールマットそのままは気になるけど見た目は綺麗

816 :pH7.74 :2020/08/10(月) 00:21:23.68 ID:yJd0V03Td.net
なんか急に語り出しちゃったよこの人

817 :pH7.74 :2020/08/10(月) 01:00:57.07 ID:gjXpWEqRa.net
コレ樹脂水槽でしょ
刃は傷だらけになるんでないの?

818 :pH7.74 (ワッチョイ 4689-LWG7 [153.239.225.135]):2020/08/10(月) 01:05:09 ID:O5K0o0Ro0.net
いやニッソーのニュースティングレーでそ
昔からある枠有りの曲げガラス水槽だよ

819 :pH7.74 (アウアウクー MM3f-IKly [36.11.225.18]):2020/08/10(月) 03:11:26 ID:0I0BIqOdM.net
金属刃のスクレイパーは滅多に傷つかないとはいえ、長く使ってると少しずつ傷が増えてくからやめた

820 :pH7.74 (ワッチョイ 4f4f-FoHg [116.91.16.162]):2020/08/10(月) 03:54:39 ID:Db74fMfZ0.net
うちのシンプル海水水槽

http://iup.2ch-library.com/i/i020827199115874911219.jpg

821 :pH7.74 (ワッチョイ 3f25-hkmR [36.52.34.60]):2020/08/10(月) 15:18:46 ID:kWn0Fs3+0.net
>>809
なんか農場、畑感あって素敵

822 :pH7.74 (ワッチョイ 8f39-qZxL [180.44.188.107]):2020/08/10(月) 22:40:28 ID:JD1dd43n0.net
ニモの可愛さは異常

823 :pH7.74 (スフッ Sdc2-3YTp [49.104.21.137]):2020/08/11(火) 11:02:59 ID:Ojg3yHuhd.net
評価aからdでお願いします
https://i.imgur.com/E6mowaT.jpg

824 :pH7.74 :2020/08/11(火) 11:24:50.93 ID:bDZrsYIsM.net
>>820
水族館かとおもた

825 :pH7.74 (ブーイモ MM7e-LWG7 [163.49.212.66]):2020/08/11(火) 11:29:31 ID:bDZrsYIsM.net
>>823
水草水槽としてはc
コケまみれ、草が殆ど生えてない
クリプトの状態が良いのはしゅき

生き物メインならaに近いb
遊泳スペース多い、清潔、隠れ家もある、おそらく濾過も十分と思われる

826 :pH7.74 (アウアウカー Sae7-9ok5 [182.251.222.205]):2020/08/11(火) 12:11:11 ID:+3iDH0hQa.net
>>823
生体を絞って繁殖用水槽にするならc
そのまま鑑賞用にするならd未満

盆休み中にでもリセットしたら?
あとco2添加は不用でしょ

827 :pH7.74 (ササクッテロラ Spff-IPg9 [126.193.61.148]):2020/08/11(火) 12:13:46 ID:jMY59DWLp.net
>>823
C
まったく手入れされてなくてアクアに飽きちゃって惰性で飼い続けてるって感じしか伝わってこない

828 :pH7.74 (ワッチョイ 2233-bBGy [125.204.63.109]):2020/08/11(火) 12:19:31 ID:mxXYD3io0.net
こういう汚い水槽は目に入るだけでストレス溜まるから汚い水槽部屋に置いてる奴の気が知れない・・・
癒しを求める水槽が逆にストレッサーになってどうするんだといつも思う
まぁ俺が神経質すぎるだけかも知れないけど

829 :pH7.74 (ワッチョイ 8e06-9Zj4 [183.180.45.54]):2020/08/11(火) 12:56:10 ID:hmbARLur0.net
水槽部屋こそ人目に触れないから適当だろ
リビングの水槽だけキレイにしときゃいいべ

830 :pH7.74 (ワッチョイ 179d-2egn [220.44.26.196]):2020/08/11(火) 12:59:59 ID:g/AxR6he0.net
>>823
e
汚い

831 :pH7.74 :2020/08/11(火) 13:25:16.56 ID:mxXYD3io0.net
>>829
人に見せるためにやってるの?
そもそも、汚い水槽を水槽部屋に閉じ込めるとか何のためにアクアやってるのか意味不明
管理する手間も時間もかかるからそんな事ならアクアやらない方がマシだと思う

832 :pH7.74 (ワッチョイ 4689-LWG7 [153.239.225.135]):2020/08/11(火) 13:49:19 ID:gehhdz990.net
汚い水槽でも価値はあるよ

833 :pH7.74 (スフッ Sdc2-VmSJ [49.104.21.137]):2020/08/11(火) 14:29:24 ID:Ojg3yHuhd.net
みなさん、ご意見ありがとうございます。
こけまみれになって、少し手入れしたとこでした。

前なかなかいい評価をもらった時のものせます。

834 :pH7.74 (スフッ Sdc2-3YTp [49.104.21.137]):2020/08/11(火) 14:33:35 ID:Ojg3yHuhd.net
https://i.imgur.com/rXd4E88.jpg

835 :pH7.74 :2020/08/11(火) 14:45:11.31 ID:7rTBQdNd0.net
>>834
いいじゃん

836 :pH7.74 :2020/08/11(火) 14:51:52.72 ID:gehhdz990.net
背景切り立てw

837 :pH7.74 :2020/08/11(火) 15:11:05.13 ID:mxXYD3io0.net
前のはなかなか良いのに前景草とか枯れたのか?
それとも面倒になって抜いたとか?
草入れてやらんとアクアスカイが泣いとるで

838 :pH7.74 (スッップ Sdc2-dShJ [49.98.154.218]):2020/08/11(火) 15:28:08 ID:P1bJVUrxd.net
光量足りなくてグロッソが上に延びてる?

839 :pH7.74 (アウアウカー Sae7-9ok5 [182.251.222.205]):2020/08/11(火) 15:45:15 ID:+3iDH0hQa.net
>>833
グロッソスティグマと有茎草はコケまみれになって抜いたんだと思うけど、捨てずに取っておくと良いよ
除去した草を、水を入れたバケツに浮かべてベランダにでも放置しとけば水上葉が採れるはず

そして、俺ならこうする
・水上葉が採れるタイミングで水槽と濾過槽をリセット
・ソイルは出来るだけ崩さないように流水で洗って再利用
・流木はモスを完全に剥がして、当面はモス無しでレイアウト
・生体はリセット後一週間程度まではバケツで飼育

840 :pH7.74 (ワッチョイ f79d-5zqO [60.119.24.229]):2020/08/11(火) 16:20:17 ID:EDdW5kta0.net
ソイルって再利用できるの?リセットするたび処分に困る…

841 :pH7.74 (ワッチョイ a28d-vlDn [219.119.4.158]):2020/08/11(火) 16:21:51 ID:kiArYFD60.net
洗って干せば使える(毒されてなければ

842 :pH7.74 (アウアウウー Sadb-xQsD [106.129.209.227]):2020/08/11(火) 16:42:50 ID:3B3PUmhHa.net
水上栽培に使い古したソイル使ってる

ブラウンのソイルはあんまり育たない
ブラックはよく育つ(共にプラチナソイルパウダー)

843 :pH7.74 (ワッチョイ ff9d-VmSJ [126.83.79.63]):2020/08/11(火) 17:09:42 ID:IVQpYxiv0.net
皆様コメントありがとうございます。

そうです、グロッソと有けい草はこけまみれになって参ってしまって捨てました。

また前けい草だけ植えようかなと思う今日この頃です、、、

844 :pH7.74 (アウアウカー Sae7-9ok5 [182.251.222.205]):2020/08/11(火) 17:56:48 ID:+3iDH0hQa.net
どうしてもリセットを避けたいと申すのなら前景のソイルは薄くしなされ
そこに前景草を追加してみても腐海に沈むのが定めじゃがのぅ

845 :pH7.74 (アウアウウー Sadb-xyi9 [106.129.202.244]):2020/08/11(火) 18:31:35 ID:p9+AbxjGa.net
有茎草に苔生やすってかなり栄養過多じゃない?

846 :pH7.74 (スッップ Sdc2-dShJ [49.98.154.218]):2020/08/11(火) 18:44:45 ID:P1bJVUrxd.net
リン過剰なんだと思う

847 :pH7.74 (ワッチョイ ff9d-VmSJ [126.83.79.63]):2020/08/11(火) 20:29:53 ID:IVQpYxiv0.net
リセットとは全部やり直しということですか?

848 :pH7.74 (ワッチョイ 4f4f-FoHg [116.91.16.162]):2020/08/11(火) 20:37:02 ID:bbQIngjQ0.net
まさか直射日光当たってないよね

849 :pH7.74 :2020/08/11(火) 21:53:48.29 ID:IVQpYxiv0.net
それはない

850 :pH7.74 (ワッチョイ 9fd4-HkT3 [61.46.100.227]):2020/08/12(水) 12:08:31 ID:ZI+F7+/90.net
始めたばかりなのにあっと言う間に水槽が二つに増えました

http://imgur.com/gallery/5dWWQAj

851 :pH7.74 (ブーイモ MM8f-0WZQ [210.138.179.48]):2020/08/12(水) 15:44:20 ID:Dm7o0mnFM.net
まずは拡張子からだ

852 :pH7.74 (ワッチョイ 9fd4-HkT3 [61.46.100.227]):2020/08/12(水) 17:07:17 ID:ZI+F7+/90.net
こうか

http://imgur.com/gallery/5dWWQAj.jpg

853 :pH7.74 (ワッチョイ 6b85-YNFf [180.31.42.217]):2020/08/12(水) 17:09:56 ID:bZ63QA+h0.net
大型魚飼育しかしてないから水草水槽に憧れるわ
水草水槽って何にも知らないんだが結構維持費が大変じゃないの?

854 :pH7.74 (ワッチョイ ef06-gsFx [183.180.45.54]):2020/08/12(水) 17:25:31 ID:QqgYghoe0.net
初期投資だけで維持費はほとんどない

855 :pH7.74 (ワッチョイ fbae-ydAV [42.83.3.14]):2020/08/12(水) 17:33:19 ID:LOdcf3bt0.net
>>852
見れない

856 :pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-++7W [221.16.90.44]):2020/08/12(水) 17:41:42 ID:hAbIE/Zw0.net
https://i.imgur.com/qAhHxmA.jpeg
こうやんだ覚えとけ

次は何かわかるな?

857 :pH7.74 :2020/08/12(水) 17:48:13.35 ID:ZI+F7+/90.net
>>856
こうやるのか!ありがとう

858 :pH7.74 :2020/08/12(水) 17:49:18.44 ID:ZI+F7+/90.net
何したらいいの?脱ぐ?

859 :pH7.74 (スップ Sdbf-58Ug [1.66.105.236]):2020/08/12(水) 17:54:45 ID:YPc8Oobhd.net
写らなくていいものまで写ってるから変な発言は控えた方が良いと思うよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200